HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



3大ホラー漫画家 「楳図かずお」「伊藤潤二」 あと一人は?



1:名無しさん:2022/08/01(月) 08:22:51.79 ID:gNzUvRvd0 BE:882540646-2BP(2000)


最恐に怖いホラー漫画を、6つのカテゴリにわけてご紹介。

アナタは、この恐怖に耐えられるか?

https://www.bookoffonline.co.jp/comic/files/horror/


3:名無しさん:2022/08/01(月) 08:24:01.30 ID:uhXLuqOB0.net
日野日出志

4:名無しさん:2022/08/01(月) 08:24:28.84 ID:kUN+Nmng0.net
>>3
これ
5:名無しさん:2022/08/01(月) 08:25:01.05 ID:qKHebv3e0.net
>>3 で終了
41:名無しさん:2022/08/01(月) 08:55:35.26 ID:uAf2lFYf0.net
>>3
書こうと思ったらすでにあった
11:名無しさん:2022/08/01(月) 08:29:55
>>3
これ幼い頃読んでトラウマになってる
44:名無しさん:2022/08/01(月) 08:59:00
>>3
これ
一番好きなホラー漫画家だわ
82:名無しさん:2022/08/01(月) 09:22:18.75 ID:kgS5nBK+0.net
>>3
書かれてたw

エコエコアザラクの人もねー
100:名無しさん:2022/08/01(月) 09:43:35.13 ID:Uo6aAYTL0.net
>>3
根強いファンがおるんやね
119:名無しさん:2022/08/01(月) 10:11:19
>>3
トラウマ度ならダントツ
122:名無しさん:2022/08/01(月) 10:17:45
>>3
正解
139:名無しさん:2022/08/01(月) 11:15:40.39 ID:BJpxWjEt0.net
>>3
むしろトップがこの人だわ
あと御茶漬海苔の絵が何気に不気味だった
151:名無しさん:2022/08/01(月) 11:37:26.39 ID:I2RKnPUD0.net
>>3
一番目はこの人じゃないと
初めて見た時怖くて寝れなかった記憶がある
171:名無しさん:2022/08/01(月) 12:11:01
>>3
うむ
221:名無しさん:2022/08/01(月) 16:28:19
>>3
これだと思うけど水木しげるも入れて欲しい


250:名無しさん:2022/08/01(月) 20:38:02
>>3
宮崎駿って日野日出志の影響受けてるよな
ポニョなんてモロに日野日出志キャラだし千と千尋も恐怖ブタの町のパクりだもんな
268:名無しさん:2022/08/01(月) 22:10:42.62 ID:pRqMl1OX0.net
藤子不二雄はブラックユーモアだしなとスレ開いたら
>>3 で終わってたw
277:名無しさん:2022/08/01(月) 23:49:28.50 ID:iZ8v6jH10.net
>>3
毒虫小僧は名作
282:名無しさん:2022/08/02(火) 00:49:30.37 ID:TVyZhxaF0.net
>>3
赤い花とか好きだなぁ
15:名無しさん:2022/08/01(月) 08:31:46
>>3

35:名無しさん:2022/08/01(月) 08:51:11.73 ID:1N0TXilU0.net
>>15
なにこれ欲しい
40:名無しさん:2022/08/01(月) 08:55:25.42 ID:ibAFgvMd0.net
>>15
ねじ式やん
270:名無しさん:2022/08/01(月) 22:31:37.26 ID:ifkq7jop0.net
>>15
公式グッズなんだ?
7:名無しさん:2022/08/01(月) 08:25:57.93 ID:C0Lm1He40.net
つのだじろう
14:名無しさん:2022/08/01(月) 08:30:45
つのだじろうといえば91年に放送してた
ハイスクールミステリー学園七不思議は
面白かった(´・ω・`)エンディング曲が怖い
13:名無しさん:2022/08/01(月) 08:30:04
山咲トオルじゃね?オネエの
16:名無しさん:2022/08/01(月) 08:33:04
ぬーべーの作者
29:名無しさん:2022/08/01(月) 08:46:32.04 ID:nNjJecC50.net
>>16
あれはエロ
17:名無しさん:2022/08/01(月) 08:36:25
押切蓮介
150:名無しさん:2022/08/01(月) 11:35:05.88 ID:m22/jAeq0.net
>>17
サユリが面白かった

166:名無しさん:2022/08/01(月) 12:08:24
>>150
サユリは面白いね
自分はゆうやみ特攻隊が一番好き
18:名無しさん:2022/08/01(月) 08:37:57
古賀新一
165:名無しさん:2022/08/01(月) 12:00:07.34 ID:MWrse0lj0.net
>>18
小さい頃に読んだ「ふるえて眠れ」はマジ怖かった
表紙無くなったけどまだ家にある
170:名無しさん:2022/08/01(月) 12:10:47
>>18
エコエコアザラクの人かー。
19:名無しさん:2022/08/01(月) 08:38:07
その流れだと御茶漬海苔
125:名無しさん:2022/08/01(月) 10:19:34
>>19
わかるわ~
ホラー漫画も系統ってあるよね
20:名無しさん:2022/08/01(月) 08:39:22
呪みちる
28:名無しさん:2022/08/01(月) 08:45:42.05 ID:SIWx1ZtW0.net
>>20
呪みちる、主戦場がマイナー雑誌のせいか、単行本が出なさすぎ
すなわち単行本未収録作品が多すぎ。数年に1度単行本が出る程度で
生活が成り立つのだろうか?
21:名無しさん:2022/08/01(月) 08:40:43
諸星大二郎
33:名無しさん:2022/08/01(月) 08:49:50.40 ID:/jqS3oSj0.net
>>21
妖怪ハンターってホラーなのか?
ジュリーがやってた映画版はモロにホラーだったが
157:名無しさん:2022/08/01(月) 11:46:04.87 ID:Nm+acGTK0.net
>>33
扱いは妖怪だからホラーとかオカルトだけど後にブームになって1ジャンルになった
伝奇アクションのはしりになると思うよ
234:名無しさん:2022/08/01(月) 17:17:02.02 ID:e2GmXKBb0.net
>>33
近年の短編作品はホラーってのとはチョット違うカモ知れんがイイ感じに脳の隙間に染み込んでくるよ。
26:名無しさん:2022/08/01(月) 08:44:31.80 ID:amxyE42Z0.net
古賀新一だったか忘れたけど、主人公の兄が
好きな女性から醜い顔が好きと言われて
美男子の顔を劇薬などで、どんどん醜く
していく漫画が怖かった。
36:名無しさん:2022/08/01(月) 08:51:19.98 ID:aXnVuc0x0.net
3大の予備軍でも構わないので犬木加奈子を
143:名無しさん:2022/08/01(月) 11:18:31.37 ID:mxc55F680.net
水木しげるが何故か入って無いね
37:名無しさん:2022/08/01(月) 08:53:21.25 ID:ibAFgvMd0.net
水木は民間伝承作家だから日野日出志しかおらんやん
43:名無しさん:2022/08/01(月) 08:56:40.86 ID:kjP54BnK0.net
諸星大二郎はSFだな

日野日出志とおもったけど
御茶漬海苔も外せない
45:名無しさん:2022/08/01(月) 08:59:38
伊藤潤二はちゃんと怖くてちゃんと笑えてお手本みたいなホラーだよな
発想力も異常だよ
岩の隙間に入って行っちゃう話とか凄すぎ
58:名無しさん:2022/08/01(月) 09:07:10
ホラーは突き詰めると笑いになる。
笑いは突き詰めるとホラーになる。
120:名無しさん:2022/08/01(月) 10:12:35
>>58
これはホントそう思う
49:名無しさん:2022/08/01(月) 09:03:21
そういえば、日野日出志の漫画はマンガ図書館Zで見れるな
この前久しぶりに読んだけど、やっぱり面白いわ
64:名無しさん:2022/08/01(月) 09:09:42
ホラーではないけどアウターゾーンってあったよな
65:名無しさん:2022/08/01(月) 09:10:26
ジョジョって最初の頃、ロマンホラーとか名乗ってなかったかな
71:名無しさん:2022/08/01(月) 09:15:24.18 ID:ibAFgvMd0.net
伊藤潤二、楳図かずおは海外でも評価が高いんだけど日野日出志はどうなんだろうな
66:名無しさん:2022/08/01(月) 09:10:33
日野日出志は切ない話が多くて結構泣ける
74:名無しさん:2022/08/01(月) 09:17:53.84 ID:zW1nwRIm0.net
>>66
何か遠野物語みたいな作風だよね。
絵も可愛いし。
85:名無しさん:2022/08/01(月) 09:25:38.12 ID:yf997LHM0.net
日野日出志の単行本の地獄の子守唄に収録されてる作品はどれも怖いというよりも悲しい話なんだよね
当時はそう思わなかったけど『白い世界』や『泥人形』はなにか心に刺さるものがある
88:名無しさん:2022/08/01(月) 09:29:54.37 ID:urZt6cuV0.net
日野日出志はホラーってよりグロのイメージ
楳図かずおもホラーっぽくない
つのだじろうが少年期は怖かったな
89:名無しさん:2022/08/01(月) 09:31:42.41 ID:4twdHbXi0.net
日野日出志の描く女はどこかエロい
90:名無しさん:2022/08/01(月) 09:32:33.95 ID:MI+FBjDx0.net
日野日出志はエログロだった
99:名無しさん:2022/08/01(月) 09:42:19.02 ID:BACrQd2L0.net
女性向けホラーというとまた違う文化なんだろうな
山本まゆりとか
107:名無しさん:2022/08/01(月) 09:58:35
https://youtube.com/channel/UCcLptdm_jUOxidH26WDV_1w

日野日出志チャンネル
無料で読める作品がかなりある
しかも音声つきw
114:名無しさん:2022/08/01(月) 10:07:03
蔵六の奇病



七色の毒蜘蛛



水の中



幻色の孤島



わりと有名な作品の中で個人的に好きな作品
115:名無しさん:2022/08/01(月) 10:07:37
最近だとひよどり祥子
綺麗な女の子描けるホラー漫画は貴重だと思う
158:名無しさん:2022/08/01(月) 11:47:14.46 ID:1QrPzOib0.net
>>115
わかる、絵は可愛らしいけど内容は80年代ホラーですごくいい
156:名無しさん:2022/08/01(月) 11:43:21.66 ID:Nm+acGTK0.net
山岸涼子の汐の声と永久保貴一の生き人形が怖かったなあ
最近はホラー漫画もギャグの方向に話振った見える子ちゃんとかフランケン・ふらんとか
死人の声をきくがよいとか面白いけど本当に怖い作品に出合えてないわ
186:名無しさん:2022/08/01(月) 12:42:30
女のホラー漫画家の方がずっと多いけどトップ3とまで思う人って案外いないね
222:名無しさん:2022/08/01(月) 16:30:44
日野日出志はアニメ化されてないのか?
深夜枠でやればいいのに

3大ホラー漫画家 「楳図かずお」「伊藤潤二」 あと一人は?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1659309771
関連記事

おすすめ記事

コメント

27045

ホラー漫画と言えば少女漫画のイメージがあるな
女性漫画家が描いてるイメージ

2022/08/23 (Tue) 09:22 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
27046

小山田いく先生が亡くなられたのが惜しい

2022/08/23 (Tue) 09:40 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する