
1:名無しさん:2022/08/07(日) 22:49:46.87 ID:CAP_USER9.net
「串田アキラ」が歌うアニメソングで一番好きなのは?【人気投票実施中】
1969年のデビュー以降、数多くのアニメや特撮番組の主題歌を歌い、アニソン歌手として確固たる地位を確立している串田アキラさん。70歳を超えてなお、パワフルな歌声は衰えろえを知らず、多くのファンを魅了し続けています。
本記事では、串田アキラさんのアニメソングから3曲を紹介します。
●疾風ザブングル(1982年「戦闘メカ ザブングル」OP主題歌)串田あきら名義
「疾風ザブングル」は、1982年から1983年にかけて放送されたロボットアニメ「戦闘メカ ザブングル」のOP主題歌。テロップでは串田あきらでクレジットされています。作詞は作品監督・井荻麟(富野由悠季)さん、作曲・編曲は人気作曲家の馬飼野康二さんが務めました。
「戦闘メカ ザブングル」は重いテーマを扱いながらも、全体的にはコメディ展開が多い作品。「疾風ザブングル」からは、主人公ジロンたちが前向きに困難へと立ち向かっていく意思を感じられます。
●キン肉マン Go Fight!(1983年「キン肉マン」前期OP主題歌)
「キン肉マン Go Fight!」は、1983年から放送されたプロレスを題材としたバトルアニメ「キン肉マン」の前期OP曲。串田アキラさんの代表曲としてはもちろん、アニソン史に残る名曲です。
作詞は森雪之丞さん、作曲は芹澤廣明さん、編曲は川上了さんが務めました。「私は(ドジで)強い(つもり)」といったように、ダメ超人と呼ばれてなお、平和のために戦い続けるキン肉マンの姿を歌う歌詞が印象的です。
●神魂合体ゴーダンナー!!(2003年「神魂合体ゴーダンナー!!」OP主題歌)
「神魂合体ゴーダンナー!!」は、2003年に放送された同名ロボットアニメの第1期OP主題歌です。1970年代のロボットアニメを彷彿とさせる熱いノリが特徴の曲で、作詞を桑原永江さん、作曲・編曲を渡辺宙明さんが務めました。
「鋼の拳(けん)でバンバン 邪悪な敵をガンガン」「魂込めフルパワーでダダッ!ダダッ!ダダッ!」など、ゴーダンナーを応援する熱い歌詞が印象的ですね。
●「串田アキラ」が歌うアニメソングで一番好きなのは?
串田アキラさんのアニメソングから3曲を紹介しました。あなたが一番好きなアニメソングはどれでしょうか?
【現在のランキング結果を見る】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/380885/
1969年のデビュー以降、数多くのアニメや特撮番組の主題歌を歌い、アニソン歌手として確固たる地位を確立している串田アキラさん。70歳を超えてなお、パワフルな歌声は衰えろえを知らず、多くのファンを魅了し続けています。
本記事では、串田アキラさんのアニメソングから3曲を紹介します。
●疾風ザブングル(1982年「戦闘メカ ザブングル」OP主題歌)串田あきら名義
「疾風ザブングル」は、1982年から1983年にかけて放送されたロボットアニメ「戦闘メカ ザブングル」のOP主題歌。テロップでは串田あきらでクレジットされています。作詞は作品監督・井荻麟(富野由悠季)さん、作曲・編曲は人気作曲家の馬飼野康二さんが務めました。
「戦闘メカ ザブングル」は重いテーマを扱いながらも、全体的にはコメディ展開が多い作品。「疾風ザブングル」からは、主人公ジロンたちが前向きに困難へと立ち向かっていく意思を感じられます。
●キン肉マン Go Fight!(1983年「キン肉マン」前期OP主題歌)
「キン肉マン Go Fight!」は、1983年から放送されたプロレスを題材としたバトルアニメ「キン肉マン」の前期OP曲。串田アキラさんの代表曲としてはもちろん、アニソン史に残る名曲です。
作詞は森雪之丞さん、作曲は芹澤廣明さん、編曲は川上了さんが務めました。「私は(ドジで)強い(つもり)」といったように、ダメ超人と呼ばれてなお、平和のために戦い続けるキン肉マンの姿を歌う歌詞が印象的です。
●神魂合体ゴーダンナー!!(2003年「神魂合体ゴーダンナー!!」OP主題歌)
「神魂合体ゴーダンナー!!」は、2003年に放送された同名ロボットアニメの第1期OP主題歌です。1970年代のロボットアニメを彷彿とさせる熱いノリが特徴の曲で、作詞を桑原永江さん、作曲・編曲を渡辺宙明さんが務めました。
「鋼の拳(けん)でバンバン 邪悪な敵をガンガン」「魂込めフルパワーでダダッ!ダダッ!ダダッ!」など、ゴーダンナーを応援する熱い歌詞が印象的ですね。
●「串田アキラ」が歌うアニメソングで一番好きなのは?
串田アキラさんのアニメソングから3曲を紹介しました。あなたが一番好きなアニメソングはどれでしょうか?
【現在のランキング結果を見る】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/380885/
5:名無しさん:2022/08/07(日) 22:51:34.37 ID:nuba3lH90.net
富士サファリパーク
72:名無しさん:2022/08/07(日) 23:24:52.23 ID:LelI/9Xk0.net
>>5
それとキン肉マンしか知らん
それとキン肉マンしか知らん
7:名無しさん:2022/08/07(日) 22:51:59.18 ID:qoNV9llM0.net
ギャバン好き
304:名無しさん:2022/08/09(火) 16:24:12.32 ID:pT6ofojX0.net
>>7
星空のメッセージ好き
串田さんはアニソンより特撮だねぇ
星空のメッセージ好き
串田さんはアニソンより特撮だねぇ
308:名無しさん:2022/08/09(火) 16:46:36.26 ID:a/utGQJr0.net
>>7
曲も歌詞も歌声も本当力強いよなギャバン
曲も歌詞も歌声も本当力強いよなギャバン
301:名無しさん:2022/08/09(火) 11:37:12.72 ID:aiNZADj60.net
>>7
あばよ涙よろしく勇気
歌詞がいいよね
あばよ涙よろしく勇気
歌詞がいいよね
10:名無しさん:2022/08/07(日) 22:53:18.83 ID:5jhYpgZu0.net
サンバルカン
76:名無しさん:2022/08/07(日) 23:28:09.10 ID:8EkwrJGy0.net
>>10
これ
これ
89:名無しさん:2022/08/07(日) 23:37:31.88 ID:XumCiTt10.net
>>10
これを書きにきた
これを書きにきた
225:名無しさん:2022/08/08(月) 10:46:40
>>10
音楽のことは詳しくないけど
起承転結がしっかりしていていい曲だと思う
音楽のことは詳しくないけど
起承転結がしっかりしていていい曲だと思う
228:名無しさん:2022/08/08(月) 11:07:24
>>10
串田さんのアニメ・特撮ソングとしてはデビュー曲的な曲だもんな
串田さんのアニメ・特撮ソングとしてはデビュー曲的な曲だもんな
19:名無しさん:2022/08/07(日) 22:56:41.76 ID:xyqABwSi0.net
ジライヤのED
22:名無しさん:2022/08/07(日) 22:57:26.39 ID:nAHoDung0.net
ジライヤがコーラスの女性しか思い出せないのはなぜなんだ
24:名無しさん:2022/08/07(日) 22:57:47.78 ID:a1zMQaBk0.net
流れ星銀
26:名無しさん:2022/08/07(日) 22:58:37.73 ID:xW3VtUdF0.net
ザブングルとダンバインは歌に入る前のイントロが既にかっこいいんだよなあ
32:名無しさん:2022/08/07(日) 23:01:04.04 ID:ZCDVm1Qz0.net
>>26
ザブングルのギターとドラムは激熱だな
ザブングルのギターとドラムは激熱だな
36:名無しさん:2022/08/07(日) 23:03:25.31 ID:xEeszHQH0.net
仮面ライダーオーズの変身のときの音?声?もこの人だっけ
158:名無しさん:2022/08/08(月) 01:54:30.59 ID:SLqnIhnl0.net
>>36
そうだよ
そうだよ
41:名無しさん:2022/08/07(日) 23:05:13.92 ID:WEQlE8JY0.net
>>1
いや、ザブングルならEDだろ。
あとはサンバルカンOP
いや、ザブングルならEDだろ。
あとはサンバルカンOP
138:名無しさん:2022/08/08(月) 01:00:31
>>41
乾いた大地と星空のメッセージは外せないな
乾いた大地と星空のメッセージは外せないな
46:名無しさん:2022/08/07(日) 23:06:36.67 ID:ZpJWTnwv0.net
ギャバン歌ってた時まだ20代ってマジかよ
50:名無しさん:2022/08/07(日) 23:08:47.82 ID:HxQ4I4B40.net
学園特捜ヒカルオン
宇宙刑事のパロディ曲としてよく出来てる
宇宙刑事のパロディ曲としてよく出来てる
88:名無しさん:2022/08/07(日) 23:37:01.87 ID:R3QcwFwd0.net
>>50
これや
ブルーレイ予約した
これや
ブルーレイ予約した
149:名無しさん:2022/08/08(月) 01:10:18.12 ID:yNKAdHFt0.net
>>50
懐かしい
Blu-ray出るのかw
懐かしい
Blu-ray出るのかw
169:名無しさん:2022/08/08(月) 02:54:10.75 ID:nkYoEyjC0.net
>>50
パロディじゃねえじゃん
製作者同じじゃん
パロディじゃねえじゃん
製作者同じじゃん
206:名無しさん:2022/08/08(月) 07:49:59.48 ID:lCMj9enN0.net
>>169
東映が作ってるわけじゃないからセルフパロディだよ
東映が作ってるわけじゃないからセルフパロディだよ
148:名無しさん:2022/08/08(月) 01:09:25.38 ID:wIQ8ZVkl0.net
>>50
なんか間延びした印象の曲だなあ
テンポが遅いのかな、どうしてこのテンポにしたんだろう
なんか間延びした印象の曲だなあ
テンポが遅いのかな、どうしてこのテンポにしたんだろう
153:名無しさん:2022/08/08(月) 01:42:57.01 ID:zmrrQjyV0.net
>>148
ハァ~センスねーな
ハァ~センスねーな
54:名無しさん:2022/08/07(日) 23:11:15.94 ID:7ocpUekI0.net
ザブングルとギャバンはテンション上がる
131:名無しさん:2022/08/08(月) 00:43:46
>>54
Spotifyで聴いてるわ
車運転中とかは熱い
Spotifyで聴いてるわ
車運転中とかは熱い
18:名無しさん:2022/08/07(日) 22:56:36.76 ID:DDld8uxV0.net
>>1
>神魂合体ゴーダンナー!
心震えたわあ……
>神魂合体ゴーダンナー!
心震えたわあ……
61:名無しさん:2022/08/07(日) 23:18:01.96 ID:SgSTzhau0.net
私は(ドジで)強い(つもり)キン肉マン
走る(滑る)見事に(転ぶ)
キン肉マンの歌だけど映画では()の中は歌わないんだぜ
かっこよすぎだろ
走る(滑る)見事に(転ぶ)
キン肉マンの歌だけど映画では()の中は歌わないんだぜ
かっこよすぎだろ
64:名無しさん:2022/08/07(日) 23:19:08.36 ID:rm1R2lA20.net
シャイダーも忘れないで…
65:名無しさん:2022/08/07(日) 23:20:45.20 ID:q74dvMm90.net
>>64
edは元気ないとき聞くといい!
edは元気ないとき聞くといい!
62:名無しさん:2022/08/07(日) 23:18:35.78 ID:K6fdr07y0.net
アニメのほうは余り歌ってないイメージ
80:名無しさん:2022/08/07(日) 23:30:47.64 ID:9W27Ba5R0.net
圧倒的にデンジマンだろ
141:名無しさん:2022/08/08(月) 01:02:12
>>80
成田賢さんやろ
成田賢さんやろ
90:名無しさん:2022/08/07(日) 23:37:36.54 ID:D7dNq0mO0.net
アニメじゃないけどシャリバンのエンディング「強さは愛だ」
これにまさる曲はない
これにまさる曲はない
94:名無しさん:2022/08/07(日) 23:41:50.04 ID:z3Vc+FfZ0.net
この人はアニメより特撮のイメージだなぁ
244:名無しさん:2022/08/08(月) 12:40:57.68 ID:X3ZDxATR0.net
>>94
実際特撮のほうがずっと多いからなぁ
実際特撮のほうがずっと多いからなぁ
キン肉マン!ザブングル!串田アキラが歌うアニメソングで一番好きなの曲は?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1659880186
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1659880186