HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



富野由悠季「∀ガンダムを舞台化してほしいのに宝塚からオファーが来ないんだが?」



1:名無しさん:2022/07/31(日) 11:53:38.24 ID:8Rw1JxkL0 BE:788192358-2BP(10000)
こんな時代だから、若い子たちががんばれるアニメにしたかった! 劇場版『Gのレコンギスタ』完結に向けて、富野由悠季監督の言葉を聞く【アニメ業界ウォッチング第90回】

── 今回、『G-レコ』は歌舞伎っぽいと感じたので、同じように感じている人はいないかとネットを検索してみたら、『∀ガンダム』を舞台にすべきだと言っている人がいました。



富野 『∀』で個人的に気に入っているのは、ジェンダー論をやれたことです。「ロランが女装して何が悪い!?」って。何よりも、「お姫様が2人ともそっくりさんで、どっちがどっちかわからなくなってしまったから2人とも脱がしてみたいよね」という欲望が全開している『∀』が、僕は好きですね。それが『ガンダム』と何の関係があるんですかと聞かれたら、「あんまり関係はないんだよね」と言えてしまう(笑)。

だけど、ものすごく腹が立っているのは、宝塚(歌劇団)に『∀』を舞台化してほしいのに、まったくオファーが来ないんですよ。いったいどういうこと!? だって、『∀』のディアナ様の設定は、モロに宝塚を狙ったんですよ。ディアナ様とロラン君の女装姿が出てきて、どうして宝塚さんが来てくれないの!? (男性である)グエンを、女の子の俳優が演じてくれても全然かまわないんだよ。本気で、宝塚さんで舞台化してほしいと思っています。

── 富野アニメの中には、演劇的な要素があると思います。

富野 『∀』は『かぐや姫』や『とりかえばや物語』をモチーフにしていますから、僕の作品のなかでは一番演劇的と言えるかもしれません。是非とも『∀ガンダム』を宝塚さんで舞台化していただきたい。これだけ熱心に言うのには別の理由もあって、僕の先生(手塚治虫)が宝塚市の出身だからです。何より重要なのは、演劇人がアニメという題材に抵抗感を持たなくってきたという時代性があります。いま、『(風の谷の)ナウシカ』を歌舞伎でやっているんでしょう? アニメーションも、芸能の一員として仲間入りできたということでしょう。宝塚さんからオファーが来たら、即オーケーしますし、内容に注文もつけません。ただ、ちょっとだけ稽古現場を覗かせてほしい(笑)。

全文
https://s.akiba-souken.com/article/57526/


3:名無しさん:2022/07/31(日) 11:55:32.93 ID:2pcZGLfI0.net
普通の舞台でやれよ
まずは初代からじゃないの?
10:名無しさん:2022/07/31(日) 11:58:47.33 ID:2KZcASMc0.net
まずは歌舞伎でしょ
4:名無しさん:2022/07/31(日) 11:55:50.61 ID:MRQh2kKP0.net
ナウシカで対抗意識燃やしちゃったのか
20:名無しさん:2022/07/31(日) 12:03:16.67 ID:kk5olZOX0.net
お前らダブルオーの舞台があったことを忘れんなよ
6:名無しさん:2022/07/31(日) 11:56:49.55 ID:wnGi5RQX0.net
宝塚∀は正直見たい
8:名無しさん:2022/07/31(日) 11:57:54.44 ID:cgFwP1r70.net
いやMSどうすんだよw
14:名無しさん:2022/07/31(日) 11:59:32.54 ID:qWUjuZ/20.net
>>8
ダブルオーみたいに
大八車に乗ってぐるんぐるんと動き回るんてすよ
川´・ω・)
284:名無しさん:2022/07/31(日) 22:25:54.41 ID:V/CyK07T0.net
>>8
銀英伝で宇宙戦艦出たの?
13:名無しさん:2022/07/31(日) 11:59:26.57 ID:UreY4VRs0.net
>>8
歌舞伎で王蟲とか巨神兵できたんだからできんことはないだろ
21:名無しさん:2022/07/31(日) 12:03:31.98 ID:2pcZGLfI0.net
>>13
王蟲みたいなセットはむしろ舞台と相性いいだろ
乗り物にしても半身剥き出しだから相性いい

ロボット操縦ってどうするんだ
コクピット風のセットにすると
ロボットは動画なんかになって酷そう
25:名無しさん:2022/07/31(日) 12:04:20.80 ID:kk5olZOX0.net
>>21
ダブルオーの舞台では、コクピット型の台車を黒子が動かしながらパイロットがビームサーベルでチャンバラしてた
225:名無しさん:2022/07/31(日) 18:41:29.43 ID:ED1sQQLr0.net
>>8
なんとかなるさ





232:名無しさん:2022/07/31(日) 18:46:37.14 ID:GTESOnRu0.net
>>225
オウム良いな
233:名無しさん:2022/07/31(日) 18:49:34.22 ID:qFl4iIXN0.net
>>232
そのレス見るまで背景山だと思ってた
白い笠繋げたみたいなのはメーヴェか
234:名無しさん:2022/07/31(日) 18:52:17.11 ID:E1S332lI0.net
>>233
三枚目王蟲だったのか
目が光ってないから自分も山だと思ってた
9:名無しさん:2022/07/31(日) 11:58:42.76 ID:aaIW3uEI0.net
宝塚ならザンボット3の方が向いてるだろ
15:名無しさん:2022/07/31(日) 12:00:11.11 ID:Q+L3EuMq0.net
何いってんだハゲ
11:名無しさん:2022/07/31(日) 11:59:06.52 ID:aSNjoLJi0.net
くるわけなくて笑うわ
18:名無しさん:2022/07/31(日) 12:02:35.47 ID:oPQXCt8x0.net
宝塚でやるならVガンダムだろ
やるエピソードは言わなくてもわかるよね?
22:名無しさん:2022/07/31(日) 12:03:33.20 ID:4Q7pzEsV0.net
ロランが女装したのはグエンの趣味やん
どっちかというとグエンこそがジェンダーだといえるのでは?
53:名無しさん:2022/07/31(日) 12:13:48.75 ID:cgFwP1r70.net
>>22
待て御曹司たっての希望で断るに断れずしかしノリノリでハマりまくるとこに価値があるんだ。
23:名無しさん:2022/07/31(日) 12:04:11.48 ID:C33ZkLq40.net
イデオンやれよ
発動編エンドありきで。
27:名無しさん:2022/07/31(日) 12:04:53.45 ID:tibS8Sub0.net
舞台なんて見たことなかったがロマサガ2と3が舞台化されて見てみたらめちゃくちゃ面白かったで
30:名無しさん:2022/07/31(日) 12:05:38.54 ID:JdadqBCc0.net
ロランが川に流された時のソシエとキエルの裸もやってくれるなら見に行く
31:名無しさん:2022/07/31(日) 12:06:09.30 ID:Puroyr2k0.net
ロボットアニメは無理だろ。
35:名無しさん:2022/07/31(日) 12:07:53.73 ID:67ozMTpO0.net
タカラジェンヌが演る女装ロランが見たいんだな
36:名無しさん:2022/07/31(日) 12:08:12.85 ID:oK5xoIfd0.net
ロランが男装女子って
それは違うと思うんだ
40:名無しさん:2022/07/31(日) 12:09:20.75 ID:A6g5Qhdv0.net
>>36
男装女子が女装するのを見たいという倒錯した欲求だぞ
42:名無しさん:2022/07/31(日) 12:10:37.41 ID:fUX+ay8c0.net
銀英伝を宝塚でやるって?!
と思ったが…それなりにやってんなぁ~って感じ
やらせてみても面白いかもな
43:名無しさん:2022/07/31(日) 12:10:47.94 ID:xOovjVBK0.net
ターンエーは禿の最高傑作。
TV版48話から最終回までの流れはテレビアニメ史上最高傑作。
異論は絶対に認めん。
76:名無しさん:2022/07/31(日) 12:28:53
>>43
DVDの第1巻だけ面白かった。
113:名無しさん:2022/07/31(日) 13:02:11
>>43
異議なし。
あのEDは震えた。
83:名無しさん:2022/07/31(日) 12:31:10
>>43
ダイターンにしてもターンAにしても
おやすみなさいで終わる富野のラストは
なんであんなにも美しいのだろうか
とは思う
124:名無しさん:2022/07/31(日) 13:10:48
>>43
当時はまだガキだったから「うわ∀ガンダムくっそダセェwww」ってだけでスルーしていまだに見てないんだがそんなにいいのか
45:名無しさん:2022/07/31(日) 12:11:52.15 ID:1nf0Aa7u0.net
>>43
中盤まではめちゃくちゃ面白かった
ギンガナムが出てきたあたりからつまらなくなった
52:名無しさん:2022/07/31(日) 12:13:28.92 ID:xOovjVBK0.net
>>45
なんでや、むしろそこからだろが!!!
俺ツエー言うてるくせに実戦経験ないとか最後の斬り合いで自分から仕掛けたのに返り討ちにあうし、そのダサさが堪らん。
273:名無しさん:2022/07/31(日) 22:08:54.78 ID:GOULBOD70.net
>>52
「マニュアル通りにやっています。と言うのはアホの言いことだ」が最高
44:名無しさん:2022/07/31(日) 12:11:16.67 ID:tfO8Q6gr0.net
ガンダムなんてやるくらいならマクロスやるだろ
48:名無しさん:2022/07/31(日) 12:12:17.95 ID:S+PqSGJd0.net
やるなら、いまどきの2.5次元舞台じゃないの?w
54:名無しさん:2022/07/31(日) 12:13:49.75 ID:GDCI2zEr0.net
>>48
マジレスすると宝塚と2.5じゃ役者のレベルも舞台としての完成度も段違いだろ
どっちも見たことないけど
51:名無しさん:2022/07/31(日) 12:13:20.70 ID:YsK5NN2s0.net
ガンダムはヲタクの文化ですよ
ワンピースは歌舞伎で取り上げられたけど、あそこまで一般受けするようになってからじゃないと・・・
58:名無しさん:2022/07/31(日) 12:15:39
エヴァの方がやりやすそう柄の入った全身タイツと仮面と肩の羽付けるだけでやれそう
61:名無しさん:2022/07/31(日) 12:16:18
ガンダムは機体だせないから無理だろなぁ

Gガンならノリと勢いでwww
84:名無しさん:2022/07/31(日) 12:33:20
>>61









00は舞台化してる。
90:名無しさん:2022/07/31(日) 12:39:35
>>84
キャラが良く出来てて草
223:名無しさん:2022/07/31(日) 18:36:39.28 ID:t/mLJx+e0.net
>>84
2枚目www
195:名無しさん:2022/07/31(日) 15:22:33
>>84
277:名無しさん:2022/07/31(日) 22:13:25.43 ID:5QGI5FQH0.net
>>84
思ってたのより楽しそう
66:名無しさん:2022/07/31(日) 12:21:09
宝塚にやって貰いたいからローラなのか
68:名無しさん:2022/07/31(日) 12:22:08
宝塚で核弾頭砲丸投げ熱演するのか
70:名無しさん:2022/07/31(日) 12:24:31
ターンエーは映えると思うわ
ホワイトドールは影絵かなんかで演出して
71:名無しさん:2022/07/31(日) 12:24:59
富野作品じゃないけどボトムズやれよ。
宝塚スターがみんなATをイメージした衣装と化粧をして
ローラースケートで走り回って
シュィィィィィィん!プウー!とか口で言うの。
67:名無しさん:2022/07/31(日) 12:21:48
>>1
キングゲーナーにしろ
69:名無しさん:2022/07/31(日) 12:22:48
Gレコはもう無理だから寿命があるうちにオーラバトラー戦記やれよ
79:名無しさん:2022/07/31(日) 12:29:25
ボトムズは野郎だらけだからなぁ
特に外伝なんか全部野郎ってのが多い
バイファムならやれそう
宝塚の図柄的にはファイブスター物語かなぁ
81:名無しさん:2022/07/31(日) 12:30:06
ターンエーはデザインまともだったら人気出たのに
85:名無しさん:2022/07/31(日) 12:34:06
>>81
見てるうちにヒゲもなんか愛着出てくるよ…
序盤は本当にダッサ!と反射的に言ってしまうくらいだったが
そういや西城秀樹のOPも最初昭和歌謡みたいだな(ダサい)と思ってたけど量産型OPみたいなのに変わった時すこぶる寂しくなってしまった
127:名無しさん:2022/07/31(日) 13:12:48
ターンエーターンを宝塚で熱唱するのか…
133:名無しさん:2022/07/31(日) 13:20:36
>>127
あーそれは燃えるわ
95:名無しさん:2022/07/31(日) 12:46:37
成功するかどうかはローラ・ローラ次第
97:名無しさん:2022/07/31(日) 12:46:47
∀から20年以上経った後の話でもいいから書いとけ
MS戦なしの名作劇場枠でさ
真のガンダムからの卒業作品として
118:名無しさん:2022/07/31(日) 13:05:45
ハゲおかしかったけど
よりおかしくなったな
86:名無しさん:2022/07/31(日) 12:34:23
ぶっちゃけ具合に草
119:名無しさん:2022/07/31(日) 13:07:17
相変わらずだな

富野由悠季「∀ガンダムを舞台化してほしいのに宝塚からオファーが来ないんだが?」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1659236018
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する