HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



映画『ターミネーター:ニュー・フェイト』は大失敗…監督が認める「私が間違いだった」



1:名無しさん:2022/07/26(火) 17:49:41
『ターミネーター2』正統続編は大失敗…監督が認める「私が間違いだった」

映画『ターミネーター2』の正統続編として製作されたSFアクション『ターミネーター:ニュー・フェイト』(2019)は大失敗だったと、メガホンを取ったティム・ミラー監督が認めた。

『ターミネーター2』を手掛けたジェームズ・キャメロンが製作で参加し、アーノルド・シュワルツェネッガー(T-800役)、リンダ・ハミルトン(サラ・コナー役)らオリジナルキャストが再集結した同作。

しかし、全米興行収入はシリーズワースト2位の6,225万3,077ドル(約84億円)しか稼げず。ジョン・コナー役で復帰したエドワード・ファーロングは、キャラクターが迎えるまさかの結末に「あれはひどかった」と米YouTuberとのインタビューで不満を漏らすほどだった。(数字は Box Office Mojo調べ、1ドル135円計算)



現地時間22日に行われた「コミコン・インターナショナル2022」Collider主催のパネルディスカッションでミラー監督は、「『ターミネーター』は深く掘り下げるには面白い映画だが、もう掘り下げ尽くしたのかもしれない」と告白。

「私は自分が観たい映画を作れば上手くいくという、頭の硬いオタク思考で進んだ。でも間違いだった。悪い意味での発見だったよ。映画は大失敗だからね」と自ら失敗作であることを認めた。

キャメロンは2017年、『ニュー・フェイト』から始まる新3部作を企画していると豪ニュースサイトNews.com.auに明かしており、『ニュー・フェイト』公開時には、3部作は新作の成績次第であるとDeadlineで語っていた。

現時点で続編が作られる可能性は低そうだが、ミラー監督は「いい監督と俳優を起用した低予算の『ターミネーター』なら成功すると思う」と提言している。(編集部・倉本拓弥)

https://www.cinematoday.jp/news/N0131469


2:名無しさん:2022/07/26(火) 17:50:01
そらそうやろ
3:名無しさん:2022/07/26(火) 17:50:39
>>1
ええぇ
良い線行ってたと思うよ
5:名無しさん:2022/07/26(火) 17:52:02
観てないんたけどどうなったの?
ネタバレ求む
116:名無しさん:2022/07/26(火) 18:19:22
>>5
なんでか知らんがシュワターミネーターが年食っててジョン少年期を殺した設定になっていた。
あと、敵役のターミネーターが地味。
636:名無しさん:2022/07/26(火) 22:10:57.33 ID:td6LDHCS0.net
>>116
敵が地味。
確かに、これがもったいないな
137:名無しさん:2022/07/26(火) 18:26:00
>>5
サブスクで見られるとこ多い
シュワちゃんのターミーネーターは予定通り少年コナー殺害に成功
そこで微妙に未来が変わる
コナーの代わりにキーになる人を助けるため
女性ターミネーターがやってくる
殺したシュワちゃんは目的達成後AIがドンドン学習して進化して反省の日々
田舎で家庭を持ち静に暮らし始める  そこから・・・・

続編やらんほうがいい 何をやっても駄作
517:名無しさん:2022/07/26(火) 20:34:59.36 ID:My9wDgdT0.net
>>137
へえ
それは米兵の一生みたいな感じだな
554:名無しさん:2022/07/26(火) 21:09:21.56 ID:DuIEDlls0.net
>>137
この冗談みたいなあらすじは本物なの?
627:名無しさん:2022/07/26(火) 22:05:46.55 ID:hsZamXB80.net
>>554
ガチ
T2の正当続編です!ってやるためにCGで蘇ったジョン・コナーをわざわざOPで殺して、老人のシュワちゃんを味方キャラにするために年月経って反省して家庭も持ってますって設定にした
色々と無理があった
705:名無しさん:2022/07/26(火) 23:01:27.40 ID:63GEY3ea0.net
>>627
新起動の同人みたいなバックトゥザフューチャー的ストーリーは受け付けなかったけどニューフェイトはもっと酷かったからな‥
結局製作側が人気作品に何を求めてるかを考えずに代わる代わる監督の自己満みたいな作風になってるのが何より残念
3は辛うじてまだ2からの流れを汲んでたからその点ではマシだった
7:名無しさん:2022/07/26(火) 17:53:21
3も4もドラマもダメだった
アニメにするしかない
9:名無しさん:2022/07/26(火) 17:53:37
何か見たくなってきた
841:名無しさん:2022/07/27(水) 03:45:14.86 ID:gGG8kJ1d0.net
>>9
あまりに不評だと逆に、み(にいき)たくなりますね。
山崎貴監督の「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」はわたし、映画館にいきましたもの(笑)
11:名無しさん:2022/07/26(火) 17:54:00
つまりオリジナルと2だけで止めとくのが正解?
141:名無しさん:2022/07/26(火) 18:26:48
>>11
3は批判されてるほど悪くない 落ちもよかった ターミネーターがあかんのは4からや
176:名無しさん:2022/07/26(火) 18:32:16
>>11
はっきり言おう!
3はエドワード・ファーロングがジョン・コナー役を続投していれば成功していたと思う
なお質問は拒否るする!以上
353:名無しさん:2022/07/26(火) 19:20:25
>>176
俺もこれ
ジョンコナーがいきなり不細工なおっさんとなってたのはショックだった
825:名無しさん:2022/07/27(水) 03:03:56.30 ID:0M6vPfOp0.net
>>176
監督もそのつもりでジョンコナー(ファーロング)キャスティングしてたし本人もやりたいと言ってたけど
薬物、アルコール乱用、彼女にDV、接近禁止命令破って逮捕とかめちゃくちゃ不祥事起こしてたからキャスト変更された

そしておっさんになった今もファーロングはその頃のこと後悔してるし今でも2の美少年ジョンコナー役の俺やぞ!ってことでファンへのサイン会がメインの人になってる
198:名無しさん:2022/07/26(火) 18:36:24
>>11
3も名作だわ!
脚本に関しては1や2より上だと思っている
681:名無しさん:2022/07/26(火) 22:36:26.34 ID:VdMnaCSz0.net
>>198
俺も一票。
ジョンがもっとイケメンで女ターミネーターが圧倒的に強かったら名作になっていた。
ストーリーは秀逸だね。
693:名無しさん:2022/07/26(火) 22:49:36.24 ID:63GEY3ea0.net
>>198
3はストーリーの整合性やキャラ設定とかはそれ以降の続編より全然纏まってて再評価されるべきだよな
救いが無いと言われつつも1に繋げるにはあのラストが実は無難なんだよね
まあサラが見ていた核戦争は止めたけどスカイネットとの戦争は止められなかったみたいなオチの方が当時としてはまだマシだったかもしれんが
569:名無しさん:2022/07/26(火) 21:20:18.32 ID:L622WWuX0.net
>>11
厳密には2も蛇足
あれはファン感謝ムービーでしかない
設定が完全に破綻してるし1も全否定してるから
575:名無しさん:2022/07/26(火) 21:23:50.92 ID:aWW3qAJl0.net
>>569
だが、これ以上ない完璧な素晴らしい蛇足だよな。
589:名無しさん:2022/07/26(火) 21:35:12.20 ID:DUi815wS0.net
>>575
そう
物語としては前作も巻き込んで完全に破綻してるが最高の映画
俺は数えきれないほど観てる
そして最後でいつも泣く
12:名無しさん:2022/07/26(火) 17:54:51
サラコナーのお母さんを殺せばよい事を。
どーしてスカイネットはわからないのですか?
289:名無しさん:2022/07/26(火) 19:01:41
>>12
サラコナーはほぼ情報を消し去っていてサラコナーという名前とロサンゼルスに住んでいたというしか入手できなかったから
264:名無しさん:2022/07/26(火) 18:53:52
>>12
あまり遠すぎるとバタフライエフェクトで何かが大きく変わるんじゃないか?
16:名無しさん:2022/07/26(火) 17:55:41
やたらリブートしてる死体起こしシリーズ
13:名無しさん:2022/07/26(火) 17:55:01
タイムトラベル可能な世界観だから何度でもやり直せる
15:名無しさん:2022/07/26(火) 17:55:41
ただただかわいいジョンコナーとカッコいいシュワが見たいだけだ
19:名無しさん:2022/07/26(火) 17:56:28
もうどれがどれだか分からない
20:名無しさん:2022/07/26(火) 17:56:28
これもまたなかった事になるのか
22:名無しさん:2022/07/26(火) 17:56:50
1と2の凄さが半端ないからもう何やっても無理だろな
158:名無しさん:2022/07/26(火) 18:30:00
>>22
だよね、トップガンも最高の続編だったから、あれで最後だろうね。
28:名無しさん:2022/07/26(火) 17:59:38
ターミネーター対プレデターでもやろう
30:名無しさん:2022/07/26(火) 18:00:09
サラコナークロニクルの続きやれよやってください
52:名無しさん:2022/07/26(火) 18:04:23
>>30
同士がいたか
424:名無しさん:2022/07/26(火) 19:44:21.49 ID:jaCHmGUh0.net
>>30
連ドラそこそこ面白かったわ
S2があれば見たわ
625:名無しさん:2022/07/26(火) 22:05:42.44 ID:Wpl61gis0.net
>>424
s2はある
33:名無しさん:2022/07/26(火) 18:00:46
ジェームズ・キャメロンでなければ何の意味もないってことだ。
でもジェニシスを大絶賛してたことは忘れん
34:名無しさん:2022/07/26(火) 18:00:51
俺は悪くなかったと思うでw
23:名無しさん:2022/07/26(火) 17:56:55
かなり面白かったけどな
シュワちゃんはあくまでも脇役で後半までまったく出てこなかったけど
32:名無しさん:2022/07/26(火) 18:00:39
初っ端にジョン殺すのはアカン
エイリアン3もだけど「今までの苦労は一体」系で良かった試しがないだろ
40:名無しさん:2022/07/26(火) 18:01:52
>>32
英雄ちゃうやんになるもんな
66:名無しさん:2022/07/26(火) 18:08:09
>>32
アメリカって結構ドラマでも積み重ねてるもの壊すけど、
知ってる範囲で面白かった試し無い。
あります?
557:名無しさん:2022/07/26(火) 21:11:26.98 ID:kRuW6AaL0.net
>>32
これなんだよな、ターミネーターもエイリアンも傑作の2を台無しにする3なんて作るなよ
35:名無しさん:2022/07/26(火) 18:00:55
2が神すぎるからなぁ
続編はハードル高すぎるよ
37:名無しさん:2022/07/26(火) 18:01:14
興行成績は振るわなかったようだが普通に面白かった
ファンは4とかジェネシスで裏切られ食傷気味になってて食わず嫌いになってたのかも
38:名無しさん:2022/07/26(火) 18:01:27
T4みたいに新しいタイプのターミネーター出した方が面白い
39:名無しさん:2022/07/26(火) 18:01:32
見てないな
新起動はもっとひどいのか
評論家が糞なのかどっちだ
41:名無しさん:2022/07/26(火) 18:02:32
新起動ジェニシスの続きは?
501:名無しさん:2022/07/26(火) 20:26:19.81 ID:gtRxrNoW0.net
>>41
こっちも割と酷評されてたけど個人的にはニューフェイトより全然面白かった
638:名無しさん:2022/07/26(火) 22:11:13.20 ID:jdeAROPf0.net
>>41
あれ面白かったけどなあ
242:名無しさん:2022/07/26(火) 18:48:41
>>41
ジェエネシスは嫌いじゃない
43:名無しさん:2022/07/26(火) 18:03:14
3以降無かったことにしたが、そのままの3、4のほうがしっくりくるんだが?
63:名無しさん:2022/07/26(火) 18:07:34
よくわからんのだが、3と4と新起動とニューフェイトは全部別の世界線なの?
なんでそうなったの?
67:名無しさん:2022/07/26(火) 18:08:16
>>63
監督が違う
86:名無しさん:2022/07/26(火) 18:11:51
>>63
3~新起動は失敗作のレッテル貼られてたからね結局それらを無かった事にして作った続編ニューフェイトもまた失敗作だった訳だが
96:名無しさん:2022/07/26(火) 18:13:21
>>67
>>86
迷走し過ぎじゃん
65:名無しさん:2022/07/26(火) 18:08:03
すんげえの作ろうとするからダメなんだよ

ターミネーター2とか強いロボットを溶鉱炉に落とすだけだよ
68:名無しさん:2022/07/26(火) 18:08:19
俳優がアンドロイドの役するには無理があるのかもしれん
1作2作までだわ
74:名無しさん:2022/07/26(火) 18:10:09
続編と言う考え方が間違ってる
作るなら新たに現代の視点でオリジナルストーリーの1を作らないとね
59:名無しさん:2022/07/26(火) 18:05:48
敵にしろ味方にしろターミネーター役はシュワちゃん以外考えられん
よってもう作らない方がいい

映画『ターミネーター:ニュー・フェイト』は大失敗…監督が認める「私が間違いだった」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1658825381
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する