HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



パチンコ・パチスロでもフィーバーした漫画・アニメ…異分野で人気を掴む魅力とは?



1:名無しさん:2022/07/23(土) 15:43:25.52 ID:CAP_USER9.net
パチンコ・パチスロでもフィーバーした名作 異分野で人気を掴む魅力とは 絵柄も重要?

名作と呼ばれるアニメ、マンガは、完結後もCMやTVゲームなど、さまざまな分野にも進出しています。そのなかでもパチンコやパチスロの分野では、液晶画面のなかで繰り広げられる派手な演出や、オリジナルシーンなど独自の進化も遂げて人気となっています。なかには、パチンコから原作ファンになった人も多くいると言われるくらいです。なぜこれらの名作はパチンコ・パチスロ界でも、大フィーバーするのでしょうか。

●画面映えする必殺技が多い『北斗の拳』

まずは、時代を超えて愛される名作『北斗の拳』です。人気がなければすぐにホールから消えてしまう機種も多いなか、現在も次々と新しい機種が登場する超人気ブランドとなっています。その理由を考えると……もともと原作ファンが多いのももちろんですが、作品に登場するキャラたちのインパクトの強さや、繰り出される技の派手さなどが、パチンコ・パチスロとの相性の良さに繋がっていると思われます。

現在のパチンコは「台の液晶画面内でケンシロウが戦いに勝利すれば、大当たりが確定する」など、リーチから大当たりまでの演出でいかに盛り上がりを出せるかに力を入れたものが多くなっています。その意味で『北斗の拳』は、ケンシロウの「北斗百裂拳」やラオウの「剛掌波」など、各キャラクターが大小さまざまな技を持っているため、それだけで画面映えするのです。さらにユーザー目線では「いまケンシロウが強い技を使ったということは勝てる(大当たりの)可能性が高い」と予想もできるなど、演出の過程でも最後までドキドキを味わうことができるようになっています。

また原作に名シーンも多いため、過去のスロット作品では、20連チャン以上すればラオウの「昇天シーン」が見られるなど、ユーザーの興奮した心とマッチするような巧みで熱い演出もありました。

●パチンコでも傾く『花の慶次』

続いては、同じく原哲夫先生作品の『花の慶次』です。こちらも魅力的なキャラだらけで、主人公の前田慶次を筆頭に、豊臣秀吉、上杉謙信、真田幸村など戦国の世を駆け抜けた名将たちがズラリ。合戦のシーンにも華があります。

また液晶内のストーリー演出でも、暴れ馬・松風の登場や捨丸・岩兵衛との共闘など、原作マンガで慶次が見せた派手な名シーンを活かしていることも特徴です。特に慶次が金のキセルをトーントーンと鳴らす名シーンは、パチンコ内でも激アツな状態を示す「キセル予告」として有名となり、TVのバラエティ番組でそれをパロディにしているものもありました。また前田慶次の「いくさ人」「傾奇者」としての漢の生きざまが、ギャンブルに挑むユーザーの心にシンパシーを与えているのも人気の理由かもしれません。

●ストーリー演出を盛り上げる名言が多い「エヴァンゲリオン」シリーズ

「エヴァンゲリオン」シリーズも、パチンコ・パチスロ界で不動の地位を築いているブランドです。こちらも原作の名シーンが豊富なため、碇シンジが乗った初号機がATフィールドをこじ開ける演出など、見ているだけでも迫力を楽しめる素材が多くあります。

また『エヴァ』と言えば、「逃げちゃダメだ」「あなたは死なないわ 私が守るもの」など誰もが知る名言が多いのも作品の特徴。これらの名言は、液晶画面のストーリー演出でも、ここぞという熱い場面を盛り上げる大事なトリガーとなっています。

しかも、碇シンジの声を演じる緒方恵美さんがかつてTwitterで「…実はパチンコエヴァは、毎回新規収録だって知ってましたか?」とつづるなど、かなりセリフの演出に力を入れているようです。数々の名言と声優陣の魂のこもった演技で、いまもユーザーの心を奮わせています。

●パチンコでもざわざわさせた「カイジ」シリーズ

ギャンブルマンガから本当にパチンコになってしまった作品といえば、「カイジ」シリーズも有名です。ユーザーは自分でパチンコをしながら、液晶内でギャンブルをするカイジを応援するという不思議な状態のプレイになりますが、ある意味2倍の興奮を楽しめるということかもしれません。

また話題となった機種として、原作にも登場する「沼」がモチーフになった台も登場しました。見た目のデザインや仕掛けが原作そっくりで、3段クルーンも見事に再現されています。さらに、演出中のナレーションも、アニメでもお馴染みの立木文彦さんが担当し、熱く盛り上げてくれるのです。現実世界でも色あせないその存在感に、あらためて原作に登場するアイデアが奇抜でありながらも緻密に作りこまれていることが感じられます。

ほかにも『キン肉マン』や『巨人の星』などさまざまな機種が登場していますが、名作と呼ばれる作品はギャンブルという異分野でもしっかり存在感を放っています。

https://magmix.jp/post/102201


2:名無しさん:2022/07/23(土) 15:44:40.15 ID:54UmWpqK0.net
がんばれがんばれ
235:名無しさん:2022/07/23(土) 20:46:30.37 ID:MNCqHDkt0.net
>>2
なついなオイwww
135:名無しさん:2022/07/23(土) 17:59:14.89 ID:Ys4vcCk40.net
>>2
たまちゃんファイトかファインプレーで毎日2000発稼ぐのが日課だったな
今じゃ打ち止めとかもないんでしょ?
21:名無しさん:2022/07/23(土) 16:07:33.89 ID:3i1WQkru0.net
>>2
玉ちゃんファイト懐かしい
3:名無しさん:2022/07/23(土) 15:44:54.86 ID:V607SQK40.net
ドラゴンボールがパチンコ化しないのは作者が云々
225:名無しさん:2022/07/23(土) 20:20:44.65 ID:4dzhtgAK0.net
>>3
原作のイメージを崩さないよう「梧空が負けない演出ならいいですよ」
と鳥山が言ったのに対してメーカー側が「そんな台は作れません」
と白旗を上げたんだっけ?

確かに北斗の拳はケンシロウが負けまくりだし哲也はいつまでたっても
和了れないしで原作のイメージ壊しまくりだがw
229:名無しさん:2022/07/23(土) 20:27:50.14 ID:LS94UcZh0.net
>>225
初代で負けまくるケンシロウは2chでいつしか健太郎という偽物呼ばわりされてたな
349:名無しさん:2022/07/24(日) 06:28:25.12 ID:d5oDuuzO0.net
>>225
ハート様に負けるとか開発者クソすぎると思ったけど、今考えるとケンシロウザマァwとも思える
331:名無しさん:2022/07/24(日) 02:58:24.82 ID:kj8iGGPH0.net
>>3
ドラゴンボールの曲だけはパチンコに使われたことがあったなあ
343:名無しさん:2022/07/24(日) 06:03:53
>>331
名前忘れたが赤ドットのヤツだったな
4:名無しさん:2022/07/23(土) 15:46:46.31 ID:d3OY5ywG0.net
5号機の流れを大きく変えたエウレカセブンはもっと評価されてもいいのにな
236:名無しさん:2022/07/23(土) 20:47:35.51 ID:MNCqHDkt0.net
>>4
第3のボーナス(メダル減ります)
186:名無しさん:2022/07/23(土) 19:32:19.55 ID:Rslqk/fS0.net
>>4
当初、めちゃくちゃ評判悪かった5号機がエウレカのARTで一気に盛り上がったな。
そして、その次は新鬼武者でゲーム数追加ができてさらに盛り上げったって記憶。
9:名無しさん:2022/07/23(土) 15:54:16.73 ID:ob9SDsKM0.net
バカボンの初代は良かった
185:名無しさん:2022/07/23(土) 19:31:10.69 ID:ngZkMZ1h0.net
>>9
これ
313:名無しさん:2022/07/24(日) 00:39:27
>>9
導入直後だけ白うなぎイヌが出まくるインチキ台
8:名無しさん:2022/07/23(土) 15:54:06.78 ID:jNSziqPZ0.net
言うてメーカーと開発次第
13:名無しさん:2022/07/23(土) 15:58:21.40 ID:XZg9TpFO0.net
パチンコは好きな方だがBOØWYがパチンコになるのはちょっとショックやわ
196:名無しさん:2022/07/23(土) 19:51:26.52 ID:ISdlIJB40.net
6:名無しさん:2022/07/23(土) 15:50:00.67 ID:aBicAMcz0.net
まどマギファン
    ↓
15:名無しさん:2022/07/23(土) 15:59:11.19 ID:7ArBX1qg0.net
>>1
まどマギでやけに音楽が良いと思ってたら梶浦由記だった。
その後鬼滅でレコ大取るとはなあ
16:名無しさん:2022/07/23(土) 16:01:31.52 ID:SsezviBV0.net
北斗の拳はパチンコ前にヒットしてたけど、
エヴァて確かに人気アニメではあったけど一般浸透までは行ってなくて
パチンコのおかげで映画とか作れた印象。
18:名無しさん:2022/07/23(土) 16:05:29.24 ID:g2Q27kgk0.net
>>16
エヴァはある世代には圧倒的に人気あっただろ
パチンコで更に上の年代まで知名度は上がった
22:名無しさん:2022/07/23(土) 16:08:02.04 ID:5HTHt0yf0.net
>>18
多分そのある世代だが圧倒的じゃ無いだろ
214:名無しさん:2022/07/23(土) 20:14:05.45 ID:FbdLkC600.net
>>16
まあパチンコマネーで映画を作ってたというのは間違いないしパチ化されなければここまで長期に渡ることは絶対になかったのは間違いない
17:名無しさん:2022/07/23(土) 16:03:32.38 ID:btQeuaZV0.net
まずは台のスペックや演出が大事だろ
19:名無しさん:2022/07/23(土) 16:06:20.73 ID:2/Ei/TvJ0.net
初代北斗は本当に神だったと思う
いくらグラフィックが向上してもこれを超える北斗は無い
250:名無しさん:2022/07/23(土) 21:18:48
>>19
あのバトルシステムとBGMはホントすごい
24:名無しさん:2022/07/23(土) 16:08:22.82 ID:MgYtNqma0.net
>>19
通常時、バトルボーナス中と演出に無駄がないよね
無駄がないから一つ一つに一喜一憂できる
32:名無しさん:2022/07/23(土) 16:11:43.31 ID:OKOIkqvS0.net
>>24
シンは無駄だろ
94:名無しさん:2022/07/23(土) 17:10:59
>>19
リンに転べ転べと願うところ以外は良い
25:名無しさん:2022/07/23(土) 16:08:30.48 ID:vM9q5cco0.net
リゼロはアニメ見たことないけどよくやった
33:名無しさん:2022/07/23(土) 16:11:51.81 ID:r0pKeHbH0.net
シンフォギアの原作を見たことないけどパチンコにはハマった
28:名無しさん:2022/07/23(土) 16:10:27.44 ID:ylTeQgk00.net
サザエさんパチンコ化したら人気出そうだな
81:名無しさん:2022/07/23(土) 17:00:14
>>28
絶対に出ない
240:名無しさん:2022/07/23(土) 20:52:53.08 ID:xDguw3330.net
>>81
昔中島らもが「サザエはん」っていうのをやらせてくれって言ったら長谷川町子美術館からの回答が「サザエさんは犯罪とか大阪弁が入るような世界観じゃないんです」だったんだよなw
パチンコなんか絶対ダメだろw
245:名無しさん:2022/07/23(土) 21:04:18
>>240
原作漫画ではヒロポン使ったり
アニメ初期にはタラヲが金槌で人を殴りまくるお話あったのにか?
249:名無しさん:2022/07/23(土) 21:14:17
>>240
そういえばマスオは大阪人だけど大阪弁しゃべらんな
34:名無しさん:2022/07/23(土) 16:14:39.13 ID:FKxzZY170.net
バジリスクはネットフリックスで全部見てしまった
44:名無しさん:2022/07/23(土) 16:25:26.04 ID:+81eNxsV0.net
>>34
バジリスクはスロットやってりゃストーリーもエンディングも丸わかりだよな
ネタバレの宝庫


初代一騎当千をパチンコ知ってアニメと漫画両方買ってしまった
それまではアニヲタ系の台打ってる奴もキモいと思ってたのにw
35:名無しさん:2022/07/23(土) 16:15:22.58 ID:9lLqeeuR0.net
パチンコのお金でも業界の維持や作品の知名度アップに貢献するならいいとは思うけど
今のパチンコだとそこそこヒットしたところで
それもまた別のマニアの世界での出来事でしかない
ぐらいの規模感に思うけどね
96:名無しさん:2022/07/23(土) 17:14:41
>>35
なってるだろ
エヴァが最後まで終わらせられたのはパチマネーのおかげ
101:名無しさん:2022/07/23(土) 17:19:07
>>96
今の斜陽のパチンコ業界だと
資金獲得ぐらいにはなっても
ここから再ブレイクってほど皆パチンコに興味ないって話よ
127:名無しさん:2022/07/23(土) 17:52:50.44 ID:UWhDljH10.net
>>101
資金獲得出来るだけいいだろ、何が不満なんだよ
39:名無しさん:2022/07/23(土) 16:19:14.17 ID:Uh5GysfG0.net
エヴァンゲリオンいまだに内容知らない
47:名無しさん:2022/07/23(土) 16:25:46.41 ID:WbhyRjAE0.net
未だにラオウと拳王の違いがわからない
99:名無しさん:2022/07/23(土) 17:16:31
>>47
名前と役職
48:名無しさん:2022/07/23(土) 16:26:31.64 ID:JFNh4mr70.net
物語シリーズはパチスロからハマった
56:名無しさん:2022/07/23(土) 16:34:59.44 ID:aBicAMcz0.net
>>48
偽物語Aタイプは未だに打ちたい衝動に駆られる…
53:名無しさん:2022/07/23(土) 16:33:28.74 ID:9c+dfP+W0.net
創聖のアクエリオンのパチンコ好きだった
57:名無しさん:2022/07/23(土) 16:36:55.89 ID:L58CuCmV0.net
パチンコ中森明菜はパチメーカーの会長が中森明菜のファンで明菜食わせるためにやってるらしいね
60:名無しさん:2022/07/23(土) 16:43:39
超ビッグタイトルの「ガンダム」でも採用した台がなぜか尽くアレな仕様でなぁ…
まあ、単に「運」だよ。
「烈火の炎」とか原作評価はサッパリな作品でもシリーズ化されたりもするし…
62:名無しさん:2022/07/23(土) 16:46:09
原作そこそこわかると主役機が弱いのムカつくんだが
64:名無しさん:2022/07/23(土) 16:48:46
マンガアニメ原作の台が売れるかどうかは完全にその台のパチ台としての出来が良いかだけ
原作はとっかかりとしてあるだけで面白い台が出来るとその後にシリーズ化される
どんなに名作アニメだろうが
台が糞だとクソ台認定されて終わり
46:名無しさん:2022/07/23(土) 16:25:38.61 ID:ambCFd0/0.net
どんなにつまらない台でも大勝できれば楽しいし名作なんだよ

パチンコ・パチスロでもフィーバーした漫画・アニメ…異分野で人気を掴む魅力とは?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1658558605
関連記事

おすすめ記事

コメント

26880

パチンコやってるヤツは人間のクズ以下
そのパチンコにIP提供する会社も同様

2022/07/30 (Sat) 12:14 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する