
1:名無しさん:2022/07/16(土) 18:16:11.84 ID:CAP_USER9.net
実写ドラマ『幽☆遊☆白書』幽助役は北村匠海 出演に驚き「冗談かと思って笑うしか」
Netflixで実写ドラマ化される『幽☆遊☆白書』(公式略称:幽白 2023年12月配信)のキャスト情報が16日に発表され、主人公・浦飯幽助役を北村匠海が担当する。
今回の出演に北村はコメントを寄せ「作品が作品なだけに最初はどでかい冗談かと思って笑うしかありませんでした」と驚き。また、同ドラマのビジュアルも初解禁され、幽助ならではの緑の学ラン、特徴でもあるリーゼントヘアと現代風にアレンジされた仕上がりになっている。

幽助は、ケンカに明け暮れ、学校でも札付きの不良として恐れられているが、ある日、幼い子どもをかばって事故死してしまう。しかし、「不良である幽助が子どもを助けて死ぬ」ことは霊界にとって想定外だったため、妖怪が関わる事件を解決する霊界探偵となって蘇り、やがて壮大な戦いに挑むことになる。
役作りについて北村は「原作よりダークな空気感が強い印象があると思います。ヤンキーとしてのツッパリと、目の前のことから目を背けない優しさを幽助には感じながら演じています」と告白。
作品の魅力は「日本が誇る漫画、アニメのカルチャーの原点と言っても過言ではないくらい歴史的な作品だと思っています。普遍的であり、唯一無二」とし、「日本もどんどん世界に向けて発信していかないといけないと思っていた中で、『幽☆遊☆白書』という歴史ある名作を、実写映像として届けられることをうれしく思います。日本のエンターテインメントがさらに広がりますように、そして世界の人々が楽しんでもらえる作品を作ります」と意気込んでいる。
なお、北村の起用について月川翔監督は「主人公の幽助役は、最も信頼している俳優・北村匠海さんにお願いしました。ご一緒するのは4作品目ですが、より一層、表現に磨きがかかっているのを感じています。繊細な感情表現から、大小様々なアクションの身のこなしに至るまで、全身全霊で浦飯幽助を体現してくれています」と説明。
続きはソースをご覧下さい
https://www.oricon.co.jp/news/2242397/full/
Netflixで実写ドラマ化される『幽☆遊☆白書』(公式略称:幽白 2023年12月配信)のキャスト情報が16日に発表され、主人公・浦飯幽助役を北村匠海が担当する。
今回の出演に北村はコメントを寄せ「作品が作品なだけに最初はどでかい冗談かと思って笑うしかありませんでした」と驚き。また、同ドラマのビジュアルも初解禁され、幽助ならではの緑の学ラン、特徴でもあるリーゼントヘアと現代風にアレンジされた仕上がりになっている。


幽助は、ケンカに明け暮れ、学校でも札付きの不良として恐れられているが、ある日、幼い子どもをかばって事故死してしまう。しかし、「不良である幽助が子どもを助けて死ぬ」ことは霊界にとって想定外だったため、妖怪が関わる事件を解決する霊界探偵となって蘇り、やがて壮大な戦いに挑むことになる。
役作りについて北村は「原作よりダークな空気感が強い印象があると思います。ヤンキーとしてのツッパリと、目の前のことから目を背けない優しさを幽助には感じながら演じています」と告白。
作品の魅力は「日本が誇る漫画、アニメのカルチャーの原点と言っても過言ではないくらい歴史的な作品だと思っています。普遍的であり、唯一無二」とし、「日本もどんどん世界に向けて発信していかないといけないと思っていた中で、『幽☆遊☆白書』という歴史ある名作を、実写映像として届けられることをうれしく思います。日本のエンターテインメントがさらに広がりますように、そして世界の人々が楽しんでもらえる作品を作ります」と意気込んでいる。
なお、北村の起用について月川翔監督は「主人公の幽助役は、最も信頼している俳優・北村匠海さんにお願いしました。ご一緒するのは4作品目ですが、より一層、表現に磨きがかかっているのを感じています。繊細な感情表現から、大小様々なアクションの身のこなしに至るまで、全身全霊で浦飯幽助を体現してくれています」と説明。
続きはソースをご覧下さい
https://www.oricon.co.jp/news/2242397/full/
2:名無しさん:2022/07/16(土) 18:16:50.61 ID:qNrBrhvd0.net
弱そう…
4:名無しさん:2022/07/16(土) 18:17:17.39 ID:MoqD1o+R0.net
桑原は宇梶剛士
437:名無しさん:2022/07/16(土) 21:43:10.93 ID:pbbCgicm0.net
>>4
千原せいじやろ
千原せいじやろ
5:名無しさん:2022/07/16(土) 18:17:20.26 ID:gfkDv1HO0.net
……もうなんでもやればいいよ
11:名無しさん:2022/07/16(土) 18:18:42.50 ID:ECmO1pSU0.net
いつもの山崎賢人じゃないのか
6:名無しさん:2022/07/16(土) 18:17:27.81 ID:47Ugqv1t0.net
映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』予告編
8:名無しさん:2022/07/16(土) 18:18:07.19 ID:xMXjAARP0.net
>>6
第二章はいつになったら…
第二章はいつになったら…
621:名無しさん:2022/07/17(日) 04:02:00
>>8
NHKが作った岸辺露伴は動かないの実写ドラマでいいよ
NHKが作った岸辺露伴は動かないの実写ドラマでいいよ
370:名無しさん:2022/07/16(土) 20:56:32
>>6
ジョジョは頑張ってたぞ
アホは見てないのに酷評してたけど
虹村兄弟をやった岡田と真剣佑がハマってた
ジョジョは頑張ってたぞ
アホは見てないのに酷評してたけど
虹村兄弟をやった岡田と真剣佑がハマってた
453:名無しさん:2022/07/16(土) 21:59:17
>>370
虹村形兆はマジで格好良かった
それだけにあの退場はねえわ
虹村形兆はマジで格好良かった
それだけにあの退場はねえわ
471:名無しさん:2022/07/16(土) 22:41:05.07 ID:poog7qF/0.net
>>370
岡田かっこよかったよね
スタンドのCGも良かった
最後にちょろっとでたシアハートアタックだけ妙にチャチかったけどw
岡田かっこよかったよね
スタンドのCGも良かった
最後にちょろっとでたシアハートアタックだけ妙にチャチかったけどw
630:名無しさん:2022/07/17(日) 04:35:33.42 ID:BwK6Dz7j0.net
>>6
これ主演を変えてもっかい作り直せよ
脇役の配役は別に悪くないじゃないか
これ主演を変えてもっかい作り直せよ
脇役の配役は別に悪くないじゃないか
12:名無しさん:2022/07/16(土) 18:18:59.59 ID:r5l/AAeY0.net
ありがとござい
ます!
ます!
13:名無しさん:2022/07/16(土) 18:19:31.58 ID:2Mm5L5Z50.net
北村は陽キャ感が無いから似合わんやろなあ。
特にイケメンのイメージもないし、菅田将暉の方が似合いそう。
特にイケメンのイメージもないし、菅田将暉の方が似合いそう。
14:名無しさん:2022/07/16(土) 18:19:34.58 ID:TLnf19gf0.net
実写化といってもどのくらいまでやるんだ
434:名無しさん:2022/07/16(土) 21:40:29.68 ID:huHeMGTG0.net
>>14
霊界探偵編までかな?
飛影と蔵馬、桑原の顔見せぐらいは済まさないと
霊界探偵編までかな?
飛影と蔵馬、桑原の顔見せぐらいは済まさないと
10:名無しさん:2022/07/16(土) 18:18:38.87 ID:mZanzzyl0.net
24才ってw
15:名無しさん:2022/07/16(土) 18:20:04.21 ID:+Rx8apkx0.net
幽助は中学生なんですけど
622:名無しさん:2022/07/17(日) 04:02:25
>>15
リアルの中学生なんてガキすぎて駄目だろ
漫画アニメの中学生はみんな大人びてるからな
リアルの中学生なんてガキすぎて駄目だろ
漫画アニメの中学生はみんな大人びてるからな
19:名無しさん:2022/07/16(土) 18:20:28.21 ID:z8l2jk//0.net
漫画実写主人公は山崎なんちゃらの次は北村匠海かよ
18:名無しさん:2022/07/16(土) 18:20:14.62 ID:18+HS0v50.net
ガチ情報だったんだ
北村も山崎賢人に継ぐ実写化主演用俳優になるのかな
北村も山崎賢人に継ぐ実写化主演用俳優になるのかな
25:名無しさん:2022/07/16(土) 18:21:24.88 ID:+efoPgF80.net
冗談と言うことで終わりにしよう
30:名無しさん:2022/07/16(土) 18:22:19.42 ID:vrwBld5b0.net
クソB級ドラマ確定記念
35:名無しさん:2022/07/16(土) 18:22:44.19 ID:VnOHiKWf0.net
戸愚呂弟はシュワちゃんなのか?
40:名無しさん:2022/07/16(土) 18:23:32.26 ID:esbwVFnB0.net
ネットフリックスは採算取れなさそうな企画を潰してたけどこれは生き残ったのか
カウボーイビバップより悪いことになるんじゃないか
カウボーイビバップより悪いことになるんじゃないか
43:名無しさん:2022/07/16(土) 18:23:45.46 ID:tr4MulcO0.net
実写化系はな…新しいの出る度るろうに剣心の佐藤健がいかにハマってたかを再認識する
59:名無しさん:2022/07/16(土) 18:25:38.72 ID:qNrBrhvd0.net
>>43
緋村剣心が元からナヨナヨ感あるからな
緋村剣心が元からナヨナヨ感あるからな
72:名無しさん:2022/07/16(土) 18:28:22.67 ID:18+HS0v50.net
>>43
舞台の小池徹平も私はアリだと思ってる
舞台の小池徹平も私はアリだと思ってる
48:名無しさん:2022/07/16(土) 18:24:13.79 ID:PjeiH60T0.net
>冗談かと思って笑うしか
こっちのセリフだ馬鹿野郎
こっちのセリフだ馬鹿野郎
49:名無しさん:2022/07/16(土) 18:24:20.18 ID:g7lwV7cz0.net
アメリカで作ったカウボーイビバップですらひどいことになったのに
日本はこういうのやらない方がいいだろw
日本はこういうのやらない方がいいだろw
52:名無しさん:2022/07/16(土) 18:24:30.77 ID:eRI4TUGy0.net
何故実写にしてしまうのか
346:名無しさん:2022/07/16(土) 20:41:54
>>52
原作側じゃなくてドラマ制作側の都合だからな
何でもいいからドラマ作れる原作が欲しいんだよ
原作側じゃなくてドラマ制作側の都合だからな
何でもいいからドラマ作れる原作が欲しいんだよ
56:名無しさん:2022/07/16(土) 18:24:52.80 ID:qNrBrhvd0.net
ネトフリ本当に原作殺し多いな
60:名無しさん:2022/07/16(土) 18:25:49.29 ID:+xQarEa60.net
今のCG技術ならやれるんだろうけど、役者も難しいよな
すごく寒い芝居になりそうだから、そこに気をつけて頑張ってほしい
すごく寒い芝居になりそうだから、そこに気をつけて頑張ってほしい
61:名無しさん:2022/07/16(土) 18:25:58.63 ID:gsgyNCIV0.net
初期の霊界探偵編なら違和感なさそう
64:名無しさん:2022/07/16(土) 18:26:46.53 ID:uVSw2OWo0.net
Netflixの日本原作実写作品が連続三振記録作ってる中
バイオハザードも初動はよかったけど打ち切りコース乗りそうなネガティブレビューがでまくってる
バイオハザードも初動はよかったけど打ち切りコース乗りそうなネガティブレビューがでまくってる
462:名無しさん:2022/07/16(土) 22:24:20.98 ID:7hGc2Knt0.net
>>64
過去パートがなげぇんだよな
イジメとかどうでもいいよ
ゾンビと戦えよって
過去パートがなげぇんだよな
イジメとかどうでもいいよ
ゾンビと戦えよって
68:名無しさん:2022/07/16(土) 18:27:37.09 ID:kLKE8WI/0.net
戸愚呂とか絶対無理だな
70:名無しさん:2022/07/16(土) 18:27:58.00 ID:ljl61bfw0.net
確かに主人公は中学生だったはずだが?
これじゃ高校生でも無理があるしまた原作をイジるのか
キャスティングも地上波のドラマと変わり映えしないし
Netflixと言えど制作が日本の製作陣だと結局そうなるか
これじゃ高校生でも無理があるしまた原作をイジるのか
キャスティングも地上波のドラマと変わり映えしないし
Netflixと言えど制作が日本の製作陣だと結局そうなるか
74:名無しさん:2022/07/16(土) 18:28:31.63 ID:CPMgmrFj0.net
ネトフリでやるんだし、文句を言う意味がわからなんな。どんどんチャレンジすればいいよ。
面白そうなら見たいし。
面白そうなら見たいし。
85:名無しさん:2022/07/16(土) 18:29:18
>>74
全然チャレンジしてないから不満が出るんじゃね?
全然チャレンジしてないから不満が出るんじゃね?
75:名無しさん:2022/07/16(土) 18:28:39
戸愚呂兄は又吉だな
76:名無しさん:2022/07/16(土) 18:28:41
冨樫が働かなくなるな
78:名無しさん:2022/07/16(土) 18:28:46
舞台版のキャストまんまでよかったやん
あっちはそこまで違和感なかったはず
あっちはそこまで違和感なかったはず
89:名無しさん:2022/07/16(土) 18:29:58
蔵馬と飛影を誰がやっても大荒れになる未来しか見えん
92:名無しさん:2022/07/16(土) 18:30:25
これを実写化してもギャグにしかならんやろ…
95:名無しさん:2022/07/16(土) 18:31:09
飛影はそんなこと言わない
101:名無しさん:2022/07/16(土) 18:31:41
幽助と桑原と螢子は3次元でもいけると思う
問題なのは蔵馬、飛影、コエンマ
この3人に関してはどこをどう見ても2次元キャラだから実写化無理じゃね
問題なのは蔵馬、飛影、コエンマ
この3人に関してはどこをどう見ても2次元キャラだから実写化無理じゃね
404:名無しさん:2022/07/16(土) 21:20:51.21 ID:rItnU5+L0.net
>>101
鞍馬は美形キャスティングならなんとか...
飛影とかはキツイ
鞍馬は美形キャスティングならなんとか...
飛影とかはキツイ
104:名無しさん:2022/07/16(土) 18:32:22
Netflixか。
なら見ることないからいいや。
なら見ることないからいいや。
138:名無しさん:2022/07/16(土) 18:40:53
リーク通りやね
ってことは戸愚呂兄弟は本当に綾野と滝藤なんだろか
ってことは戸愚呂兄弟は本当に綾野と滝藤なんだろか
190:名無しさん:2022/07/16(土) 19:12:53.31 ID:oBtunDko0.net
幽遊白書
目撃記事だと
浦飯幽助は北村匠海
蔵馬は志尊淳
飛影は本郷奏多
桑原和真は鈴木伸之?
雪村瑩子は白石聖
戸愚呂兄弟は滝藤賢一と綾野剛
目撃記事だと
浦飯幽助は北村匠海
蔵馬は志尊淳
飛影は本郷奏多
桑原和真は鈴木伸之?
雪村瑩子は白石聖
戸愚呂兄弟は滝藤賢一と綾野剛
193:名無しさん:2022/07/16(土) 19:15:36.71 ID:EkSQEoaG0.net
>>190
わぁクソ
わぁクソ
487:名無しさん:2022/07/16(土) 22:55:05.66 ID:NZgXgvKb0.net
>>190
綾野剛にどこに戸愚呂要素あるんだよ
良くて鴉だろ
綾野剛にどこに戸愚呂要素あるんだよ
良くて鴉だろ
245:名無しさん:2022/07/16(土) 19:39:38
>>190
戸愚呂弟が綾野剛ってこのドラマで最悪のキャスティングだな
戸愚呂弟が綾野剛ってこのドラマで最悪のキャスティングだな
162:名無しさん:2022/07/16(土) 18:52:18
どうせならレベルEにしとけよ
いややっぱいいや
いややっぱいいや
181:名無しさん:2022/07/16(土) 19:06:09.31 ID:kTQrPiEk0.net
そしてVシネマで、てんで性悪キューピット
186:名無しさん:2022/07/16(土) 19:09:31.62 ID:BxnQ9Mjb0.net
幽遊白書って随分古いなしかし
最近のアニメの実写化でええやん
最近のアニメの実写化でええやん
204:名無しさん:2022/07/16(土) 19:21:36
数打ちゃ当たる作戦
214:名無しさん:2022/07/16(土) 19:25:51
最近、ジャンプをネトフリが潰しにかかってる気がするんだが
ネトフリとジャンプ作品が関わってろくな目にあってない
ネトフリとジャンプ作品が関わってろくな目にあってない
232:名無しさん:2022/07/16(土) 19:35:09
実写化を誰か望んでるのかと
417:名無しさん:2022/07/16(土) 21:28:13.59 ID:jJgyBcKo0.net
実写化するに辺り
とりあえず何の作品にするかは
ちゃんと吟味しろよと言いたい
とりあえず何の作品にするかは
ちゃんと吟味しろよと言いたい
実写ドラマ『幽☆遊☆白書』 幽助役は北村匠海!ヴィジュアルも公開!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1657962971
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1657962971
- 関連記事
-
-
ドラマ「24 JAPAN」:日本版ジャック・バウアー唐沢寿明が銃を構えるポスター公開!
-
テレビ東京55周年ドラマ『二つの祖国』、ビートたけしが東條英機で東京裁判
-
好きなTVドラマ主題歌ランキング、90年代強し、星野源、米津玄師もランクイン
-
おすすめの刑事モノ海外ドラマをご紹介!濃厚ミステリーから爽快アクションまで
-
松本・中居共演のドラマ『伝説の教師』が再放送できないワケ
-
黒澤明『羅生門』、ハリウッドドラマ化!スピルバーグの制作プロダクションも参加
-
昭和時代の刑事ドラマ見てると昔の警察って大変だったんだなって思うわ
-
名作だと思う2000年代ドラマランキング、2位に「Dr.コトー診療所」、1位は?
-