HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



『機動戦士ガンダム』 ファンが選ぶ映画化して欲しいエピソードは?



1:名無しさん:2022/07/12(火) 18:02:38
『機動戦士ガンダム』ファンが選ぶ映画化して欲しいエピソードは?「アッザム見たい」

TVアニメ『機動戦士ガンダム』内の1エピソードを映画化した映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』が公開されてから1ヶ月が経ちました。同じように『機動戦士ガンダム』から映画化するならどれがよいか、熱烈なファンが選んだエピソードを紹介します。

まだまだある! 映画化して欲しい名作エピソードたち

映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』が2022年6月3日公開されました。観た方は「そういうアレンジできたか」「ドアンかっこいい」「ヤギ強い」などいろんな感想を抱かれたでしょうが、多くの『機動戦士ガンダム』ファンはこう感じたのではないでしょうか。「あのエピソードも映画化してほしい!」と。

今回話を伺ったBさんもそんなファンのひとり。『機動戦士ガンダム』直撃世代の彼に、本編内から独立して現在映画化してほしいエピソードを選んでもらいました。「せっかく若い世代にも観てもらえる機会になるんだから、まだ比較的見やすい劇場版三部作では削られたエピソードをピックアップしました」と語る彼の選んだ話とは?


劇場版では出番がなかったモビルスーツ「ギャン」。リメイクで晴れ姿を見たいファンも多い? 画像は、マンガ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』16巻(KADOKAWA)


●第18話「灼熱のアッザム・リーダー」

第18話では、ホワイトベースから脱走したアムロが、逃亡を続ける中で発見したジオン軍の鉱山基地をガンダムで奇襲。そこに居合わせたキシリアとマ・クベが巨大兵器アッザムで迎撃するという話です。

Bさん「劇場版三部作ではモビルアーマーが登場する話が大幅にカットされていますが、やはりそのなかでも最初に登場したアッザムは今の絵面で観てみたいです。どんな風にリメイクされるか次第ですが、どうせだから『閃光のハサウェイ』の市街戦のような恐ろしく迫力ある映像になったら嬉しいですよね。あとこの話は突然喋り出すガンダムや高性能盗聴器など妙な要素もあるので、それがどう登場するかも楽しみです」




https://magmix.jp/post/100240


2:名無しさん:2022/07/12(火) 18:03:36
別にエピソード切り取って映画にしなくても良いよ
66:名無しさん:2022/07/12(火) 18:30:44.23 ID:CwfiMZJg0.net
>>2
ORIGIN本編のアニメ化は出来ないんだから切り取って映画化するしかない
アッザム見たいんならORIGINのジャブロー戦で映画に出来る
70:名無しさん:2022/07/12(火) 18:35:30.58 ID:KiY+dNUP0.net
>>66
ド素人でスマンが何で本編無理なの?
397:名無しさん:2022/07/13(水) 10:22:45.15 ID:i0Z1sml90.net
>>70
元々ORIGINはテレビシリーズとしてやる予定だった。
しかしサンライズがテレビ枠を取ることに及び腰で話が進まず
結果的に過去編4部作をOVAでやることに決まった。
そのままルウム編2部も映像化されて過去編は完結したが
ORIGIN本編の映像化はサンライズとの話し合いで無くなった。
表向きは安彦監督の年齢的な問題もあって時間が無いということになってるが
実際はサンライズ内部の一部の人に猛烈な反対にあってポシャった。
459:名無しさん:2022/07/13(水) 20:26:56.06 ID:AP+NLRKh0.net
>>397
単にコケただけ
405:名無しさん:2022/07/13(水) 12:07:45.93 ID:JrVSllEP0.net
>>397
そんな程度でポシャるくらいならククルスドアンがオリジンベースで映画化されるか?

元々30分のネタ回を無理矢理2時間に引き延ばしてオリジン風味にしたせいで
めちゃくちゃクソ作品になってただろうが
109:名無しさん:2022/07/12(火) 18:54:32.62 ID:IuMeB8h00.net
>>66
ORIGINじゃなくてオリジナルをリメイクしてくれよ
ドアンはORIGINをベースにしたせいで色々おかしくなってる
126:名無しさん:2022/07/12(火) 19:01:24.41 ID:5zucCkU50.net
>>109
ファーストは変なリメイク改ざん見たくないよ。絵だけキレイにするなら賛成だけど
5:名無しさん:2022/07/12(火) 18:05:28
本編がカットされてなければシャリア・ブルが活躍したらしいからそれを見たい
3:名無しさん:2022/07/12(火) 18:04:33
ソロモン攻略戦
4:名無しさん:2022/07/12(火) 18:05:19
時間よとまれ
6:名無しさん:2022/07/12(火) 18:05:34
時間よ止まれ
7:名無しさん:2022/07/12(火) 18:05:35
小説版を映画化しろよ
9:名無しさん:2022/07/12(火) 18:06:27
>>7
これだ
11:名無しさん:2022/07/12(火) 18:06:52
>>7
地球降りないからなぁ
139:名無しさん:2022/07/12(火) 19:08:57.35 ID:5cCqjrFN0.net
>>7
これ見たいよねー
もう思いっきり大人向けで良いから
152:名無しさん:2022/07/12(火) 19:17:57.06 ID:bvU3OpCP0.net
>>7
スレチだが小説版の逆襲のシャアもやってほしい
23:名無しさん:2022/07/12(火) 18:12:29.44 ID:qWvoeoBR0.net
>>7
あーこれやね
①金髪サン(セイラさん)とアムロが寝る
御守りもらえない
ララアと戦ってガンダムとホワイトベース沈む
②ガンダム2とホワイトベース2に配属
クスコアルとの邂逅
③ジオンのニュータイプ部隊との戦闘でアムロ死亡
シャアとホワイトベースメンバーの共闘でズムシティ進行
最後はセイラさんが地球で海水浴
25:名無しさん:2022/07/12(火) 18:13:39.91 ID:b6Wu2S+K0.net
>>23
大人のガンダムは見たいやね
432:名無しさん:2022/07/13(水) 14:55:41.56 ID:YyESSRgD0.net
>>23
一応名前の訂正
ホワイトベース2→ホワイトベース級2番艦ペガサスJ
ガンダム2→G3ガンダム
495:名無しさん:2022/07/14(木) 10:05:37.25 ID:xEpvsmLa0.net
>>23
ソノラマ文庫で出たやつ?
230:名無しさん:2022/07/12(火) 20:43:36
>>23
これ小説版なの?めっちゃ気になる
423:名無しさん:2022/07/13(水) 13:35:17.13 ID:/o0qwy810.net
>>23
お守りとかは3巻だった気が…
仲間内には3本もらったとかうそぶいてたけど、まあ戦死の伏線だったのかな
386:名無しさん:2022/07/13(水) 09:52:09.91 ID:1is8fLsr0.net
>>23
何これ、こっちが本当の話?
419:名無しさん:2022/07/13(水) 13:07:58.29 ID:aDKg+ZNo0.net
>>386
小説ではアムロ達は初めから軍人の候補生設定
388:名無しさん:2022/07/13(水) 09:59:23.09 ID:I+I/vSqr0.net
>>7
俺もそれに一票
G3ガンダムとシャア専用リックドムの超高速戦闘とか観たいなぁ
454:名無しさん:2022/07/13(水) 19:09:11.02 ID:kViHBjvL0.net
>>388
その原作でシンガンダムとしてカラーにでも作ってもらいたいなあ。カラーならファーストのキャラクター設定の再現がんばるだろう
12:名無しさん:2022/07/12(火) 18:06:58
ミハルの生い立ち
フラナガン機関の闇
321:名無しさん:2022/07/13(水) 01:10:35.98 ID:6219S5Q20.net
>>12
うん、ミハルの話は聞きたい
17:名無しさん:2022/07/12(火) 18:09:21
>>12
ミハルはいい話なんだよな
13:名無しさん:2022/07/12(火) 18:07:04
アッグ三兄弟の方が見たいけど
14:名無しさん:2022/07/12(火) 18:07:20
ククルス・ドアンのリメイク見て
1stガンダムはハゲが偉かっただけってのがよく分かったので
もう二度とリメイクしなくていい
するならハゲを監督にしろ
143:名無しさん:2022/07/12(火) 19:11:12.69 ID:xB+1DuHd0.net
>>14
富野がやらんとつまらないのがよくわかったよな
256:名無しさん:2022/07/12(火) 21:13:32
>>14
Gレコも見てね
271:名無しさん:2022/07/12(火) 21:39:27
>>14
閃光のハサウェイは良かったよね?
170:名無しさん:2022/07/12(火) 19:36:15.51 ID:GXpJFJBJ0.net
>>14
安彦良和にはストーリーテラーとしての
才能が皆無だから
273:名無しさん:2022/07/12(火) 21:45:32
>>14
安彦良和のいない富野ガンダムはつまらない
つまり、若い頃のこの二人が組まないとあれはできなかったんや
71:名無しさん:2022/07/12(火) 18:36:31.15 ID:5IQxJ1b+0.net
>>14
脚本家にも注目してあげて
アニメバカじゃない実写もやってる脚本家が結構書いてる
18:名無しさん:2022/07/12(火) 18:10:25.51 ID:t1Cfm9bS0.net
ザクレロが大活躍するやつ
15:名無しさん:2022/07/12(火) 18:07:24
ザクレロ、ビクロ開発記
203:名無しさん:2022/07/12(火) 20:18:35
>>15
開発者がどんなプレゼンしたのか聞きたいわ特にデザイナーの
16:名無しさん:2022/07/12(火) 18:09:00
時間よ止まれ
戦場は荒野
塩の話
21:名無しさん:2022/07/12(火) 18:12:13.16 ID:dpBF3+Q00.net
月圏の勢力話とかやってくれよ
22:名無しさん:2022/07/12(火) 18:12:21.45 ID:E47HmK6n0.net
宇宙要塞ア・バオア・クー~脱出
シャアが完全に死ぬルートで
24:名無しさん:2022/07/12(火) 18:12:45.74 ID:Uk2jlxJK0.net
ガルマ葬式回前後に登場する
ランバ・ラル、時間よ止まれのワッパの兄ちゃん、ククルス・ドアンは
一連でホワイトベースに次々襲ってくるジオンの強敵として魅力的
29:名無しさん:2022/07/12(火) 18:15:40.94 ID:H1wm/EcS0.net
オーストラリアにコロニーが落ちてきた日の話
30:名無しさん:2022/07/12(火) 18:15:43.65 ID:gpxIE+c70.net
マ・クベコレクション
32:名無しさん:2022/07/12(火) 18:16:24.85 ID:N9suLDbs0.net
一年戦争をこすりすぎ

ハサウェイみたいに
センチネルとかクロスボーンとかアニメ化がまだのものにしてくれよ
権利云々はわかるけど
212:名無しさん:2022/07/12(火) 20:24:02
>>32
センチネルとクロスボーンは中の人が・・・
キャスト変えればいいじゃんと言われそうだが
37:名無しさん:2022/07/12(火) 18:17:34.04 ID:jKEky/xT0.net
そんなのより打ち切り前に構想していた展開やれよ
アムロとシャアが共闘してサイド3まで侵攻するやつ
39:名無しさん:2022/07/12(火) 18:18:29.98 ID:/n/MWUfF0.net
岡崎のマンガ版を
荒らくれアムロにラルやハモンもドン引きのやつ
40:名無しさん:2022/07/12(火) 18:19:31.28 ID:H1wm/EcS0.net
ア・バオア・クーの激戦、エースパイロット部隊キマイラ隊の最後を描いてくれ
34:名無しさん:2022/07/12(火) 18:17:04.56 ID:h/CT4P330.net
>観た方は「そういうアレンジできたか」

アレンジいらんねん
44:名無しさん:2022/07/12(火) 18:21:38.48 ID:76aPsvzJ0.net
ちまちましないでORIGINをアニメ化したらええやろ
56:名無しさん:2022/07/12(火) 18:26:41.61 ID:hGkFN27m0.net
母との再会
60:名無しさん:2022/07/12(火) 18:28:03.92 ID:hGkFN27m0.net
アムロの脱走
61:名無しさん:2022/07/12(火) 18:28:07.13 ID:w2bBeaIi0.net
木星船団の話ってマグロ漁船みたいで面白そう
68:名無しさん:2022/07/12(火) 18:33:27.88 ID:fS5WBGJk0.net
スレッガー&ヤザン
MS部隊で出撃したが上官のスパイ行為でジオンの包囲網にハマり仲間を失いながら二人が生還する話
ヤザン→陸ガン
スレッガー→陸ジムキャノン
72:名無しさん:2022/07/12(火) 18:36:34.29 ID:/fdcbrjE0.net
( ´ⅴ`)ノ<ボールの開発過程。動く棺桶、宇宙の回天の話をぜひ。
73:名無しさん:2022/07/12(火) 18:36:40.63 ID:88uXwjDf0.net
ミハル
マチルダさん
ワッケン指令
黒い三連星
127:名無しさん:2022/07/12(火) 19:01:44.26 ID:F24tTvCw0.net
>>73
全員あの世に…
76:名無しさん:2022/07/12(火) 18:38:10.99 ID:pE9t+8PZ0.net
ニュータイプ研究所をもっと深掘りしてほしい。シャリア・ブルとか
83:名無しさん:2022/07/12(火) 18:44:34.53 ID:pE9t+8PZ0.net
ククルス・ドアンの興行成績て大爆死なの?
128:名無しさん:2022/07/12(火) 19:02:01.34 ID:H/KuAOQR0.net
>>83
一人1900円確実に払っての動員人数だから爆死ではないだろ
割引や各種ポイントありなら客数もっと伸びたと思うけど
収入面では実券のみでこの客数の方がデカイのでは
99:名無しさん:2022/07/12(火) 18:52:02.09 ID:5IQxJ1b+0.net
>>83
多分全世界で相当儲けるんじゃないか?
国内だけでも黒字だろ?
10億もいってるんじゃあ
103:名無しさん:2022/07/12(火) 18:52:35.30 ID:pE9t+8PZ0.net
>>99
10億なら成功といっていいな
69:名無しさん:2022/07/12(火) 18:33:55.19 ID:8v1MB1Bg0.net
人気エピソードなら15億は行ったな
でもドアンで10億行ったのは立派だと思う

『機動戦士ガンダム』 ファンが選ぶ映画化して欲しいエピソードは?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1657616558
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する