
1:名無しさん:2022/07/10(日) 22:47:15
少年ジャンプ「名作漫画」TOP20
大人から子どもまで、幅広い年代を魅了してやまない日本屈指の漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」。
80年代後半から90年代中頃までは「ジャンプ黄金期」と呼ばれ、名作漫画が多数生まれました。さらにその後も人気作品や名作と呼ばれる漫画が目白押し!
そこで今回は「少年ジャンプの歴代名作漫画ランキング」として調査を実施。レジェンド級の作品が並ぶ中で頂点に立った作品はどれなのか?少年漫画ファン注目のランキングです!
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
【少年ジャンプの歴代名作漫画ランキング】
ジャンプ黄金時代はこの作品と共に!1位はドラゴンボール!

日本中にバスケブームを巻き起こしたヒット作!2位はSLAM DUNK!

3位はこちら葛飾区亀有公園前派出所!

https://rankingoo.net/articles/comic/00656a
大人から子どもまで、幅広い年代を魅了してやまない日本屈指の漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」。
80年代後半から90年代中頃までは「ジャンプ黄金期」と呼ばれ、名作漫画が多数生まれました。さらにその後も人気作品や名作と呼ばれる漫画が目白押し!
そこで今回は「少年ジャンプの歴代名作漫画ランキング」として調査を実施。レジェンド級の作品が並ぶ中で頂点に立った作品はどれなのか?少年漫画ファン注目のランキングです!
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
【少年ジャンプの歴代名作漫画ランキング】
ジャンプ黄金時代はこの作品と共に!1位はドラゴンボール!

日本中にバスケブームを巻き起こしたヒット作!2位はSLAM DUNK!

3位はこちら葛飾区亀有公園前派出所!

_1位 ドラゴンボール
_2位 SLAM DUNK
_3位 こちら葛飾区亀有公園前派出所
_4位 ONE PIECE
_5位 鬼滅の刃
_6位 キャプテン翼
_7位 シティハンター
_8位 北斗の拳
_9位 ジョジョの奇妙な冒険
10位 Dr.スランプ
11位 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
12位 幽☆遊☆白書
13位 キン肉マン
14位 HUNTER×HUNTER
15位 銀魂
16位 テニスの王子様
17位 ボボボーボ・ボーボボ
18位 ヒカルの碁
19位 DRAGON QUEST -ダイの大冒険-
20位 ハイキュー!!
_2位 SLAM DUNK
_3位 こちら葛飾区亀有公園前派出所
_4位 ONE PIECE
_5位 鬼滅の刃
_6位 キャプテン翼
_7位 シティハンター
_8位 北斗の拳
_9位 ジョジョの奇妙な冒険
10位 Dr.スランプ
11位 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
12位 幽☆遊☆白書
13位 キン肉マン
14位 HUNTER×HUNTER
15位 銀魂
16位 テニスの王子様
17位 ボボボーボ・ボーボボ
18位 ヒカルの碁
19位 DRAGON QUEST -ダイの大冒険-
20位 ハイキュー!!
https://rankingoo.net/articles/comic/00656a
4:名無しさん:2022/07/10(日) 22:49:00
テンテンくんはランクインならずか…
7:名無しさん:2022/07/10(日) 22:50:15
呪術廻戦の人気のなさ
8:名無しさん:2022/07/10(日) 22:50:19
あれ?メタルKは?
181:名無しさん:2022/07/10(日) 23:37:24
>>8
カルト枠ならシャカの息子とかと並んで上位だろな
カルト枠ならシャカの息子とかと並んで上位だろな
9:名無しさん:2022/07/10(日) 22:50:41
デスノートってジャンプじゃなかったっけ
140:名無しさん:2022/07/10(日) 23:22:42
>>9
ジャンプ
ジャンプ
11:名無しさん:2022/07/10(日) 22:51:10
男塾は?
13:名無しさん:2022/07/10(日) 22:51:49
いい加減
ドラゴンボールは過大評価
そこまでの作品じゃない
ドラゴンボールは過大評価
そこまでの作品じゃない
175:名無しさん:2022/07/10(日) 23:31:49
>>13
いまだに年間1000億円稼ぐ正真正銘のバケモノコンテンツだぞ
いまだに年間1000億円稼ぐ正真正銘のバケモノコンテンツだぞ
275:名無しさん:2022/07/11(月) 00:21:13.99 ID:ZwZNXkZe0.net
>>13
DB全巻持ってるが面白いものの感動はないから名作とまでは…
この中で心にグッときたのは5作品
スラムダンク
銀魂
鬼滅の刃
ワンピース
北斗の拳
16位以下はあまり読んでないから分からん
DB全巻持ってるが面白いものの感動はないから名作とまでは…
この中で心にグッときたのは5作品
スラムダンク
銀魂
鬼滅の刃
ワンピース
北斗の拳
16位以下はあまり読んでないから分からん
278:名無しさん:2022/07/11(月) 00:22:04.86 ID:CdIykOX90.net
>>275
ジョジョええで
アニメがお勧め
ジョジョええで
アニメがお勧め
532:名無しさん:2022/07/11(月) 06:38:26.57 ID:Q0X1Yp9d0.net
>>275
俺北斗の拳めちゃくちゃ大好きだけどどの辺が心にぐっとくるんだ??
俺北斗の拳めちゃくちゃ大好きだけどどの辺が心にぐっとくるんだ??
537:名無しさん:2022/07/11(月) 06:42:36.21 ID:Nn56GV+Z0.net
>>532
今日より明日のじいさんの今際の際とジャギに目の見えない弟いたぶられるくだり
今日より明日のじいさんの今際の際とジャギに目の見えない弟いたぶられるくだり
539:名無しさん:2022/07/11(月) 06:48:52.60 ID:QYsYaRR+0.net
>>532
執念、おれを変えたのは貴様が教えた執念だ
おれはこの一句でノックダウン
人気がある、我が生涯に一片の悔いなしよりも好き
執念、おれを変えたのは貴様が教えた執念だ
おれはこの一句でノックダウン
人気がある、我が生涯に一片の悔いなしよりも好き
562:名無しさん:2022/07/11(月) 07:57:23.00 ID:ersgCn/50.net
>>532
北斗の拳で一番の泣きどころは、ケンシロウとリン、バッドが再会するところやろ。華山獄握爪~~。一番泣いたマンガはダイの大冒険
北斗の拳で一番の泣きどころは、ケンシロウとリン、バッドが再会するところやろ。華山獄握爪~~。一番泣いたマンガはダイの大冒険
15:名無しさん:2022/07/10(日) 22:52:02
キャプテン翼は何位?
19:名無しさん:2022/07/10(日) 22:52:58
少年ジャンプって1968年創刊らしい
どうして80年代以降の作品しか挙がらないのだろう
どうして80年代以降の作品しか挙がらないのだろう
62:名無しさん:2022/07/10(日) 22:59:10
>>19
70年代にも有名な作品あるけど、あまり人気雑誌ではなかったらしい
70年代にも有名な作品あるけど、あまり人気雑誌ではなかったらしい
259:名無しさん:2022/07/11(月) 00:14:51.81 ID:f7VYfuxI0.net
>>19
ど根性ガエルで読者が増えた
と聞いたことがあるな
ど根性ガエルで読者が増えた
と聞いたことがあるな
255:名無しさん:2022/07/11(月) 00:13:29.31 ID:EwnVMduP0.net
>>19
リングにかけろとか風魔の小次郎とかが80年以前なのかな
それら以外は全く思い浮かばないな
他もドカベンがチャンピオン、あしたのジョーがマガジンしかわからないけど
リングにかけろとか風魔の小次郎とかが80年以前なのかな
それら以外は全く思い浮かばないな
他もドカベンがチャンピオン、あしたのジョーがマガジンしかわからないけど
502:名無しさん:2022/07/11(月) 04:54:07.58 ID:MdjuIQ6Z0.net
>>255
風魔は80年代初頭だよ
お土産屋さんとかで木刀の売上が急激に伸びてお店の人が戸惑ってた
風魔は80年代初頭だよ
お土産屋さんとかで木刀の売上が急激に伸びてお店の人が戸惑ってた
21:名無しさん:2022/07/10(日) 22:53:07
ハレンチ学園は? (´・ω・`)
22:名無しさん:2022/07/10(日) 22:53:10
俺たちのトイレット博士が
26:名無しさん:2022/07/10(日) 22:53:36
本当は銀牙
流れ星銀入るんだよ
けど余所で散々続編やられてるから
スルーされてる
流れ星銀入るんだよ
けど余所で散々続編やられてるから
スルーされてる
27:名無しさん:2022/07/10(日) 22:53:43
北斗とジョジョの評価が低いな
29:名無しさん:2022/07/10(日) 22:53:58
ブラックエンジェルは?
32:名無しさん:2022/07/10(日) 22:54:38
キン肉マンが低すぎる
こち亀が高すぎる
こち亀が高すぎる
34:名無しさん:2022/07/10(日) 22:54:54
きめん組も入るだろ
35:名無しさん:2022/07/10(日) 22:55:01
すすめパイレーツがない
37:名無しさん:2022/07/10(日) 22:55:05
聖闘士星矢が無い、打ち切りだったからかな
230:名無しさん:2022/07/11(月) 00:02:00.25 ID:IVvJn1Fv0.net
>>37
他の雑誌に行っちゃったからじゃね
他の雑誌に行っちゃったからじゃね
40:名無しさん:2022/07/10(日) 22:55:52
3位はろくでなしBluesだろ
4位はこち亀だな
5位に銀牙
1~2位は異論ないわ
4位はこち亀だな
5位に銀牙
1~2位は異論ないわ
36:名無しさん:2022/07/10(日) 22:55:01
1位ドラゴンボールは納得
ワールドクラスだからな
ワールドクラスだからな
43:名無しさん:2022/07/10(日) 22:56:10
名作って、人気知名度とか長さとか抜きに、
密度や完成度を言うもんじゃね?
恐竜大紀行とか諸星&星野とか、コブラとかの、
基本が短編集でもいいのかと。
密度や完成度を言うもんじゃね?
恐竜大紀行とか諸星&星野とか、コブラとかの、
基本が短編集でもいいのかと。
47:名無しさん:2022/07/10(日) 22:56:47
鬼滅は10年後残ってるかだよな
これで残ってたら本物や
これで残ってたら本物や
119:名無しさん:2022/07/10(日) 23:16:27
>>47
鬼滅はアニメになって完成度が増した
鬼滅はアニメになって完成度が増した
48:名無しさん:2022/07/10(日) 22:56:50
まあ、「少年」という観点からなら妥当なランキング
49:名無しさん:2022/07/10(日) 22:56:52
星矢が無いとか有り得ないやろ
53:名無しさん:2022/07/10(日) 22:57:12
この並びでブリーチはいってないのがな
末期が駄目すぎたか
今アニメやってるけど
末期が駄目すぎたか
今アニメやってるけど
57:名無しさん:2022/07/10(日) 22:58:11
デスノートよりヒカルの碁なんだ
61:名無しさん:2022/07/10(日) 22:58:39
ジョジョ9位かかなり格上がったな
アニメ効果ってやつか?
アニメ効果ってやつか?
63:名無しさん:2022/07/10(日) 22:59:11
NARUTOは入って来ないんだな
71:名無しさん:2022/07/10(日) 23:01:18
>>63
NARUTOも無いし最近人気だった呪術廻戦も無いな
どうも違和感あるランキング
NARUTOも無いし最近人気だった呪術廻戦も無いな
どうも違和感あるランキング
65:名無しさん:2022/07/10(日) 22:59:34
歴代僅か4作品しかない最終回が巻頭カラーだった
うちの一つ、リングにかけろ が入っていないぞ
うちの一つ、リングにかけろ が入っていないぞ
70:名無しさん:2022/07/10(日) 23:00:59
>>1
スラムダンク神格化させすぎ
スラムダンク神格化させすぎ
74:名無しさん:2022/07/10(日) 23:02:03
ダイの大冒険が1番
主人公はポップだけど
主人公はポップだけど
78:名無しさん:2022/07/10(日) 23:02:31
きまぐれオレンジ☆ロードが入ってない
やり直し
やり直し
84:名無しさん:2022/07/10(日) 23:05:48
神様はサウスポーが無いなぁ
86:名無しさん:2022/07/10(日) 23:07:59
電影少女は名作じゃないの?
92:名無しさん:2022/07/10(日) 23:10:10
ラッキーマンが入ってない
97:名無しさん:2022/07/10(日) 23:10:57
男一匹ガキ大将とハレンチ学園が初期ジャンプを支えた
165:名無しさん:2022/07/10(日) 23:28:20
>>97
永井豪も激マンでそう言ってた
永井豪も激マンでそう言ってた
99:名無しさん:2022/07/10(日) 23:11:22
デスノート入れてやれよwwww
ジャンプにしては唯一無二の内容やろw
ジャンプにしては唯一無二の内容やろw
106:名無しさん:2022/07/10(日) 23:12:58
遊戯王ないじゃん
ジャンプで1番稼いだ漫画なんだろ?
ジャンプで1番稼いだ漫画なんだろ?
89:名無しさん:2022/07/10(日) 23:09:43
るろ剣がキン肉マンやハンタの上行くのか
111:名無しさん:2022/07/10(日) 23:14:16
るろ剣は映画当ててる
ただ、社会現象起こした肉はもっと上でいいと思う
冨樫信者の声がでかいだけでハンタはアカンw
あとナルトって何すか?
ただ、社会現象起こした肉はもっと上でいいと思う
冨樫信者の声がでかいだけでハンタはアカンw
あとナルトって何すか?
117:名無しさん:2022/07/10(日) 23:15:40
ど根性ガエル
はだしのげゲン
待ジャイアンツ
はだしのげゲン
待ジャイアンツ
135:名無しさん:2022/07/10(日) 23:20:56
リングにかけろ!でしょ。
これが無かったら、他誌の発行部数を逆転するのに、あと数年かかったはず。
そうなると、80年以降にデビューした数多の才能は、他の出版社に流れていたはず。
これが無かったら、他誌の発行部数を逆転するのに、あと数年かかったはず。
そうなると、80年以降にデビューした数多の才能は、他の出版社に流れていたはず。
144:名無しさん:2022/07/10(日) 23:23:48
70年代に圧倒的人気でジャンプ売り上げに貢献してた リングにかけろ がない時点でアレだよな
そして 初期~中期まで面白かったが無駄に長い連載なだけの こち亀が3位とか 草
そして 初期~中期まで面白かったが無駄に長い連載なだけの こち亀が3位とか 草
149:名無しさん:2022/07/10(日) 23:24:17
民明書房を生み出した男塾が入ってないとか
160:名無しさん:2022/07/10(日) 23:27:11
デスノートがランクインしてないのは意外だな
145:名無しさん:2022/07/10(日) 23:23:55
少年漫画のランキングだからこんなもんだろうな
中年視点の少年漫画なら違う結果になるだろうが
中年視点の少年漫画なら違う結果になるだろうが
少年ジャンプ歴代名作漫画ランキング、4位「ONE PIECE」、トップ3は?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1657460835
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1657460835