HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



広島・長崎の原爆関連の雑学を教えてくれ



1:名無しさん:22/06/08(水) 22:30:05 G6sw
色々あって興味が出てきたから知りたい
2:名無しさん:22/06/08(水) 22:30:54 p76S
その後は新潟、京都にも落とされる予定だった(´・ω・)
4:名無しさん:22/06/08(水) 22:31:34 G6sw
>>2
ほお
6:名無しさん:22/06/08(水) 22:31:58 p76S
広島の爆心地「島病院」は、その後も病院として復活している(´・ω・)
8:名無しさん:22/06/08(水) 22:32:13 ln8O
もともと小倉に落とされる予定だった
3:名無しさん:22/06/08(水) 22:31:06 W2Xs
原爆ドームに原爆が落ちた
10:名無しさん:22/06/08(水) 22:32:31 G6sw
>>3
ふざけるな
5:名無しさん:22/06/08(水) 22:31:50 4BhX
チョットマッテ号という戦闘機から落とされた
31:名無しさん:22/06/08(水) 22:36:11 SCXZ
原爆をネタにして炎上した芸人がいる
33:名無しさん:22/06/08(水) 22:36:52 4BhX
>>31
落寸号令雷定期
7:名無しさん:22/06/08(水) 22:32:10 7odX
長崎関連なくて草
11:名無しさん:22/06/08(水) 22:33:02 G6sw
>>7
長崎も落とされたしなんなら長崎の方が知りたいかもしれん
22:名無しさん:22/06/08(水) 22:34:55 p76S
>>11
8月8日、日本へ侵攻してきたソ連を牽制するために、アメリカは9日を選んだ(´・ω・)
13:名無しさん:22/06/08(水) 22:33:31 p76S
長崎に落とされた原子爆弾「ファットマン」の方が威力としては強い(´・ω・)
17:名無しさん:22/06/08(水) 22:34:04 G6sw
>>13
プルトニウムを使ったからTNT換算1.5倍やな
15:名無しさん:22/06/08(水) 22:33:56 nVlK
2005年に公開された手紙で、アインシュタインは日本人の友人に対し、「わたしは日本に対する原爆の使用を常に非難してきたが、わたしはあの運命の決断を阻止するために何もできなかった」と書いている。 また、
1952年には日本の雑誌に「こうした実験が成功すれば、全人類にとって恐ろしい危険となることを十分認識していた」と書いたっての知ってるか?有名だから知ってるかもしれんが
28:名無しさん:22/06/08(水) 22:35:59 jACu
アインシュタインは来日した時湯川と握手して原爆のこと詫びたけど湯川も日本の原爆計画関わってた
32:名無しさん:22/06/08(水) 22:36:49 G6sw
>>28
2号計画やっけ
24:名無しさん:22/06/08(水) 22:35:22 wrNy
長崎平和公園でピースしちゃいけない
75:名無しさん:22/06/08(水) 22:47:25 gDK0
>>24
Facebookが流行ってたときに知り合いや先輩が悪気なく原爆ドームでやってて引いたわ
25:名無しさん:22/06/08(水) 22:35:46 7iUc
平和記念像の焼香台で焼き肉をしてはいけない
29:名無しさん:22/06/08(水) 22:36:07 G6sw
>>25
礼拝所云々で捕まるんやろ
34:名無しさん:22/06/08(水) 22:36:58 9DKZ
>>25
あいつほんま

原爆追悼祈念堂で焼き肉 礼拝所不敬容疑で52歳男を逮捕 長崎県警
https://www.asahi.com/articles/ASQ4Y4630Q4YTOLB002.html
35:名無しさん:22/06/08(水) 22:37:12 8OwS
長崎の教会が廃墟に!とか言うてるがあれはカトリック教会
アメリカ様はプロテスタントなんで関係ない。むしろざまあ
43:名無しさん:22/06/08(水) 22:39:20 p76S
>>35
たぶん戦争に宗教は関係ないかも(´・ω・)
ドイツ、アメリカ、イギリス、全部プロテスタントだし(´・ω・)
他にも長崎にはプロテスタントの教会も結構あるから、カトリックを狙ったとは一概には言えないかも(´・ω・)
45:名無しさん:22/06/08(水) 22:39:48 Jmr1
>>35
白人に被害者出まくったんであんま触れたくないとか聞いたけど
65:名無しさん:22/06/08(水) 22:44:26 p76S
>>35
あと、広島には瀬戸内伝道関連でプロテスタントの教会が結構あったんだ(´・ω・)
だから、「プロテスタントだから」「カトリックだから」で攻撃対象なんて決めていないよ(´・ω・)
70:名無しさん:22/06/08(水) 22:45:16 jACu
>>65
はえーすっごい博識
73:名無しさん:22/06/08(水) 22:46:00 p76S
>>70
一応専門でやってたからね(´・ω・)
37:名無しさん:22/06/08(水) 22:37:27 p76S
浦上天主堂が世界遺産として選ばれなかったのは、被爆した過去に起因していると言われている(´・ω・)
41:名無しさん:22/06/08(水) 22:38:52 G6sw
>>37
むしろ選ばれそうやけどな なんでや
46:名無しさん:22/06/08(水) 22:40:01 p76S
>>41
やっぱり、ワールドビジネス的には、日本は悪者なんだよ(´・ω・)
44:名無しさん:22/06/08(水) 22:39:31 8OwS
アトミックボンバーズという大学サークル、原爆オナニーズというバンドが存在する
48:名無しさん:22/06/08(水) 22:40:25 ZOrI
広島長崎の死者よりも東京空爆の死者のほうが多い
50:名無しさん:22/06/08(水) 22:40:48 dNWS
>>48
大正義焼夷弾
大正義火災旋風
51:名無しさん:22/06/08(水) 22:40:54 p76S
>>48
14万人、7万人だっけ?(´・ω・)
52:名無しさん:22/06/08(水) 22:41:01 aLti
>>48
10万くらいだろ東京は
55:名無しさん:22/06/08(水) 22:41:52 G6sw
>>48
そら人口と攻撃時間が…
59:名無しさん:22/06/08(水) 22:42:38 ZOrI
>>48
広島>東京>長崎やったわ
54:名無しさん:22/06/08(水) 22:41:46 9DKZ
鎌倉や軽井沢は外人が疎開して空襲免れたけど教会は違ったんか…
61:名無しさん:22/06/08(水) 22:42:48 p76S
>>54
戦争に宗教なんて関係ないんだよ(´・ω・)
敵国の人間がいれば攻撃されるんだ(´・ω・)
63:名無しさん:22/06/08(水) 22:44:03 BACH
53:名無しさん:22/06/08(水) 22:41:13 Jmr1
原爆落としってプロレス技もやばいわね
57:名無しさん:22/06/08(水) 22:42:01 fg3R
昔は水爆打線とかあったのになあ
58:名無しさん:22/06/08(水) 22:42:24 jACu
>>57
大昔やんけ
66:名無しさん:22/06/08(水) 22:44:46 So5u
長崎の原爆はもともと福岡の小倉に落とすつもりだったけどその日小倉が曇ってたから長崎に変更になった
68:名無しさん:22/06/08(水) 22:45:00 iNMn
>>66
これよく言われてるよな
74:名無しさん:22/06/08(水) 22:46:39 SbVb
被爆者の骨を砕いて飲むと原爆症が治る
78:名無しさん:22/06/08(水) 22:47:49 p76S
>>74
皆、藁にもすがる思いだったんだね(´・ω・)
80:名無しさん:22/06/08(水) 22:48:48 p76S
雑学とは違うけれど、美輪明宏さんの被爆体験とかはなかなかリアルだよ(´・ω・)
81:名無しさん:22/06/08(水) 22:51:49 So5u
実は日本も大陸間無誘導爆弾「ふ号兵器」でアメリカ本土を爆撃して6人殺害の戦果を挙げている
86:名無しさん:22/06/08(水) 22:55:01 ZOrI
>>81
ふ号の「ふ」ってまさか風船の「ふ」じゃないよな?
89:名無しさん:22/06/08(水) 22:55:48 So5u
>>86
せやで、
というかノーヒントで当てたならなかなか鋭いな
90:名無しさん:22/06/08(水) 22:56:37 ZOrI
>>89
なんか前に風船爆弾を飛ばしてたとかいうのをテレビで見た気がしたんや
83:名無しさん:22/06/08(水) 22:52:46 So5u
この太平洋越しに放たれた「ふ号兵器」による戦果で原爆の完成が三日遅れたという説がある
84:名無しさん:22/06/08(水) 22:53:32 fXwp
「ふ号兵器」にはこんにゃくを混ぜた紙を使っていた
95:名無しさん:22/06/08(水) 22:57:49 So5u
https://ja.wikipedia.org/wiki/風船爆弾

なかなかおもろいで
85:名無しさん:22/06/08(水) 22:54:19 p76S
1945年8月6日は月曜日(´・ω・)
前日、アメリカの教会では「原爆投下成功」の祈りが礼拝で捧げられた(´・ω・)
87:名無しさん:22/06/08(水) 22:55:02 lFMC
アメリカは原爆投下後も全く威力、影響を重要視してなかった。
この動画を見たら、アメリカのアホさにビビるでww

93:名無しさん:22/06/08(水) 22:57:08 kIEA
日本で実験すな~??
96:名無しさん:22/06/08(水) 22:57:57 ZOrI
日本は開発してなかったんかな
98:名無しさん:22/06/08(水) 22:59:18 lFMC
>>96
してたで。
中国と北朝鮮、ロシアは
「1945年8月12日 日本が原爆実験成功」って出してたはずや

ウソかほんまかはわからん
97:名無しさん:22/06/08(水) 22:59:05 p76S
>>96
20人で作ろうとしてたらしいよ(´・ω・)
でもアメリカは20万人で作ったんだ(´・ω・)
マンパワーの違いだね(´・ω・)
99:名無しさん:22/06/08(水) 22:59:32 fg3R
前にNHKで日本の原爆開発の特集やってたな
100:名無しさん:22/06/08(水) 23:00:08 ZOrI
日本が先に開発できてた未来が見たいわ
108:名無しさん:22/06/08(水) 23:04:23 gDK0
>>100
目的地に行く前に撃ち落とされてるよ
当時日本は一式陸攻爆撃機に特攻の桜花を積載したが目的地に行く前にほぼ撃墜された
110:名無しさん:22/06/08(水) 23:05:33 So5u
>>108
なろう主人公「風船爆弾に原爆組み合わせたらいいのでは?」
109:名無しさん:22/06/08(水) 23:04:48 lFMC
>>108
結局アメリカが強すぎるんだよな
114:名無しさん:22/06/08(水) 23:08:31 gDK0
>>109
50の国が集まったのがアメリカ合衆国やからな
1:50みたいなもんや
江戸時代に向こうはエンパイアステートビルやブルックリンブリッジ造ってるや
勝てるわけがない
116:名無しさん:22/06/08(水) 23:09:34 lFMC
>>114
満州と朝鮮では足りないな...
117:名無しさん:22/06/08(水) 23:10:59 So5u
>>114
徳川幕府が開かずに日本も諸大名の覇権争い状態のまま新技術を導入してたら兵器開発のレベルが上がりまくってた可能性あるな
104:名無しさん:22/06/08(水) 23:01:21 BTXh
今思ったけど原子爆弾をドミノみたいに世界各地に配置したら最強じゃね?攻撃されたら原子爆弾爆発させてその爆風で連鎖していって世界を道連れにできるんや
106:名無しさん:22/06/08(水) 23:03:22 So5u
>>104
すでに原発があるからいけるやろ
91:名無しさん:22/06/08(水) 22:56:51 fg3R
アメリカが原爆のヤバさにさっさと気づいてよかったな
拡散して核の撃ち合い戦争が始まってたら地球やばかったやろ
27:名無しさん:22/06/08(水) 22:35:59 W2Xs
原爆資料館に千羽鶴送るのはやめようね!

広島・長崎の原爆関連の雑学を教えてくれ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654695005
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する