HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



昔のK-1「ピーター・アーツ!アーネスト・ホースト!ジェロム・レ・バンナ!武蔵!」



1:名無しさん:2022/06/24(金) 12:16:43.59 ID:cNfl4y8bd.net
現在のK-1「武尊!那須川天心!」


そら廃れるわ
2:名無しさん:2022/06/24(金) 12:17:17.08 ID:wfITQzoVd.net
ムサアアアアアアアアアシィィィィィィィ!!!!!
3:名無しさん:2022/06/24(金) 12:17:24.28 ID:F9gRsLPF0.net
重量級の立ち技の選手って今どこで何してんの?
19:名無しさん:2022/06/24(金) 12:21:59.09 ID:ouh1OrADa.net
>>3
GLORYとかちゃう
44:名無しさん:2022/06/24(金) 12:26:48.25 ID:83DYnBo10.net
>>3
バンナはUFC王者のセコンドやってたな
4:名無しさん:2022/06/24(金) 12:17:28.44 ID:cNfl4y8bd.net
強い弱いとか以前にまず見た目の迫力からしてレベルが違いすぎる
5:名無しさん:2022/06/24(金) 12:17:30.40 ID:H0nmXSun0.net
アンディ・フグ!
6:名無しさん:2022/06/24(金) 12:17:35.28 ID:7odHSSEo0.net
バンナvsマークハント
12:名無しさん:2022/06/24(金) 12:20:31.69 ID:lW9LL+Ks0.net
>>6
ええなあ!
34:名無しさん:2022/06/24(金) 12:25:15.10 ID:AwUk9t5wd.net
>>6
バトル・サイボーグ バンナ
vs
超サモア人 ハント
7:名無しさん:2022/06/24(金) 12:18:06.02 ID:nrs3xG/gd.net
K1は各々格ゲーのキャラみたいで面白切ったよな
8:名無しさん:2022/06/24(金) 12:18:43.84 ID:ouh1OrADa.net
>>1
天心K-1ちゃうやろ
85:名無しさん:2022/06/24(金) 12:32:14.33 ID:aouWWduW0.net
>>8
キックボクシングなんて一般的には全部K1だししゃあね
11:名無しさん:2022/06/24(金) 12:19:35.11 ID:jgRHKxrrM.net
アンディフグの踵落としすこ
13:名無しさん:2022/06/24(金) 12:20:53.95 ID:kSygWG8ia.net
マイクベルナルド忘れたんか?
15:名無しさん:2022/06/24(金) 12:21:35.00 ID:u8gRHnhxa.net
昔のピーターアーツとかホーストと今の那須川、武尊とかが戦うとどっちが強いんや?
22:名無しさん:2022/06/24(金) 12:23:34.23 ID:emTZOqqmd.net
>>15
階級が違いすぎて比較にもならんやろ
アーツもホーストも190cm100キロ越えの選手やぞ
24:名無しさん:2022/06/24(金) 12:23:55.35 ID:u8gRHnhxa.net
>>22
でも技術力は今の方が上やん
28:名無しさん:2022/06/24(金) 12:24:48.66 ID:emTZOqqmd.net
>>24
技術でどうにかなるなら階級上げたボクサーが苦しんだりせんやろなぁ
40:名無しさん:2022/06/24(金) 12:26:26.40 ID:VAIZHSZ8a.net
>>24
言うほど技術は今のほうが上か?
16:名無しさん:2022/06/24(金) 12:21:36.26 ID:sa/NwENhr.net
武蔵のローキックペチペチはしょっぱ過ぎて逆に面白い
21:名無しさん:2022/06/24(金) 12:22:28.36 ID:u8gRHnhxa.net
セーム・シュルトのしょぼキックでみんなやられてったよな
132:名無しさん:2022/06/24(金) 12:39:48.72 ID:RL/ZwoYr0.net
>>21
シュルト無双で重量級がつまんなくなったイメージ
26:名無しさん:2022/06/24(金) 12:24:30.23 ID:QF2U7Hn90.net
>>21
離れていると膝が飛んできます
近づくと前蹴りが飛んできます
頭の位置が高くてパンチが届きません
腰が強くて倒れません

全盛期はチーターだったな
30:名無しさん:2022/06/24(金) 12:25:01.82 ID:u8gRHnhxa.net
>>26
格ゲーの強キャラみたいだな
20:名無しさん:2022/06/24(金) 12:22:07.30 ID:cRao0Wcn0.net
K-1といえばアンディ・フグやろ
48:名無しさん:2022/06/24(金) 12:27:19.63 ID:zjUKw0qs0.net
>>20
ふわっと足上げてストンと踵落とすだけで相手が崩れ落ちたもんな
めっちゃ好きだったわ
17:名無しさん:2022/06/24(金) 12:21:44.15 ID:Aj+xXioFa.net
ミルコは?
25:名無しさん:2022/06/24(金) 12:24:16.18 ID:5pIXyA2f0.net
チェホンマンとセームシュルトがK‐1をつまらなくした
29:名無しさん:2022/06/24(金) 12:24:58.13 ID:JqGbLuQk0.net
>>25
セームシュルトはめちゃ良いやつだから…
33:名無しさん:2022/06/24(金) 12:25:08.98 ID:JS6eM6hi0.net
レイ・セフォーすこ
39:名無しさん:2022/06/24(金) 12:26:26.01 ID:JG/EzsHWM.net
思い返せば凄い体格の選手ばっかりやったな
37:名無しさん:2022/06/24(金) 12:26:07.26 ID:AaR8bdFe0.net
今はヒョロガリしか格闘技やってないんか
41:名無しさん:2022/06/24(金) 12:26:27.99 ID:QCyArQyRd.net
バンナがアーツに逆転勝ちした時がピーク
49:名無しさん:2022/06/24(金) 12:27:26.32 ID:u8gRHnhxa.net
K1みてロシア人とかウクライナ人は強いんやと日本人みんなが錯覚したよな
83:名無しさん:2022/06/24(金) 12:32:05.06 ID:KyeM81510.net
>>49
k-1ではロシア人やウクライナ人は活躍してへん
そいつらが活躍したんはPRIDEや
54:名無しさん:2022/06/24(金) 12:28:06.97 ID:8gC+QenE0.net
PSのK‐1のゲーム好きだったなぁ
56:名無しさん:2022/06/24(金) 12:28:32.79 ID:Q4u1oOxY0.net
ミドル~ヘビーが目立ってたよな
57:名無しさん:2022/06/24(金) 12:28:34.65 ID:lW9LL+Ks0.net
ミドルでもキッドとかザンビディスとかは面白かったわ
59:名無しさん:2022/06/24(金) 12:28:45.31 ID:k3nzj1GsM.net
佐竹の上段回し蹴りでベルナルドがぐらついたのがピーク
61:名無しさん:2022/06/24(金) 12:29:14.70 ID:otqmkH7yd.net
レイセフォーvsマークハント
あのノーガードの撃ち合いなんやねんほんま
69:名無しさん:2022/06/24(金) 12:30:23.39 ID:QiDYFu4Nd.net
中量級で魔裟斗みたいなやつでてこーへんのかな
72:名無しさん:2022/06/24(金) 12:30:43.70 ID:AwUk9t5wd.net
フランスの悪童だっけ
何かいたよな
81:名無しさん:2022/06/24(金) 12:31:49.90 ID:3pW7iCvP0.net
>>72
シリル・アビディかな?
妙に打たれ強かった印象
104:名無しさん:2022/06/24(金) 12:35:41.45 ID:otqmkH7yd.net
>>81
素行悪そうやったのに引退してパン屋やってたの草
今はジムとレストラン経営しとるみたいやな
74:名無しさん:2022/06/24(金) 12:30:50.91 ID:zx/MNnDm0.net
よく知らんけどガチムチ外国人がでてくるだけで面白かったわ
76:名無しさん:2022/06/24(金) 12:31:12.62 ID:o/YWU7cyd.net
ドンフライ「相手が総合素人のプロレスラー?可哀想やな…
よし!相手の攻撃全部受けて試合盛り上げたろ!」

こいつやべーだろ
123:名無しさん:2022/06/24(金) 12:38:35.08 ID:nhrTzSNja.net
>>76
頭イカれ試合好き
とはいえなくなっちゃったの悲しい
80:名無しさん:2022/06/24(金) 12:31:45.55 ID:5QErqjPNa.net
恐怖を知る前のボブサップを投入します
165:名無しさん:2022/06/24(金) 12:44:38.87 ID:AanpLtbE0.net
ボブサップってスタミナ無さすぎだろ
ちょっと時間経つと露骨に動き鈍って突進もしなくなる出オチ
169:名無しさん:2022/06/24(金) 12:45:35.08 ID:x+uBriPgd.net
>>165
それでも強かったんや
ミルコに眼底骨折やられてパンチ怖くなってからはもうダメだった
170:名無しさん:2022/06/24(金) 12:45:42.80 ID:gAihFqP/0.net
>>165
ノゲイラ戦とかはそうでもなかったんよ
ミルコに強烈なカウンター食らってからびびりで痛い痛い倒れするようになっちゃった
172:名無しさん:2022/06/24(金) 12:45:46.86 ID:3Xjj+mGP0.net
ミスターパーフェクトと言われて崇められてたホーストが
パワーだけのボブサップに一度も勝てずに終わったのはなんで?
176:名無しさん:2022/06/24(金) 12:46:34.95 ID:u8gRHnhxa.net
>>172
体格差かな?
ボブサップって2メートル180キロくらいあったやろ
182:名無しさん:2022/06/24(金) 12:47:24.78 ID:nhrTzSNja.net
>>172
答えはパワーや
158:名無しさん:2022/06/24(金) 12:43:48.76 ID:LRKG5nLsM.net
ワイ「曙」

はい完全にフルボコ論破
166:名無しさん:2022/06/24(金) 12:44:52.21 ID:AwUk9t5wd.net
>>158
あれは力士じゃない
元・力士だ
87:名無しさん:2022/06/24(金) 12:32:48.35 ID:3pW7iCvP0.net
全盛期のアーツのハイキックがまた見たい
102:名無しさん:2022/06/24(金) 12:35:20.90 ID:CwRCJxUna.net
今思うと1日で何試合もやるトーナメントとかイカれてるよな
106:名無しさん:2022/06/24(金) 12:35:56.90 ID:GYFitrKyd.net
>>102
ライジンでも去年大晦日やってたぞ
103:名無しさん:2022/06/24(金) 12:35:41.50 ID:DLSP7EH00.net
K-1から総合に移ってったけど寝技ほんと嫌い
見栄えも悪いし楽しんでるのホモだけやろ
112:名無しさん:2022/06/24(金) 12:37:01.84 ID:V5B84eqLa.net
シュルトは立ち技特有のリーチ無双してただけやしなあ
総合なら全然通用せんやろあれ
88:名無しさん:2022/06/24(金) 12:32:50.31 ID:50NMUw3oa.net
セームシュルトがボッコボコにやられて控室の選手たちもドン引きしてたのなんやっけ
ヒョードルだけ冷静に見てたのが印象的
89:名無しさん:2022/06/24(金) 12:33:21.14 ID:qKLjHOUCa.net
>>88
セルゲイハリトーノフとかいうロシア軍特殊部隊やろ
93:名無しさん:2022/06/24(金) 12:34:15.18 ID:GYFitrKyd.net
>>88
でもハリトーノフも結構重傷だったからな
116:名無しさん:2022/06/24(金) 12:37:15.31 ID:otqmkH7yd.net
>>88
あの試合がK-1衰退の引き金やったんちゃうかな
ルール違うとはいえあそこまで破壊されたシュルトが無双できるK-1とか見る価値あるんかみたいな
90:名無しさん:2022/06/24(金) 12:33:22.98 ID:egS3wiM3a.net
K-1のロシア人といえばルスラン・カラエフやな、バダ・ハリのライバル的なポジションになれそうでなれなかったやつ
99:名無しさん:2022/06/24(金) 12:34:50.95 ID:0rRW8BDep.net



バダハリvsカラエフ マジやばかったよな
109:名無しさん:2022/06/24(金) 12:36:39.45 ID:oWWbWkP70.net
>>99
これ見たら天心vs部尊とは一体なんだったのかってなるな
118:名無しさん:2022/06/24(金) 12:37:35.96 ID:JG/EzsHWM.net
すまん武蔵の試合の時だけチャンネル変えてたわ
126:名無しさん:2022/06/24(金) 12:38:41.56 ID:wrjiLgtna.net
マイクベルナルドが弱い言われるの悲しい・・・
133:名無しさん:2022/06/24(金) 12:39:58.00 ID:V5B84eqLa.net
>>126
ベルナルドもアーツも強いイメージない
やっぱりバンナホーストハントやね
143:名無しさん:2022/06/24(金) 12:41:45.65 ID:egS3wiM3a.net
アーツは全試合1ラウンドKOで優勝したこのがあるバケモンやぞ
144:名無しさん:2022/06/24(金) 12:41:46.43 ID:DLSP7EH00.net
シュルトが強かったのはしゃあないとしても
もう少し見栄えを意識した戦い方してほしかったよな
152:名無しさん:2022/06/24(金) 12:43:23.67 ID:gAihFqP/0.net
>>144
あくまで興行だからなー
運営側も賞金だけじゃなくて内容で金が増えるようにするとかなんか工夫しなかったのかね
147:名無しさん:2022/06/24(金) 12:42:15.30 ID:ITQVtgwn0.net
身長がどんどん小さくなっとる
人権ない同士のペチペチ合戦なんて見てるやつどうかしてるわ
194:名無しさん:2022/06/24(金) 12:51:11.45 ID:IxNHDBOM0.net
格闘技の日本スター選手が軒並み小さいってなんでや?
柔道は体格いい人多いわけやし他に人員リソースを取られてるってわけでもなさそうやけど
209:名無しさん:2022/06/24(金) 12:54:47.14 ID:V5B84eqLa.net
>>194
体格いい人がまず少ない
んで部活システムで部活でできるスポーツやる
これやね
格闘技やるには自然なルートがない
215:名無しさん:2022/06/24(金) 12:56:05.55 ID:my9mVHftM.net
>>194
体格良いやつはメジャーな部活やるし
いじめられたから格闘技始めたみたいな接点がないわな
208:名無しさん:2022/06/24(金) 12:54:16.39 ID:d6wrtNQq0.net
外人のフィジカルの強さってなんなんやろうな
214:名無しさん:2022/06/24(金) 12:55:43.86 ID:RbWwf9jV0.net
>>208
骨格が違うやん
努力では絶対に埋まらない
249:名無しさん:2022/06/24(金) 13:05:11.27 ID:eLmS9x1+0.net
打撃系で日本人最強が武蔵という現実
236:名無しさん:2022/06/24(金) 13:02:40.58 ID:GIAUxfe50.net
天心なんて武蔵のビンタ1発で盛大にふっとびそうだもんなぁ…
251:名無しさん:2022/06/24(金) 13:05:21.73 ID:cvMlcfNJ0.net
武蔵は天神橋筋商店街でよく見かけた。
気さくに握手してくれたりしたわ。
241:名無しさん:2022/06/24(金) 13:04:24.23 ID:xnaBhdKL0.net
当時の各選手の異名を今見返すと大体がダサいな
それでもかっこよく見れたのはやっぱりゴージャス感ある見せ方やってたせいか
247:名無しさん:2022/06/24(金) 13:05:07.05 ID:DuDy02gqd.net
中ニ感漂う二つ名もいいのよな
暗黒肉弾魔神とかふざけすぎててすき
219:名無しさん:2022/06/24(金) 12:57:08.24 ID:gBYZsEK40.net
レフリー角田
サブにも華があったわ

昔のK-1「ピーター・アーツ!アーネスト・ホースト!ジェロム・レ・バンナ!武蔵!」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656040603
関連記事

おすすめ記事

コメント

26687

K-1流行ったよなあ
格闘技そんなに好きじゃないけどここに上がってる格闘家の名前はほとんどわかるわ

2022/07/06 (Wed) 22:15 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
26689

アンディ・フグのゴーメンナサイヨーってcm思い出したw

2022/07/06 (Wed) 23:11 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する