
1:名無しさん:2022/07/01(金) 20:28:23.51 ID:CAP_USER9.net
『ゴジラvsコング』続編、2024年3月に全米公開決定
映画『ゴジラvsコング』続編(タイトル未定)の全米公開日が、2024年3月15日に決定した。現地時間6月30日、米ワーナー・ブラザース&レジェンダリー・ピクチャーズが発表した。
『ゴジラvsコング』は、ワーナー、レジェンダリー、日本の東宝が展開する作品群“モンスター・ヴァース”の第4弾。映画史を代表する二大モンスター、ゴジラとキングコングの直接対決を描き、渡辺謙や小栗旬といった日本人キャストも出演した。続編は、前作に引き続きアダム・ウィンガード監督がメガホンを取り、『美女と野獣』のダン・スティーヴンスが主演を務める。
ワーナーとレジェンダリーは合わせて、大ヒットSF映画『DUNE/デューン 砂の惑星』パート2の全米公開日を2023年10月20日から11月17日に延期すると発表。同日公開の『ハンガー・ゲーム』前日譚映画と争うことになる。(編集部・倉本拓弥)
https://www.cinematoday.jp/news/N0131011
映画『ゴジラvsコング』続編(タイトル未定)の全米公開日が、2024年3月15日に決定した。現地時間6月30日、米ワーナー・ブラザース&レジェンダリー・ピクチャーズが発表した。
『ゴジラvsコング』は、ワーナー、レジェンダリー、日本の東宝が展開する作品群“モンスター・ヴァース”の第4弾。映画史を代表する二大モンスター、ゴジラとキングコングの直接対決を描き、渡辺謙や小栗旬といった日本人キャストも出演した。続編は、前作に引き続きアダム・ウィンガード監督がメガホンを取り、『美女と野獣』のダン・スティーヴンスが主演を務める。
ワーナーとレジェンダリーは合わせて、大ヒットSF映画『DUNE/デューン 砂の惑星』パート2の全米公開日を2023年10月20日から11月17日に延期すると発表。同日公開の『ハンガー・ゲーム』前日譚映画と争うことになる。(編集部・倉本拓弥)
https://www.cinematoday.jp/news/N0131011
2:名無しさん:2022/07/01(金) 20:29:30.97 ID:AiPKqHn+0.net
どっちが勝つんすかね?
3:名無しさん:2022/07/01(金) 20:29:40.24 ID:1BiS0Cy60.net
続編って何やんのよ・・・
7:名無しさん:2022/07/01(金) 20:31:57.22 ID:YfF77YKi0.net
ゴジラ対ヘドラやれよ
238:名無しさん:2022/07/03(日) 02:18:27.98 ID:hEf0GS2z0.net
>>7
だよな
だよな
8:名無しさん:2022/07/01(金) 20:33:56.83 ID:H7jRl2Ym0.net
小栗旬の逆襲キタ――(゚∀゚)――!!
9:名無しさん:2022/07/01(金) 20:34:19.13 ID:O7fT6URB0.net
コング結構ボコられてたやん
メカコングでもつくるんか?w
メカコングでもつくるんか?w
53:名無しさん:2022/07/01(金) 21:11:07.93 ID:nOWjE31A0.net
>>9
コングは昔から人間の都合に振り回されてひどい目に合うのが定番なんや
コングは昔から人間の都合に振り回されてひどい目に合うのが定番なんや
10:名無しさん:2022/07/01(金) 20:34:35.01 ID:U+xnvNFR0.net
なんかもうハリウッドもネタ切れ感ハンパないよな
旧作焼き直しばかり
ハリウッド映画もそろそろ終焉だな
旧作焼き直しばかり
ハリウッド映画もそろそろ終焉だな
185:名無しさん:2022/07/02(土) 05:41:40.10 ID:PMv9PJek0.net
>>10
もう20年くらい前からそう言われてる
もう20年くらい前からそう言われてる
11:名無しさん:2022/07/01(金) 20:34:38.43 ID:VJcW7O7/0.net
髑髏島とキングオブモンスターズは最高だったけどゴジラ対コングは全く面白くなかったな、監督が悪いのか
64:名無しさん:2022/07/01(金) 21:21:55.33 ID:8u7BfRxQ0.net
>>11
同意 退屈な映画だった
同意 退屈な映画だった
111:名無しさん:2022/07/01(金) 22:47:09
>>11
まさに俺と同じだわ
なんかゴジラの顔も嫌い
まさに俺と同じだわ
なんかゴジラの顔も嫌い
12:名無しさん:2022/07/01(金) 20:34:43.83 ID:WptKC37q0.net
最後協力してメカゴジラみたいなの倒してたのにまたやるのか
15:名無しさん:2022/07/01(金) 20:36:14.79 ID:PA+dWta00.net
もう戦う理由ないじゃん
あれ以上何すんの
あれ以上何すんの
13:名無しさん:2022/07/01(金) 20:34:53.31 ID:K7zESSB60.net
メカニコングはよ
21:名無しさん:2022/07/01(金) 20:38:43.56 ID:nkYsRt390.net
キングコングがF/A-18を操縦すれば大ヒット間違いナッシング
24:名無しさん:2022/07/01(金) 20:41:04.74 ID:Gjp1zTH20.net
べつの怪獣戦わせてよ
26:名無しさん:2022/07/01(金) 20:42:24.00 ID:orNT+Oy/0.net
山崎貴が撮ってるらしいゴジラは来年になるのかな?
それとも2025年以降?
それとも2025年以降?
30:名無しさん:2022/07/01(金) 20:45:03.94 ID:KjwPgDfa0.net
>>26
これか
これか
作品名
「超大作怪獣映画」(仮題)
監督
山崎貴 (「アルキメデスの大戦」「ALWAYS 三丁目の夕日 シリーズ」「永遠のO」)
製作
東宝株式会社
制作プロダクション
株式会社ロボット
撮影期間
2022年3月中旬~6月中旬(予定)
撮影地域
関東近郊
映画の時代設定
1945~47年戦後の日本
※その為、髪型(パーマ・男性の長髪NGほか)、髪色(色染めNG)、衣裳サイズに制限があります。
「超大作怪獣映画」(仮題)
監督
山崎貴 (「アルキメデスの大戦」「ALWAYS 三丁目の夕日 シリーズ」「永遠のO」)
製作
東宝株式会社
制作プロダクション
株式会社ロボット
撮影期間
2022年3月中旬~6月中旬(予定)
撮影地域
関東近郊
映画の時代設定
1945~47年戦後の日本
※その為、髪型(パーマ・男性の長髪NGほか)、髪色(色染めNG)、衣裳サイズに制限があります。
28:名無しさん:2022/07/01(金) 20:43:26.51 ID:Jl2XDuoe0.net
ゴジラ キング・オブ・モンスターズはそんな事無かったのに前作は色味がキツ過ぎてゲームのCGみたいだったなぁ
31:名無しさん:2022/07/01(金) 20:45:29.39 ID:hdhV24Uw0.net
へえ、これヒットしたのか
35:名無しさん:2022/07/01(金) 20:47:34.95 ID:AYdhJueK0.net
また戦わせるのかよ
コングをさらにデカくさせるぐらいじゃないと勝負にならないだろ
コングをさらにデカくさせるぐらいじゃないと勝負にならないだろ
219:名無しさん:2022/07/02(土) 15:06:18
コングは猿らしく知恵を使って罠にハメたりしてゴジラと戦わないと
肉弾戦と互角で戦うって無理がありすぎんだよ
肉弾戦と互角で戦うって無理がありすぎんだよ
36:名無しさん:2022/07/01(金) 20:48:02.08 ID:daTpS+W20.net
伏線張られたビオランテかな
もしくはメカキングギドラ
もしくはメカキングギドラ
39:名無しさん:2022/07/01(金) 20:50:49.64 ID:m4QRnevf0.net
確かにメカ系はやって欲しいね
最新のCGで見てみたい
最新のCGで見てみたい
151:名無しさん:2022/07/02(土) 00:42:24.70 ID:t46E0Srl0.net
>>39
最後2匹でメカゴジラと戦うらしい
ところでCGって10年以上前からあんま進化してなくない?
キング・コング05年、17年前でこれ
05年版って最近の映画と比べてここが甘いとかあるん?
最後2匹でメカゴジラと戦うらしい
ところでCGって10年以上前からあんま進化してなくない?
キング・コング05年、17年前でこれ
05年版って最近の映画と比べてここが甘いとかあるん?
37:名無しさん:2022/07/01(金) 20:48:20.35 ID:oAfnmnaC0.net
ゴジラ対ガメラまだー?
45:名無しさん:2022/07/01(金) 20:57:28.71 ID:i1We3nR00.net
次はジェットジャガーとキングシーサーだな
46:名無しさん:2022/07/01(金) 21:00:23.81 ID:XYVECKTF0.net
いまだにガメラ1999ことG3ガメラを匹敵するか越えてる怪獣がシンゴジラしかいないわ
あ、作品の話じゃなくデザインのことな
あ、作品の話じゃなくデザインのことな
181:名無しさん:2022/07/02(土) 05:10:52
>>46
あんな不細工願い下げだ
キモイんだよ
あんな不細工願い下げだ
キモイんだよ
49:名無しさん:2022/07/01(金) 21:06:18.52 ID:2JkQzAMf0.net
ゴジラvsコングvsプレデター
60:名無しさん:2022/07/01(金) 21:18:18.03 ID:jVKtEvlz0.net
>>49
vsエイリアンvsスーパー戦隊vs座頭市
vsエイリアンvsスーパー戦隊vs座頭市
59:名無しさん:2022/07/01(金) 21:18:06.98 ID:dzvMz5XA0.net
ぜひ、ミニラvsチビコングをやってくれ。
いまならアメ公にもウケると思う
ゴジラとコングの家族愛をテーマにできるしな
いまならアメ公にもウケると思う
ゴジラとコングの家族愛をテーマにできるしな
63:名無しさん:2022/07/01(金) 21:20:14.71 ID:Qk/PeanZ0.net
コングが人類のために戦う理由が皆無
70:名無しさん:2022/07/01(金) 21:34:30.87 ID:i3zfDiyr0.net
ゴジラ対アベンジャーズ
マダー?
マダー?
74:名無しさん:2022/07/01(金) 21:40:19.16 ID:1uemVqjZ0.net
ゴジラvs特攻野郎Aチーム
79:名無しさん:2022/07/01(金) 21:43:03.70 ID:R1fgGNcD0.net
庵野がやったほうが数倍マシ
83:名無しさん:2022/07/01(金) 21:46:00.04 ID:EFDKG99q0.net
ゴジラは手が短いせいでアクションが苦手
だからハリウッドゴジラはつまらない
今後はコング有りきなのは間違いない
だからハリウッドゴジラはつまらない
今後はコング有りきなのは間違いない
98:名無しさん:2022/07/01(金) 22:14:21
ハリウッドはレディプレイヤー1でガンダムvsメカゴジラなんてドリームマッチやったからな
101:名無しさん:2022/07/01(金) 22:15:39
ハリウッドで、ガメラつくってくれ 空飛ぶし
108:名無しさん:2022/07/01(金) 22:32:37
1面白かったな
ハリウッドのCG がえげつない
メカゴジラ出てきたし
恐竜映画にも見える
ハリウッドのCG がえげつない
メカゴジラ出てきたし
恐竜映画にも見える
109:名無しさん:2022/07/01(金) 22:46:34
メカゴジラは昭和版が1番カッコいい
144:名無しさん:2022/07/02(土) 00:10:43.97 ID:ZPRBTSrD0.net
怪獣ユニバースはもっと広げるのかと思ったのに。
レジェンダリー内でもパシフィックリムとかシュラシックとかあるし。
レジェンダリー内でもパシフィックリムとかシュラシックとかあるし。
113:名無しさん:2022/07/01(金) 22:52:56
パシフィックリムと合流して、ジェットジャガー似のイェーガーとコングが共闘して、ガイガンとヘドラと戦うというやつか
146:名無しさん:2022/07/02(土) 00:17:13.42 ID:bNekZO8M0.net
モンスターバースもえらい先まで予定あるけど長すぎて追いかけられる気がしない
149:名無しさん:2022/07/02(土) 00:22:16.38 ID:UHmxzBMw0.net
>>146
一時凍結みたいな話も出てたけど結局継続すんの?
一時凍結みたいな話も出てたけど結局継続すんの?
154:名無しさん:2022/07/02(土) 00:53:50.79 ID:67VkKjek0.net
ハリウッドのモンスター系のクッサイ人間に寄せたような動きや表情が大嫌い
163:名無しさん:2022/07/02(土) 01:19:25.92 ID:/j64ZQHM0.net
色々難癖付けられるのも含めて怪獣映画なんて基本B級路線なんだから好きにやったらいいんだよ
俺は毎回楽しんでるよツッコミどころ含めてな
毎回監督変えてるのもそういう意味では効果的よ
まさに昭和~平成ゴジラの路線じゃん
俺は毎回楽しんでるよツッコミどころ含めてな
毎回監督変えてるのもそういう意味では効果的よ
まさに昭和~平成ゴジラの路線じゃん
176:名無しさん:2022/07/02(土) 02:31:53.49 ID:GSBgZ6/s0.net
エビラかカマキラスが出たら評価する
§ 関連記事
映画『ゴジラvsコング』続編、公開日が決定!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1656674903
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1656674903