
1:名無しさん:2022/06/28(火) 18:58:11.37 ID:CAP_USER9.net
プレデター最新作『ザ・プレイ』8月5日ディズニープラス配信決定
宇宙から来た最凶の狩人と人類の攻防を描く人気アクションシリーズ最新作『プレデター:ザ・プレイ』が、動画配信サービス・ディズニープラスのコンテンツブランド「スター」で「スター」で、8月5日から独占配信されることが決定した。
『プレデター』は、屈強な獲物を求めて惑星を渡り歩く、戦闘種族に遭遇した人類の死闘を描くSFアクション。1987年に公開されたアーノルド・シュワルツェネッガー主演の1作目を皮切りに、続編やエイリアンと対決するスピンオフ『エイリアンVS. プレデター』(2004)など、数々のシリーズが制作されてきた。
最新作『プレデター:ザ・プレイ』の舞台となるのは、300年前のアメリカ。人類が生きるために獲物を狩っていた時代に、ネイティブ・アメリカン最強の部族の女性ナルが、強い獲物を狩るために生きる宇宙最凶の脅威と対峙する。

300年前のアメリカで死闘勃発! 『プレデター:ザ・プレイ』キービジュアル - (C)2022 20th Century Studios
予告編に登場するプレデターは、興奮状態のクマをあっさりと殺害し軽々と持ち上げて見せるなど、その強さは相変わらず。周囲に溶け込む光学迷彩やプラズマ・キャノンなど、強靭な肉体をハイテク装備で固めたプレデターに対して、人間が手にしているのは原始的な武器のみ。1作目のような、人類の知恵を振り絞ったバトルにも期待したい。
ナルを演じるのはドラマ「レギオン」などに出演した、ネイティブアメリカンの血を引く女優アンバー・ミッドサンダー。監督は『10 クローバーフィールド・レーン』のダン・トラクテンバーグ、脚本はドラマ「ウェイワード・パインズ 出口のない街」などのパトリック・アイソンが担当した。(編集部・入倉功一)
映画『プレデター:ザ・プレイ』はディズニープラス「スター」にて8月5日より独占配信
映画『プレデター:ザ・プレイ』予告編
https://www.cinematoday.jp/news/N0130934
宇宙から来た最凶の狩人と人類の攻防を描く人気アクションシリーズ最新作『プレデター:ザ・プレイ』が、動画配信サービス・ディズニープラスのコンテンツブランド「スター」で「スター」で、8月5日から独占配信されることが決定した。
『プレデター』は、屈強な獲物を求めて惑星を渡り歩く、戦闘種族に遭遇した人類の死闘を描くSFアクション。1987年に公開されたアーノルド・シュワルツェネッガー主演の1作目を皮切りに、続編やエイリアンと対決するスピンオフ『エイリアンVS. プレデター』(2004)など、数々のシリーズが制作されてきた。
最新作『プレデター:ザ・プレイ』の舞台となるのは、300年前のアメリカ。人類が生きるために獲物を狩っていた時代に、ネイティブ・アメリカン最強の部族の女性ナルが、強い獲物を狩るために生きる宇宙最凶の脅威と対峙する。

300年前のアメリカで死闘勃発! 『プレデター:ザ・プレイ』キービジュアル - (C)2022 20th Century Studios
予告編に登場するプレデターは、興奮状態のクマをあっさりと殺害し軽々と持ち上げて見せるなど、その強さは相変わらず。周囲に溶け込む光学迷彩やプラズマ・キャノンなど、強靭な肉体をハイテク装備で固めたプレデターに対して、人間が手にしているのは原始的な武器のみ。1作目のような、人類の知恵を振り絞ったバトルにも期待したい。
ナルを演じるのはドラマ「レギオン」などに出演した、ネイティブアメリカンの血を引く女優アンバー・ミッドサンダー。監督は『10 クローバーフィールド・レーン』のダン・トラクテンバーグ、脚本はドラマ「ウェイワード・パインズ 出口のない街」などのパトリック・アイソンが担当した。(編集部・入倉功一)
映画『プレデター:ザ・プレイ』はディズニープラス「スター」にて8月5日より独占配信
映画『プレデター:ザ・プレイ』予告編
https://www.cinematoday.jp/news/N0130934
5:名無しさん:2022/06/28(火) 19:00:51.82 ID:b9QrRzm70.net
プレデターって最初の2作以外は糞じゃね?
7:名無しさん:2022/06/28(火) 19:02:26.16 ID:5L7yBM850.net
>>5
AVP最初の取っ組み合い開始までは認めていただきたい
AVP最初の取っ組み合い開始までは認めていただきたい
10:名無しさん:2022/06/28(火) 19:06:23.66 ID:YHuk8kZ/0.net
もういい加減プレデター2かAVP2路線でやれと
何だよ前回の思わせぶりなパワードスーツ
何だよ前回の思わせぶりなパワードスーツ
25:名無しさん:2022/06/28(火) 19:15:11.21 ID:nQLeQ1Mf0.net
>>10
ぶっちゃけデターズの続きが一番観たい‥
1を踏襲しまくった設定は好きだし、ブロディもノリノリだったから配信でも良いからやってくれよ
ぶっちゃけデターズの続きが一番観たい‥
1を踏襲しまくった設定は好きだし、ブロディもノリノリだったから配信でも良いからやってくれよ
159:名無しさん:2022/06/30(木) 14:38:56.30 ID:gS569hUB0.net
>>25
プレデターズには日本の侍の兜や日本刀が出てたね
昔日本に来たり侍をさらったりしてたのかな?
プレデターズには日本の侍の兜や日本刀が出てたね
昔日本に来たり侍をさらったりしてたのかな?
15:名無しさん:2022/06/28(火) 19:09:21.49 ID:8wJQ7m9+0.net
なんでエイリアンはちゃんと作るのにプレデターは毎回B級っぽくするわけ?
17:名無しさん:2022/06/28(火) 19:10:44.76 ID:KOOS4iKj0.net
シュワちゃんは出るのか?
14:名無しさん:2022/06/28(火) 19:09:20.65 ID:TikUBBPH0.net
>人類が生きるために獲物を狩っていた時代に、ネイティブ・アメリカン最強の部族の女性ナルが、強い獲物を狩るために生きる宇宙最凶の脅威と対峙する。
どんなことをしてでもポリコレよいしょだなディズニー
だからミズ・マーベル大コケするんだよ
どんなことをしてでもポリコレよいしょだなディズニー
だからミズ・マーベル大コケするんだよ
129:名無しさん:2022/06/29(水) 03:45:14.36 ID:IS54g5nn0.net
>>14
foxって映画会社の中じゃポリコレとは一番遠いとこにいたのにな
デズニーの傘下に入ってこれだよ
foxって映画会社の中じゃポリコレとは一番遠いとこにいたのにな
デズニーの傘下に入ってこれだよ
18:名無しさん:2022/06/28(火) 19:11:04.05 ID:NyuUvijx0.net
プレデターもディズニーなのかよ
28:名無しさん:2022/06/28(火) 19:17:59.43 ID:jf2N927d0.net
>>18
エイリアンもディズニーだしもう終わった感が
エイリアンもディズニーだしもう終わった感が
23:名無しさん:2022/06/28(火) 19:13:45.00 ID:nFv8eJBk0.net
明らかに格下な人間相手に光学迷彩つかったり
わりと卑怯な戦い方するからこいつらはあまり好きじゃない
見た目もエイリアンの美しい造形に比べると何ともちゃち
わりと卑怯な戦い方するからこいつらはあまり好きじゃない
見た目もエイリアンの美しい造形に比べると何ともちゃち
24:名無しさん:2022/06/28(火) 19:14:10.90 ID:BOqZadTr0.net
むしろ100年後のプレデターとの大戦争のが面白いだろ
34:名無しさん:2022/06/28(火) 19:21:54.90 ID:BQlZmciB0.net
1が傑作なのはプレデター関係ない序盤も面白いところ
仲間たちのキャラも立ってるしね
2以降はプレデター見るための映画になってるからプレデター関係ないシーンが退屈
仲間たちのキャラも立ってるしね
2以降はプレデター見るための映画になってるからプレデター関係ないシーンが退屈
37:名無しさん:2022/06/28(火) 19:24:53.96 ID:Go6lTMbT0.net
また雑魚狩りして返り討ちに遭うパターン
21:名無しさん:2022/06/28(火) 19:12:56.66 ID:lX8NDmbe0.net
zvpまだぁ?
170:名無しさん:2022/06/30(木) 15:08:30.00 ID:b1oUCCrx0.net
>>21
期待してるんだけど、権利と金どっちが問題なん?
期待してるんだけど、権利と金どっちが問題なん?
42:名無しさん:2022/06/28(火) 19:27:56.56 ID:VJn9VG2S0.net
ZVP
これの本編はよう作れよ
これの本編はよう作れよ
44:名無しさん:2022/06/28(火) 19:28:36.24 ID:daXURueC0.net
プレデターがディズニーって
40:名無しさん:2022/06/28(火) 19:26:31.38 ID:NyuUvijx0.net
そういえばディズニーはフォックスまるまる買収したんだったな
ルーカスフィルムはまだ解るけど(失望したけどジョージが飽きちゃったというならしょうがない)、プレデターにエイリアンって、ディズニーのブランドイメージからかけ離れてやしないか
ルーカスフィルムはまだ解るけど(失望したけどジョージが飽きちゃったというならしょうがない)、プレデターにエイリアンって、ディズニーのブランドイメージからかけ離れてやしないか
56:名無しさん:2022/06/28(火) 19:38:31.66 ID:cSANMFx30.net
>>40
ウォーキングデッドもディズニーやぞ
もうエンタメでディズニー避けることは不可能
ウォーキングデッドもディズニーやぞ
もうエンタメでディズニー避けることは不可能
64:名無しさん:2022/06/28(火) 19:44:24.42 ID:cSANMFx30.net
ピクサー、ルーカスフィルム、マーベル、FOX、ABC 、ESPN、Hulu
これ全部ディズニー
これ全部ディズニー
67:名無しさん:2022/06/28(火) 19:47:37.67 ID:NyuUvijx0.net
>>64
凄いね
でもディズニーランドにアトラクションが出来ないのは本物のディズニーじゃないな
凄いね
でもディズニーランドにアトラクションが出来ないのは本物のディズニーじゃないな
45:名無しさん:2022/06/28(火) 19:29:45.21 ID:St45iHqX0.net
登場人物全員、黒人のゲイとかなんだろ
47:名無しさん:2022/06/28(火) 19:30:38.89 ID:74W6Py+Q0.net
>>45
ゲイのプレデターが登場する
ゲイのプレデターが登場する
49:名無しさん:2022/06/28(火) 19:31:29.97 ID:GCExANFx0.net
戦うのが嫌で遊び人になったプレデターが主役なら見る
72:名無しさん:2022/06/28(火) 19:57:45.62 ID:S7jcl0pv0.net
>>49
「プレデターVSディズニーランド」
「プレデターVSディズニーランド」
99:名無しさん:2022/06/28(火) 21:05:38.07 ID:3TFh0/N/0.net
>>72
おもしろいかも
おもしろいかも
50:名無しさん:2022/06/28(火) 19:31:54.07 ID:+YEHfjoO0.net
映画じゃなかったのか
全何話だよ
とりあえずオビワンは最高だった
全何話だよ
とりあえずオビワンは最高だった
74:名無しさん:2022/06/28(火) 19:58:23.64 ID:0SeFw2vC0.net
>>50
オビワンみたいにこれもポリコレで駄作になる
オビワンみたいにこれもポリコレで駄作になる
61:名無しさん:2022/06/28(火) 19:43:04.76 ID:NgMw4Tn30.net
宇宙船や武器を作るヲタ技術者のプレデターは居ないのか
77:名無しさん:2022/06/28(火) 20:07:21.49 ID:TB6iJ6Eg0.net
シュワちゃんと筋肉ダルマの男たちだから面白かっただけだな
66:名無しさん:2022/06/28(火) 19:45:37.69 ID:N5mcPl9n0.net
意外と2が好きなんだよな
体当たりでプレデターを追いかけるダニー・グローバーとか
体当たりでプレデターを追いかけるダニー・グローバーとか
73:名無しさん:2022/06/28(火) 19:57:58.26 ID:BaYUhJZz0.net
てかプレデターって女子供は殺さない
んじゃなかったっけ?
紳士的とかそう言うのじゃなくて
女は子供を産むから狩りの獲物が増えるからで
子供は大きくなったらこれまた狩りの獲物になるから
んじゃなかったっけ?
紳士的とかそう言うのじゃなくて
女は子供を産むから狩りの獲物が増えるからで
子供は大きくなったらこれまた狩りの獲物になるから
78:名無しさん:2022/06/28(火) 20:12:23.03 ID:fEFKeLxR0.net
>>73
その前に戦士か否かでしょ
その前に戦士か否かでしょ
79:名無しさん:2022/06/28(火) 20:15:08.27 ID:h1DsHoZL0.net
もうターミネーターともつなげちゃおうぜ
スカイネット軍隊対プレデター対エイリアンとか
スカイネット軍隊対プレデター対エイリアンとか
82:名無しさん:2022/06/28(火) 20:20:31.64 ID:qhpwZ6aP0.net
自身の2メートル超えの巨体に加えて最新鋭の兵器を装備して
原始時代みたいな人種と戦うって
ヘタレそのものじゃん
原始時代みたいな人種と戦うって
ヘタレそのものじゃん
83:名無しさん:2022/06/28(火) 20:20:53.20 ID:jskkboMy0.net
光学迷彩と未来武器で弓矢と斧持ったインディアン狩りとか、只の弱い者いじめやな
180:名無しさん:2022/07/01(金) 17:24:52.32 ID:bHEZNGYi0.net
>>82-83
その通りだと思う
認めた相手に対しては肉弾戦みたいなのとかも体格差でボコるだけだからな
その通りだと思う
認めた相手に対しては肉弾戦みたいなのとかも体格差でボコるだけだからな
84:名無しさん:2022/06/28(火) 20:27:17.56 ID:eAE44d6v0.net
おもしろそう
でも忍者でやれよ。戦国プレデター頼む
あとプレデターキラーの続編はよ
でも忍者でやれよ。戦国プレデター頼む
あとプレデターキラーの続編はよ
89:名無しさん:2022/06/28(火) 20:40:03.83 ID:nFv8eJBk0.net
まず劇場公開しろよ
91:名無しさん:2022/06/28(火) 20:46:05.48 ID:BaYUhJZz0.net
>>1
プレデター対エクスペンダブルズとかやって、お祭り映画にしてみては?
そこにエイリアンやターミネータも放り込んで
このバトルロワイアルに勝ち残ったチームが、アベンジャーズと戦う!みたいな
プレデター対エクスペンダブルズとかやって、お祭り映画にしてみては?
そこにエイリアンやターミネータも放り込んで
このバトルロワイアルに勝ち残ったチームが、アベンジャーズと戦う!みたいな
98:名無しさん:2022/06/28(火) 21:04:54.00 ID:mAu7vV560.net
ネイティブアメリカンで女性が主役とか
ポリコレ臭がキツくて見る気失せるわ~
オワコンハリウッド🤣
ポリコレ臭がキツくて見る気失せるわ~
オワコンハリウッド🤣
96:名無しさん:2022/06/28(火) 21:01:10.45 ID:UfcDGf3u0.net
プレデターまでディズニーウォッシュかよ
106:名無しさん:2022/06/28(火) 21:14:28.29 ID:wCuKm3jO0.net
プレデターはそれそのものがひとつのジャンルみたくなってるくらい人気だけども俺の中では半分シュワ映画
シュワさんいないと物足りない
シュワさんいないと物足りない
114:名無しさん:2022/06/28(火) 21:26:41.85 ID:hyFtnH1A0.net
ターミネーターのほうが遥かに強い
113:名無しさん:2022/06/28(火) 21:25:20.70 ID:BQ2JSdqu0.net
流石のプレデターもチャック・ノリスにだけは手を出さない。
115:名無しさん:2022/06/28(火) 21:29:25.75 ID:BQ2JSdqu0.net
プレデター1作目、シュワちゃんではなくチャック・ノリス出演案もあったがどんなに脚本を練ってもプレデターが即座に瞬殺される物語になってしまい映画としての尺が取れないのだ。
139:名無しさん:2022/06/29(水) 07:12:02.49 ID:2ZZAzmUv0.net
プレデターはキャラは立っているけど映画には恵まれないな
1作目以降、どんどんつまらなくなっていく
1作目以降、どんどんつまらなくなっていく
157:名無しさん:2022/06/30(木) 14:32:41.21 ID:3UfKoNCr0.net
なんで頑なにプレデター3を作らんの?
正当な続編作ってコケて叩かれんのが怖いの?
正当な続編作ってコケて叩かれんのが怖いの?
163:名無しさん:2022/06/30(木) 14:40:50.07 ID:3UfKoNCr0.net
プレデターの有象無象作品多いけどどれも
1と2にあったストイックさというか
映画作りの職人が作ったみたいな面白さがねんだよな
1と2にあったストイックさというか
映画作りの職人が作ったみたいな面白さがねんだよな
124:名無しさん:2022/06/28(火) 22:10:11.52 ID:/JTkq68+0.net
あれ、予告編見る限りではなかなかオモロそう
88:名無しさん:2022/06/28(火) 20:37:30.72 ID:8Ykjtkin0.net
ネトフリ解約してディズニープラス加入するわ
171:名無しさん:2022/06/30(木) 19:47:04
早くみたい。 AVP2みたいな駄作にはしないで
大人気映画「プレデター」シリーズ最新作『ザ・プレイ』、ディズニープラスで配信決定!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1656410291
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1656410291