HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



危険な旅の映画ベストランキング、8位インターステラー、上位は?



1:名無しさん:2022/06/24(金) 05:52:58
Best Perilous Journey Films, Ranked

※DeepL翻訳
https://movieweb.com/perilous-journey-movies/


壮大で危険なこれらの映画は、人々を崖っぷちに立たせ、人間の精神の強さを試します。

人間の精神を破壊し、少なくともその限界を見つけようとする映画、危険な旅は、世界をまたにかけた容赦ない耐久テストです。神話に基づく壮大な英雄の旅であれ、反乱の革命精神であれ、死の淵から愛を救い出す方法を見つけることであれ。これは、いたるところに危険が潜んでいる映画のコレクションです。

世界を個人の寓話に見立てた物語。絶望の中に希望を見いだし、人間の状態に何らかの解決策を与えようとする。これらの映画は、観客の忍耐と意志、そしてその中にいる人々をも試すことになるでしょう。


1 Apocalypse Now (1979)
2 Mad Max: Fury Road (2015)
3 Lord of the Rings Trilogy (2001-2003)
4 Lawrence of Arabia (1962)
5 Children of Men (2006)
6 Finding Nemo (2003)
7 Saving Private Ryan (1998)
8 Interstellar (2014)
9 Aguirre The Wrath of God (1972)
10 Logan (2017)


1 地獄の黙示録



史上最高の戦争映画のひとつである『アポカリプス・ナウ』は、フランシスが崩壊寸前まで追い込まれた作品である。映画製作のために破産寸前まで追い込まれ、さらに自身と撮影スタッフをジャングルの奥地へと突き落とした結果、アメリカ映画と歴史の代表作となった。

若き日のベンジャミン・ウィラード(マーティン・シーン)は、ベトナムの最果ての村に無断侵入した凶暴なウォルター・E・カーツを暗殺するという極秘任務に就いた。アポカリプスは、他にはない戦争映画であり、暗闇の中心へ向かう幻覚的な悪夢である。


2 『マッドマックス 怒りのデス・ロード』



ジョージ・ミラー監督が過去に手がけた作品の再生プロジェクトである『マッドマックス 怒りのデス・ロード』は、現代の映画製作における最大の偉業の1つであり、ヴァルハラを目指す狂人たちが血まみれの砂の中を容赦なく、油まみれで旅していく作品だ。

主演のトム・ハーディは不機嫌なマッドマックスを、シャーリーズ・セロンは悪女フュリオサを演じ、この2人はありえないチームを結成する。ミラーは2人の物語を終わりのない追跡劇に設定した。ミラーはアクションを駆使して物語の重要な情報を設定する一方で、登場人物に適切なアークを与えているのが見事である。


3 「ロード・オブ・ザ・リング」3部作



世紀初頭の偉大なスペクタクルのひとつは、巨大な事業を忠実に、かつうまく脚色することで実現された。J.R.R.トールキンの大作『ロード・オブ・ザ・リング』である。しかし、ピーター・ジャクソンは、3つの映画をシームレスにつなぐ具体的な脚本を作成し、壮大な美と闇の神話的物語を作り上げました。

3作品にまたがる長く危険な旅の長さに耐えるだけでなく、現代の偉大な英雄の旅の1つに従事しながら、耐久力を試すために無駄な時間がないように連続撮影を行ったのです。ジャクソンの3部作は、壮大な旅を体現しているのです。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


2:名無しさん:2022/06/24(金) 05:54:55
ハーレーダビットソン&マルボロマン
393:名無しさん:2022/06/25(土) 12:22:59.28 ID:x1Xa0vRm0.net
>>2
ハーレーダビットソン&マルボロマンは、おバカな現代西部劇だけどスタイリッシュで好きだ

4:名無しさん:2022/06/24(金) 05:55:23
スタンドバイミーは?
列車とかジャックバウワーに追いかけられたりヒルに刺されたり危ないぞ
5:名無しさん:2022/06/24(金) 05:57:38
女が二人で旅をしてどんどん暴走して最後崖から車ごとダイブするやつ
12:名無しさん:2022/06/24(金) 06:05:04
>>5
テルマ&ルイーズか
272:名無しさん:2022/06/24(金) 16:59:03.96 ID:Xkwb4QQy0.net
>>5
テルマ&ルイーズ面白かったな

それならトゥルーロマンスや俺たちに明日はないとかも入れて欲しい
279:名無しさん:2022/06/24(金) 17:07:05.62 ID:+QeRx8jy0.net
>>272
あートゥルーロマンスあったな
6:名無しさん:2022/06/24(金) 05:57:41
ノーカントリー
7:名無しさん:2022/06/24(金) 05:57:47
ザ・グリード
10:名無しさん:2022/06/24(金) 06:00:50
ガンバの冒険
9:名無しさん:2022/06/24(金) 05:59:29
ロードムービーかと思ったら全然違った
15:名無しさん:2022/06/24(金) 06:11:19
1位ホステルじゃないのか
108:名無しさん:2022/06/24(金) 07:58:17
>>15
どう考えてもそうだよな
16:名無しさん:2022/06/24(金) 06:11:33
明日に向かって撃てと俺たちに明日はない
14:名無しさん:2022/06/24(金) 06:10:32
同行の父がいなくなり一人で空の旅をする『グース』はある意味危険だけどほっこりする
124:名無しさん:2022/06/24(金) 08:30:31.23 ID:Rv++IQb50.net
>>14
あれは観てるとどんどん涙が出てくる
17:名無しさん:2022/06/24(金) 06:12:13
ゾンビ大陸アフリカン
20:名無しさん:2022/06/24(金) 06:12:55
1のランキングはロードムービーってわけでもないのね

9だけ原題見てもわかんなくて邦題調べたら知らない映画だった
70年代ドイツ映画の傑作だって
28:名無しさん:2022/06/24(金) 06:24:57
>>20
「アギーレ 神の怒り」だな
26:名無しさん:2022/06/24(金) 06:23:02
スレタイと思ってた意味と全然違った。
旅の訳が多すぎる問題
32:名無しさん:2022/06/24(金) 06:30:07
名前忘れたが少年達が小さくなって人間の体内を旅するやつだろ
33:名無しさん:2022/06/24(金) 06:30:46
1位2位はわかるが3位はビミョーかな

俺的にはゾンビランドに特別賞
34:名無しさん:2022/06/24(金) 06:32:01
コアだろ
35:名無しさん:2022/06/24(金) 06:34:15
ヒッチャーは?
37:名無しさん:2022/06/24(金) 06:34:48
ルトガーハウアーのヒッチャーか、
またはカート・ラッセルのブレーキダウン
36:名無しさん:2022/06/24(金) 06:34:45
銀河ヒッチハイクガイドがない
やり直し>>1
147:名無しさん:2022/06/24(金) 09:25:03.67 ID:IWQqrG6k0.net
>>36
あれは危険だけど楽しそうだw
まぁ原作はいいけど映画版はちょっとな…w
40:名無しさん:2022/06/24(金) 06:36:45
レヴェナント

56:名無しさん:2022/06/24(金) 06:55:01
>>40
これ1位だよなあ。
41:名無しさん:2022/06/24(金) 06:37:15
インディージョーンズは?
42:名無しさん:2022/06/24(金) 06:38:17
洞窟探検中に台風が来て出られなくなって途中で親父が鍾乳石に刺さって子供が息の根とめて最後アクセサリーの光頼りに海に出て助かるやつだな
43:名無しさん:2022/06/24(金) 06:38:38
何で2001年宇宙の旅がトップ3に入らないんだ
45:名無しさん:2022/06/24(金) 06:40:04
マッドマックス1みたいに旅先でヤバい奴に巻き込まれるとかそういう映画の話じゃないのか
想像してたのと違った
49:名無しさん:2022/06/24(金) 06:43:12
鉄郎、999に乗りなさい
52:名無しさん:2022/06/24(金) 06:46:53
ミッドナイト・ランだろ
55:名無しさん:2022/06/24(金) 06:49:05
ブッシュマン
59:名無しさん:2022/06/24(金) 06:58:53
ビル&デッドの地獄旅行
61:名無しさん:2022/06/24(金) 07:01:27
イージーライダー
62:名無しさん:2022/06/24(金) 07:02:50
大魔人怒る
子供たちの命懸けの旅だった
68:名無しさん:2022/06/24(金) 07:07:36
>>62
子供たちの旅は大魔神逆襲よ
大魔神怒るは…どんな話だったかなぁ…
悪役が魔神像を爆破したけど、終盤に復活して大魔神が湖を割って現れる印象しかない
78:名無しさん:2022/06/24(金) 07:28:23
ネバーエンディングストーリー
83:名無しさん:2022/06/24(金) 07:37:30
アレックス・コックスの『ウォーカー』
80:名無しさん:2022/06/24(金) 07:33:19
なんというか、くくりがザックリすぎるでしょ
63:名無しさん:2022/06/24(金) 07:03:40
60年代のニューアメリカンシネマってやつは大抵これよね
95:名無しさん:2022/06/24(金) 07:52:58
>>63
ガルシアの首
ボウイ&キーチ
イージーライダー
俺たちに明日はない
72:名無しさん:2022/06/24(金) 07:11:55
>>63
70年代から80年代のハンディーカムムービーはそうだね
これが無いとスピルバーグも大森 一樹も出て来なかっただろうな
84:名無しさん:2022/06/24(金) 07:41:15
危険な旅でテキサスチェーンソーが入っていないなんて
86:名無しさん:2022/06/24(金) 07:44:14
ホステル、グリーンインフェルノ、キャビン、死霊のはらわた、悪魔の追跡...バカンスホラー系なら山ほどあるな
89:名無しさん:2022/06/24(金) 07:49:50
地獄の黙示録が危険な旅の映画にジャンル分けされるんだ
これに一番驚いた
113:名無しさん:2022/06/24(金) 08:04:49
>>89
原作がもろ冒険小説ですし
105:名無しさん:2022/06/24(金) 07:57:03
終末の世界で父子が旅するやつ
最後、父が死んで追いかけてきた人と仲間になる
題名わかる?
118:名無しさん:2022/06/24(金) 08:10:58
>>105
コーマックマッカーシーのロードではないでしょうか?

120:名無しさん:2022/06/24(金) 08:19:44.93 ID:f6QBL3/H0.net
>>118
ありがとう
ロードでした
150:名無しさん:2022/06/24(金) 09:46:57.19 ID:2iStRZpp0.net
ロードは怖くて切なくて悲しくて何度も見れん映画だったわ
まさにリアル世紀末のリアルレイダー
109:名無しさん:2022/06/24(金) 07:59:08
恐怖の報酬やろ、リメイク版たけどオンボロトラックで嵐の中ボロい橋を渡るとこなんか凄い
131:名無しさん:2022/06/24(金) 08:42:49.51 ID:mD646hET0.net
自分も恐怖の報酬が100%1位だと思ってた っていうかこれしかないでしょ
110:名無しさん:2022/06/24(金) 07:59:55
ナチュラル・ボーン・キラーズがない
199:名無しさん:2022/06/24(金) 12:06:08.73 ID:BjTo4d7B0.net
>>110
コレだよ
123:名無しさん:2022/06/24(金) 08:27:55.55 ID:wjbYJFij0.net
ダーティーメリー・クレイジーラリー観た人いる?
129:名無しさん:2022/06/24(金) 08:38:26.67 ID:hfek17oz0.net
>>123
このテーマだとイージーライダーか悪魔の追跡のほうが適当かと
130:名無しさん:2022/06/24(金) 08:39:57.26 ID:+xnJV7MW0.net
ゲッタウェイ
231:名無しさん:2022/06/24(金) 13:51:25.88 ID:x2u/G/ak0.net
>>130
いいね
157:名無しさん:2022/06/24(金) 09:55:54.77 ID:0YwwQ7ZC0.net
二人の逃避行もの、ってジャンル出来るくらいあるよね
よく出来てるけど、よく似てるなんてのも多いか、まあ設定が類似してるわけだからね
164:名無しさん:2022/06/24(金) 10:19:01.23 ID:MW8Hvs8u0.net
エイリアンは旅には入らないか
144:名無しさん:2022/06/24(金) 09:11:00.31 ID:rPIdhb6R0.net
はるばる地球を侵略しに来て撃退されたエイリアンたちの旅も危険
190:名無しさん:2022/06/24(金) 11:39:09.13 ID:VkHuiZ9r0.net
のび太の魔界大冒険
195:名無しさん:2022/06/24(金) 11:50:24.14 ID:bwexDe6e0.net
>>190
まあ、あれはガチで怖いけどなw
133:名無しさん:2022/06/24(金) 08:43:07.94 ID:t9c0qQHx0.net
またよくわからない縛りのランキングだなw

危険な旅の映画ベストランキング、8位インターステラー、上位は?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1656017578
関連記事

おすすめ記事

コメント

26671

宇宙進出、宇宙植民、銀河文明、宇宙文明、星間文明
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1588956700/

2022/07/05 (Tue) 10:16 | オーバーテクナナシー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する