HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



伊藤潤二のホラー漫画「富江」「首吊り気球」など20タイトルをアニメ化!



1:名無しさん:2022/06/09(木) 14:50:58.34 ID:CAP_USER9.net
伊藤潤二「富江」「首吊り気球」など20タイトルをアニメ化、Netflixで世界独占配信

伊藤潤二の作品をアニメ化するプロジェクトが始動。「伊藤潤二『マニアック』」として、2023年にNetflixで世界独占配信される。

「狂気」「狂人」をコンセプトとした「伊藤潤二『マニアック』」では、代表作である「首吊り気球」や「富江」「双一」シリーズなど伊藤潤二作品の中から選りすぐりの20タイトルをアニメ化。“Netflix配信だからこそ”のホラーを追求した映像が制作される。

本日6月9日には藤野輝美の首気球、川上富江、双一の設定画像が解禁された。なお「富江」「双一」シリーズのアニメ化されるエピソードは追って発表される。

また伊藤によるインタビュー映像も公開。「このシリーズには多くの才能豊かなアニメクリエイターたちが、私の作品をアニメ化するべく懸命に取り組んでおり、彼らの創造力が、私のキャラクターたちを、どのような不気味な世界へ導いていくのか楽しみでなりません」と期待を語るとともに、各キャラクターの創作秘話や裏設定について語っている。










伊藤潤二『マニアック』を原作者が紹介 - Netflix





https://natalie.mu/comic/news/480858


3:名無しさん:2022/06/09(木) 14:51:47.20 ID:IpFpXbyF0.net
ネトフリかあ、、
4:名無しさん:2022/06/09(木) 14:52:11.99 ID:/u1Vb/Dn0.net
WOWOWでもアニメ化してたけど割とおもしろかったよ
9:名無しさん:2022/06/09(木) 14:53:41.68 ID:EsCGn47S0.net
前のアニメ化は作画崩壊がひどかった。
漫画の内容もはしょりすぎてたし。
10:名無しさん:2022/06/09(木) 14:54:28.54 ID:dgV4nacK0.net
>>1
ちゃんとアニメ化してくれたらブルーレイ買う
13:名無しさん:2022/06/09(木) 14:55:05.70 ID:ws17SvaY0.net
読後感が「砂の女」の映画を見た後みたいな奇妙な充実感ある
16:名無しさん:2022/06/09(木) 14:57:07.78 ID:UvaRFrY90.net
アニメであの怖さは出るのかなぁ
19:名無しさん:2022/06/09(木) 14:58:58.25 ID:3eLSH8GQ0.net
ネトフリだから失敗だな
21:名無しさん:2022/06/09(木) 14:59:36.97 ID:V+EAigQ00.net
ホラーみたいに想像で補う余地が大きい物のアニメ化は腕が問われるな
22:名無しさん:2022/06/09(木) 14:59:52.87 ID:CLJQOT6x0.net
実写だと
富江は菅野美穂超えれなかったな
180:名無しさん:2022/06/09(木) 18:06:23.22 ID:KcOMx4jZ0.net
>>22
菅野美穂が完璧すぎたな

ゴキブリ掴むし
231:名無しさん:2022/06/09(木) 21:16:55.16 ID:ncvDniLV0.net
>>22
あの菅野美穂はマジで怖いな
しばらく顔見られなくなるほど怖かった
ラストカットは腰が抜けるほどビビった
23:名無しさん:2022/06/09(木) 15:00:32.31 ID:GVYtztBC0.net
うずまきを完全な形でアニメ化して欲しいな
てか調べたら今年アニメやるみたいだけど、なんだこれ

アニメ「うずまき」冒頭映像公開、長濱博史監督「ファンを失望させないよう全力を尽くす」
https://natalie.mu/comic/news/432773
36:名無しさん:2022/06/09(木) 15:05:48.39 ID:DH34zVTG0.net
>>23
アメリカでアニメ化されたやつじゃないの?
なんかペン画が動くようなアニメ
25:名無しさん:2022/06/09(木) 15:00:51.76 ID:3h4bIBCL0.net
気球の話は妙に面白かったな
理由もないし意味とか根拠とか越えた面白さがあった
富江って漫画は面白いの?
見たことないんだが
48:名無しさん:2022/06/09(木) 15:10:53.81 ID:EsCGn47S0.net
>>25
「道のない街」おすすめ。
理屈とかないから脳がトリップする。
27:名無しさん:2022/06/09(木) 15:01:52.07 ID:pXFOD6go0.net
このご時世で首吊り気球よくアニメ化出来るなー
大丈夫か?作った途端誰か大物芸能人が吊って公開自粛とかならんか?
28:名無しさん:2022/06/09(木) 15:02:54.50 ID:Fh9NynGd0.net
冨樫にも影響与えた天才ホラー漫画家だけどグッズ化しても売れないし短編集中心だから爆発的売上げも無いし
ゲーム化してもイマイチだろうし悲運な漫画家ではあるな。
65:名無しさん:2022/06/09(木) 15:18:38.58 ID:A/Y6Rh+k0.net
>>28
ヨウジヤマモトコラボのやつ売れてるで
廉価ラインだけど本家より人気なくらい
58:名無しさん:2022/06/09(木) 15:15:53.99 ID:UdW1zhPj0.net
>>28
ホラー漫画書く人はギャグ描くと
売れるんだけどな
162:名無しさん:2022/06/09(木) 17:31:57.37 ID:z4ujNRLI0.net
>>58
まことちゃん?
181:名無しさん:2022/06/09(木) 18:08:45.58 ID:UdW1zhPj0.net
>>162
パタリロの漫画家も一応ホラー書いてたし
諸星大二郎のも地味だけど面白かった
289:名無しさん:2022/06/10(金) 14:14:51
>>28
伊藤潤二がまだ30歳そこそこで知る人ぞ知る存在だった頃、お宅に訪問しての
インタビューが雑誌に載っていたが、田舎の実家住まいだったので「やっぱ
朝日ソノラマの原稿料と印税じゃ1人暮らしできないのかな?」と心配になった。

あと若き日の伊藤先生がかなりの男前でびっくりした。
303:名無しさん:2022/06/10(金) 15:56:05
>>289
上京するほどの自信がなかっただけ
332:名無しさん:2022/06/11(土) 00:17:40.41 ID:haS/6anX0.net
>>289
お母さんとお姉さんがアシスタントやってたんだっけ
29:名無しさん:2022/06/09(木) 15:03:23.52 ID:oAXryYok0.net
作者若いなあ
これで58か
昔からいるから見た目もっとお爺ちゃんかと思ってた
39:名無しさん:2022/06/09(木) 15:06:42.60 ID:ws17SvaY0.net
>>29
ね、動画見て若くてびっくりした
32:名無しさん:2022/06/09(木) 15:05:13.71 ID:vhc0trzn0.net
ホラー漫画最長連載の彼岸島をアニメ化しろよ
41:名無しさん:2022/06/09(木) 15:08:25.13 ID:oAXryYok0.net
>>32
あえて突っ込もう
あれはギャグ漫画
51:名無しさん:2022/06/09(木) 15:12:05.06 ID:SGc1kA8Q0.net
日野ひでしのはアニメにならんのか
107:名無しさん:2022/06/09(木) 15:45:33.73 ID:px2wlcCM0.net
>>51
むしろそっちを待ってるわ
55:名無しさん:2022/06/09(木) 15:14:42.62 ID:Ji9mJ4rr0.net
富江シリーズ好きだったな
あれまだドラマで引っ張れそうじゃない?
38:名無しさん:2022/06/09(木) 15:06:19.78 ID:0yqObxwR0.net
富江の実写はドンドン尻窄みになって原作とかけ離れていった印象エンクミと妻夫木出てた辺りがピーク
昔深夜番組で傑作選を実写ドラマ化してたけど今のCG技術で再実写化して欲しいねぇ
42:名無しさん:2022/06/09(木) 15:09:23.31 ID:rCSgAKc50.net
実際最高傑作はなんだろうな
うずまきか辻占の美少年か
34:名無しさん:2022/06/09(木) 15:05:36.52 ID:JcvS09Or0.net
メチャ画力あるよな
88:名無しさん:2022/06/09(木) 15:31:29.60 ID:OVhnnCMB0.net
>>34
この人の絵は指先1本まで手抜きが無い
43:名無しさん:2022/06/09(木) 15:09:50.37 ID:tAztN2qx0.net
アメリカでやたら人気あるよな
45:名無しさん:2022/06/09(木) 15:10:24.95 ID:OteStidS0.net
ワイが猫漫画で唯一買った漫画家さん
177:名無しさん:2022/06/09(木) 18:01:45.09 ID:faE5I3sH0.net
>>45
同じやw
227:名無しさん:2022/06/09(木) 20:45:57
>>45
(´・ω・`)人(´・ω・`)

猫漫画はアニメ化しないのか?と書き込みに来た
52:名無しさん:2022/06/09(木) 15:12:16.91 ID:pXY0jGJD0.net
このひとは日本人を日本人らしい顔立ちで描いてるから好感持てるね
57:名無しさん:2022/06/09(木) 15:15:31.61 ID:GAWYe3No0.net
普通に原作で面白いからアニメ見る気おきないな
新規は取り込めるのかな
60:名無しさん:2022/06/09(木) 15:16:21.88 ID:IUn2DsR80.net
WOWOWのは色使いが漫画の世界観と違う感じで戸惑ったわ
このプロジェクトもクリエイターにおまかせ系なんだな、まぁ見るけど
100:名無しさん:2022/06/09(木) 15:37:51.12 ID:yOMQSltn0.net
怖いのに笑える、不思議な作品が多い…
ホラーはギャグに通じると提唱している、伊藤潤二と楳図かずお
103:名無しさん:2022/06/09(木) 15:39:25.75 ID:aFtRulO/0.net
>>100
漫画夜話で取り上げられた時も
ギャグかそうでないかが争点になった
72:名無しさん:2022/06/09(木) 15:22:25.27 ID:8siNlpmt0.net
ホラー漫画はグロなのかギャグなのかで論争あるけど
この人はギャグだよって自ら言ってたな
77:名無しさん:2022/06/09(木) 15:25:28.80 ID:pXFOD6go0.net
今知ったが首吊り気球は前作のその後を描いた「首吊り気球・再来」っての出してたんだな
ちょっと愉しみ
85:名無しさん:2022/06/09(木) 15:30:32.97 ID:aFtRulO/0.net
楳図かずおの漂流教室をやった方がウケると思うけど
106:名無しさん:2022/06/09(木) 15:44:07.26 ID:yOMQSltn0.net
何作品かは「世にも奇妙な物語」でドラマにもなってるね
死後に結婚するやつとか
死んだ人をその場所から動かしちゃいけない話とか
何千年分もの夢を見るやつとか
142:名無しさん:2022/06/09(木) 16:57:17.20 ID:Ff6Fyf910.net
ホラーでシュールで耽美的で時々ギャグ
8:名無しさん:2022/06/09(木) 14:53:34.35 ID:uJXgbIdp0.net
これは楽しみ

伊藤潤二のホラー漫画「富江」「首吊り気球」など20タイトルをアニメ化!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1654753858
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する