HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



アニメやゲームに登場するロボットの大きさを比較した動画が話題にwww

1:名無しさん:22/05/30(月) 09:06:04 EqR8


2:名無しさん:22/05/30(月) 09:07:02 1Vht
ロボットって蜘蛛形が一番性能高いよな
3:名無しさん:22/05/30(月) 09:10:28 gsku
多脚タイプが一番合理的だから
4:名無しさん:22/05/30(月) 09:10:45 GxVO
ユニクロンが1番デカいん?
13:名無しさん:22/05/30(月) 09:25:26 wzyz
>>4
ワイもユニクロン推し
6:名無しさん:22/05/30(月) 09:13:57 TncJ
グレンラガンが一番でかいんでしょ?しらんけど
7:名無しさん:22/05/30(月) 09:20:24 QSAD
フロントミッションちっさw
12:名無しさん:22/05/30(月) 09:25:15 jMIf
結構マイナーなのもあるなあ
海外ロボはよくわからん
15:名無しさん:22/05/30(月) 09:28:39 icpa
コンボイすらおらんやん
16:名無しさん:22/05/30(月) 09:29:46 ouQP
ゲームとアニメばっかやったな
映画ほとんどないわ
18:名無しさん:22/05/30(月) 09:35:07 BmQB
5mくらいまでなら現実感ありそう
19:名無しさん:22/05/30(月) 09:35:49 Bdl6
あれ?
エヴァンゲリオンでかいな
イメージと違う
24:名無しさん:22/05/30(月) 09:51:47 jMIf
>>19
大きさが可変なんすよ
21:名無しさん:22/05/30(月) 09:43:34 Bdl6
エヴァンゲリオンって他のロボットより小さいイメージあったけど違った
8:名無しさん:22/05/30(月) 09:22:25 fpR1
最後でかすぎやろ
20:名無しさん:22/05/30(月) 09:41:22 Bdl6
グレンラガンってこんなでかいの
異次元の大きさや
9:名無しさん:22/05/30(月) 09:22:42 7sj4
もうグレンラガンオチ担当やな
10:名無しさん:22/05/30(月) 09:24:37 CbZV
銀河よりもでかいのに人型なのがシュールすぎる
25:名無しさん:22/05/30(月) 10:00:37 M7UU
毎回グレンラガンがでてくるのが楽しみになってしまう謎の動画

アニメやゲームに登場するロボットの大きさを比較した動画が話題にwww
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653869164
関連記事

おすすめ記事

コメント

26463

ゲッターがゲッペラーしかないとか「巨大ロボットの基準サイズの原点」が鉄人マジンガーガンダムの18メートルである以上途中に出てくる1/1人間も180センチ基準にすべきだしそもそもダイバスター出すんならノノをその1/1スケール人間に並べたりとかそう言う配慮が足りない

2022/06/09 (Thu) 02:40 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
26464

開始15秒ぐらいでラガンが出た時点でオチが読めたわ

2022/06/09 (Thu) 07:16 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する