HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



20年前「『39℃のっとろけそうな日♪』←んな気温あるかよwww



1:名無しさん:2022/05/30(月) 19:41:00.91 ID:9IjylkZ+0.net
現在「四万十市で41℃を観測しました」

なぜなのか


35:名無しさん:2022/05/30(月) 19:50:02.71 ID:kEzJji+v0.net
せーのではっしりだっすー
5:名無しさん:2022/05/30(月) 19:42:24.52 ID:J/44IBmI0.net
せーので走り出す元気すらないわ
2:名無しさん:2022/05/30(月) 19:41:40.78 ID:27qGUsHb0.net
38℃の真夏日
6:名無しさん:2022/05/30(月) 19:42:44.38 ID:Jej2Sm070.net
>>2
猛暑日定期
8:名無しさん:2022/05/30(月) 19:42:55.64 ID:x2HnbA13a.net
その中でやきうやってんやぞ
10:名無しさん:2022/05/30(月) 19:44:41.35 ID:x2HnbA13a.net
調べたら23年前らしい
ヤバいな
18:名無しさん:2022/05/30(月) 19:46:12.19 ID:x2HnbA13a.net
あ、すまん2000年やから22年前やわ
12:名無しさん:2022/05/30(月) 19:45:34.57 ID:rkLtn+J8a.net
ジュディマリ
シャカラビッツ
ヒスブル
センチメンタルバス
ドゥーアズ


全部消えたな
60:名無しさん:2022/05/30(月) 19:57:51
>>12
この並びにドゥーアズがはいる意味がわからんのやが
19:名無しさん:2022/05/30(月) 19:46:30.30 ID:HyHGPvrU0.net
>>12
ヒスブルは打率高かったのにほんま
41:名無しさん:2022/05/30(月) 19:50:39.96 ID:iT9prKc60.net
>>12
YUKIは現役やけどなあ
15:名無しさん:2022/05/30(月) 19:45:54.49 ID:9IjylkZ+0.net
温暖化って確かに、確実に進んでるんやなって
20:名無しさん:2022/05/30(月) 19:46:34.24 ID:Cw7AC5MX0.net
やきうの試合って試合の半分は日陰のベンチで休めるから
ほかの競技より楽そう
28:名無しさん:2022/05/30(月) 19:47:37.35 ID:x2HnbA13a.net
>>20
帽子かぶってるしな
14:名無しさん:2022/05/30(月) 19:45:42.86 ID:9542PxA80.net
マウンド上はクソあっついからな
21:名無しさん:2022/05/30(月) 19:46:35.41 ID:i4l/IAw/0.net
ワイサウジ在住やけど41度とか超絶涼しすぎて羨ましいわ
こっちはレベルが違うで
お前らの猛暑とかゴミにしか聞こえない
24:名無しさん:2022/05/30(月) 19:47:29.07 ID:/xopSKMc0.net
>>21
湿度知らないエアプ
38:名無しさん:2022/05/30(月) 19:50:36.01 ID:F+jubJGAd.net
>>21
エアプすぎんだろ
日本より暑い国ないわ
47:名無しさん:2022/05/30(月) 19:52:36
>>21
向こうはカラッとしてるから高温でも暑さはあまり感じないやろ
32:名無しさん:2022/05/30(月) 19:48:39.70 ID:ixXwJGHM0.net
32℃やぞ
39℃はうたばんで石橋貴明が作った「39度の 高熱が出て」って替え歌
17:名無しさん:2022/05/30(月) 19:46:10.86 ID:xw0BCEb6d.net
高校野球の応援ソングの中ではかなりすき
59:名無しさん:2022/05/30(月) 19:57:42
飲み物のCMだったよな?


39:名無しさん:2022/05/30(月) 19:50:37.87 ID:HyHGPvrU0.net
ポカリCMスレにしよう
50:名無しさん:2022/05/30(月) 19:54:42
実際いうほど温暖化しとるか?
観測地が増えたこととヒートアイランドで騒いでる可能性は?
56:名無しさん:2022/05/30(月) 19:56:21
>>50
実際じわじわ上がっとるけどこれは地球のサイクルや
これが終わると一気に寒冷化が進むから
36:名無しさん:2022/05/30(月) 19:50:12.96 ID:Hjhq507w0.net
20年前からそのくらいの気温あった
ワイ40度超えた気温の中で部活行かされて熱中症起こしたからよう覚えとるわ
53:名無しさん:2022/05/30(月) 19:55:05
後藤理沙がスク水のポカリのCMエロかった
55:名無しさん:2022/05/30(月) 19:56:04
扇風機すらないのに下敷きで扇ぐのすら許されなかった時代
52:名無しさん:2022/05/30(月) 19:55:05
当時の野球部がよう歌っとったわ
甲子園でも応援歌がこれやった
65:名無しさん:2022/05/30(月) 20:00:32
懐かしい
ノムが阪神の監督やってて何年かぶりの単独首位とかの年や
25:名無しさん:2022/05/30(月) 19:47:30.14 ID:Wcz0NBOg0.net
全くわからんかったけどおっちゃんスレなんか
68:名無しさん:2022/05/30(月) 20:01:49
リアルタイムで知ってるやつこえーよ
曲自体は知ってるけどいつの曲だよ
72:名無しさん:2022/05/30(月) 20:02:35
>>68
やきうの名曲やろ
69:名無しさん:2022/05/30(月) 20:01:57
ただ目で追うよSunny Day!Sunday!のとこすこ
67:名無しさん:2022/05/30(月) 20:01:38
そろそろ実際溶ける
64:名無しさん:2022/05/30(月) 20:00:22
全国で一番暑いのって浜松やっけ?
去年だかに更新したの
37:名無しさん:2022/05/30(月) 19:50:20.51 ID:9IjylkZ+0.net
デートならデイゲーム←ナイターのがええよな
63:名無しさん:2022/05/30(月) 19:58:43
外出ると暑い寒い問題
そろそろテクノロジーで解決してくれよ

20年前「『39℃のっとろけそうな日♪』←んな気温あるかよwww
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653907260
関連記事

おすすめ記事

コメント

26466

熱中症は気弱なやつがなる。水?我慢しろ。昭和の考え怖い

2022/06/10 (Fri) 12:21 | あ #- | URL | 編集
26469

20年前は気温39℃は伝説級の高温扱いだったよ

2022/06/10 (Fri) 18:57 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
26491

>26466
毎回言うんだがそんな昭和はねえよ
どんな厳しい運動部も水飲み休憩は取らせてた
休憩前に激しい運動してるから誰もが一気に沢山水飲みたがるんだけど、そうすると体に悪いんだわ。だから一気に沢山飲むなと言われる
あと飲んだ後、時間をおかずに体動かすのも体に悪いので「沢山飲むな」と言われてたよーという俺らの話を、後代の奴が「水飲むなと言われてた」に盛って「昭和やべー」って言ってるだけ
熱中症も気弱な奴がなるなんて初めて聞いたわ(昭和40年代生まれ)

>26469
昭和の初めに長野のどっかで40度になったってのが教科書に載ってたくらいだからな
そもそも猛暑なんて言葉自体、昭和になかったわ。というか蒸し暑いのは梅雨で、梅雨が去ったらカラッとした夏がくるってのが四季のサイクルだった。毎日のように夕立があり、その前触れに湿った蒸し暑い風が山から流れてくるからすぐ分かった
今の夏は水蒸気だらけで蒸し暑い上に陸で溺れそうだし、雨が降る前兆が非常に分かりづらい

2022/06/13 (Mon) 06:28 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
27924

20年前も暑かったっていうが、むしろその10年20年前と比べるとその時点で確実に暑かったな。

2022/12/27 (Tue) 12:06 | Junk #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する