HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



ずっと記憶に残ってるアニメがあるんやが、タイトルがわからん・・・



1:名無しさん:2022/05/14(土) 04:10:16 ID:maeHlKV50.net
タイトルも分からんし誰かわかるやつおらんか
4:名無しさん:2022/05/14(土) 04:11:13 ID:GKbt2pR/F.net
知ってるで
2:名無しさん:2022/05/14(土) 04:10:33 ID:MXTHIA5Pd.net
マジンガーZ?
3:名無しさん:2022/05/14(土) 04:11:03 ID:maeHlKV50.net
多分2000年代で封神演義みたいな雰囲気のはず
5:名無しさん:2022/05/14(土) 04:11:37 ID:NZOxShj8a.net
蒼天航路?
8:名無しさん:2022/05/14(土) 04:12:06 ID:NZOxShj8a.net
少年陰陽師?
6:名無しさん:2022/05/14(土) 04:11:40 ID:Rbu/h2Dw0.net
武装神姫 知らんけど
9:名無しさん:2022/05/14(土) 04:12:16 ID:ebiGaNjN0.net
アソボット戦記五九やね
10:名無しさん:2022/05/14(土) 04:12:24 ID:Rbu/h2Dw0.net
君の望む永遠だろそれ
11:名無しさん:2022/05/14(土) 04:12:24 ID:maeHlKV50.net
唯一記憶に残ってるのがこの画像みたいに伏見稲荷みたいに赤い鳥居がめっちゃあって広場みたいなとこで主人公チームと敵が戦う

13:名無しさん:2022/05/14(土) 04:12:53 ID:Rbu/h2Dw0.net
>>11
電脳コイルかな
15:名無しさん:2022/05/14(土) 04:13:15 ID:nMa7H/Dk0.net
>>11
化物語や
26:名無しさん:2022/05/14(土) 04:17:15 ID:WpwgUbT/a.net
>>11
ネギま
91:名無しさん:2022/05/14(土) 04:41:04.89 ID:fyAd3aIbM.net
>>11
少女革命ウテナ
12:名無しさん:2022/05/14(土) 04:12:37 ID:c/lAYTNU0.net
シャーマンキングやで
16:名無しさん:2022/05/14(土) 04:13:34 ID:lohVJWhP0.net
ボーボボやな
17:名無しさん:2022/05/14(土) 04:14:01 ID:maeHlKV50.net
で敵が使う武器がちっこい勾玉?
ハンターハンターの執事のオッサンみたいに撃ってくるはず
撃たれた主人公?がその敵に撃ち込まれた勾玉を無理やり抉って取り出されるってシーンだけ10数年覚えてんねん
96:名無しさん:2022/05/14(土) 04:44:16.09 ID:NpAEpMav0.net
>>17
敵が撃ってくるんか…
25で小1の頃やと2003年とかか
100:名無しさん:2022/05/14(土) 04:46:25.52 ID:maeHlKV50.net
>>96
多分それくらいやと思うんやけと
18:名無しさん:2022/05/14(土) 04:14:03 ID:BaipPDqtp.net
00年代ではないけどつぐももかもしれん
19:名無しさん:2022/05/14(土) 04:14:09 ID:Rbu/h2Dw0.net
結界師だろ
20:名無しさん:2022/05/14(土) 04:14:29 ID:KZy6PvtG0.net
>>19
これやろ
21:名無しさん:2022/05/14(土) 04:15:20 ID:maeHlKV50.net
結界師は流石にちゃうわ
22:名無しさん:2022/05/14(土) 04:15:24 ID:Auv3inSh0.net
結界師のアニメで鳥居が出た記憶ないんよな
24:名無しさん:2022/05/14(土) 04:16:42 ID:l3wP5qsxx.net
東京レイヴンズやな
28:名無しさん:2022/05/14(土) 04:18:15 ID:maeHlKV50.net
言われたヤツ全部調べたけど違うわ
25:名無しさん:2022/05/14(土) 04:16:50 ID:maeHlKV50.net
テレビでみたのかビデオでみたのかすら覚えてない
27:名無しさん:2022/05/14(土) 04:18:13 ID:Auv3inSh0.net
主人公の見た目とか覚えてないんか?
29:名無しさん:2022/05/14(土) 04:18:47 ID:maeHlKV50.net
>>27
覚えてないんだよなぁ
その敵に抉り取られるってのだけ強烈に覚えてんのよ
30:名無しさん:2022/05/14(土) 04:19:11 ID:maeHlKV50.net
抉るってかほじくられるか
34:名無しさん:2022/05/14(土) 04:20:37 ID:/cO0L/Rya.net
神秘の世界エルハザード
32:名無しさん:2022/05/14(土) 04:20:31 ID:52Ut+tc80.net
電脳コイルおもろかったよなw
記憶朧気やけど子供ながらに名作やと感じたわ
35:名無しさん:2022/05/14(土) 04:20:41 ID:maeHlKV50.net
流石にこれだけじゃ無理か
36:名無しさん:2022/05/14(土) 04:21:38 ID:NZOxShj8a.net
化逆門
31:名無しさん:2022/05/14(土) 04:20:13 ID:a4IdxkEFH.net
ばけぎゃもん
33:名無しさん:2022/05/14(土) 04:20:36 ID:Rbu/h2Dw0.net
>>31
なっつ これだろ
39:名無しさん:2022/05/14(土) 04:23:27.08 ID:maeHlKV50.net
妖逆門ってやつ調べたけど絵柄がちゃうと思うわ
38:名無しさん:2022/05/14(土) 04:23:25.77 ID:NpAEpMav0.net
時代が現代じゃないんか?犬夜叉とか?
44:名無しさん:2022/05/14(土) 04:24:50.51 ID:maeHlKV50.net
>>38
犬夜叉かと思って全話見たけど違ったんや
40:名無しさん:2022/05/14(土) 04:23:58.41 ID:+lADp4QCp.net
鳥居と戦いかあ
えとたま?
46:名無しさん:2022/05/14(土) 04:25:41.66 ID:maeHlKV50.net
>>40
2015は新しすぎる
もっと前や
41:名無しさん:2022/05/14(土) 04:23:58.64 ID:Auv3inSh0.net
伏見稲荷ってことは『ぬらりひょんの孫』は違うか?
45:名無しさん:2022/05/14(土) 04:25:09.60 ID:maeHlKV50.net
>>41
そんな新しくはない
42:名無しさん:2022/05/14(土) 04:24:14.62 ID:maeHlKV50.net
多分幼稚園の年長か小学校上がり立てくらいで見たような気がするから2000年代前半やと思うねん
43:名無しさん:2022/05/14(土) 04:24:40.67 ID:9fWEAV/0d.net
アキラ
47:名無しさん:2022/05/14(土) 04:25:42.15 ID:WmWk16GSd.net
幻想魔伝最遊記
51:名無しさん:2022/05/14(土) 04:27:40.36 ID:maeHlKV50.net
>>47
絵柄近い気がするから多分この辺の時代や
86:名無しさん:2022/05/14(土) 04:37:36.20 ID:maeHlKV50.net
このスレに名前が出てる中で絵柄が近いのは恐らくこれ
>>47
48:名無しさん:2022/05/14(土) 04:25:58.37 ID:zkV3XX1f0.net
一騎当千?
50:名無しさん:2022/05/14(土) 04:27:31.96 ID:Rbu/h2Dw0.net
人魚の森
神無月の巫女
52:名無しさん:2022/05/14(土) 04:27:44.01 ID:rSCS+LdX0.net
鳥居だけみるとホリックぽいけど
54:名無しさん:2022/05/14(土) 04:27:51.31 ID:NpAEpMav0.net
夕方アニメやとソウルイーターとかか?
55:名無しさん:2022/05/14(土) 04:28:25.89 ID:52Ut+tc80.net
てか電脳コイルだろマジで
マイナーだけどNHK出やってたから子供の時分に見てただろうし、あまり流行らなかったからタイトルも覚えてないと思うよ。

稲荷みたいな鳥居の描写も出てくるし、独特な作品だったから何となく覚えてる人は多い。
58:名無しさん:2022/05/14(土) 04:29:24.47 ID:maeHlKV50.net
>>55
電脳コイルはド有名やろ
雰囲気全然ちゃうよ
67:名無しさん:2022/05/14(土) 04:31:37.70 ID:52Ut+tc80.net
>>58
違うんか...
なんかもっとヒントない?
いつ頃みたとか、テレビだったのかDVDだったのかとか、どんなストーリーだったとか登場人物の名前とか
56:名無しさん:2022/05/14(土) 04:28:26.59 ID:LOasZ7Slr.net
エレメントハンター
57:名無しさん:2022/05/14(土) 04:28:51.82 ID:eQlq8De80.net
喰霊零
60:名無しさん:2022/05/14(土) 04:29:43.70 ID:Rbu/h2Dw0.net
電脳コイル感はあるよな

61:名無しさん:2022/05/14(土) 04:30:05.33 ID:ebiGaNjN0.net
飛べイサミやね
62:名無しさん:2022/05/14(土) 04:30:07.51 ID:LPK+EY4m0.net
BLOOD-C
64:名無しさん:2022/05/14(土) 04:30:41.84 ID:odCMC2zx0.net
zenki?
65:名無しさん:2022/05/14(土) 04:31:06.58 ID:maeHlKV50.net
封神演義っぽい雰囲気だったんやて
中国の衣服みたいな
イメージは太公望的な
71:名無しさん:2022/05/14(土) 04:32:59.92 ID:LOasZ7Slr.net
>>65
十二国記?
66:名無しさん:2022/05/14(土) 04:31:12.66 ID:HqIubTI/0.net
深夜帯か夕方アニメか教えてくれ
69:名無しさん:2022/05/14(土) 04:31:50.45 ID:maeHlKV50.net
>>66
覚えてないんだよ
どこで見たかすらも覚えてない
68:名無しさん:2022/05/14(土) 04:31:45.64 ID:zkV3XX1f0.net
主人公が男なのか女のか子供なのかどうかぐらいは教えてくれ
70:名無しさん:2022/05/14(土) 04:32:51.26 ID:OxScQv/r0.net
たぶん星方武侠アウトロースター
72:名無しさん:2022/05/14(土) 04:33:37.70 ID:Auv3inSh0.net
これテレビじゃない可能性もあるってこと?
85:名無しさん:2022/05/14(土) 04:36:03.05 ID:maeHlKV50.net
>>72
あるんかなぁ
叔父が見てたOVAの可能性もなくはないけど
73:名無しさん:2022/05/14(土) 04:33:42.99 ID:HqIubTI/0.net
陰陽大戦記やろ
76:名無しさん:2022/05/14(土) 04:34:26.95 ID:52Ut+tc80.net
甲鉄城のカバネリ
https://kabaneri.com/
78:名無しさん:2022/05/14(土) 04:35:02.90 ID:NpAEpMav0.net
ぶっちゃけ鳥居すら勘違いの可能性もあるやろ
79:名無しさん:2022/05/14(土) 04:35:06.47 ID:maeHlKV50.net
覚えてる事まとめんで

恐らく主人公は男の子 少年の部類
敵も男の子?少年? 武器は勾玉みたいなのを飛ばしてくる
イメージとしてはハンターハンターの執事のオッサン

唯一覚えてるのが伏見稲荷みたいな赤い鳥居が大量にある場所で中間の広場に着くと敵が居て勾玉で撃たれる
撃たれた箇所を敵にほじくりかえされているってシーンだけや
雰囲気は封神演義とかああいう系やとおもう
81:名無しさん:2022/05/14(土) 04:35:49.95 ID:nAsMpfhZd.net
最遊記
82:名無しさん:2022/05/14(土) 04:35:58.08 ID:WmWk16GSd.net
烈火の炎
83:名無しさん:2022/05/14(土) 04:35:59.42 ID:NI9v/IJBd.net
スクールデイズ
84:名無しさん:2022/05/14(土) 04:36:01.09 ID:fve8q47o0.net
ツヨシしっかりしなさいやね
89:名無しさん:2022/05/14(土) 04:39:10.00 ID:hr4NU3YHd.net
サムライディーパーkyoやね
87:名無しさん:2022/05/14(土) 04:37:57.57 ID:LOasZ7Slr.net
まずイッチは何歳なん
88:名無しさん:2022/05/14(土) 04:38:13.22 ID:maeHlKV50.net
今25
102:名無しさん:2022/05/14(土) 04:46:43.27 ID:bRtp7Zse0.net
ブルーシードやね
101:名無しさん:2022/05/14(土) 04:46:31.68 ID:B03tMADz0.net
最遊記のカミサマじゃないのか?
98:名無しさん:2022/05/14(土) 04:45:07.57 ID:maeHlKV50.net
調べた感じ最遊記のカミサマってやつかなぁ
鳥居のあるとこで戦うってあるし…
109:名無しさん:2022/05/14(土) 04:52:21.87 ID:ppbOJTV/0.net
敵に植物の種かなんか血管に打ち込まれて
そのままやと死ぬから仲間が無理矢理取り出してくれるってのは最遊記であったで
114:名無しさん:2022/05/14(土) 04:53:51.02 ID:maeHlKV50.net
>>109
それだああああああ多分
119:名無しさん:2022/05/14(土) 04:54:24.04 ID:maeHlKV50.net
>>109
多分それやああああ
あれ味方に取ってもらってたんかマジでありがとう
106:名無しさん:2022/05/14(土) 04:49:18.66 ID:maeHlKV50.net
あ、最遊記のカミサマやわ!!!!!
俺がみたの最遊記RELOADの22話や絶対!!!!!
マジでありがとう!!!!
すげえわ
117:名無しさん:2022/05/14(土) 04:54:12.62 ID:B03tMADz0.net
>>106くんは>>47に謝ろう!
121:名無しさん:2022/05/14(土) 04:55:18.43 ID:maeHlKV50.net
>>117
絵柄似てるってのは合ってたからゆるちて
107:名無しさん:2022/05/14(土) 04:49:27.13 ID:bRtp7Zse0.net
108:名無しさん:2022/05/14(土) 04:51:58.00 ID:HqIubTI/0.net
ワイも今確認したけど確かにハンターハンターの執事みたいなやつ出ててるな
111:名無しさん:2022/05/14(土) 04:53:27.08 ID:tUrNvnVta.net
2003年放送かよ
112:名無しさん:2022/05/14(土) 04:53:48.49 ID:Auv3inSh0.net
はーようやく出たんか
わかるもんなんやね
113:名無しさん:2022/05/14(土) 04:53:48.49 ID:1ujZPVcH0.net
よくわかったな
115:名無しさん:2022/05/14(土) 04:53:53.48 ID:JfP8KP+w0.net
解決したんか
116:名無しさん:2022/05/14(土) 04:54:11.55 ID:RgoYF1Ana.net
よかおめ
120:名無しさん:2022/05/14(土) 04:55:17.71 ID:jI0K6F3zp.net
100レス超えてたし未解決問題になると思ってたけどなんとかなるもんやね

ずっと記憶に残ってるアニメがあるんやが、タイトルがわからん・・・
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652469016
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する