HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



フランス版『キャメラを止めるな!』でカンヌ映画祭が開幕!



1:名無しさん:2022/05/18(水) 23:19:43.06 ID:CAP_USER9.net
『キャメラを止めるな!』でカンヌ映画祭が開幕

第75回カンヌ国際映画祭が現地時間17日、フランスで開幕し、『カメラを止めるな!』の仏リメイク版『キャメラを止めるな!』(7月15日より日本公開)がオープニング作品として上映された。

2018年に監督、キャストともに無名の低予算映画ながら、大ヒットを記録した上田慎一郎監督のゾンビ映画『カメラを止めるな!』。リメイク版では第84回アカデミー賞で作品賞など5冠に輝いた『アーティスト』のミシェル・アザナヴィシウス監督がメガホンを取った。オリジナル版に引き続き、竹原芳子(旧芸名・どんぐり)がプロデューサー役で出演する。



アザナヴィシウス監督、ロマン・デュリス、ベレニス・ベジョらキャストと共にカンヌのレッドカーペットを歩いた竹原は「『カメ止め』の奇跡がまだ続いているような感覚があります。『カメ止め』の代表として、私はプロデューサー(役)ということでこちらに来ることができたと思っていますので、とても光栄です。『カメ止め』をたくさんの方が観てくださって、応援してくださったので、そのおかげだと思います」とコメント。

上映後にはスタンディングオベーションが起こり、竹原は「素晴らしい体験をさせていただきました。今も夢のようです」と興奮冷めやらぬ様子で語った。(編集部・中山雄一朗)

https://www.cinematoday.jp/news/N0130184




7:名無しさん:2022/05/18(水) 23:25:05.89 ID:Vdb6926j0.net
どんぐりw
2:名無しさん:2022/05/18(水) 23:20:55.90 ID:F1f0mHqE0.net
どんぐりさんスゲー
6:名無しさん:2022/05/18(水) 23:24:11.24 ID:2rYb3m8a0.net
アッコかよ
11:名無しさん:2022/05/18(水) 23:27:29.89 ID:U4rz5qpb0.net
どんぐり再改名したんか
10:名無しさん:2022/05/18(水) 23:27:18.50 ID:d6ZYD7J90.net
キャラメルを止めるな?
13:名無しさん:2022/05/18(水) 23:29:11.82 ID:v3jTD2OZ0.net
中東版「キャメルを止めるな」
66:名無しさん:2022/05/19(木) 01:56:58
>>13
ラクダレースかな
23:名無しさん:2022/05/18(水) 23:41:23.85 ID:h1ydUhGm0.net
>>13
評価
19:名無しさん:2022/05/18(水) 23:35:38.70 ID:mqD48nNM0.net
チャルメラをすするな
22:名無しさん:2022/05/18(水) 23:37:53.89 ID:UuWcP/V40.net
リメイクもできたのか
21:名無しさん:2022/05/18(水) 23:36:37.13 ID:ubaLZFvs0.net
まさかどんぐりだけ生き残るとは
126:名無しさん:2022/05/19(木) 11:24:12.63 ID:EHgEFiiy0.net
>>21
映像業界が逸材だと沸いたらしいからな
こんなインパクトある人はいくらでも飛び道具として使えるから
25:名無しさん:2022/05/18(水) 23:47:00.78 ID:Jqpxs3Z60.net
舞台の人と揉めてたのどうなった?
28:名無しさん:2022/05/18(水) 23:50:13.63 ID:U4rz5qpb0.net
>>25
クレジット追加して手打ち
29:名無しさん:2022/05/18(水) 23:51:17.80 ID:2B/KEWyu0.net
どんぐりすごい
晩年活躍するのっていいな
67:名無しさん:2022/05/19(木) 02:13:21
>>29
殺すな
32:名無しさん:2022/05/18(水) 23:55:19.74 ID:M6mYzhT/0.net
本名からどんぐりにしたのに本名に変えたのはなんでだ
33:名無しさん:2022/05/18(水) 23:56:15.99 ID:nu6rWV/y0.net
このおばちゃんはインパクトあったもんなー
顔のインパクトも才能なのか
39:名無しさん:2022/05/19(木) 00:08:20.20 ID:8uaL0t+s0.net
発想1発の奇跡の映画だから真似できんのかな
41:名無しさん:2022/05/19(木) 00:09:10.84 ID:EU//KQAk0.net
>>39
リメイクというより、続編と言った方が正しいのかもしれない、この映画は
40:名無しさん:2022/05/19(木) 00:08:24.03 ID:EU//KQAk0.net
世界観繋がってるんだな
20:名無しさん:2022/05/18(水) 23:35:52.52 ID:cSZyOgF10.net
ここまで来たどんぐりの人生w
37:名無しさん:2022/05/19(木) 00:01:59.53 ID:M/vvLrgL0.net
カメラ持ってる人
川口でラブホの清掃してたんだよな
遅咲きするかと思ったらテレビでは見ないな
83:名無しさん:2022/05/19(木) 05:00:30.87 ID:QwhHEd6p0.net
>>37
ちょくちょく見るやん
103:名無しさん:2022/05/19(木) 07:32:51
>>37
深夜のドラマとか出てるぞ
47:名無しさん:2022/05/19(木) 00:15:02
痛みに負けルナ

カメラを止めるな

キャメラを止めるな
18:名無しさん:2022/05/18(水) 23:35:26.05 ID:HVoL9Vjr0.net
山城新伍か
44:名無しさん:2022/05/19(木) 00:13:21.27 ID:BiXnLwck0.net
>>18
キャメラといえばチョメチョメ山城だよな
56:名無しさん:2022/05/19(木) 00:57:02.44 ID:mrytnyBk0.net
キャメラって和田アキ子かよ
70:名無しさん:2022/05/19(木) 02:25:02.50 ID:inKRwV/C0.net
梅宮辰夫もキャメラって言ってた希ガス(死語)
55:名無しさん:2022/05/19(木) 00:55:03.70 ID:Or6PdYMW0.net
そもそもカメラをフランス語発音するなら「カメハ」に近い。
フランス語のr発音は喉に当てる感じの日本語のhみたいな音
この邦題つけたやつだれよ
69:名無しさん:2022/05/19(木) 02:24:27.78 ID:ENvNsU9s0.net
キャメラ=映像
カメラ=写真
って昔の映画関係者は使い分けてたって聞いた事がある
59:名無しさん:2022/05/19(木) 01:11:46
どんぐりはやめてくれ
アジア人はみんなああいう顔と思われたら
80:名無しさん:2022/05/19(木) 03:16:21.32 ID:Wvg2qust0.net
どんぐりの顔が苦手で見れない映画やドラマがある
90:名無しさん:2022/05/19(木) 05:44:51.39 ID:+xm7FkON0.net
どんぐりさん凄いね
強烈なルックスで海外から今後オファーが来そう
81:名無しさん:2022/05/19(木) 03:18:41.56 ID:awV8GrPY0.net
ネタを知ってる状態で鑑賞したら面白さ半減以下だろうに。
101:名無しさん:2022/05/19(木) 07:30:50
どんなオチだったかもう忘れちゃった
102:名無しさん:2022/05/19(木) 07:30:51
アーティストの監督が撮ったんかい
107:名無しさん:2022/05/19(木) 08:07:07.23 ID:ZZCnA6eA0.net
スピンオフのハリウッドなんちゃらみたいなインチキかと思ったら
ほんとにフランスでリメイクしたのかよw
111:名無しさん:2022/05/19(木) 10:00:20.52 ID:XreS27xD0.net
カメラを止めるなの監督はもう映画撮ってないの?
112:名無しさん:2022/05/19(木) 10:06:35.44 ID:9KI47P9Q0.net
>>111
去年100ワニの監督やってた
117:名無しさん:2022/05/19(木) 10:58:21.37 ID:PckP/E2M0.net


出世したな
133:名無しさん:2022/05/19(木) 11:53:31.62 ID:Z3VAjR4n0.net
>>117
おーう
119:名無しさん:2022/05/19(木) 11:04:05.36 ID:TR1gDWWA0.net
俳優がみんな売れると思ったけど全くだったよな
大手の事務所にいないと無理か
121:名無しさん:2022/05/19(木) 11:12:32.21 ID:XgmsBWkg0.net
>>119
アイドル役の子とか売れると思ったのにな
127:名無しさん:2022/05/19(木) 11:26:27.80 ID:EHgEFiiy0.net
>>121
若い女は一番売れるの難しいでしょ
競合他者が多すぎて
ライダーとかレンジャーのヒロイン枠がほぼ生き残らないんだからさ
113:名無しさん:2022/05/19(木) 10:09:39.49 ID:iGmAu7qy0.net
これオリジナルの初見超えられんだろ
114:名無しさん:2022/05/19(木) 10:16:53.92 ID:ukuzIVs+0.net
リメイクを決めた向こうの人にとってこの映画でのどんぐりの印象が強かったんだろうな
一人だけそのまま出演ってちょっと凄いw
115:名無しさん:2022/05/19(木) 10:22:57.39 ID:avP6AK/90.net
カンヌまで辿り着いたどんぐりw
本人も想像したことすらなさそう
128:名無しさん:2022/05/19(木) 11:31:00.29 ID:VWIV1xhG0.net
確かにどんぐりさんの臨場感は作品の中で群を抜いてた
演技を超越してたわ
ただこの映画は主役の監督さんがすべてだったから他の役者で
どうにかなるものだろうか
138:名無しさん:2022/05/19(木) 13:38:18
どんぐりは何で出たん?
146:名無しさん:2022/05/19(木) 15:13:45
>>138
向こうの監督からの依頼だと思われる
フランス人でもあの顔はこれはなんなんだ?になったのかもしれない
122:名無しさん:2022/05/19(木) 11:14:25.11 ID:QMFDDLvZ0.net
やばい、見たけど内容もう忘れたw
61:名無しさん:2022/05/19(木) 01:20:27
金ローでやってたのちょろっとしか見てないからリメイク見に行こうかな

フランス版『キャメラを止めるな!』でカンヌ映画祭が開幕!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1652883583
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する