
1:名無しさん:2022/05/04(水) 21:59:26
「押井守」監督作品で一番好きな映画は?
日本を代表する映画監督の1人、押井守さん。これまで数多くのヒット作を生み出し、さまざまなクリエイターに影響を与えてきました。
「押井守監督作品で一番好きな映画は?」というテーマでアンケートを実施。まずは、代表的な3作品を紹介します。
■うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
1984年公開の「うる星やつら」劇場版第2弾。押井監督の名を世に知らしめた出世作といわれています。いわゆる「ループもの」の作品で、ハリウッド映画にもなった日本の小説『All You Need Is Kill』や、テレビアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」など、さまざまな作品に影響を与えました。
■機動警察パトレイバー the Movie
OVAから始まった「機動警察パトレイバー」シリーズの劇場版アニメ第1作。近未来の東京を舞台に、コンピュータ犯罪や最先端テクノロジーの危険性と可能性、そして日本の陰と陽の部分を描写した作品です。1989年に公開され、“シリーズ最高傑作”と高く評価する声も多いです。
■GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊

士郎正宗さんの漫画『攻殻機動隊』を原作とした作品。映画「マトリックス」などにも影響を与え、“SFアニメの金字塔”として語り継がれています。電脳化やサイボーグの技術が飛躍的に進んだ近未来を舞台に、テロなどの犯罪を未然に防ぐ、内務省直属の組織・公安9課に所属する主人公・草薙素子の活躍を描きます。
「押井守」監督作品で一番好きな映画は?
うる星やつら オンリー・ユー
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
紅い眼鏡
機動警察パトレイバー the Movie
御先祖様万々歳!(Maroko / 麿子)
ケルベロス 地獄の番犬
トーキング・ヘッド(Talking Head)
機動警察パトレイバー2 the Movie
GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
アヴァロン
イノセンス
立喰師列伝
GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊2.0
スカイ・クロラ The Sky Crawlers
アサルトガールズ
28 1/2 妄想の巨人
THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦
東京無国籍少女
ガルム・ウォーズ
天使のたまご
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/692978/
日本を代表する映画監督の1人、押井守さん。これまで数多くのヒット作を生み出し、さまざまなクリエイターに影響を与えてきました。
「押井守監督作品で一番好きな映画は?」というテーマでアンケートを実施。まずは、代表的な3作品を紹介します。
■うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー

1984年公開の「うる星やつら」劇場版第2弾。押井監督の名を世に知らしめた出世作といわれています。いわゆる「ループもの」の作品で、ハリウッド映画にもなった日本の小説『All You Need Is Kill』や、テレビアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」など、さまざまな作品に影響を与えました。
■機動警察パトレイバー the Movie

OVAから始まった「機動警察パトレイバー」シリーズの劇場版アニメ第1作。近未来の東京を舞台に、コンピュータ犯罪や最先端テクノロジーの危険性と可能性、そして日本の陰と陽の部分を描写した作品です。1989年に公開され、“シリーズ最高傑作”と高く評価する声も多いです。
■GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊

士郎正宗さんの漫画『攻殻機動隊』を原作とした作品。映画「マトリックス」などにも影響を与え、“SFアニメの金字塔”として語り継がれています。電脳化やサイボーグの技術が飛躍的に進んだ近未来を舞台に、テロなどの犯罪を未然に防ぐ、内務省直属の組織・公安9課に所属する主人公・草薙素子の活躍を描きます。
「押井守」監督作品で一番好きな映画は?
うる星やつら オンリー・ユー
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
紅い眼鏡
機動警察パトレイバー the Movie
御先祖様万々歳!(Maroko / 麿子)
ケルベロス 地獄の番犬
トーキング・ヘッド(Talking Head)
機動警察パトレイバー2 the Movie
GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
アヴァロン
イノセンス
立喰師列伝
GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊2.0
スカイ・クロラ The Sky Crawlers
アサルトガールズ
28 1/2 妄想の巨人
THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦
東京無国籍少女
ガルム・ウォーズ
天使のたまご
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/692978/
2:名無しさん:2022/05/04(水) 22:00:58
「原作ありき」の人なんだな、と
322:名無しさん:2022/05/05(木) 02:30:41
>>2
ええ、その通りですが
ええ、その通りですが
326:名無しさん:2022/05/05(木) 02:50:31
>>2
そう言うけど映画って大体原作あるんだよな
ゴッドファーザーも原作あるし
そう言うけど映画って大体原作あるんだよな
ゴッドファーザーも原作あるし
20:名無しさん:2022/05/04(水) 22:08:52
>>2
むしろ「原作を破壊してナンボ」って感じかと
むしろ「原作を破壊してナンボ」って感じかと
235:名無しさん:2022/05/04(水) 23:50:54
>>20
スタンリーキューブリックと同じだな
誇っても良いぞ
スタンリーキューブリックと同じだな
誇っても良いぞ
384:名無しさん:2022/05/05(木) 07:42:18.45 ID:njYPn1Zg0.net
>>2
原作ありき
限られた低予算
これなら結果出す
結果出たから自由度増えて予算も大増額されると酷いゴミを作る
最近はもう自由度あろうが無かろうが予算多かろうが少なかろうがゴミしか作れないが
原作ありき
限られた低予算
これなら結果出す
結果出たから自由度増えて予算も大増額されると酷いゴミを作る
最近はもう自由度あろうが無かろうが予算多かろうが少なかろうがゴミしか作れないが
3:名無しさん:2022/05/04(水) 22:01:26
攻殻機動隊、一択だろ
5:名無しさん:2022/05/04(水) 22:01:43
『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』です
6:名無しさん:2022/05/04(水) 22:01:43
>>1
>■うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
原作者の高橋留美子があまりの糞っぷりにガチ切れした作品かw
>■うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
原作者の高橋留美子があまりの糞っぷりにガチ切れした作品かw
227:名無しさん:2022/05/04(水) 23:42:21
>>6
俺は漫画も好きだがビューティフル・ドリーマーも好きだ
俺は漫画も好きだがビューティフル・ドリーマーも好きだ
336:名無しさん:2022/05/05(木) 03:31:28.58 ID:FuC54uqx0.net
>>6
高橋留美子は、「別に批判したことはない。話が独り歩きしてる、ビューティフルドリーマーは好きだ」と最近のインタビューで言っている。
一方、押井守の方は「高橋留美子が怒ってる」、ってのを昔から言っている。
当事者の一方が言うのだから証言としては強い。
しかしながら、これも最近のインタビューで
「あたるには最後まで好きと言わせないのを決めていた」とも語っている。
だからこそ最終回の
「いまわのきわで言ってやる」
に繋がるわけだ。
これはこの鬼ごっこラブコメのキモだったわけだ。
なので原作読んでる普通のファンなら、あたるが「ラムは俺の女だー」みたいな態度をとったシーンに
めちゃくちゃ違和感を覚える。
あれは当事20代の高橋留美子的にはカチンときて当然だと思うよ。
でも、口に出して積極的に文句言ってるわけじゃないんだから
一貫して高橋留美子の方は大人の態度。
もし高橋留美子が口に出してたらもっと騒動が大きくなって泥沼になる。20代の若者なのにとても立派。
一方押井守はね…
高橋留美子は、「別に批判したことはない。話が独り歩きしてる、ビューティフルドリーマーは好きだ」と最近のインタビューで言っている。
一方、押井守の方は「高橋留美子が怒ってる」、ってのを昔から言っている。
当事者の一方が言うのだから証言としては強い。
しかしながら、これも最近のインタビューで
「あたるには最後まで好きと言わせないのを決めていた」とも語っている。
だからこそ最終回の
「いまわのきわで言ってやる」
に繋がるわけだ。
これはこの鬼ごっこラブコメのキモだったわけだ。
なので原作読んでる普通のファンなら、あたるが「ラムは俺の女だー」みたいな態度をとったシーンに
めちゃくちゃ違和感を覚える。
あれは当事20代の高橋留美子的にはカチンときて当然だと思うよ。
でも、口に出して積極的に文句言ってるわけじゃないんだから
一貫して高橋留美子の方は大人の態度。
もし高橋留美子が口に出してたらもっと騒動が大きくなって泥沼になる。20代の若者なのにとても立派。
一方押井守はね…
425:名無しさん:2022/05/05(木) 08:54:17.19 ID:Hu8YmVw70.net
>>6
原作好きだけどこれは名作だと思う
原作好きだけどこれは名作だと思う
419:名無しさん:2022/05/05(木) 08:45:28.56 ID:w5cTmIGM0.net
>>6
これ大好きなのよなあ
キラキラした青春時代の象徴だわ
これ大好きなのよなあ
キラキラした青春時代の象徴だわ
564:名無しさん:2022/05/06(金) 02:15:30.61 ID:8J+vMWWh0.net
>>6
くっそ良かった
押井作品色々見たけどこれだけが突出して名作
後は微妙 まじで
くっそ良かった
押井作品色々見たけどこれだけが突出して名作
後は微妙 まじで
11:名無しさん:2022/05/04(水) 22:04:39
パトレイバー以外にあり得るの?
14:名無しさん:2022/05/04(水) 22:05:55
ほとんどみたけど、パトレイバーと攻殻機動隊は別格だね
16:名無しさん:2022/05/04(水) 22:06:36
圧倒的にビューティフルドリーマー
これと攻殻機動隊撮っただけで押井は一生自慢していい
これと攻殻機動隊撮っただけで押井は一生自慢していい
34:名無しさん:2022/05/04(水) 22:13:03
>>16
その2つだけで押井は日本を代表する監督の1人と言っていいくらいだね
その2つだけで押井は日本を代表する監督の1人と言っていいくらいだね
44:名無しさん:2022/05/04(水) 22:16:51
>>16
AKIRAと同じく世界に与えたインパクトはでかいな。
AKIRAと同じく世界に与えたインパクトはでかいな。
383:名無しさん:2022/05/05(木) 07:30:08.15 ID:NbRFccVF0.net
>>44
えっ!?確かにAKIRAは世界に衝撃を与えたが押井作品はオタク界隈だけじゃんw
なんでオタクって自分の世界が世界の全てだと勘違いするんだよ
えっ!?確かにAKIRAは世界に衝撃を与えたが押井作品はオタク界隈だけじゃんw
なんでオタクって自分の世界が世界の全てだと勘違いするんだよ
17:名無しさん:2022/05/04(水) 22:08:16
スカイクロはは戦闘シーンのみだったら最高だったよねw人物描写とか一切要らんし意味ない
18:名無しさん:2022/05/04(水) 22:08:23
攻殻機動隊だなぁ
今観ても凄いしカッコイイ
あの頃みたいなアニメーションはもう作れないんだろうね
今観ても凄いしカッコイイ
あの頃みたいなアニメーションはもう作れないんだろうね
26:名無しさん:2022/05/04(水) 22:10:54
パトレイバー1でしょ、ドタバタとかドンパチ無しで
夏場の東京だったか淡々と捜査していく過程とか秀逸
夏場の東京だったか淡々と捜査していく過程とか秀逸
28:名無しさん:2022/05/04(水) 22:11:26
押井作品は大体見たけど上位3つを選ぶとしたら
ビューティフルドリーマー
攻殻機動隊
パトレイバー2
ビューティフルドリーマー
攻殻機動隊
パトレイバー2
565:名無しさん:2022/05/06(金) 02:17:30.25 ID:imy9ypjX0.net
>>28
同じ
イノセンスもまぁ良かった
物足りないけど
同じ
イノセンスもまぁ良かった
物足りないけど
32:名無しさん:2022/05/04(水) 22:12:17
アヴァロンだなー。Wizadryの世界観をきちんと映像化した。
赤い眼鏡や天使のたまごの珍品も案外好き。
赤い眼鏡や天使のたまごの珍品も案外好き。
39:名無しさん:2022/05/04(水) 22:14:43
原作ファンも納得で斬新さもありクオリティも高いパト1ぐらいかな
41:名無しさん:2022/05/04(水) 22:15:05
個人的にはケルベロスが結構、好き
退屈な場面が長いけどラストの公安との銃撃戦は今でもたまに見返す
退屈な場面が長いけどラストの公安との銃撃戦は今でもたまに見返す
55:名無しさん:2022/05/04(水) 22:19:34
天使の卵
59:名無しさん:2022/05/04(水) 22:20:34
押井ファンとして擁護したいのは、
押井は監督したアニメで赤字になった作品は一つも無い
天使のたまごもスカイクロラも時間はかかったけど黒字になっている
反面、監督した実写作品は全て赤字だそうだが
押井は監督したアニメで赤字になった作品は一つも無い
天使のたまごもスカイクロラも時間はかかったけど黒字になっている
反面、監督した実写作品は全て赤字だそうだが
67:名無しさん:2022/05/04(水) 22:24:39
押井守にエヴァンゲリオンの監督をやらせたい
そんで庵野がこんなの俺のエヴァじゃねえって切れ散らかすのが見たいw
そんで庵野がこんなの俺のエヴァじゃねえって切れ散らかすのが見たいw
68:名無しさん:2022/05/04(水) 22:24:42
ついでに言うと、押井曰く
「自分ほどエンタメに徹している映像作家はいない」
ただし
「押井が定義するエンタメ≠一般的な意味での
エンタメ」
だってさ
「自分ほどエンタメに徹している映像作家はいない」
ただし
「押井が定義するエンタメ≠一般的な意味での
エンタメ」
だってさ
74:名無しさん:2022/05/04(水) 22:27:19
ソフトが売れて黒字なら興収低くても別にいいだろみたいな事も言ってたような気がする
それじゃ劇場関係者は押井の映画掛けなくなるだろと思った
それじゃ劇場関係者は押井の映画掛けなくなるだろと思った
97:名無しさん:2022/05/04(水) 22:33:51
並べられると初期作品だけで終わった人だとよくわかるねぇ
おれはオンリー・ユーかな
おれはオンリー・ユーかな
109:名無しさん:2022/05/04(水) 22:39:58
映画じゃないが今ぶらどらぶの1話みとる途中やけどほんまにこれ押井なんか?って気分になるわー
おもしろくなるんやろか
おもしろくなるんやろか
110:名無しさん:2022/05/04(水) 22:42:10
何だろな、攻殻もやればやるほどつまんなくなってったなー
イノセンスとか
イノセンスとか
116:名無しさん:2022/05/04(水) 22:45:24
攻殻の原作漫画をヤンマガで読んでた人間からすると
映画はどうしてこうなったという感じだったんだが
あれよあれよという間にあっちが本流になってしまってげんなりした
映画はどうしてこうなったという感じだったんだが
あれよあれよという間にあっちが本流になってしまってげんなりした
123:名無しさん:2022/05/04(水) 22:47:48
アヴァロンはSF映画の金字塔と謳われる「2001年宇宙の旅」や「ブレードランナー」
と比べても遜色のない作品と思っている、、、
もっとも、一番好みのSF映画は「フィフス・エレメント」なんだけどさ~w
と比べても遜色のない作品と思っている、、、
もっとも、一番好みのSF映画は「フィフス・エレメント」なんだけどさ~w
128:名無しさん:2022/05/04(水) 22:48:18
実写版パトレイバーも結構好き
元の企画の深夜ドラマでやってればもっと評価されてたよ
元の企画の深夜ドラマでやってればもっと評価されてたよ
133:名無しさん:2022/05/04(水) 22:49:34
やはりパトレイバーと攻殻機動隊の両方一作目だな
この人1作目は良い感じに原作と独自性を両立させんのに2作めが独りよがりになる
この人1作目は良い感じに原作と独自性を両立させんのに2作めが独りよがりになる
298:名無しさん:2022/05/05(木) 01:17:10
>>133
一番オーソドックスな押井評
一番オーソドックスな押井評
153:名無しさん:2022/05/04(水) 23:00:28
すぐ革命みたいの描くくせに薄っぺらいのが嫌い。
184:名無しさん:2022/05/04(水) 23:18:34
>>153
それはしょうがない。日本人が戦後に辿った平和や戦争というものへのアプローチが薄っぺらいものにしかならなかったのが原因。何を表現しようとも。だから日本人が戦争や平和などを表現しようとすると戦前のものしかなくなっている。押井守は挑戦し続けているだけ偉いと思う。富野はガンダムで表現しようとして視聴者からその視点を無視されて怒っているが。
それはしょうがない。日本人が戦後に辿った平和や戦争というものへのアプローチが薄っぺらいものにしかならなかったのが原因。何を表現しようとも。だから日本人が戦争や平和などを表現しようとすると戦前のものしかなくなっている。押井守は挑戦し続けているだけ偉いと思う。富野はガンダムで表現しようとして視聴者からその視点を無視されて怒っているが。
177:名無しさん:2022/05/04(水) 23:14:02
やっぱり、最高傑作は「御先祖様万々歳!」につきてしまう、
イノセンスは、最近見直したけど、ありゃ押井のブレードランナー好きが押さえられなすぎて、オマージュ超えて単なるパクリになってしまってる
最初のやつのほうがはるかに良いし売れた理由もわかる
イノセンスは、最近見直したけど、ありゃ押井のブレードランナー好きが押さえられなすぎて、オマージュ超えて単なるパクリになってしまってる
最初のやつのほうがはるかに良いし売れた理由もわかる
212:名無しさん:2022/05/04(水) 23:35:15
天使のたまご
考察読んでもよくわからなかったけど
大好きで何回観ても飽きない
考察読んでもよくわからなかったけど
大好きで何回観ても飽きない
219:名無しさん:2022/05/04(水) 23:36:51
でも庵野はエヴァしか作れない人だし
何作ってもエヴァ
自分のことしか書けない人
押井はもう少し思想とか社会性があるし語れる人
問題意識のある作家
何作ってもエヴァ
自分のことしか書けない人
押井はもう少し思想とか社会性があるし語れる人
問題意識のある作家
223:名無しさん:2022/05/04(水) 23:40:02
天たまかな。 あんな作品は他に
見たことない。
見たことない。
226:名無しさん:2022/05/04(水) 23:41:44
天使のたまごとか言ってる人は正気ですか?
あんなのあくび量産機ですよ
一回修行のつもりで見たらそれでいい作品
忘れていい
あんなのあくび量産機ですよ
一回修行のつもりで見たらそれでいい作品
忘れていい
229:名無しさん:2022/05/04(水) 23:46:27
天使のたまごはないな
あと
押井は自分が脚本まで頑張りすぎるとなかなかしんどい作品に仕上がってしまう
脚本を若い子に任せたスカイ・クロラとかは素晴らしい作品
あと
押井は自分が脚本まで頑張りすぎるとなかなかしんどい作品に仕上がってしまう
脚本を若い子に任せたスカイ・クロラとかは素晴らしい作品
230:名無しさん:2022/05/04(水) 23:47:56
1本選ぶならご先祖様万々歳だろうな
DVD画質良くないからBD出してほしい
DVD画質良くないからBD出してほしい
349:名無しさん:2022/05/05(木) 04:43:42.74 ID:IkcSjaxU0.net
初期は全部すごいから殿堂入り
あえてアヴァロンを推そう
あえてアヴァロンを推そう
378:名無しさん:2022/05/05(木) 07:10:54.10 ID:A30xln2V0.net
アヴァロン好き多くて嬉しいわ
「押井守」監督作品で一番好きな映画はなに?代表的な作品を紹介!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1651669166
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1651669166