2:名無しさん:2022/04/30(土) 12:58:10




5:名無しさん:2022/04/30(土) 12:58:58
>>2
うーん、イマイチ
うーん、イマイチ
19:名無しさん:2022/04/30(土) 13:02:31
>>2
いや、95〜99年生まれやろ
いや、95〜99年生まれやろ
45:名無しさん:2022/04/30(土) 13:17:36
>>2
知ってるけどもっと上やろ
知ってるけどもっと上やろ
47:名無しさん:2022/04/30(土) 13:19:58
>>2
もうこの頃は懐かしいとは思えんなぁ
もうこの頃は懐かしいとは思えんなぁ
95:名無しさん:2022/04/30(土) 13:49:33.11 ID:OITfN5rgM.net
>>2
ワイが大学生の頃に流行ったコンテンツやな
懐かしいっちゃ懐かしい
ワイが大学生の頃に流行ったコンテンツやな
懐かしいっちゃ懐かしい
13:名無しさん:2022/04/30(土) 13:00:53





21:名無しさん:2022/04/30(土) 13:03:01
>>13
こっちやな☺
こっちやな☺
22:名無しさん:2022/04/30(土) 13:03:21
>>13
85年生まれの学年やが
全部ハマったやつ
85年生まれの学年やが
全部ハマったやつ
26:名無しさん:2022/04/30(土) 13:04:33
>>13
こっちが「本物」やね?
こっちが「本物」やね?
27:名無しさん:2022/04/30(土) 13:04:42
>>13
89年生まれやがこっちやな
89年生まれやがこっちやな
30:名無しさん:2022/04/30(土) 13:05:41
>>13
90年生まれやがこれ
90年生まれやがこれ
34:名無しさん:2022/04/30(土) 13:07:59
>>13
これや
これや
39:名無しさん:2022/04/30(土) 13:11:03
>>13
これw
これw
33:名無しさん:2022/04/30(土) 13:07:26
>>13
最期だけわからん
最期だけわからん
40:名無しさん:2022/04/30(土) 13:11:32
>>13
最後の漫画なんだっけ?
うっすら覚えてるわ
最後の漫画なんだっけ?
うっすら覚えてるわ
31:名無しさん:2022/04/30(土) 13:06:14
>>13
んー?最後だけ知らんな
んー?最後だけ知らんな
38:名無しさん:2022/04/30(土) 13:10:56
>>31
90年後半にコロコロで一瞬連載された漫画
90年後半にコロコロで一瞬連載された漫画
23:名無しさん:2022/04/30(土) 13:03:34
もうひといき古くしてほしい
29:名無しさん:2022/04/30(土) 13:05:27
85年生まれはポケモンのアニメが放送された時小6だったよ
エヴァのアニメは小5
エヴァのアニメは小5
37:名無しさん:2022/04/30(土) 13:10:26
がんばれゴエモンとかやね
42:名無しさん:2022/04/30(土) 13:14:11


44:名無しさん:2022/04/30(土) 13:15:39







50:名無しさん:2022/04/30(土) 13:21:21.94 ID:/cJQlCfp0.net






76:名無しさん:2022/04/30(土) 13:36:03.84 ID:Xc860ntN0.net
>>50
遊戯王懐かしい
遊戯王懐かしい
56:名無しさん:2022/04/30(土) 13:23:06.80 ID:+3uFNoIkd.net
>>50
FCからゲームの進化を全て見てきた世代やね
FCからゲームの進化を全て見てきた世代やね
96:名無しさん:2022/04/30(土) 13:51:02.14 ID:OITfN5rgM.net
>>56
携帯、PCの進化も見届けてるしゴールデンエイジよな
携帯、PCの進化も見届けてるしゴールデンエイジよな
61:名無しさん:2022/04/30(土) 13:26:13.15 ID:/cJQlCfp0.net






63:名無しさん:2022/04/30(土) 13:28:04.40 ID:wcBrKVD9a.net

これやろ
64:名無しさん:2022/04/30(土) 13:28:39.27 ID:vakPyIHv0.net

67:名無しさん:2022/04/30(土) 13:30:35.88 ID:vakPyIHv0.net

94:名無しさん:2022/04/30(土) 13:47:16.73 ID:JjCtHees0.net
>>67
ダブなら~
ダブなら~
75:名無しさん:2022/04/30(土) 13:35:40.00 ID:vLc7MBI/r.net
これやろ


77:名無しさん:2022/04/30(土) 13:36:19.34 ID:gp4SmDBsx.net

79:名無しさん:2022/04/30(土) 13:37:30.93 ID:Xc860ntN0.net
>>77
初めて買って貰った携帯だわ
初めて買って貰った携帯だわ
81:名無しさん:2022/04/30(土) 13:39:06.12 ID:GAwYYeOrr.net
>>77
これの一個前あたりに白黒画面のあったよな
これの一個前あたりに白黒画面のあったよな
84:名無しさん:2022/04/30(土) 13:41:10.54 ID:/cJQlCfp0.net









86:名無しさん:2022/04/30(土) 13:41:29.08 ID:DFbuAsWfr.net
これやろ


90:名無しさん:2022/04/30(土) 13:43:38.22 ID:Wb1afSQkM.net
>>86
文房具はこれよな
あとはエスパークス
文房具はこれよな
あとはエスパークス
87:名無しさん:2022/04/30(土) 13:41:38.80 ID:3KCuCafXd.net
裁縫セットこれ選んだやろ?


88:名無しさん:2022/04/30(土) 13:42:49.38 ID:6gQ3ZTDor.net
92年やが89年に生まれたかったわ
平成生まれの肩書きで90年代を最大限味わいたかったで
平成生まれの肩書きで90年代を最大限味わいたかったで
92:名無しさん:2022/04/30(土) 13:44:49.45 ID:3KCuCafXd.net
>>88
89年生まれで昭和生まれのワイ憤慨
89年生まれで昭和生まれのワイ憤慨
74:名無しさん:2022/04/30(土) 13:35:35.10 ID:Hnnkf7mf0.net
85-89のおじいちゃんだとスーファミとスラムダンクやな
§ 関連記事
1980年代後半生まれあたりが懐かしいと感じる画像wwwww
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651291080
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651291080