
1:名無しさん:2022/04/27(水) 15:07:46
藤子不二雄Aさん“厳選”『忍者ハットリくん』『怪物くん』『プロゴルファー猿』を6時間一挙放送
4月7日に88歳で死去した漫画家・藤子不二雄Aさんの追悼企画として、アニメ『忍者ハットリくん』『怪物くん』『プロゴルファー猿』の厳選作品が、CS放送「テレ朝チャンネル1」で放送される。『藤子不二雄A特別番組』と題し、5月6日午後1時~7時に一挙届ける。
放送されるエピソードは、2014年3月の同局『藤子不二雄A先生 80th アニバーサリー』で藤子さん自身がセレクトしたもの。劇場公開された『映画忍者ハットリくん ニンニンふるさと大作戦の巻』『映画怪物くん 怪物ランドへの招待』『映画プロゴルファー猿 甲賀秘境!影の忍法ゴルファー参上!』も含むラインアップとなる。
■『藤子不二雄A特別番組』放送作品リスト
『忍者ハットリくん』
・「スパゲッティはしあわせの味の巻」
・「ツバメ忍法恋花火の巻」
・「宿題は必ずやるでござるの巻」
・「おまわりさんのピストルを取り返せ!の巻」
・「三匹の忍者あらわれるの巻」
・「映画忍者ハットリくん ニンニンふるさと大作戦の巻」
『怪物くん』
・「ドラキュラマントがないざます」
・「動物人間がいっぱい」
・「ミスターシャドウ」
・「やってきた怪子ちゃん」
・「さようなら怪物くん(前)/(後)」
・「映画怪物くん 怪物ランドへの招待」
『プロゴルファー猿』
・「グリーンの妖精紅蜂」
・「新しいドライバー」
・「封じられた旗つつみ」
・「最終ホール伝説の死闘」
・「新たなる伝説」
・「映画プロゴルファー猿 甲賀秘境!影の忍法ゴルファー参上!」
https://www.oricon.co.jp/news/2232915/full/
4月7日に88歳で死去した漫画家・藤子不二雄Aさんの追悼企画として、アニメ『忍者ハットリくん』『怪物くん』『プロゴルファー猿』の厳選作品が、CS放送「テレ朝チャンネル1」で放送される。『藤子不二雄A特別番組』と題し、5月6日午後1時~7時に一挙届ける。

放送されるエピソードは、2014年3月の同局『藤子不二雄A先生 80th アニバーサリー』で藤子さん自身がセレクトしたもの。劇場公開された『映画忍者ハットリくん ニンニンふるさと大作戦の巻』『映画怪物くん 怪物ランドへの招待』『映画プロゴルファー猿 甲賀秘境!影の忍法ゴルファー参上!』も含むラインアップとなる。
■『藤子不二雄A特別番組』放送作品リスト
『忍者ハットリくん』
・「スパゲッティはしあわせの味の巻」
・「ツバメ忍法恋花火の巻」
・「宿題は必ずやるでござるの巻」
・「おまわりさんのピストルを取り返せ!の巻」
・「三匹の忍者あらわれるの巻」
・「映画忍者ハットリくん ニンニンふるさと大作戦の巻」
『怪物くん』
・「ドラキュラマントがないざます」
・「動物人間がいっぱい」
・「ミスターシャドウ」
・「やってきた怪子ちゃん」
・「さようなら怪物くん(前)/(後)」
・「映画怪物くん 怪物ランドへの招待」
『プロゴルファー猿』
・「グリーンの妖精紅蜂」
・「新しいドライバー」
・「封じられた旗つつみ」
・「最終ホール伝説の死闘」
・「新たなる伝説」
・「映画プロゴルファー猿 甲賀秘境!影の忍法ゴルファー参上!」
https://www.oricon.co.jp/news/2232915/full/
2:名無しさん:2022/04/27(水) 15:10:07
耐久かよ
5:名無しさん:2022/04/27(水) 15:13:35.98 ID:X5wir/3D0.net
地上波でやれ
6:名無しさん:2022/04/27(水) 15:13:44
テレ朝は地上波で何かしらの追悼番組やればいいのに
昔は藤子アニメは世話になっただろうに
昔は藤子アニメは世話になっただろうに
4:名無しさん:2022/04/27(水) 15:12:53
プロゴルファー猿は海の男と戦う回が面白かった
途中でゴルフそっちのけで人食い鮫との戦いになる
途中でゴルフそっちのけで人食い鮫との戦いになる
7:名無しさん:2022/04/27(水) 15:14:09
自作ドライバーは
規定違反
規定違反
8:名無しさん:2022/04/27(水) 15:15:56
あれやってよハットリくんとパーマンの映画
ジッポー出るやつ
ジッポー出るやつ
12:名無しさん:2022/04/27(水) 15:23:55
>>8
ハットリ君VSパーマンか
ハットリ君VSパーマンか
9:名無しさん:2022/04/27(水) 15:16:42
きてれつ大百科はないの(´・ω・`)
10:名無しさん:2022/04/27(水) 15:17:15
マンガ道をアニメしてください。
地味だけど
地味だけど
162:名無しさん:2022/04/28(木) 06:40:00
>>10
A先生の最高傑作だよな
A先生の最高傑作だよな
13:名無しさん:2022/04/27(水) 15:25:26
オバQ…
14:名無しさん:2022/04/27(水) 15:26:31
ハットリ君が年に一度の休日で
標準語で話していた回が忘れられん
標準語で話していた回が忘れられん
115:名無しさん:2022/04/27(水) 21:44:26.01 ID:pM6MPZ8Q0.net
>>14
俺は怪物くんのフランケンが人間の言葉をしゃべる回が忘れられん
俺は怪物くんのフランケンが人間の言葉をしゃべる回が忘れられん
19:名無しさん:2022/04/27(水) 15:31:35.49 ID:qr72pwFp0.net
>>14
俺は新幹線に乗ってしまい金がないとケンイチ氏は
びびるがハットリ君の隠し金でどうにかなる話を
なぜか今でも覚えている
俺は新幹線に乗ってしまい金がないとケンイチ氏は
びびるがハットリ君の隠し金でどうにかなる話を
なぜか今でも覚えている
195:名無しさん:2022/04/29(金) 09:57:14
>>19
刀の柄から出すやつだろ
あれはインパクトあった
刀の柄から出すやつだろ
あれはインパクトあった
15:名無しさん:2022/04/27(水) 15:28:26
喪黒はTBSの管轄だから放送できません
152:名無しさん:2022/04/28(木) 02:40:26.87 ID:uvJ5QOVK0.net
>>15
動き無いね
動き無いね
18:名無しさん:2022/04/27(水) 15:30:11.13 ID:nCzKp4lW0.net
ウルトラBは無かったことに
21:名無しさん:2022/04/27(水) 15:32:35.64 ID:Ws9W8gDw0.net
CSだったら魔太郎もやれるやろはよ
28:名無しさん:2022/04/27(水) 15:45:21.93 ID:9Buai+o30.net
>>21
魔太郎のアニメなんかあんの?
魔太郎のアニメなんかあんの?
24:名無しさん:2022/04/27(水) 15:34:02.19 ID:cpPLHteG0.net
エスパー魔美やれよ
212:名無しさん:2022/04/29(金) 16:10:30.91 ID:QqH111kn0.net
>>24
いろいろ無理そうwww
だが見たいwww
いろいろ無理そうwww
だが見たいwww
214:名無しさん:2022/04/29(金) 16:23:26.11 ID:BstTZKB/0.net
>>24
Fだろ
Fだろ
22:名無しさん:2022/04/27(水) 15:33:51.59 ID:RdJzNqAX0.net
つか、ずーっと放送してるやつだけどな
編集なんかしてないから昔からやってる30分(実質22分程度)を6時間分貼り付けただけ
編集なんかしてないから昔からやってる30分(実質22分程度)を6時間分貼り付けただけ
26:名無しさん:2022/04/27(水) 15:44:14.29 ID:ncjP/r/j0.net
普段放送してるCSでやるなら追悼感まるでないよな
この機会に加入してくださいと宣伝に利用してるだけ
この機会に加入してくださいと宣伝に利用してるだけ
31:名無しさん:2022/04/27(水) 15:49:29.54 ID:I7A5e2hp0.net
ジャングルクロベエはやった瞬間から世界に拡散されて何起こるかわからんからな
35:名無しさん:2022/04/27(水) 16:00:48.13 ID:frCvujL90.net
せめてAbemaでやれよ
37:名無しさん:2022/04/27(水) 16:04:04.34 ID:FLlPtFW00.net
プロゴルファー猿はゲームが最高だった
38:名無しさん:2022/04/27(水) 16:04:11.83 ID:T2F2No440.net
ミスターXって猿丸の父親が正体なん?
30:名無しさん:2022/04/27(水) 15:48:28.07 ID:wrbA81Rk0.net
ミスターXって悪者というより結果として猿を鍛え上げてただけの記憶。
46:名無しさん:2022/04/27(水) 16:11:46.70 ID:ASDtf9zw0.net
>>30
海原雄山パターンだな
海原雄山パターンだな
146:名無しさん:2022/04/28(木) 01:39:47.46 ID:fNpZlM5x0.net
>>30
最後まで謎だった
最後まで謎だった
32:名無しさん:2022/04/27(水) 15:53:22.53 ID:9Buai+o30.net
>>30
あれ展開的には猿丸のお父さんみたいな感じだったけど
結局何も関係ないんだな
あれ展開的には猿丸のお父さんみたいな感じだったけど
結局何も関係ないんだな
202:名無しさん:2022/04/29(金) 11:51:58.28 ID:YM7nn+hw0.net
>>32
A先生自身が「スターウォーズのダースベイダーみたいなもんで
敵対関係にあるんだけど、最後は猿の親父にしよう、という設定」
とは言ってる。「漫画超進化論」っていう対談集の石ノ森との対談で。
ただ公式設定では触れてないな
A先生自身が「スターウォーズのダースベイダーみたいなもんで
敵対関係にあるんだけど、最後は猿の親父にしよう、という設定」
とは言ってる。「漫画超進化論」っていう対談集の石ノ森との対談で。
ただ公式設定では触れてないな
205:名無しさん:2022/04/29(金) 12:59:51.36 ID:DPEu0+a50.net
>>202
ああ、やっぱり構想はあったんだ
やっとすっきりした
ああ、やっぱり構想はあったんだ
やっとすっきりした
47:名無しさん:2022/04/27(水) 16:13:29.72 ID:YBTeg/9O0.net
せめてBSでやれよ
誰も見てなんだから
誰も見てなんだから
51:名無しさん:2022/04/27(水) 16:19:25.10 ID:EiTAT7S10.net
ギミアブレイクであんまり流行らなかった夢魔子見てみたい
見てたはずなのに全く内容が記憶にない
見てたはずなのに全く内容が記憶にない
58:名無しさん:2022/04/27(水) 16:32:08.70 ID:GMb0TDo10.net
ハットリくんとプロゴルファー猿は亡くなる前からやってるけど怪物くんは見たことないかも
あとオバケのQ太郎は子供の頃ちらっと見ただけだったんだけど
最近見てQ太郎がわがまますぎてびっくりした
あとオバケのQ太郎は子供の頃ちらっと見ただけだったんだけど
最近見てQ太郎がわがまますぎてびっくりした
55:名無しさん:2022/04/27(水) 16:28:37.28 ID:YuAy0vJl0.net
ABEMAが始まった頃に怪物くん、ハットリくん、猿を全部見たわ。
視聴数少なくて消えていったけど…
視聴数少なくて消えていったけど…
69:名無しさん:2022/04/27(水) 17:38:25.40 ID:NeoKcArC0.net
猿は絵で食わず嫌いしちゃうが面白いぞ
敵がヌンチャクドライバー使ったり個性派揃い
敵がヌンチャクドライバー使ったり個性派揃い
77:名無しさん:2022/04/27(水) 18:36:33.17 ID:KjeBKu940.net
オバQはF作品なの?
78:名無しさん:2022/04/27(水) 18:39:14.29 ID:9Buai+o30.net
>>77
オバQは「スタジオゼロ作品」
FとAだけでなく石ノ森章太郎とかも関わってる
オバQは「スタジオゼロ作品」
FとAだけでなく石ノ森章太郎とかも関わってる
157:名無しさん:2022/04/28(木) 04:20:50
>>77
現在の作者名は藤子Fと藤子Aの連名
他にスタジオゼロのメンバーも絡んでる
ただストーリーは藤子F担当なので実質F作品
現在の作者名は藤子Fと藤子Aの連名
他にスタジオゼロのメンバーも絡んでる
ただストーリーは藤子F担当なので実質F作品
85:名無しさん:2022/04/27(水) 19:33:01.00 ID:8WIczwt80.net
魔太郎が来る見たいな
113:名無しさん:2022/04/27(水) 21:33:35.10 ID:iP1P7h410.net
>>85
見たい
見たい
139:名無しさん:2022/04/27(水) 23:35:02.34 ID:olohwnlJ0.net
>>85
アニメ化されてないでしょ
アニメ化されてないでしょ
166:名無しさん:2022/04/28(木) 07:11:50
>>85
原作をオリジナルの形で復刻するのが先だ
原作をオリジナルの形で復刻するのが先だ
87:名無しさん:2022/04/27(水) 19:39:00.02 ID:AzAqT65H0.net
実写版ハットリ君やれよ。
89:名無しさん:2022/04/27(水) 19:44:14.36 ID:r5z6l8bh0.net
みんなが見たいのは
日テレ版オバQ
日テレ版オバQ
100:名無しさん:2022/04/27(水) 20:23:24.75 ID:9Buai+o30.net
>>89
新オバQ?あれ一番面白いよね
新オバQ?あれ一番面白いよね
103:名無しさん:2022/04/27(水) 21:03:20.65 ID:UZVdmO3b0.net
>>89
幻の日テレ版ドラえもん
幻の日テレ版ドラえもん
93:名無しさん:2022/04/27(水) 19:48:42.67 ID:I7qgSw9j0.net
水島新司でこういう特集やった?
ドカベンとか野球狂の詩の一挙放送とか
やってたなら観たかった
ドカベンとか野球狂の詩の一挙放送とか
やってたなら観たかった
107:名無しさん:2022/04/27(水) 21:24:28.47 ID:udAwIvct0.net
昔はこんなの普通に地上波でやってたのに
こういうとこにもテレビがオワコンだってのがよく解る
こういうとこにもテレビがオワコンだってのがよく解る
112:名無しさん:2022/04/27(水) 21:33:20.42 ID:o8DPlcTS0.net
旗包みは伝説の技だよね
トンデモ技なんだけど何かの間違いで現実で起こりそうなギリギリのライン
いや起こらないんだけど
トンデモ技なんだけど何かの間違いで現実で起こりそうなギリギリのライン
いや起こらないんだけど
133:名無しさん:2022/04/27(水) 23:11:08.99 ID:FoD8OvuS0.net
旗つつみできるくらいなら、
直接狙った方がいいと誰しもが思ったろうな
直接狙った方がいいと誰しもが思ったろうな
134:名無しさん:2022/04/27(水) 23:21:12.36 ID:axVbprTb0.net
怪物くんのコワイ山放送してくれよ
本放送の時スペシャル構成だったせいかアマプラにないんだ
本放送の時スペシャル構成だったせいかアマプラにないんだ
141:名無しさん:2022/04/28(木) 00:08:00.63 ID:WkslHswG0.net
>>134
日本の妖怪が出て来る回か
DVDボックスには入ってたけどね
日本の妖怪が出て来る回か
DVDボックスには入ってたけどね
138:名無しさん:2022/04/27(水) 23:34:15.63 ID:/IQp9CUs0.net
見たいのは
日テレ版オバQ
日テレ版ドラえもん
ジャングル黒べえ
21エモン(1981年映画版)
日テレ版オバQ
日テレ版ドラえもん
ジャングル黒べえ
21エモン(1981年映画版)
130:名無しさん:2022/04/27(水) 22:49:19.06 ID:rGJ0EqQv0.net
松坂慶子が出演していたハットリくんならみたい。
怪物くんも、オレは怪物くんだ、の方で。
怪物くんも、オレは怪物くんだ、の方で。
185:名無しさん:2022/04/29(金) 07:10:05.58 ID:XzUcv/x10.net
魔太郎はアニメ化してないの?
176:名無しさん:2022/04/28(木) 18:55:07.04 ID:PDAFSliv0.net
アニメ化されてないのに何で魔太郎が来るって認知度高いんだ?ちなみに俺は再編集された新しいやつ買ってたけど
204:名無しさん:2022/04/29(金) 12:33:27.13 ID:PnTKxklw0.net
>>176
絵柄や残酷さのインパクト
藤子不二雄モノの中でもアニメ化絶対無理ということで引き合いに出される
初期遊戯王の路線として引き合いに出される
絵柄や残酷さのインパクト
藤子不二雄モノの中でもアニメ化絶対無理ということで引き合いに出される
初期遊戯王の路線として引き合いに出される
182:名無しさん:2022/04/28(木) 20:29:46.70 ID:vEaPz/+70.net
>>176
やっぱあの決めゼリフが認知度高いんじゃないかな
やっぱあの決めゼリフが認知度高いんじゃないかな
183:名無しさん:2022/04/28(木) 21:20:24
コノウラミハラサデオクベキカー
メラメラメラ
メラメラメラ
187:名無しさん:2022/04/29(金) 07:22:02.74 ID:xyS1jiOH0.net
魔太郎は話が凄惨すぎてなぁ
215:名無しさん:2022/04/29(金) 16:25:49.60 ID:BstTZKB/0.net
>>187
勧善懲悪の面では
喪黒福造より良心的ではある
勧善懲悪の面では
喪黒福造より良心的ではある
189:名無しさん:2022/04/29(金) 08:14:03
変奇郎こい!
190:名無しさん:2022/04/29(金) 08:22:01
>>189
こい!言われてもアニメ化されてないものをどうしろと
こい!言われてもアニメ化されてないものをどうしろと
200:名無しさん:2022/04/29(金) 10:37:21
変奇郎のドラマは丹波哲郎が出てた
209:名無しさん:2022/04/29(金) 14:36:08
喪黒のドーンは変奇郎のドーンから流用したのを最近知った
217:名無しさん:2022/04/29(金) 20:07:38.00 ID:A/iH7vU90.net
人形アニメの『シスコン王子』を放送してほしい
198:名無しさん:2022/04/29(金) 10:05:37
ついでに
ラーメン大好き小泉さん、もやればいいのに
ラーメン大好き小泉さん、もやればいいのに
95:名無しさん:2022/04/27(水) 19:53:06.40 ID:cCCkzR260.net
時代が変わっても需要がある
作品タイトル見ると改めて凄いなと思う
作品タイトル見ると改めて凄いなと思う
藤子不二雄Aさん追悼“厳選”『ハットリくん』『怪物くん』『プロゴルファー猿』一挙放送!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1651039666
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1651039666
- 関連記事
-
-
【アストロガンガー】国内初のカラーアニメ巨大ロボット作品、それを知る者は少ない・・・
-
アニメ『サザエさん』、“チクり魔”に変貌したタラちゃんが「ウザすぎる」と大荒れwww
-
【ボルテスV】ロボットアニメ大好きなオープニング曲第1位(俺ランキング)
-
桜を見て思い出すアニメ作品ランキング、2位に「秒速5センチ」、1位は?
-
【赤い光弾ジリオン】光線銃ブームに乗じて作られたタツノコプロの良質SFアニメ
-
ガンダム史上最も「怖い女」ランキング、10位ララァ、上位は?
-
【ボーグマン】バトルスーツアクションアニメ、キャラクター人気は絶大だったが・・・
-
宮崎駿「オタクは雇わない」富野由悠季「オタクは雇わない」庵野秀明「オタクは雇わない」
-