
1:名無しさん:2022/04/13(水) 15:36:21.04 ID:CAP_USER9.net
今こそ決めよう!「あなたが思う日本3大RPG作品は?」
https://www.inside-games.jp/article/2022/04/13/137709.html
長年にわたって数々の名作シリーズを世に排出している日本のゲーム業界。とくにRPG作品の人気は絶大で、世界的に支持を集めているタイトルも少なくありません。
そんなRPG作品を巡っては、しばしば「日本の3大RPGといえば?」という質問が見られることも。この答えはゲーマーの間で長年にわたって議論され続けており、未だに意見がわかれているそう。
そこで今回は、改めて同様の質問を読者の皆さんへぶつけてみたいと思います。2022年を迎えた今、一体どんな意見が集まるのでしょうか?ぜひ、作品にまつわる思い出などの理由も添えてお答えください!
回答
https://questant.jp/q/ZM84EYUU
https://www.inside-games.jp/article/2022/04/13/137709.html

長年にわたって数々の名作シリーズを世に排出している日本のゲーム業界。とくにRPG作品の人気は絶大で、世界的に支持を集めているタイトルも少なくありません。
そんなRPG作品を巡っては、しばしば「日本の3大RPGといえば?」という質問が見られることも。この答えはゲーマーの間で長年にわたって議論され続けており、未だに意見がわかれているそう。
そこで今回は、改めて同様の質問を読者の皆さんへぶつけてみたいと思います。2022年を迎えた今、一体どんな意見が集まるのでしょうか?ぜひ、作品にまつわる思い出などの理由も添えてお答えください!
回答
https://questant.jp/q/ZM84EYUU
3:名無しさん:2022/04/13(水) 15:36:58.62 ID:GgiXidTD0.net
摩訶摩訶
ヘラクレスの栄光
メタルマックス
ヘラクレスの栄光
メタルマックス
423:名無しさん:2022/04/13(水) 16:38:01.34 ID:8gSdz5PC0.net
>>3
摩訶摩訶はなあ
通常時には超能力が使えないバグがあって回復も戦闘中にやってたな
恐ろしいのはそんなバクでも序の口だということだが
摩訶摩訶はなあ
通常時には超能力が使えないバグがあって回復も戦闘中にやってたな
恐ろしいのはそんなバクでも序の口だということだが
4:名無しさん:2022/04/13(水) 15:37:06.05 ID:PodVQWhT0.net
天外魔境
ルナ
大貝獣物語
ルナ
大貝獣物語
592:名無しさん:2022/04/13(水) 17:06:12.42 ID:pqdAyar00.net
>>4
大貝獣物語早くて良き
大貝獣物語早くて良き
885:名無しさん:2022/04/13(水) 18:10:34.84 ID:UudHcnQ50.net
>>4
懐かしい
上と下はやったけど真ん中は知らないな
懐かしい
上と下はやったけど真ん中は知らないな
7:名無しさん:2022/04/13(水) 15:37:22.49 ID:n1VNBRbm0.net
ドラクエ
ファイナルファンタジー
ロマンシングサガ
ファイナルファンタジー
ロマンシングサガ
15:名無しさん:2022/04/13(水) 15:38:34.80 ID:xuBC3UGx0.net
>>7
これ
これ
51:名無しさん:2022/04/13(水) 15:44:38.11 ID:emaY1u750.net
>>7
完全同意
完全同意
122:名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:53.78 ID:/oawIWed0.net
>>7
控えにクロノトリガーで完璧
控えにクロノトリガーで完璧
242:名無しさん:2022/04/13(水) 16:12:47
>>7
ポケモンな
ポケモンな
319:名無しさん:2022/04/13(水) 16:22:00.90 ID:WRcc/hwI0.net
>>7はお笑いBIG3をたけし、さんま、紳助って答えるタイプ
586:名無しさん:2022/04/13(水) 17:04:09.74 ID:NlZcmQ1k0.net
>>7
無難な感じだなぁ
好きなシナリオは
エストポリス伝記2
ブレスオブファイヤードラゴンクオーター
ワイルドアームズ
を良く覚えてる
無難な感じだなぁ
好きなシナリオは
エストポリス伝記2
ブレスオブファイヤードラゴンクオーター
ワイルドアームズ
を良く覚えてる
9:名無しさん:2022/04/13(水) 15:37:45.82 ID:qET7Blgd0.net
ドラクエ、ファイファン、ザナドゥ
10:名無しさん:2022/04/13(水) 15:37:57.61 ID:p6Qtkuz30.net
マザーは入るかしら?
369:名無しさん:2022/04/13(水) 16:28:14.86 ID:oyuzuLb50.net
>>10
賛成!賛成!!
2の方!!
賛成!賛成!!
2の方!!
11:名無しさん:2022/04/13(水) 15:38:07.74 ID:oMVonI4I0.net
真田十勇士
インドラの光
ホワイトライオン伝説
インドラの光
ホワイトライオン伝説
17:名無しさん:2022/04/13(水) 15:39:22.95 ID:xgVEZoPl0.net
ドラクエ
えふえふ
あと一つが問題
えふえふ
あと一つが問題
552:名無しさん:2022/04/13(水) 16:58:05
>>17
桃伝でいーわ
桃伝でいーわ
940:名無しさん:2022/04/13(水) 18:23:14
>>17
その2つに匹敵するの無いわな
その2つに匹敵するの無いわな
18:名無しさん:2022/04/13(水) 15:39:47.74 ID:yl23Z7EB0.net
DQFFポケモン
ただしFFはもう完全に昔のイメージが残ってて挙がるだけ
ただしFFはもう完全に昔のイメージが残ってて挙がるだけ
23:名無しさん:2022/04/13(水) 15:40:00.72 ID:hug9xT1c0.net
ウルティマ
ウィザードリィ
ボコスカウォーズ
ウィザードリィ
ボコスカウォーズ
173:名無しさん:2022/04/13(水) 16:03:56.89 ID:BGikNUwu0.net
>>23
優勝
優勝
249:名無しさん:2022/04/13(水) 16:13:55
>>23
くっそ。先に書かれたw
くっそ。先に書かれたw
873:名無しさん:2022/04/13(水) 18:06:58.23 ID:9eaIT+Fv0.net
>>23
ボコスカはRPGなのか?
ボコスカはRPGなのか?
24:名無しさん:2022/04/13(水) 15:40:01.69 ID:m/7K47oI0.net
DQ、FF
ポケモンってRPG?
ポケモンってRPG?
27:名無しさん:2022/04/13(水) 15:40:48
もうこれ系の答えは全部ドラクエ、FF、ゼルダで良いだろ
個人的にはゼノブレが好きだけど
個人的にはゼノブレが好きだけど
29:名無しさん:2022/04/13(水) 15:41:33
ゼルダの伝説
ドルアーガの塔
ワルキューレの冒険
ドルアーガの塔
ワルキューレの冒険
295:名無しさん:2022/04/13(水) 16:18:55.29 ID:6bYw9lFY0.net
>>29
RPG知らなそうで草
RPG知らなそうで草
32:名無しさん:2022/04/13(水) 15:42:06
DQ、クロノトリガー、グランディア
35:名無しさん:2022/04/13(水) 15:42:21
ドラクエ ファイナルファンタジー
2つだけでいいわ
2つだけでいいわ
38:名無しさん:2022/04/13(水) 15:43:06
ドラクエ
FF
アークザラッド
個人的にはシャイニングフォースも好きなんだが
FF
アークザラッド
個人的にはシャイニングフォースも好きなんだが
41:名無しさん:2022/04/13(水) 15:43:23.39 ID:OaENAfYD0.net
ドラクエ、FF、イース
42:名無しさん:2022/04/13(水) 15:43:28.02 ID:D+ggJb6i0.net
あなたが思うだから好きなのでええんやろ?
クロノ、ロマサガ、メガテン
クロノ、ロマサガ、メガテン
43:名無しさん:2022/04/13(水) 15:43:38.56 ID:lKe6goR20.net
ス、スターオーシャン…
638:名無しさん:2022/04/13(水) 17:16:34
>>43
好き
好き
44:名無しさん:2022/04/13(水) 15:43:39.61 ID:4AAM6Cuk0.net
DQ、FFが鉄板すぎて残り1枠が熾烈すぎる
688:名無しさん:2022/04/13(水) 17:28:37.17 ID:0g0JKZZp0.net
>>44
それ2着争いでトップがポケモンなんだが?
それ2着争いでトップがポケモンなんだが?
45:名無しさん:2022/04/13(水) 15:43:40.82 ID:k5C/gfOt0.net
DQ、FF、Wiz
58:名無しさん:2022/04/13(水) 15:46:10.55 ID:xuBC3UGx0.net
>>45
そういえば名門中の名門ウィザードリィってPS3世代への移行に失敗したの?
それともそもそも続ける気がなかったの?
そういえば名門中の名門ウィザードリィってPS3世代への移行に失敗したの?
それともそもそも続ける気がなかったの?
73:名無しさん:2022/04/13(水) 15:48:36.46 ID:rUfpD7fA0.net
>>58
版権がめちゃくちゃでどこも出せないんじゃなかったっけ
アトラスのBUSINなんとかならんかな…
版権がめちゃくちゃでどこも出せないんじゃなかったっけ
アトラスのBUSINなんとかならんかな…
46:名無しさん:2022/04/13(水) 15:43:49.16 ID:22zuAtXN0.net
ハイドライドは入れてほしい
52:名無しさん:2022/04/13(水) 15:44:38.58 ID:fHe5bmeu0.net
ドラクエ FF メガテン
55:名無しさん:2022/04/13(水) 15:45:41.90 ID:X2SRE/Kc0.net
ポケモンが1番上で
FFドラクエメガテン系列でしょ
FFドラクエメガテン系列でしょ
62:名無しさん:2022/04/13(水) 15:47:01.29 ID:E6wxtvRo0.net
ソーサリアン
ヴァーミリオン
ファンタシースター
ヴァーミリオン
ファンタシースター
64:名無しさん:2022/04/13(水) 15:47:21.93 ID:R4K2jKj+0.net
プレイヤー数は少なかっただろうけど天外魔境が当時はCDROMのパワーでドラクエFFにマネ出来ない演出で差別化出来てたんで瞬間風速的には3大だったが息が続かなかった
71:名無しさん:2022/04/13(水) 15:48:26.06 ID:jtLatmZc0.net
ドラクエ
エフエフ
テイルズ
の三連単だろ
エフエフ
テイルズ
の三連単だろ
72:名無しさん:2022/04/13(水) 15:48:34.04 ID:W2/DTVpT0.net
作品だと
DQ3
FF7
クロノトリガー
だろうか
正直クロノトリガーはちょっと弱い気はするけど
DQ3
FF7
クロノトリガー
だろうか
正直クロノトリガーはちょっと弱い気はするけど
74:名無しさん:2022/04/13(水) 15:48:38.30 ID:G1ebwrIC0.net
FF5が全てのRPG作品の頂点
75:名無しさん:2022/04/13(水) 15:48:40.41 ID:zc1BNagl0.net
ドラクエFFを除く
女神転生
ウィザードリィ
ロマサガかファイアーエンブレム
女神転生
ウィザードリィ
ロマサガかファイアーエンブレム
76:名無しさん:2022/04/13(水) 15:48:43.17 ID:miFa4d+D0.net
ドラクエ ポケモン
FF ゼルダ
キンハー
メガテン(ペルソナ)
テイルズ
イース
未だに続いてるRPG限定ならこれ
キンハー以下は3大には絶対入らない
FF ゼルダ
キンハー
メガテン(ペルソナ)
テイルズ
イース
未だに続いてるRPG限定ならこれ
キンハー以下は3大には絶対入らない
77:名無しさん:2022/04/13(水) 15:48:45.27 ID:5gn7ntMw0.net
ブレスオブファイア
79:名無しさん:2022/04/13(水) 15:49:11.03 ID:el0xdVeM0.net
聖子明菜の次は小泉今日子なのか河合奈保子なのか中山美穂なのか的な
83:名無しさん:2022/04/13(水) 15:50:39.28 ID:oNK229ng0.net
ドラクエ、FFは入るだろうが3つ目はどれを入れるか意見が割れる。
少し前はテイルズだったがレースから脱落した感ある。
少し前はテイルズだったがレースから脱落した感ある。
86:名無しさん:2022/04/13(水) 15:50:58.08 ID:nNpF4Kr20.net
東京オリンピックの曲で考慮すると
DQ、FF、テイルズ
DQ、FF、テイルズ
112:名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:40.90 ID:p7tX34Nc0.net
>>86
なるほど
なるほど
85:名無しさん:2022/04/13(水) 15:50:54.34 ID:q/dYK+PD0.net
歴史的と言うだけの作品だけど
ブラックオニキス
ブラックオニキス
97:名無しさん:2022/04/13(水) 15:52:11.85 ID:np2OyGJD0.net
もうFFは入れないだろ
ドラクエポケモンペルソナ
ドラクエポケモンペルソナ
110:名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:16.08 ID:ZfwzGoid0.net
ポケモンのジャンルはポケモン
119:名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:39.74 ID:tdJ+yTAU0.net
ハイドライド
ザナドゥ
夢幻の心臓
ザナドゥ
夢幻の心臓
723:名無しさん:2022/04/13(水) 17:37:22.07 ID:SRKgyDmI0.net
>>119
ワシもそれかな
夢幻の心臓はプレイしたのは2の方だけど
ワシもそれかな
夢幻の心臓はプレイしたのは2の方だけど
121:名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:53.58 ID:bquNelYE0.net
ベーシックマガジン世代としては
ハイドライド
ザナドゥ
ブラックオニキス
なんですわ
ハイドライド
ザナドゥ
ブラックオニキス
なんですわ
519:名無しさん:2022/04/13(水) 16:53:37
>>121
いいね
次点でファンタジアンも加えたい
いいね
次点でファンタジアンも加えたい
125:名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:05
ドラクエとかもう世界から取り残されてるからな
FFは14大当たりさせて存在感残せてはいるけど
FFは14大当たりさせて存在感残せてはいるけど
128:名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:22
>>125
チーズ牛丼食ってそう
チーズ牛丼食ってそう
131:名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:47.13 ID:GfIeiJ730.net
>>128
ドラクエのほうがチー牛くっせーだろ
ドラクエのほうがチー牛くっせーだろ
127:名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:10
やっぱり一般層へのリーチという点ではテイルズよりゼルダだな
151:名無しさん:2022/04/13(水) 15:59:51.94 ID:+razALEo0.net
>>127
オタク層だけの人気と、一般層も巻き込んだ人気って全然価値が違うよな
FFはもはや強めのオタクにしか人気がない
オタク層だけの人気と、一般層も巻き込んだ人気って全然価値が違うよな
FFはもはや強めのオタクにしか人気がない
129:名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:30.42 ID:acwUAolB0.net
RPGはクロノトリガーで完成したと思ってる
156:名無しさん:2022/04/13(水) 16:00:31.58 ID:aL6e0w+60.net
マザー2
マリオRPG
ガイア幻想紀
マリオRPG
ガイア幻想紀
148:名無しさん:2022/04/13(水) 15:59:38.41 ID:eSpRow7M0.net
みんな出すの20年前くらいのばっかじゃん
やっぱあのとき和ゲー全盛期だったか
やっぱあのとき和ゲー全盛期だったか
165:名無しさん:2022/04/13(水) 16:02:35.49 ID:Hd4b5srR0.net
新しめのゲームもやってるけど
クロノトリガー、ゼノギアス
タクティクスオウガ(SRPG)
を超えたと思うシナリオがない
もちろんプレイ感や
総合力では新しいのがいいに決まってるけど
シナリオはなかなか無い
クロノトリガー、ゼノギアス
タクティクスオウガ(SRPG)
を超えたと思うシナリオがない
もちろんプレイ感や
総合力では新しいのがいいに決まってるけど
シナリオはなかなか無い
94:名無しさん:2022/04/13(水) 15:51:43.75 ID:av625Jqz0.net
もはや世界的にも圧倒的人気だから三つ目はポケモンだよ確実に
195:名無しさん:2022/04/13(水) 16:06:16.17 ID:YktZsuca0.net
まぁ実質はプレイ人口や売り上げの数字的にも
ポケモンが最強だろけどな
ポケモンが最強だろけどな
§ 関連記事
今こそ決めよう「あなたが思う、日本の3大RPG作品」は?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1649831781
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1649831781