HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



ハリウッドで実写映画化が計画されている日本アニメ4選!



1:名無しさん:2022/04/14(木) 09:45:52.68 ID:CAP_USER9.net
ハリウッドで実写映画化が計画されている日本アニメ4選!期待の声、不安の声を調査

国内はもちろん、世界中でファンの多い日本のアニメ作品。日本で実写作品が作られると原作ファンを中心に議論になりがちですが、映画制作の本場、ハリウッドでの実写化に関しては少し違った反応も……。今回は、ハリウッドでの実写映画化が発表されている作品と、反応を紹介します。

■独特の世界観もハリウッドなら実現できる?

人気アニメの「実写化決定!」というニュースは、良くも悪くもファンの間で大きな話題を集めます。それは作品の持つ独特な世界観や魅力的なキャラクター造形などを3次元に再現することを困難に感じる人が多いからこそ。

しかし、実写化作品を手がけるのがハリウッドと聞くと、「ハリウッドならできなくもないかも?」「キャストは期待できる」といった声も珍しくありません。

この記事では、そんなハリウッド実写化が報じられている日本のアニメ作品を紹介します。

●最強のヒーロー、サイタマを演じるのは誰だ?『ワンパンマン』

どんな相手をも「ワンパン」で倒してしまう、平熱系最強ヒーロー・サイタマの活躍を描いた『ワンパンマン』。ハリウッド実写化の情報は、原作者のONE先生によって2020年にTwitterで発表されました。ソニー・ピクチャーズによる制作が決まっており、『ヴェノム』の脚本家コンビ、スコット・ローゼンバーグ&ジェフ・ピンクナーが脚本を担当します。まだキャスト、公開時期も未定で続報が待たれます。


スキンヘッドの最強ヒーロー、サイタマのド迫力バトルが魅力のひとつ『ワンパンマン』ビジュアル (C) ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部

実写化を知ったファンの間では、スキンヘッドのサイタマを演じるキャスト予想が白熱。「これはジェイソン・ステイサム一択」「意外とバイきんぐの小峠さんじゃない?」と大喜利状態に。サイタマを筆頭に、個性豊かなヒーローたちを誰が演じるのか気になっているようです。

●日本でも実写化された『進撃の巨人』



2015年に日本では前後編2部作として公開された、実写版『進撃の巨人』。原作者の諫山創先生自らも制作に携わったうえで困難だったと言われているのが、登場人物の名前や世界観をそのまま日本映画の規模で実写化に落とし込むことです。

しかし、『進撃の巨人』ハリウッド版の監督は『IT/イット“それ”が見えたら、終わり。』を手掛けたアンディ・ムスキエティ氏ということもあり、国内外ともに「それなら大丈夫かも」「不安だったけど観てみたい!」と好意的な反応が少なくありません。

そんなファンの間ではハリウッド版『進撃の巨人』のキャスト予想まで始まっており、ハリウッドの本格的なCGで表現される巨人との戦闘に期待が寄せられているようです。

●トラウマ展開を実写化できる?『メイドインアビス』



底が見えない、深さも不明である巨大な縦穴・アビスに挑む少女・リコと少年の姿をしたロボット・レグの冒険を描いた『メイドインアビス』の実写化発表は、世界中で大きな衝撃が巻き起こりました。

その理由は、『メイドインアビス』がかわいらしい絵柄からは想像もできない、トラウマ展開の多い作品だからです。ファンの不安も多いなか、「意外とあの世界観を実写にするのはありなんじゃない?」「ナナチは海外でも人気ありそう」と実写に好意的な反応も見られます。

●日本で大ヒットした『君の名は。』実写版は心配の声も多い?



新海誠監督の代表作のひとつ、『君の名は。』は国内での大ヒットに続き、世界歴代興行収入でも『千と千尋の神隠し』に次ぐ2位に輝いています。そんな『君の名は。』は、オリジナル版公開から1年後の2017年にハリウッドでの実写リメイクが発表されました。新海監督のTwitterアカウントには、「日本人以外が演じるのはちょっと……」「反対です」といったリプライもあり、監督自身も驚いたとツイートしています。

またプロデューサーが『アルマゲドン』の印象も強いJ・J・エイブラムスが担当するという情報から、「隕石を破壊しそう」といった展開を想像するツイートも目立ちました。さらに発表後は監督が複数回降板し、なかなか続報が出てこないことを心配する声も。『アメイジング・スパイダーマン』のマーク・ウェブ監督も、『ミナリ』のリー・アイザック・チョン監督も降りてしまいましたが、果たして誰がメガホンを取るのか、続報を待ちましょう。

https://magmix.jp/post/84985


7:名無しさん:2022/04/14(木) 09:52:28.71 ID:TSYjAWoT0.net
ハリウッドって日本の漫画原作だと適当に作るよな
まともなの1つもないだろ
19:名無しさん:2022/04/14(木) 09:57:15.97 ID:deCb38/70.net
>>7
脚本しだいだね
トランスフォーマーは素材をいかして大成したが
ミクロマンは検討の段階でぽしゃった
78:名無しさん:2022/04/14(木) 10:25:17.19 ID:lHydd6r+0.net
>>7
オールニードユーキルだっけか?
あれは比較的まとも
96:名無しさん:2022/04/14(木) 10:31:00.40 ID:1i+1tPjU0.net
>>78
アレは漫画版もあるけど原作はラノベ
8:名無しさん:2022/04/14(木) 09:52:42.17 ID:OHahoFg40.net
コブラがいいな
アメリカっぽくて
9:名無しさん:2022/04/14(木) 09:52:43.65 ID:1KdY9Q9I0.net
スペースコブラどうなってん!


49:名無しさん:2022/04/14(木) 10:09:44
>>9
これ楽しみだったのになあ
60:名無しさん:2022/04/14(木) 10:13:58
>>9
映画やると言い出してもう10年経つのか
139:名無しさん:2022/04/14(木) 10:57:22.23 ID:QmZsi+Lp0.net
>>9
サムネでなぜか松崎しげるのコスプレかと思った
194:名無しさん:2022/04/14(木) 11:47:49
>>9
ジャン・ポール・ベルモントが亡くなったから無理だ
415:名無しさん:2022/04/14(木) 19:34:24.93 ID:bpK8f8EM0.net
>>9
俺的にリーサルウェポン時代のメル・ギブソンがドンピシャ
71:名無しさん:2022/04/14(木) 10:20:44.14 ID:W9VytQi40.net
>>9
あんな変な宇宙人たちとの野球なんて見たいか?
217:名無しさん:2022/04/14(木) 12:00:55.50 ID:YZlzKoxl0.net
>>71
アメフトみたいなやつ?
113:名無しさん:2022/04/14(木) 10:40:27.71 ID:tTMrusOX0.net
>>71
ラグ・ボールな
6:名無しさん:2022/04/14(木) 09:51:37.65 ID:EJ8dge9v0.net
北斗の拳
40:名無しさん:2022/04/14(木) 10:06:17.86 ID:nXNJeI4M0.net
>>6
映画化されてなかったっけ?
47:名無しさん:2022/04/14(木) 10:09:30
>>6
もうやってるだろ
13:名無しさん:2022/04/14(木) 09:53:42.61 ID:epRVu5OC0.net
AKIRAはどうなった?
11:名無しさん:2022/04/14(木) 09:53:21.09 ID:6cA0Vxjp0.net
進撃は巨人倒しましたーめでたしめでたしの話ではないやろ
映画は難しそうだなあ
18:名無しさん:2022/04/14(木) 09:56:39.00 ID:f0ozxdw40.net
え、進撃の巨人って
ガチでハリウッドで映画化すんの?
まぁチープなパニック映画で終わりそうだけどな…
アメドラで時間と金かけてやれんのかね?
82:名無しさん:2022/04/14(木) 10:25:59.96 ID:jMl0d5nm0.net
>>18
GOSみたいにHBO制作のテレビシリーズで1話20億円位の予算かけて完結までやって欲しい
103:名無しさん:2022/04/14(木) 10:32:16.05 ID:56N4Li5R0.net
>>18
背景建物壁巨人とか動作とかオールCG不可避だからクリエイターが死ぬかもな。
119:名無しさん:2022/04/14(木) 10:47:06
>>103
ゲームオブザスローンが毎週ドラマで出来たんだから映画なら余裕余裕
128:名無しさん:2022/04/14(木) 10:52:17.73 ID:q3NOfJD30.net
>>119
予算あるなし時のクオリティの差がすごいぜ
気にして見てみろよ
21:名無しさん:2022/04/14(木) 09:57:51.18 ID:deCb38/70.net
マクロスもロボテックも検討でおわった
ガンダムもあかんだろうな
116:名無しさん:2022/04/14(木) 10:42:41.30 ID:izeuYIoO0.net
>>21
マクロスは無茶苦茶だった版権周りがやっと正常化したからな
これからだと思うよ

ガンダムはネトフリだからやるだろ
出来は置いておいて
27:名無しさん:2022/04/14(木) 10:02:28.79 ID:fP1voVrO0.net
メイドインアビスは無理だろー
23:名無しさん:2022/04/14(木) 10:00:32.93 ID:6JdpVd9m0.net
子供が虐待されたり酷い目にあう創作は
現実ではこういう事が起きない世の中にしようという
逆説的な啓蒙があったりするものだが

メイドインアビスの作者は本当にそういうのが好きそうという
疑惑がつきまとうので不安になる
46:名無しさん:2022/04/14(木) 10:09:26
>>23
逆説的な啓蒙って、そんなん所詮隠れ蓑やろ
29:名無しさん:2022/04/14(木) 10:02:58.32 ID:Rf/BbPLS0.net
>>23
すっごくわかる
頼むから完結させるまで自制してほしい
326:名無しさん:2022/04/14(木) 13:34:33
>>29
漫画で発散してるから大丈夫だろ
完結後は知らんがwww
26:名無しさん:2022/04/14(木) 10:02:13.97 ID:VTLoaQm90.net
権利だけ抑えて塩漬けコースだろ
33:名無しさん:2022/04/14(木) 10:04:25.02 ID:BhfGzxAT0.net
ドラゴンボールという最大の黒歴史
41:名無しさん:2022/04/14(木) 10:06:38.19 ID:wZh78LHc0.net
ワンパンマンは今話題のウィル・スミスさん主演でお願いします
43:名無しさん:2022/04/14(木) 10:08:21.29 ID:2+Xl/AXL0.net
>>41
すでにハンコックという映画があって…
130:名無しさん:2022/04/14(木) 10:53:38.71 ID:na5LlAWV0.net
>>43
司会者にワンパン噛ましたからって意味の皮肉だろ
お前アスペか
42:名無しさん:2022/04/14(木) 10:07:18.58 ID:b7Zzwug10.net
Monster出来ないか?
あれドイツだっけ?テンマ役で揉めるか
52:名無しさん:2022/04/14(木) 10:10:49
>>42
プロットがアメリカの有名ドラマの丸ぱくりだから。
56:名無しさん:2022/04/14(木) 10:12:23
>>52
完全に逃亡者だな
51:名無しさん:2022/04/14(木) 10:10:14
タイガーアンドバニーはよ
63:名無しさん:2022/04/14(木) 10:14:47
ガイバーもう一回やってくれ
マッドジョージ版は当時見ても着ぐるみショーだったから無かった事で
65:名無しさん:2022/04/14(木) 10:18:19
寄生獣とかやれそうなもんだけどな
でも逆にアメリカに持ち込んじゃうとありきたりな
66:名無しさん:2022/04/14(木) 10:18:53
ワンダと巨像の映画化の話は流れちゃったの?
68:名無しさん:2022/04/14(木) 10:19:43
大友克洋の「童夢」を映画化なんて話もあったような…
201:名無しさん:2022/04/14(木) 11:52:00
>>68
あれは日本の団地だから良いのでハリウッドはやめてほしい
72:名無しさん:2022/04/14(木) 10:21:50.70 ID:UdM+iJ1X0.net
セーラームーンやれよ
85:名無しさん:2022/04/14(木) 10:26:40.61 ID:9qk3ezaI0.net
様になりそうなのはキャラもストーリーも弄ってどうでもいい君縄だけじゃね
進撃はまず見た目やアクション以外の話が無茶苦茶にされるだろうし
ワンパンは「どんな敵でもワンパン」設定の為に周りの話作らなきゃならんし
メイドなんかもう残るの洞窟設定だけなんじゃねぇの
89:名無しさん:2022/04/14(木) 10:27:51.82 ID:WBpziOuv0.net
向こうって作る気ないくせに権利買ったりするけど
あれって他に作られてヒットさせるくらいならこっちで権利持っといて妨害させてやろう的な考えなんかな
120:名無しさん:2022/04/14(木) 10:48:27.36 ID:eLFNaQH90.net
>>89
最近は〇年以内に製作しなければ権利消失、と言う契約になっていたりする
91:名無しさん:2022/04/14(木) 10:28:37.87 ID:j4wpJDkS0.net
銃夢レベルでやれたなら万々歳
それでも設定の微調整はあったけどな

進撃以外は原作からオリジナルアレンジ増し増しだろな
95:名無しさん:2022/04/14(木) 10:30:55.79 ID:Avzp3P7v0.net
デトロイトメタルシティやって欲しいわ
106:名無しさん:2022/04/14(木) 10:34:19.83 ID:wiXBXPiv0.net
デスノートは悲惨だった
天才と天才の火花散る話が、馬鹿と馬鹿の話になってたww
110:名無しさん:2022/04/14(木) 10:35:49.99 ID:1i+1tPjU0.net
>>106
漫画だからカムフラージュされてるとこはあるよ
よくよく考えたらおかしいとこも許せる媒体だし
108:名無しさん:2022/04/14(木) 10:35:01.66 ID:lF4uxwI/0.net
シティハンターは実写もおもしろかた
235:名無しさん:2022/04/14(木) 12:14:30.32 ID:Iv5QVUQb0.net
>>108
フランス版の方ね
良く出来てたね
111:名無しさん:2022/04/14(木) 10:38:15.26 ID:Z8nLQ3vQ0.net
実写版攻殻機動隊の赤字は歴代ワースト50位以内に入る大爆死
121:名無しさん:2022/04/14(木) 10:48:36.43 ID:1wYmqRdJ0.net
あんまり原作に忠実にって楔は打ち込まない方がいいよ
変な制約付けると作りにくくなるだろうから
でも実写版ドラゴンボールの例もあるから考えものだな
あれはもう中身がドラゴンボールじゃなくても良かったのではないかという代物だったし
122:名無しさん:2022/04/14(木) 10:49:37.27 ID:selzRduk0.net
どんな名作でも2時間の尺に収めようとすると・・・
129:名無しさん:2022/04/14(木) 10:52:21.15 ID:C0z2juus0.net
HELLSINGの実写版は前後編か3部作にすれば
映像としては映えると思うし期待している
133:名無しさん:2022/04/14(木) 10:53:51.59 ID:tJ8wQOe50.net
ネトフリのカウボーイビバの実写は絶対コケると思ったらやっぱりコケた

誰が見てもダメだと思うのになぜ制作側はイケルと判断したのだろう?
123:名無しさん:2022/04/14(木) 10:50:19.56 ID:+TVr6avV0.net
エヴァンゲリオンのハリウッド映画化もずいぶん昔に発表されてたけど凍結された
無謀にも程があるから再開すんなよ
136:名無しさん:2022/04/14(木) 10:55:10.61 ID:Q2gG9udG0.net
最近の日本の漫画やアニメは次から次へと面白いの出てるのに
ハリウッド映画はネタが枯渇してるよな。
版権を確保したくなるのはわかる。
148:名無しさん:2022/04/14(木) 11:06:07.37 ID:HiXLteXe0.net
ハリウッドが優秀なアニメーター雇って
ポリコレ無しの神作画アニメ作ったほう儲かりそうだが。
アニメの実写化の打率1割以下なのに
何度も挑戦するのかわからん
150:名無しさん:2022/04/14(木) 11:08:28.04 ID:aHzpSK5r0.net
ボトムズを頼む。
160:名無しさん:2022/04/14(木) 11:13:28
絶対に実写化できないアニメってある?
163:名無しさん:2022/04/14(木) 11:15:15.43 ID:BFeLCVZE0.net
>>160
ドラえもんはリアルなCGにしたら不気味なだけになりそう
172:名無しさん:2022/04/14(木) 11:24:20.65 ID:+FxQIbR90.net
大成功したのポケモンだけだろ
ハリウッドの名探偵ピカチュウは国内外で大ヒットしてもう次回作も考えてあるって言ってるしな
298:名無しさん:2022/04/14(木) 12:48:33.45 ID:jAdHLD8e0.net
>>172
ソニックも大成功でバイオもそう考えるとゲームの
映画化の方が打率は良いなぁ
187:名無しさん:2022/04/14(木) 11:35:48.04 ID:5jsW3IgC0.net
純正の日本アニメ原作でハリウッド化成功したのってあったけ、ゲーム原作ならわかるが
195:名無しさん:2022/04/14(木) 11:47:52
ハリウッド実写
ドラゴンボール ← 大クソ映画・大コケ
北斗の拳 ← 大クソ作品
デスノート ← 大クソ作品・大コケ
攻殻機動隊 ← 大コケ
カウボーイビバップ ← 大クソ作品・大コケ
カイト ← 大クソ作品
銃夢 ← コケ
オール・ユー・ニード・イズ・キル ← そこそこヒット
ポケモン ← ヒット

アニメのまま全米公開
ポケモン ← 大ヒット
ドラゴンボール ← ヒット
ヒロアカ ← ヒット
鬼滅 ← ヒット
呪術 ← ヒット

欲張らずにアニメのままやった方がヒット率高いような・・・
204:名無しさん:2022/04/14(木) 11:53:42.03 ID:xx5DRPmR0.net
>>195
アニメでも実写でも成功したポケモン様ぱねえっすわ
208:名無しさん:2022/04/14(木) 11:56:01.35 ID:TGvZNybZ0.net
デビルマンをやって欲しいわ
ハリウッドに
211:名無しさん:2022/04/14(木) 11:57:02.95 ID:gdzE1ekG0.net
>>1
まぁあくまで計画
いつでもポシャる

ハリウッドで実写映画化が計画されている日本アニメ4選!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1649897152
関連記事

おすすめ記事

コメント

26218

ウマ娘の実写!

2022/04/19 (Tue) 00:18 | あ #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する