
1:名無しさん:2022/04/02(土) 20:24:34.68 ID:0.net
もう絶えず入ってくるクソみたいな情報に疲れた
2:名無しさん:2022/04/02(土) 20:26:47.62 ID:0.net
テレホタイムとか楽しかったです(*^^*)
3:名無しさん:2022/04/02(土) 20:28:20.69 ID:0.net
2002年とかが楽しかった
5:名無しさん:2022/04/02(土) 20:29:19.05 ID:0.net
レンタルビデオのアダルトコーナー楽しかった
60:名無しさん:2022/04/02(土) 21:53:42.01 ID:0.net
>>5
入るタイミングが難しかった
入ったらウキウキだったな
入るタイミングが難しかった
入ったらウキウキだったな
105:名無しさん:2022/04/03(日) 01:17:23.15 ID:0.net
>>60
今の若者はそういう修行してないから駄目なんだな
今の若者はそういう修行してないから駄目なんだな
6:名無しさん:2022/04/02(土) 20:29:46.09 ID:0.net
ジュニアアイドル規制されたしな
11:名無しさん:2022/04/02(土) 20:31:19.87 ID:0.net
スマホが普及する前まではまだよかった
7:名無しさん:2022/04/02(土) 20:30:17.39 ID:0.net
なんかわかる
13:名無しさん:2022/04/02(土) 20:31:47.53 ID:0.net
でもあの不便な時代には戻れないだろ
9:名無しさん:2022/04/02(土) 20:31:06.52 ID:0.net
なければないで文句いうくせにwwwwwwwwwww
10:名無しさん:2022/04/02(土) 20:31:08.63 ID:0.net
今はネットでなんでも買えるからめっきり外行かなくなったな
16:名無しさん:2022/04/02(土) 20:34:25.77 ID:0.net
インターネットで何でも知れてしまうから世の中にたいする興味やわくわくがなくなる
17:名無しさん:2022/04/02(土) 20:40:25.80 ID:0.net
何もかもつまらん
未知があるから面白いのに
今じゃグーグルストリートビューで異国の片田舎の風景まで見れちまう
未知があるから面白いのに
今じゃグーグルストリートビューで異国の片田舎の風景まで見れちまう
95:名無しさん:2022/04/03(日) 00:43:07.09 ID:0.net
>>17
いつかあそこに行ってみたいという夢は確実に薄れただろうな
いつかあそこに行ってみたいという夢は確実に薄れただろうな
19:名無しさん:2022/04/02(土) 20:44:51.30 ID:0.net
つまらない世の中ではあるな
18:名無しさん:2022/04/02(土) 20:44:11.66 ID:0.net
楽しいけど
20:名無しさん:2022/04/02(土) 20:45:52.64 ID:0.net
便利になった分以上に規制が出来て息苦しくなってる
21:名無しさん:2022/04/02(土) 20:45:59.12 ID:0.net
さすがに20年やってりゃ新鮮なことないしな
24:名無しさん:2022/04/02(土) 20:49:47.69 ID:0.net
見たいもの何でも見れるからな
25:名無しさん:2022/04/02(土) 20:49:58.53 ID:0.net
ネットの普及で世界は狭まった
多様なものが転がってるけど
好きなものしか見ないから幅が広がらない
多様なものが転がってるけど
好きなものしか見ないから幅が広がらない
28:名無しさん:2022/04/02(土) 20:51:14.43 ID:0.net
SNSやってないとサボってるって思われるしな
30:名無しさん:2022/04/02(土) 20:53:31.27 ID:0.net
インターネットがなかったらPC-VANやNIFTYが続いてたんだろか
27:名無しさん:2022/04/02(土) 20:50:49.99 ID:0.net
アイドルは無茶苦茶たいへんになったな
31:名無しさん:2022/04/02(土) 20:57:41.25 ID:0.net
ジュニアモデルの子とかもブログでファンに全レスしてるからな
あれで学校行って宿題やって習い事やってって過労すぎる
あれで学校行って宿題やって習い事やってって過労すぎる
32:名無しさん:2022/04/02(土) 21:01:19.55 ID:0.net
SNSと5chやめたらいい
33:名無しさん:2022/04/02(土) 21:01:38.53 ID:0.net
インターネットは便利だけど
自制心の効かない人間は増えたよね
自制心の効かない人間は増えたよね
34:名無しさん:2022/04/02(土) 21:02:19.41 ID:0.net
宮崎の時代か
ネットのないお宅は超やばい
ネットのないお宅は超やばい
36:名無しさん:2022/04/02(土) 21:04:01.02 ID:0.net
>>34
むしろ今の方が宮崎の時代だから
今ああいうの出てきても当時ほど騒がれないんじゃね
むしろ今の方が宮崎の時代だから
今ああいうの出てきても当時ほど騒がれないんじゃね
37:名無しさん:2022/04/02(土) 21:07:40.89 ID:O.net
まだ携帯やPHSが普及してない時代はポケベルでも持ってない限り外にいたら連絡の取りようがなかったから仕事の移動中にちょっとサテンに入ったりパチンコに入ったりしてサボりやすくてよかった
家にいて固定電話に電話かかってきても出たくない時には居留守をつかってシカトすることもできたし
今はどこにいても携帯に電話がかかってきて「今どこにいるの?」と聞かれたり追加の用事を押し付けられたりするから自由がないしなかなかサボれないし気の休まる時がない
携帯のせいで下層労働者の奴隷化が一気に進んだ
家にいて固定電話に電話かかってきても出たくない時には居留守をつかってシカトすることもできたし
今はどこにいても携帯に電話がかかってきて「今どこにいるの?」と聞かれたり追加の用事を押し付けられたりするから自由がないしなかなかサボれないし気の休まる時がない
携帯のせいで下層労働者の奴隷化が一気に進んだ
43:名無しさん:2022/04/02(土) 21:27:57.53 ID:0.net
>>37
あ〜なんか解るw
自分は外の仕事はしてないんだけど
何時でもどこでも連絡取れる環境って便利なようで息苦しいな
あ〜なんか解るw
自分は外の仕事はしてないんだけど
何時でもどこでも連絡取れる環境って便利なようで息苦しいな
49:名無しさん:2022/04/02(土) 21:39:35.06 ID:0.net
携帯電話が普及し始めの時は自ら好んで買った社員が
得意げに会社に持参して業務連絡に使われるようになったわけだが当時から俺は
なんでわざわざ呼び出しやすくするようなマネするんだろうアホだなとしか思わなかった
得意げに会社に持参して業務連絡に使われるようになったわけだが当時から俺は
なんでわざわざ呼び出しやすくするようなマネするんだろうアホだなとしか思わなかった
39:名無しさん:2022/04/02(土) 21:21:40.38 ID:0.net
子供のころにネット無かったのはよかったと思う
41:名無しさん:2022/04/02(土) 21:25:38.75 ID:0.net
メタバースとか出てきたらどうなんねん
一日中VRゴーグルつけて
仕事も遊びも仮想空間なのか
一日中VRゴーグルつけて
仕事も遊びも仮想空間なのか
46:名無しさん:2022/04/02(土) 21:30:10.24 ID:0.net
>>41
インターネットの普及で旅行する人がいなくなるって話だったけど
実際どうだったかっていうのでメタバースもセカンドライフの二の舞じゃないかって観測がある
インターネットの普及で旅行する人がいなくなるって話だったけど
実際どうだったかっていうのでメタバースもセカンドライフの二の舞じゃないかって観測がある
44:名無しさん:2022/04/02(土) 21:28:03.94 ID:0.net
公衆電話ボックスに大量に貼られたデリヘルの宣伝見なくなったな
48:名無しさん:2022/04/02(土) 21:38:32.27 ID:0.net
他の人の幸福自慢が見えてしまうため個人の幸福度は下がっている
50:名無しさん:2022/04/02(土) 21:40:30.60 ID:0.net
犯罪発生件数が激下がりに下がっていて
検挙率も上がっているのに
体感では治安が悪化したと答える人が多いのは
ネットのせいだよね
検挙率も上がっているのに
体感では治安が悪化したと答える人が多いのは
ネットのせいだよね
55:名無しさん:2022/04/02(土) 21:44:05.62 ID:0.net
昔の営業はさぼりまくってたけどなw
今では許されないw
今では許されないw
58:名無しさん:2022/04/02(土) 21:49:39.46 ID:0.net
>>55
営業が出先のサボリできなくなったのはまあともかく
いまはオフィスフロアでも机単位での位置を常時見える化するシステムあるからな
あれはひどい
営業が出先のサボリできなくなったのはまあともかく
いまはオフィスフロアでも机単位での位置を常時見える化するシステムあるからな
あれはひどい
59:名無しさん:2022/04/02(土) 21:51:36.55 ID:0.net
新人の洗礼とは違うだろうけど初めての同行営業で現地の駅を出るなりパチンコ屋に入った先輩はいたな
無論アポの約束には時間通りに行くんだけど社会に出たての新人としてはサラリーマンってすげー世界だなとは思った
無論アポの約束には時間通りに行くんだけど社会に出たての新人としてはサラリーマンってすげー世界だなとは思った
68:名無しさん:2022/04/02(土) 22:11:35.64 ID:0.net
昔は昔で横柄な店のオヤジとかも多くて嫌な思いさせられることも多かったけどな
69:名無しさん:2022/04/02(土) 22:14:20.57 ID:0.net
>>68
それも経験よ
今みたいに自分が経験したわけでもないのに口コミで店の評判見て
勝手に分かった気になって行かないとかつまんなすぎる
それも経験よ
今みたいに自分が経験したわけでもないのに口コミで店の評判見て
勝手に分かった気になって行かないとかつまんなすぎる
71:名無しさん:2022/04/02(土) 22:19:38.87 ID:0.net
>>69
確かに本当はいい店なのに嫌がらせで
口コミを書いてる奴だっているしなw
確かに本当はいい店なのに嫌がらせで
口コミを書いてる奴だっているしなw
73:名無しさん:2022/04/02(土) 22:23:49.69 ID:0.net
むしろ過剰に褒めるやつのせいで
口コミ見て行ってもガッカリすることが多いからな
口コミ見て行ってもガッカリすることが多いからな
76:名無しさん:2022/04/02(土) 22:25:30.81 ID:0.net
流石にTVや雑誌の情報に
洗脳されていた時代の方が良いとは思わんなぁ
興味を持った事を何でも簡単に調べられる今の方が良いや
洗脳されていた時代の方が良いとは思わんなぁ
興味を持った事を何でも簡単に調べられる今の方が良いや
108:名無しさん:2022/04/03(日) 01:29:59.54 ID:0.net
>>76
お前がをフォローしている偏ったソースの情報しか目にすることなくなってんだぞ?
お前がをフォローしている偏ったソースの情報しか目にすることなくなってんだぞ?
78:名無しさん:2022/04/02(土) 22:28:43.27 ID:0.net
1990年代のネットは不便でよかったな
個人サイトの方が役に立っていたレベル
個人サイトの方が役に立っていたレベル
80:名無しさん:2022/04/02(土) 22:30:15.27 ID:0.net
辞典の出番が減りましたね
辞書だと結構覚えているけど検索したらすぐに忘れてしまう不思議
辞書だと結構覚えているけど検索したらすぐに忘れてしまう不思議
81:名無しさん:2022/04/02(土) 22:30:29.58 ID:0.net
昔の時代も今の時代も知ってる世代だからむしろ恵まれてると思うよ
音楽プレーヤー一つ取ったって今の若者は当たり前過ぎて有り難くもなにもないもの
音楽プレーヤー一つ取ったって今の若者は当たり前過ぎて有り難くもなにもないもの
83:名無しさん:2022/04/02(土) 22:50:05.55 ID:0.net
Googleマップないころは毎年地図買わないといけなかったし
遠征のときなんか乗り換えも綿密に計画しなきゃならなかった
遠征のときなんか乗り換えも綿密に計画しなきゃならなかった
85:名無しさん:2022/04/02(土) 23:32:46.82 ID:0.net
今だとそんなことで?ってのをわざわざ人に電話かけて聞かないと分からなかったりな
86:名無しさん:2022/04/02(土) 23:33:51.18 ID:0.net
交番に道訪ねることもなくなったしな
ポリとの接点もなくなった
ポリとの接点もなくなった
77:名無しさん:2022/04/02(土) 22:26:34.33 ID:0.net
昔のヲタ界隈ではミニコミ誌が流行っていて投稿してレスが点くのが2か月後だった
今は一瞬だ
今は一瞬だ
89:名無しさん:2022/04/02(土) 23:41:04.81 ID:0.net
便利になりすぎて経過を楽しむってことが減ったな
91:名無しさん:2022/04/02(土) 23:46:23.25 ID:0.net
インターネットが普及し出してから肉親や友人知人との会話は確実に減ったな
あと本屋へ通うことも無くなった
あと本屋へ通うことも無くなった
94:名無しさん:2022/04/03(日) 00:27:55.60 ID:0.net
私鉄まで全部網羅する時刻表使って乗り換えの最適解を見つけ出す作業も楽しかったけどな
96:名無しさん:2022/04/03(日) 00:47:12.58 ID:0.net
知らない方が幸せだった事が世の中こんなにあるとは思わなかったな
綺麗な形の岩を裏返してみたらおびただしい数の気持ちの悪い不快な虫が
うねくったり飛び跳ねたりしたのを見た気分になった
綺麗な形の岩を裏返してみたらおびただしい数の気持ちの悪い不快な虫が
うねくったり飛び跳ねたりしたのを見た気分になった
99:名無しさん:2022/04/03(日) 01:01:25.29 ID:0.net
インターネットなかったらもっと彼女作りに貪欲になっただろうなぁ
100:名無しさん:2022/04/03(日) 01:03:53.75 ID:0.net
中学生高校生の頃にネットなくて良かったわ人付き合い大変そう
109:名無しさん:2022/04/03(日) 01:30:33.10 ID:0.net
生前のウンベルトエーコがSNSは孤独を深めるだけって言ってた
111:名無しさん:2022/04/03(日) 01:33:55.14 ID:0.net
家族や友人と食事に行っても注文した食事を待ってる間は老若男女を問わずみんなスマホを見てるしインターネットのせいで世の中ちょっとおかしくなってると思う
103:名無しさん:2022/04/03(日) 01:14:32.88 ID:0.net
まぁその気になればネットを断つことはできるんじゃないの
116:名無しさん:2022/04/03(日) 01:40:54.02 ID:0.net
ネット解約が最終手段だがとりあえず5chを見るな
コメント書き込めないサイト見るだけにしろ
5ch専用ブラウザ持ってるやつはアンインストールしろ
出来ないならお前もネットなければ生きていけないってこと
コメント書き込めないサイト見るだけにしろ
5ch専用ブラウザ持ってるやつはアンインストールしろ
出来ないならお前もネットなければ生きていけないってこと
119:名無しさん:2022/04/03(日) 01:46:29.18 ID:0.net
スマホを捨てるとこから始めないとな
121:名無しさん:2022/04/03(日) 01:48:47.61 ID:0.net
2000年代半ばくらいまでのネットの感じが良かったな
123:名無しさん:2022/04/03(日) 01:54:29.29 ID:0.net
80年代最高
127:名無しさん:2022/04/03(日) 02:07:38.95 ID:0.net
昔バイクであちこちキャンプツーリングしてた時
スマホがなくて良かったなと思うわ
スマホがなくて良かったなと思うわ
133:名無しさん:2022/04/03(日) 05:13:10.12 ID:0.net
過疎地僻地や離島に住んでるカッペはネットあった方がずっといいだろ
ただでさえ娯楽はないんだし夜は人歩いてねーし
ただでさえ娯楽はないんだし夜は人歩いてねーし
141:名無しさん:2022/04/03(日) 09:39:05.02 ID:0.net
存在しない頃は戻りすぎだろ
選ばれし者しかネットしてなかった2005年頃までならよかったけど
選ばれし者しかネットしてなかった2005年頃までならよかったけど
146:名無しさん:2022/04/03(日) 10:17:50.69 ID:0.net
スマホ普及前はそこまで周りでネットする事が一般的ではなかったかな
ネットとリアルが別物だったし
ネットとリアルが別物だったし
163:名無しさん:2022/04/03(日) 17:00:06.10 ID:0.net
インターネットはあっていいけどスマホの世の中が窮屈な気分だ
139:名無しさん:2022/04/03(日) 07:15:35.42 ID:0.net
はぁ?テレビしかない時代になんて戻りたくないわ
パソコン好きだから今が一番いい
パソコン好きだから今が一番いい
何かさ、インターネットがない頃の方が楽しかったと思わない?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1648898674
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1648898674