HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



世界で「検索された」キャラクターランキング、ドラゴボ悟空は3位www

1:名無しさん:2022/02/17(木) 12:18:51.91 ID:KCNQuojJ0.net





うおおおおあ


5:名無しさん:2022/02/17(木) 12:19:31.22 ID:L291czAHd.net
NARUTO勢すごくねえか
4:名無しさん:2022/02/17(木) 12:19:24.79 ID:KCNQuojJ0.net
ナルトはやっぱ世界的コンテンツやね…
3:名無しさん:2022/02/17(木) 12:19:11.39 ID:ZAv4lVTxa.net
進撃が凄くないかこれ
6:名無しさん:2022/02/17(木) 12:19:42.54 ID:sBtm0FnE0.net
イタリアだけティファすごいことになってそう
7:名無しさん:2022/02/17(木) 12:19:45.61 ID:KCNQuojJ0.net
岸影先生はやく新作描いてほしいわ
70:名無しさん:2022/02/17(木) 12:27:13.77 ID:xhVWXTFnd.net
>>7
ワクワクしかしねぇー!
76:名無しさん:2022/02/17(木) 12:27:57.22 ID:6+22xHpVa.net
>>70
打ち切られて死ぬのに?
意味ないよ
8:名無しさん:2022/02/17(木) 12:20:08.28 ID:blbbvzVHp.net
タイトルとキャラ名一緒のやつ有利そう
15:名無しさん:2022/02/17(木) 12:20:33.94 ID:KCNQuojJ0.net
>>8
それは思った
だからアメコミ系はそれで伸びてそうだよな
まあそれ自体コンテンツパワーと言えるかもしれんけど
11:名無しさん:2022/02/17(木) 12:20:22.01 ID:7aYslty80.net
半分日本やん
14:名無しさん:2022/02/17(木) 12:20:32.70 ID:6+22xHpVa.net
ハーマイオニーよりマルフォイの方が強い定期
19:名無しさん:2022/02/17(木) 12:21:20.25 ID:ZAv4lVTxa.net
こう見るとコンテンツって日本とアメリカしか生み出してねぇのな
21:名無しさん:2022/02/17(木) 12:21:48.54 ID:sxlt/72Ed.net
新しいコンテンツって流行って無いんだね
32:名無しさん:2022/02/17(木) 12:22:57.66 ID:6+22xHpVa.net
>>21
事実やしな
実際鬼滅以外新しいの何一つ人気になってないやん

ぜーんぶ過去の遺産
22:名無しさん:2022/02/17(木) 12:21:53.82 ID:iOi35EglM.net
炭治郎案外低いな
ヒロアカより下とか意外と海外では人気ないんか
27:名無しさん:2022/02/17(木) 12:22:25.89 ID:KCNQuojJ0.net
>>22
アジアでの勢いがすごいだけだからな
アメリカとかでは映画も微妙だったし
632:名無しさん:2022/02/17(木) 13:18:41.53 ID:WN8eQw2e0.net
>>27
アメリカでも一位やぞ
26:名無しさん:2022/02/17(木) 12:22:16.86 ID:Avi0Fo1C0.net
サスケのが人気なんだな
主人公完全に食ってるやん
29:名無しさん:2022/02/17(木) 12:22:43.49 ID:fswbsIE0r.net
他の国ないんか
ムーミンとか
30:名無しさん:2022/02/17(木) 12:22:47.81 ID:QII5w9UW0.net
ダーリン・イン・ザ・フランキスって叩かれてたイメージしかないけど人気なんだ
37:名無しさん:2022/02/17(木) 12:23:38.00 ID:KCNQuojJ0.net
>>30
海外で謎の人気があるらしい
97:名無しさん:2022/02/17(木) 12:29:56.47 ID:7aYslty80.net
>>30
別に高評価ランキングちゃうで
検索ランキングやから
46:名無しさん:2022/02/17(木) 12:24:49.99 ID:rPING8tZa.net
ダリフラマリオより上なんか
42:名無しさん:2022/02/17(木) 12:24:21.55 ID:64+vLyjUd.net
外人はなぜダリフラが大好きなのか
33:名無しさん:2022/02/17(木) 12:23:09.68 ID:/vzqbmfS0.net
やっぱホームズってすげーわ
36:名無しさん:2022/02/17(木) 12:23:29.05 ID:PM18DtI+a.net
一緒に検索されたキーワードも載せてほしいやね
57:名無しさん:2022/02/17(木) 12:25:50.23 ID:JDjrsQ1ga.net
アメリカと日本しかないやん
本当なんか?
616:名無しさん:2022/02/17(木) 13:17:17.78 ID:bqB3/Ghx0.net
>>57
イギリスもあるやろよく見ろや
ところで兄さんが見当たらないんやが
84:名無しさん:2022/02/17(木) 12:28:48.62 ID:8EwyVq1np.net
>>60
ムーミン
94:名無しさん:2022/02/17(木) 12:29:45.30 ID:+/KevDRLd.net
>>60
チェブラーシカ(ロシア)
バーバパパ(フランス・アメリカ)
ムーミン(フィンランド)
タンタン(フランス)

他にある?
103:名無しさん:2022/02/17(木) 12:30:28.32 ID:ZAv4lVTxa.net
>>94
少なくともこいつらがミッキーやピカチュウと戦えるとは思えんもんな…
106:名無しさん:2022/02/17(木) 12:30:46.09 ID:8EwyVq1np.net
>>94
ミッフィー(オランダ)
462:名無しさん:2022/02/17(木) 13:00:30.78 ID:+/KevDRLd.net
>>302
ピングー(スイス)
カリメロ(イタリア)
スマーフ(ベルギー)
クルテク(チェコ)
ポロロ(韓国)

これでええか?
71:名無しさん:2022/02/17(木) 12:27:16.33 ID:IHht4GNWa.net
90年代のキャラばっかでホルるなよ
80:名無しさん:2022/02/17(木) 12:28:25.08 ID:KCNQuojJ0.net
>>71
進撃の巨人は90年代だった…?
104:名無しさん:2022/02/17(木) 12:30:35.08 ID:XTph6uxtr.net
>>71
スパイダーマンやバットマンなんて80年代やないの
118:名無しさん:2022/02/17(木) 12:31:42.44 ID:gnwfbOyvd.net
>>104
もっと古いと思う
ミッキーは30年代だし
186:名無しさん:2022/02/17(木) 12:39:17.66 ID:r4ohqpbZ0.net
>>104
スパイダーマンは1962年やぞ
72:名無しさん:2022/02/17(木) 12:27:19.91 ID:dieYRYib0.net
スパイダーマンが2位に40%差つけてるやん…
78:名無しさん:2022/02/17(木) 12:28:13.51 ID:Ify6xJ6WM.net
>>72
スパイダーマンを100としてバットマンがそのおよそ6割しかないって書いてあるんやで
81:名無しさん:2022/02/17(木) 12:28:27.29 ID:hL0WZqoUa.net
やっぱジョーカーって悪役ではトップ人気なんやな
65:名無しさん:2022/02/17(木) 12:26:39.42 ID:GvPxXzXhd.net
へジータ思ったより低いな
93:名無しさん:2022/02/17(木) 12:29:43.43 ID:PQosGXmHr.net
ワンピースも一応頑張ってるやんw
99:名無しさん:2022/02/17(木) 12:30:00.31 ID:VxONCd0f0.net
サンタはここに入れてええんやろうか
139:名無しさん:2022/02/17(木) 12:33:52.29 ID:dieYRYib0.net
ポケモンとか言う全世界のケモナーが検索してる闇コンテンツ
146:名無しさん:2022/02/17(木) 12:35:11.58 ID:h2ei7Ooe0.net
けっきょく中二気質なんだろな
洋の東西問わず
サスケだジョーカーだ上くんだもん
151:名無しさん:2022/02/17(木) 12:35:28.49 ID:kW9RlMfDd.net
ブリーチって海外人気ないんか
155:名無しさん:2022/02/17(木) 12:36:20.03 ID:KCNQuojJ0.net
>>151
ブリーチはナルトとかと比べるとマジで一段二段落ちる
420:名無しさん:2022/02/17(木) 12:57:17.72 ID:z0bmdfvGM.net
>>155
ナルトドラゴンボールがおかしいんだよな
156:名無しさん:2022/02/17(木) 12:36:26.93 ID:OgO/d64Up.net
いうほどマルフォイ検索するかってなるか?
158:名無しさん:2022/02/17(木) 12:36:43.16 ID:X+c7A/C00.net
正直ミッキーぶっちぎりなんかと思ってたが違うんやな
159:名無しさん:2022/02/17(木) 12:36:50.07 ID:X00hvSvzd.net
アメコミ界はスパイダーマンとバットマンの二強なんやね
164:名無しさん:2022/02/17(木) 12:37:33.73 ID:VxONCd0f0.net
>>159
アイアンマンやスーパーマンと予想以上に差があるな
154:名無しさん:2022/02/17(木) 12:36:00.63 ID:8Q44Ilgpd.net
ヒナタ>ルフィは草
162:名無しさん:2022/02/17(木) 12:37:15.20 ID:he2dLKU80.net
マリオ低すぎだろ
161:名無しさん:2022/02/17(木) 12:37:07.35 ID:3sr61Zc4d.net
ナルト人気すぎだろ
184:名無しさん:2022/02/17(木) 12:39:08.59 ID:UNlJFJQmd.net
zero twoって誰?
185:名無しさん:2022/02/17(木) 12:39:09.36 ID:lD5nJA0Ed.net
ゼロツーはあれやろ
エロダンスの曲のおかげや
192:名無しさん:2022/02/17(木) 12:39:49.82 ID:j64XGjWY0.net
イーブイで不穏な空気醸し出すのやめろ
196:名無しさん:2022/02/17(木) 12:39:59.76 ID:IcX25aUad.net
逆にピカカス案外雑魚なんやな
210:名無しさん:2022/02/17(木) 12:40:56.05 ID:wRBUhaNKd.net
ポケモン
一位ピカチュウ←順当やね
二位イーブイ←まあわかる
三位リザードン←???
217:名無しさん:2022/02/17(木) 12:41:38.30 ID:VxONCd0f0.net
>>210
え、分かるだろ


おっさん寄りなんやろか、でもアメリカでクッソ強いはず
211:名無しさん:2022/02/17(木) 12:41:00.66 ID:HkL6W/v10.net
外人はほんまリザードン好きやな
213:名無しさん:2022/02/17(木) 12:41:06.51 ID:6BnIMCE80.net
唐突に出てくるゼロツーで草
224:名無しさん:2022/02/17(木) 12:41:59.50 ID:XmH6Ounep.net
とっくに連載終わってるのに未だに海外人気あるナルトすげーわ
279:名無しさん:2022/02/17(木) 12:45:47.55 ID:F8Ug0Abwd.net
>>224
ボルトやってるから完璧に終わってるわけやないやん
だから別にすごいとは思わん
225:名無しさん:2022/02/17(木) 12:42:08.51 ID:hLuBzCc70.net
ドラゴボ→NARUTO→進撃→?
この次がないのがやばいよな
229:名無しさん:2022/02/17(木) 12:42:19.70 ID:CCDs3y0zM.net
すごい寡占状態やな
一部の国しか生み出してないやん
266:名無しさん:2022/02/17(木) 12:44:53.49 ID:ZmtkqTIq0.net
日本てすごいんやな

世界で「検索された」キャラクターランキング、ドラゴボ悟空は3位www
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645067931
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する