
1:名無しさん:2022/01/30(日) 06:37:55.78 ID:DQt2Qi/N0.net
野良犬
38:名無しさん:2022/01/30(日) 06:46:04.18 ID:xGauVSG30.net
野良犬見ねえな
昔は小学校に乱入して騒ぎになったもんなのに
昔は小学校に乱入して騒ぎになったもんなのに
2:名無しさん:2022/01/30(日) 06:38:17.37 ID:DQt2Qi/N0.net
テレビでの喫煙シーン
4:名無しさん:2022/01/30(日) 06:38:23.54 ID:mtLEFRQ30.net
学校近くの駄菓子屋さん
6:名無しさん:2022/01/30(日) 06:38:41.50 ID:DQt2Qi/N0.net
>>4
それはまだある
それはまだある
5:名無しさん:2022/01/30(日) 06:38:37.95 ID:DMjwhYOC0.net
黒電話
89:名無しさん:2022/01/30(日) 06:54:48.47 ID:XhDN8ljq0.net
>>5
実家は現役で使ってる
311の時に黒電話の方が停電時でも使えるから次に備えて倉庫から引っ張り出してきた
実家は現役で使ってる
311の時に黒電話の方が停電時でも使えるから次に備えて倉庫から引っ張り出してきた
7:名無しさん:2022/01/30(日) 06:38:45.39 ID:iFiqfpLR0.net
公園の遊具
10:名無しさん:2022/01/30(日) 06:39:12.73 ID:S+1X+UhZ0.net
絶滅はしてないけど蓑虫はめちゃくちゃ減った
174:名無しさん:2022/01/30(日) 07:09:03.44 ID:k4Y9n5Lnd.net
ミノムシ最近見ないなあと思って調べたらいつの間にか絶滅危惧種になっててビックリした
昔はブロック塀とかによくぶら下がってたのに
昔はブロック塀とかによくぶら下がってたのに
11:名無しさん:2022/01/30(日) 06:39:24.44 ID:cbkOJA0e0.net
ハローマック
12:名無しさん:2022/01/30(日) 06:39:49.86 ID:oX22DIXY0.net
外で遊ぶ子供
14:名無しさん:2022/01/30(日) 06:39:56.48 ID:rlv759X6K.net
2リットルのペットボトル売ってる自販機
19:名無しさん:2022/01/30(日) 06:40:50.03 ID:ffhU1Mh70.net
体罰
あってええのに
あってええのに
244:名無しさん:2022/01/30(日) 07:18:49.40 ID:S5zXrD6q0.net
>>19
あかん
あかん
20:名無しさん:2022/01/30(日) 06:41:04.02 ID:J5rkBoprM.net
トンボ
21:名無しさん:2022/01/30(日) 06:41:26.72 ID:Gwge5omwM.net
コカコーラとかスプライトのガラス瓶の1リットルサイズ
25:名無しさん:2022/01/30(日) 06:42:34.52 ID:S+1X+UhZ0.net
>>21
むしろあった時期が短いのでは?って最近では思う
むしろあった時期が短いのでは?って最近では思う
24:名無しさん:2022/01/30(日) 06:41:55.64 ID:iFiqfpLR0.net
酒の自販機
26:名無しさん:2022/01/30(日) 06:42:39.85 ID:QOhCBtCK0.net
ガラケーて書こうとしたらこのスレにいて草
31:名無しさん:2022/01/30(日) 06:44:19.10 ID:rlv759X6K.net
>>26
もうちょっとだけ(2026年まで)続くんじゃ
もうちょっとだけ(2026年まで)続くんじゃ
51:名無しさん:2022/01/30(日) 06:48:41.34 ID:S+1X+UhZ0.net
>>31
いつまで使う?
バッテリー持たんやろ
いつまで使う?
バッテリー持たんやろ
62:名無しさん:2022/01/30(日) 06:50:12.21 ID:nZ3HW2SK0.net
>>51
ワイもガラケー使ってるがまだ充電したら二週間ぐらい持つ
仕事中電源切ってるからそのせいもあるやろけど
ワイもガラケー使ってるがまだ充電したら二週間ぐらい持つ
仕事中電源切ってるからそのせいもあるやろけど
75:名無しさん:2022/01/30(日) 06:52:02.60 ID:rlv759X6K.net
>>51
ガラケーは電話とたまに5ちゃんくらいだからなんとかなってるわ
ガラケーは電話とたまに5ちゃんくらいだからなんとかなってるわ
32:名無しさん:2022/01/30(日) 06:44:36.39 ID:hyU0WmPB0.net
ゴールデンタイムのお笑い番組
34:名無しさん:2022/01/30(日) 06:45:05.15 ID:DQt2Qi/N0.net
>>32
ゴールデンタイムのアニメ番組の間違いけ?
ゴールデンタイムのアニメ番組の間違いけ?
37:名無しさん:2022/01/30(日) 06:45:48.24 ID:hyU0WmPB0.net
>>34
アニメもやないつの間にか深夜でやるものになった
アニメもやないつの間にか深夜でやるものになった
35:名無しさん:2022/01/30(日) 06:45:24.74 ID:bxBOnDr5r.net
アメンボ
43:名無しさん:2022/01/30(日) 06:46:24.43 ID:JKzoGqIH0.net
野良犬って見たことないんだけどどこにおるんや?
北海道の人口少ないとこ行けば野良っていうか野生の犬いそうやけど
北海道の人口少ないとこ行けば野良っていうか野生の犬いそうやけど
50:名無しさん:2022/01/30(日) 06:48:13.29 ID:H44YTDut0.net
>>43
野良犬なんて現代日本にほんまにおるんかな
北海道は狐なら見れるやろな
野良犬なんて現代日本にほんまにおるんかな
北海道は狐なら見れるやろな
56:名無しさん:2022/01/30(日) 06:49:13.68 ID:lxOx6uvx0.net
>>43
山口のどっかとか田舎じゃなければ嵐山とか
結構最近でも野良犬問題は報じられとる
山口のどっかとか田舎じゃなければ嵐山とか
結構最近でも野良犬問題は報じられとる
103:名無しさん:2022/01/30(日) 06:57:53.77 ID:Of+C1dXj0.net
>>43
ワイの近所にいる
群れてるから捕まえられんらしい
ワイの近所にいる
群れてるから捕まえられんらしい
57:名無しさん:2022/01/30(日) 06:49:25.68 ID:O138T43H0.net
>>43
確かにキッズのときも野良犬って見たことなかったわ
確かにキッズのときも野良犬って見たことなかったわ
82:名無しさん:2022/01/30(日) 06:54:05.57 ID:d/9ry5W50.net
無性に犬とふれあいたくて
大阪の淀川河川敷いったら野良犬おったで
なんかホームレスと共生しとった
大阪の淀川河川敷いったら野良犬おったで
なんかホームレスと共生しとった
87:名無しさん:2022/01/30(日) 06:54:26.17 ID:rlv759X6K.net
確か今でも野犬いる地域あったはずだぞ
群れ作ってて危険だとかテレビで見た気がするわ犬捨てる有名なスポットになっててそこに餌あげるバカも寄ってきてどんどん増えてるとか
群れ作ってて危険だとかテレビで見た気がするわ犬捨てる有名なスポットになっててそこに餌あげるバカも寄ってきてどんどん増えてるとか
45:名無しさん:2022/01/30(日) 06:46:38.18 ID:WrklwnCp0.net
はなたれ小僧
49:名無しさん:2022/01/30(日) 06:48:05.51 ID:ihNnZQWI0.net
ブラウン管
52:名無しさん:2022/01/30(日) 06:48:46.11 ID:nZ3HW2SK0.net
テレビでケツとか乳首とか見れた
54:名無しさん:2022/01/30(日) 06:49:09.91 ID:fyLMdkZYp.net
駅の黒板
58:名無しさん:2022/01/30(日) 06:49:33.16 ID:TNvrEUdor.net
小学生とつるむゲームとかカードに詳しい謎の中学生とか
放課後小学生とやたら遊んでくれる謎のおっさんとか
ってまだおるんか
放課後小学生とやたら遊んでくれる謎のおっさんとか
ってまだおるんか
59:名無しさん:2022/01/30(日) 06:49:41.85 ID:ffhU1Mh70.net
女だらけの水泳大会
65:名無しさん:2022/01/30(日) 06:50:51.60 ID:PzHuuZfT0.net
金髪のヤンキー
69:名無しさん:2022/01/30(日) 06:51:12.83 ID:iFiqfpLR0.net
>>65
ど田舎にはまだおるやろ
ど田舎にはまだおるやろ
70:名無しさん:2022/01/30(日) 06:51:25.25 ID:WrklwnCp0.net
公衆の面前で授乳
76:名無しさん:2022/01/30(日) 06:52:27.59 ID:DQt2Qi/N0.net
黒電話もいうほど古いもんじゃないよな
30代ならギリ使ってたやろ?
30代ならギリ使ってたやろ?
84:名無しさん:2022/01/30(日) 06:54:15.98 ID:nZ3HW2SK0.net
>>76
ワイが今年38やが小学生ぐらいまでは我が家にあったで
コンセント要らんから停電でも使えるんやって親が言ってたの覚えてる
ワイが今年38やが小学生ぐらいまでは我が家にあったで
コンセント要らんから停電でも使えるんやって親が言ってたの覚えてる
91:名無しさん:2022/01/30(日) 06:55:37.55 ID:H44YTDut0.net
>>76
幼稚園児の頃にはギリ家にあったな
30代がギリ使ってた時点で普通に古いとは思う
幼稚園児の頃にはギリ家にあったな
30代がギリ使ってた時点で普通に古いとは思う
79:名無しさん:2022/01/30(日) 06:52:43.58 ID:iFiqfpLR0.net
VHS
80:名無しさん:2022/01/30(日) 06:53:42.05 ID:JkKD7p6L0.net
昔は飛行船たまに飛んでたけどなくなった
85:名無しさん:2022/01/30(日) 06:54:18.83 ID:iFiqfpLR0.net
>>80
アドバルーンもないな
アドバルーンもないな
94:名無しさん:2022/01/30(日) 06:55:58.84 ID:XhDN8ljq0.net
ポピー(学習教材)のお試し品を配布してくれるおばさん
115:名無しさん:2022/01/30(日) 07:00:25.53 ID:DQt2Qi/N0.net
>>94
ワイのカーチャンそのバイトしてたわ
ワイのカーチャンそのバイトしてたわ
77:名無しさん:2022/01/30(日) 06:52:31.81 ID:bUSQ+5eI0.net
なんか映画の券くれるおじさん
92:名無しさん:2022/01/30(日) 06:55:40.95 ID:HeG0P5c10.net
小汚ないゲーセン
102:名無しさん:2022/01/30(日) 06:57:37.37 ID:iFiqfpLR0.net
今でも真冬でも短パンTシャツ小学生っておるん?
105:名無しさん:2022/01/30(日) 06:58:07.33 ID:XhDN8ljq0.net
家庭用焼却炉
111:名無しさん:2022/01/30(日) 06:59:24.16 ID:rlv759X6K.net
そういえば肥溜めも違法になったから無くなったな
112:名無しさん:2022/01/30(日) 06:59:42.81 ID:iFiqfpLR0.net
>>111
はえ~そうなんか
はえ~そうなんか
117:名無しさん:2022/01/30(日) 07:00:30.80 ID:H44YTDut0.net
>>111
はえ〜違法は知らんかった
そもそもリアルで肥溜めなんて見たことないが
感覚的にはフィクションの世界や
はえ〜違法は知らんかった
そもそもリアルで肥溜めなんて見たことないが
感覚的にはフィクションの世界や
154:名無しさん:2022/01/30(日) 07:06:12.17 ID:DQt2Qi/N0.net
そういやぽっとん便所の汲み取り業者とか今でもおるんやろうけど相当仕事は減ったんやろうなぁ
118:名無しさん:2022/01/30(日) 07:00:37.97 ID:KZd6tRwA0.net

120:名無しさん:2022/01/30(日) 07:00:42.42 ID:JkKD7p6L0.net
ああそうだ水銀式体温計
あれはもうないはずや
あれはもうないはずや
129:名無しさん:2022/01/30(日) 07:02:04.11 ID:iFiqfpLR0.net
>>120
あぶないから?
あぶないから?
169:名無しさん:2022/01/30(日) 07:08:01.08 ID:JkKD7p6L0.net
>>129
せや
せや
130:名無しさん:2022/01/30(日) 07:02:16.52 ID:4GYWKnCC0.net
傷痍軍人風の乞食
143:名無しさん:2022/01/30(日) 07:04:30.33 ID:iFiqfpLR0.net
番長とかいう存在
160:名無しさん:2022/01/30(日) 07:06:56.21 ID:iFiqfpLR0.net
町の本屋
177:名無しさん:2022/01/30(日) 07:09:20.72 ID:JKzoGqIH0.net
>>160
なくなったな
けどよく考えるとガキのころですら大型書店にしか行ってなかったわ
その大型も消えつつあるんやろうけど
なくなったな
けどよく考えるとガキのころですら大型書店にしか行ってなかったわ
その大型も消えつつあるんやろうけど
190:名無しさん:2022/01/30(日) 07:10:30.78 ID:iFiqfpLR0.net
>>177
ワイはばあさんかじいさんがやってるような個人本屋好きでよう通っとったわ
ワイはばあさんかじいさんがやってるような個人本屋好きでよう通っとったわ
161:名無しさん:2022/01/30(日) 07:06:57.75 ID:GHZBE7ejM.net
デラべっぴんとかザベスト
たまに川に落ちてた
たまに川に落ちてた
163:名無しさん:2022/01/30(日) 07:07:21.37 ID:F2rLLKLe0.net
観光バスの灰皿
168:名無しさん:2022/01/30(日) 07:07:59.12 ID:KyZGNHqld.net
ゲンゴロウ
側溝の水溜まりに必ずいたのに
側溝の水溜まりに必ずいたのに
182:名無しさん:2022/01/30(日) 07:09:32.14 ID:H44YTDut0.net
君ら何歳なの
なんか思ってたより人生の先輩方が多そうに思えてきた
なんか思ってたより人生の先輩方が多そうに思えてきた
189:名無しさん:2022/01/30(日) 07:10:15.55 ID:yCLLBtaz0.net
>>182
なんJってジジイめっちゃ多いぞ
なんJってジジイめっちゃ多いぞ
193:名無しさん:2022/01/30(日) 07:11:06.62 ID:H44YTDut0.net
>>189
それはわかってるつもりだが想定よりもかなり上な感じするんよねこのスレ
それはわかってるつもりだが想定よりもかなり上な感じするんよねこのスレ
219:名無しさん:2022/01/30(日) 07:15:20.02 ID:rlv759X6K.net
>>182
俺は33だよ
俺は33だよ
224:名無しさん:2022/01/30(日) 07:15:47.53 ID:XjhnYR/o0.net
>>219
バレバレの嘘ついてて草
バレバレの嘘ついてて草
233:名無しさん:2022/01/30(日) 07:16:56.81 ID:H44YTDut0.net
>>219
53か
サンガツ
53か
サンガツ
238:名無しさん:2022/01/30(日) 07:17:33.40 ID:XjhnYR/o0.net
>>233
草
そのくらいやろな
草
そのくらいやろな
196:名無しさん:2022/01/30(日) 07:11:14.04 ID:Hcypwdry0.net
滅んでないけど
セイダカアワダチソウが減った
あとアメリカザリガニとか
セイダカアワダチソウが減った
あとアメリカザリガニとか
207:名無しさん:2022/01/30(日) 07:13:27.73 ID:JKzoGqIH0.net
>>196
アメリカザリガニは減ってないんじゃね
今でもこいつが外来種で悪さしてるって見るで
アメリカザリガニは減ってないんじゃね
今でもこいつが外来種で悪さしてるって見るで
206:名無しさん:2022/01/30(日) 07:12:58.68 ID:iFiqfpLR0.net
ばーさんがやってる町のタバコ屋も最近絶滅危惧種やろ
228:名無しさん:2022/01/30(日) 07:16:37.35 ID:JKzoGqIH0.net
>>206
ガキの頃ですら見たことないわ
コンビニ増えたときに絶滅してそう
ガキの頃ですら見たことないわ
コンビニ増えたときに絶滅してそう
241:名無しさん:2022/01/30(日) 07:17:58.04 ID:iFiqfpLR0.net
>>228
10年くらい前までは近所にあったんや
そのあとバッバ死んでしまったらしく閉まったけど
10年くらい前までは近所にあったんや
そのあとバッバ死んでしまったらしく閉まったけど
216:名無しさん:2022/01/30(日) 07:14:58.64 ID:Y/qhJ40W0.net
ワイカッペガキ、ホタルを見たことがない模様
昔はたくさんいたってほんまなんか
昔はたくさんいたってほんまなんか
230:名無しさん:2022/01/30(日) 07:16:47.65 ID:DQt2Qi/N0.net
>>216
どこにでもおるわけやないけど子供がチャリンコで行ける範囲には絶対にスポットあったで
どこにでもおるわけやないけど子供がチャリンコで行ける範囲には絶対にスポットあったで
255:名無しさん:2022/01/30(日) 07:20:02.08 ID:Y/qhJ40W0.net
>>230
ほーんええな
見てみたかったわ
ほーんええな
見てみたかったわ
293:名無しさん:2022/01/30(日) 07:23:41.68 ID:H44YTDut0.net
>>230
はえ〜すげえな
地元どこなん?
はえ〜すげえな
地元どこなん?
392:名無しさん:2022/01/30(日) 07:31:09.13 ID:DQt2Qi/N0.net
>>293
ワイ転勤族の親で九州を転々としたんやけど必ずといっていいほどチャリンコで行ける範囲内にホタルスポットあった
ワイ転勤族の親で九州を転々としたんやけど必ずといっていいほどチャリンコで行ける範囲内にホタルスポットあった
416:名無しさん:2022/01/30(日) 07:33:20.34 ID:H44YTDut0.net
>>392
九州はホタル多かったんか
なんかええな羨ましいわ
九州はホタル多かったんか
なんかええな羨ましいわ
247:名無しさん:2022/01/30(日) 07:19:00.63 ID:GHZBE7ejM.net
>>216
むしろ昔より水キレイになって割と都会にもおるで
むしろ昔より水キレイになって割と都会にもおるで
269:名無しさん:2022/01/30(日) 07:21:24.86 ID:Y/qhJ40W0.net
>>247
こマ?
中途半端な田舎やからおらんのかな
こマ?
中途半端な田舎やからおらんのかな
223:名無しさん:2022/01/30(日) 07:15:46.85 ID:2yXr6uSg0.net
豆腐屋のラッパの音も聞かんようになったな
192:名無しさん:2022/01/30(日) 07:10:59.09 ID:yZKIek3Z0.net
友達
205:名無しさん:2022/01/30(日) 07:12:43.44 ID:v9hww0/dd.net
>>192
ワイに効くからやめろ
ワイに効くからやめろ
13:名無しさん:2022/01/30(日) 06:39:51.99 ID:vq1phXFkM.net
髪の毛
子供の頃は当たり前にあったのに今は絶滅したもの達
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643492275
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643492275