
1:名無しさん:2022/01/24(月) 23:45:25.53 ID:CAP_USER9.net
「織田裕二」出演ドラマ人気ランキングNo.1が決定! 3位は「東京ラブストーリー」!
1987年に映画「湘南爆走族」で俳優デビューを果たした織田裕二さん。これまで数々のドラマや映画に出演し、多彩な役柄を演じてきました。
また俳優としてだけでなく、歌手として主演ドラマの主題歌を歌ったり、「世界陸上」の中継番組でメインキャスターを務めたりなど、マルチな才能を生かして活躍を続けています。
そこでねとらぼ調査隊では、2022年1月10日から16日まで「あなたが好きな織田裕二さん出演ドラマは?」というアンケートを実施していました。今回のアンケートでは、総数1869票の投票をいただきました。たくさんの投票、ありがとうございます!
それでは、さっそく結果を見ていきましょう。
(調査期間:2022年1月10日 ~ 1月16日、有効回答数:1869票)
●第3位:東京ラブストーリー
第3位は、193票を集めた「東京ラブストーリー」です。1991年にフジテレビ系で放送されたドラマで、「月9」枠の人気を高めた作品となりました。
織田さんが演じたのは、中途採用で上京し、東京で奮闘することになるカンチこと永尾完治。真面目ながら優柔不断なカンチと、鈴木保奈美さん演じる自由奔放な同僚の赤名リカ、そしてカンチの同級生たちを交えた若者たちの恋愛模様は評判を呼び、人気作となりました。
コメント欄では「青春時代の思い出。最終回何度見ても泣けます」との声が挙がっています。
●第2位:振り返れば奴がいる
第2位は266票を集めた「振り返れば奴がいる」。1993年にフジテレビ系で放送されたドラマで、三谷幸喜さんが脚本を務めています。
信念も性格も異なる2人の医師の姿を描いたシリアスな作品で、織田さんは天才的な腕前を持つ傲岸不遜な外科医・司馬江太郎を演じています。石黒賢さん演じる石川玄と事あるごとにぶつかりあいながらも、医師としてそれぞれの信念をまっとうするストーリーが評判を呼びました。
コメント欄では「織田さんが嫌われても構わない! という決意で臨んだ結果、優柔不断なカンチのイメージを払拭した不朽の傑作」との声が挙がっています。
●第1位:踊る大捜査線シリーズ

そして第1位は、611票を集めた「踊る大捜査線シリーズ」でした。
1997年にフジテレビ系で放送された作品で、その後もスペシャルドラマや映画版、スピンオフ作品も多数制作される人気シリーズとなりました。映画版第1作での「事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!」のセリフでもおなじみですよね。
織田さんが演じたのは、元敏腕営業マンの刑事・青島俊作。飄々として人懐っこく、どこか刑事らしからぬ雰囲気ながら、胸には熱い正義感を持った青島を、織田さんは生き生きと演じていましたよね。
コメント欄では「先日も録画を見ましたが、面白かったです。織田さんの刑事役みたいなぁ~」との声が挙がっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5212d24fbb498fee2c7cd67dd081284ccdff2bad?page=1
1987年に映画「湘南爆走族」で俳優デビューを果たした織田裕二さん。これまで数々のドラマや映画に出演し、多彩な役柄を演じてきました。
また俳優としてだけでなく、歌手として主演ドラマの主題歌を歌ったり、「世界陸上」の中継番組でメインキャスターを務めたりなど、マルチな才能を生かして活躍を続けています。
そこでねとらぼ調査隊では、2022年1月10日から16日まで「あなたが好きな織田裕二さん出演ドラマは?」というアンケートを実施していました。今回のアンケートでは、総数1869票の投票をいただきました。たくさんの投票、ありがとうございます!
それでは、さっそく結果を見ていきましょう。

(調査期間:2022年1月10日 ~ 1月16日、有効回答数:1869票)
●第3位:東京ラブストーリー
第3位は、193票を集めた「東京ラブストーリー」です。1991年にフジテレビ系で放送されたドラマで、「月9」枠の人気を高めた作品となりました。
織田さんが演じたのは、中途採用で上京し、東京で奮闘することになるカンチこと永尾完治。真面目ながら優柔不断なカンチと、鈴木保奈美さん演じる自由奔放な同僚の赤名リカ、そしてカンチの同級生たちを交えた若者たちの恋愛模様は評判を呼び、人気作となりました。
コメント欄では「青春時代の思い出。最終回何度見ても泣けます」との声が挙がっています。
●第2位:振り返れば奴がいる
第2位は266票を集めた「振り返れば奴がいる」。1993年にフジテレビ系で放送されたドラマで、三谷幸喜さんが脚本を務めています。
信念も性格も異なる2人の医師の姿を描いたシリアスな作品で、織田さんは天才的な腕前を持つ傲岸不遜な外科医・司馬江太郎を演じています。石黒賢さん演じる石川玄と事あるごとにぶつかりあいながらも、医師としてそれぞれの信念をまっとうするストーリーが評判を呼びました。
コメント欄では「織田さんが嫌われても構わない! という決意で臨んだ結果、優柔不断なカンチのイメージを払拭した不朽の傑作」との声が挙がっています。
●第1位:踊る大捜査線シリーズ

そして第1位は、611票を集めた「踊る大捜査線シリーズ」でした。
1997年にフジテレビ系で放送された作品で、その後もスペシャルドラマや映画版、スピンオフ作品も多数制作される人気シリーズとなりました。映画版第1作での「事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!」のセリフでもおなじみですよね。
織田さんが演じたのは、元敏腕営業マンの刑事・青島俊作。飄々として人懐っこく、どこか刑事らしからぬ雰囲気ながら、胸には熱い正義感を持った青島を、織田さんは生き生きと演じていましたよね。
コメント欄では「先日も録画を見ましたが、面白かったです。織田さんの刑事役みたいなぁ~」との声が挙がっています。
4位 お金がない!
5位 ラストクリスマス
6位 SUITS/スーツ
7位 外交官 黒田康作
8位 正義は勝つ
9位 真昼の月
10位 卒業
5位 ラストクリスマス
6位 SUITS/スーツ
7位 外交官 黒田康作
8位 正義は勝つ
9位 真昼の月
10位 卒業
https://news.yahoo.co.jp/articles/5212d24fbb498fee2c7cd67dd081284ccdff2bad?page=1
2:名無しさん:2022/01/24(月) 23:45:54.69 ID:xxD7onwH0.net
ロケットボーイ
221:名無しさん:2022/01/25(火) 01:05:51.69 ID:Nn0tWXsg0.net
>>2
ダントツの最下位確定すぎる
ダントツの最下位確定すぎる
482:名無しさん:2022/01/25(火) 12:09:50.45 ID:U1GtqjOj0.net
>>2で終わってたww
腰やっちゃって撮影できなくなったんだっけ?
腰やっちゃって撮影できなくなったんだっけ?
3:名無しさん:2022/01/24(月) 23:46:28.19 ID:0NXpjEHo0.net
東京ラブストーリーはスマホあったら成り立たないドラマ
6:名無しさん:2022/01/24(月) 23:47:47.59 ID:QtH+idaq0.net
>>3
スマホある時代に「ラブストーリーは突然に」のイントロは確かに合わない気がする
スマホある時代に「ラブストーリーは突然に」のイントロは確かに合わない気がする
43:名無しさん:2022/01/24(月) 23:53:12.77 ID:Tssu6w5Z0.net
>>3
一昨年リメイクされたぞ
見てないけどスマホもある時代の設定だったらしい
一昨年リメイクされたぞ
見てないけどスマホもある時代の設定だったらしい
69:名無しさん:2022/01/24(月) 23:58:09.10 ID:MYZP3KWg0.net
>>43
リメイク見たけど全然別物として
見た方がいいよ
でもすごくおもしろかったよ
最初はリカはこんなんじゃないって思って見てたけど回を重ねるごとに
石橋静河のリカにも見事にハマった
リメイク見たけど全然別物として
見た方がいいよ
でもすごくおもしろかったよ
最初はリカはこんなんじゃないって思って見てたけど回を重ねるごとに
石橋静河のリカにも見事にハマった
95:名無しさん:2022/01/25(火) 00:04:16.66 ID:uoHhk8UK0.net
>>69
リメイクは原作ヨリだったよね。
普通に面白かった
リメイクは原作ヨリだったよね。
普通に面白かった
526:名無しさん:2022/01/25(火) 20:54:53.68 ID:PzlmVtEb0.net
>>69
カンチ・伊藤健太郎、三上・清原翔が放送後揃って大変なことになった
呪われたドラマですね
カンチ・伊藤健太郎、三上・清原翔が放送後揃って大変なことになった
呪われたドラマですね
166:名無しさん:2022/01/25(火) 00:34:06.99 ID:Dkq3k/Xv0.net
>>3
固定電話しかない(ポケベルすらない)時代のドラマは見返すと逆に新鮮だったりする
固定電話しかない(ポケベルすらない)時代のドラマは見返すと逆に新鮮だったりする
628:名無しさん:2022/01/27(木) 05:12:31.02 ID:6WcEt1pa0.net
>>166
わかる
わかる
4:名無しさん:2022/01/24(月) 23:47:22.66 ID:UiNkuBSv0.net
世界陸上は?
361:名無しさん:2022/01/25(火) 06:28:20.81 ID:vfHKnmGC0.net
>>4
フフッてなった
フフッてなった
5:名無しさん:2022/01/24(月) 23:47:24.32 ID:R0/L7ciV0.net
予備校ブギが人気なくてショック
66:名無しさん:2022/01/24(月) 23:57:32.63 ID:jlY7ydBr0.net
>>5
田中美佐子の予備校講師小野雪なつかしい
あんたたちは人間じゃないただの浪人
田中美佐子の予備校講師小野雪なつかしい
あんたたちは人間じゃないただの浪人
31:名無しさん:2022/01/24(月) 23:51:30.65 ID:FKplQodo0.net
>>5
ふかっちゃんもいたよね
緒方直人も渡辺満里奈も
長谷川真弓さん好きだった
ふかっちゃんもいたよね
緒方直人も渡辺満里奈も
長谷川真弓さん好きだった
10:名無しさん:2022/01/24(月) 23:48:34.90 ID:+neSaw1c0.net
恋はあせらず
ナーナナナーナナーナナーナー♪
ナーナナナーナナーナナーナー♪
119:名無しさん:2022/01/25(火) 00:13:56.35 ID:dfWaH0q00.net
>>10
田代と香取のせいで再放送できない
小雪のデビュー作だよね
田代と香取のせいで再放送できない
小雪のデビュー作だよね
11:名無しさん:2022/01/24(月) 23:48:43.73 ID:G2PbfgnH0.net
お金がない!は?
踊る~より好きだけどな
踊る~より好きだけどな
377:名無しさん:2022/01/25(火) 07:11:39.78 ID:/spkU6LB0.net
>>11
あれ面白かったな
豚の貯金箱がバカ売れしたのを覚えてる
あれ面白かったな
豚の貯金箱がバカ売れしたのを覚えてる
15:名無しさん:2022/01/24(月) 23:49:17.30 ID:oHCTJcYE0.net
踊る大捜査線ってそこまで面白いかな
東京ラブストーリーの方が好き
東京ラブストーリーの方が好き
54:名無しさん:2022/01/24(月) 23:55:29.56 ID:xNq05Xzs0.net
>>15
面白いというか、なんか華のある感じのドラマだったなぁ。
面白いというか、なんか華のある感じのドラマだったなぁ。
83:名無しさん:2022/01/25(火) 00:01:46.44 ID:lJrQOOq50.net
>>15
ドラマと歳末SPまでは面白い
ドラマと歳末SPまでは面白い
17:名無しさん:2022/01/24(月) 23:49:34.95 ID:JHR31fjp0.net
織田裕二が出ると耳ばっかり見てしまう
18:名無しさん:2022/01/24(月) 23:49:43.46 ID:MzXWRg0c0.net
スーツは面白い
19:名無しさん:2022/01/24(月) 23:49:56.53 ID:Oqy05OuE0.net
実は東京ラブストーリー見たことないので
1位 踊る捜査線
2位 お金がない
3位 振り返れば奴がいる
になる
1位 踊る捜査線
2位 お金がない
3位 振り返れば奴がいる
になる
27:名無しさん:2022/01/24(月) 23:51:01.30 ID:LN/NsMlz0.net
名作の数々
21:名無しさん:2022/01/24(月) 23:50:07.19 ID:qwdYVjs70.net
平成を代表する俳優は誰かと訊かれたら
織田裕二か木村拓哉になるわね
織田裕二か木村拓哉になるわね
23:名無しさん:2022/01/24(月) 23:50:16.90 ID:Y8kz2uIk0.net
東京ラブストーリー見て東京に憧れた
28:名無しさん:2022/01/24(月) 23:51:07.16 ID:LRcW8ZfU0.net
踊る以降はすっかり落ちぶれちまったな…
30:名無しさん:2022/01/24(月) 23:51:25.02 ID:jMg7VkHb0.net
スーツは最近のドラマで一番よかった
33:名無しさん:2022/01/24(月) 23:51:38.76 ID:JW24kXbO0.net
お金がない!が一位だよ
80:名無しさん:2022/01/25(火) 00:01:10.93 ID:1lrUfolq0.net
>>33
コメディで笑いあり涙ありだよな
夕方何度も見たわ
コメディで笑いあり涙ありだよな
夕方何度も見たわ
37:名無しさん:2022/01/24(月) 23:52:08.65 ID:s7LHzw500.net
織田裕二って何やっても同じ演技
273:名無しさん:2022/01/25(火) 02:42:50.84 ID:Drq8Tw8C0.net
>>37
それはキムタクだろ。
それはキムタクだろ。
42:名無しさん:2022/01/24(月) 23:53:06.12 ID:JIT1yS5O0.net
振り返れば奴がいるは最後の最後まですごかった
ただその後を描いたSP版はいらなかったな
ただその後を描いたSP版はいらなかったな
550:名無しさん:2022/01/26(水) 04:15:55.05 ID:ZJlHwE0B0.net
>>42
その後ではなくて、その前だよ
その後を描いたのは古畑任三郎
外科部長が殺人で逮捕された
その後ではなくて、その前だよ
その後を描いたのは古畑任三郎
外科部長が殺人で逮捕された
45:名無しさん:2022/01/24(月) 23:53:25.18 ID:J9mTEYav0.net
織田裕二は主演しかやらないよね
たまには脇もやれよ
たまには脇もやれよ
49:名無しさん:2022/01/24(月) 23:54:16.41 ID:MgUgch6D0.net
お金がない!が一位じゃないとか全く信用できないランキングだな
52:名無しさん:2022/01/24(月) 23:55:08.63 ID:6NTm0eVC0.net
お金がない!が個人的には1位
51:名無しさん:2022/01/24(月) 23:55:03.17 ID:XvLtA9LO0.net
おっさん連中はお金がないが好きw
134:名無しさん:2022/01/25(火) 00:20:34.01 ID:53QZCypL0.net
>>51
なんで人気なのかは、見たらわかるぞ。
なんで人気なのかは、見たらわかるぞ。
58:名無しさん:2022/01/24(月) 23:56:11.45 ID:h1mAu2KN0.net
お金がないは面白かったな( ・∀・)
57:名無しさん:2022/01/24(月) 23:56:10.29 ID:3yspf7gZ0.net
昔の織田裕二は数字持ってたな
60:名無しさん:2022/01/24(月) 23:56:33.50 ID:hGeP3ugi0.net
今の時代こそ
お金がないリメイクをやるべきなんだよな
主演、柳楽優弥
織田裕二は萩原役で
お金がないリメイクをやるべきなんだよな
主演、柳楽優弥
織田裕二は萩原役で
61:名無しさん:2022/01/24(月) 23:57:20.33 ID:zAk/t2fL0.net
お金が無いは単純に金持ちになる話じゃないのが良かった
62:名無しさん:2022/01/24(月) 23:57:21.51 ID:G2ht6Iyl0.net
この人って演技上手いのかな
今思うとヒットドラマ出まくりだったね
今思うとヒットドラマ出まくりだったね
71:名無しさん:2022/01/24(月) 23:58:16.19 ID:hGeP3ugi0.net
お金がないの萩原役こそ
織田裕二の能力がフルに出てたんだよなあ
織田裕二の能力がフルに出てたんだよなあ
99:名無しさん:2022/01/25(火) 00:05:42.63 ID:99UAERAE0.net
>>71
それな
そしてあの演技は織田じゃないと出来なかったと思う
それな
そしてあの演技は織田じゃないと出来なかったと思う
316:名無しさん:2022/01/25(火) 05:07:46.49 ID:3jxqITaA0.net
>>71
コメディは織田の真骨頂だよなあ
コミカルな中にシリアスを埋め込むのがとても上手い
コメディは織田の真骨頂だよなあ
コミカルな中にシリアスを埋め込むのがとても上手い
63:名無しさん:2022/01/24(月) 23:57:28.86 ID:hGeP3ugi0.net
今井さんが亡くなってしまったのが悲しいな
高樹沙耶はこわれちゃったし
高樹沙耶はこわれちゃったし
82:名無しさん:2022/01/25(火) 00:01:28.23 ID:HFa6UoL90.net
お金がない入れて上位4つは抜けてる作品
というかそれ以外があまり記憶にない
というかそれ以外があまり記憶にない
70:名無しさん:2022/01/24(月) 23:58:09.85 ID:FKplQodo0.net
あとママハハブギもお願い
87:名無しさん:2022/01/25(火) 00:02:16.72 ID:/14fj09l0.net
「ロッカー」だろ
織田裕二の出世作だぞ
織田裕二の出世作だぞ
184:名無しさん:2022/01/25(火) 00:41:40.30 ID:knsC85/70.net
>>87
その後のマイホームが怖かった
その後のマイホームが怖かった
90:名無しさん:2022/01/25(火) 00:02:55.07 ID:vTbZL3pk0.net
十九歳
93:名無しさん:2022/01/25(火) 00:04:06.07 ID:jgeTKkGp0.net
監査役野崎が好きかな
96:名無しさん:2022/01/25(火) 00:04:23.73 ID:0zTSy1xP0.net
真昼の月は常盤貴子が可哀想で嫌だ
121:名無しさん:2022/01/25(火) 00:15:03.81 ID:68qfDQUs0.net
>>96
それな
1話で観るのやめた
それな
1話で観るのやめた
398:名無しさん:2022/01/25(火) 07:51:19.88 ID:M131zrZs0.net
>>96
高校生の時期待してて
親と一緒に初回見たら凍りついたわw
高校生の時期待してて
親と一緒に初回見たら凍りついたわw
110:名無しさん:2022/01/25(火) 00:10:20.85 ID:Q2vykFDb0.net
おれはIQ246だな
318:名無しさん:2022/01/25(火) 05:12:28.31 ID:3jxqITaA0.net
>>110
わかるわ
初回視聴率は良かったから脚本が良くなかった
俳優陣は悪くなかった
わかるわ
初回視聴率は良かったから脚本が良くなかった
俳優陣は悪くなかった
111:名無しさん:2022/01/25(火) 00:10:31.25 ID:qoGuWDXO0.net
やっぱ踊るよな
再放送で見たんだけどほんとハマって現実の警察組織にも関心持つようになったよ
再放送で見たんだけどほんとハマって現実の警察組織にも関心持つようになったよ
115:名無しさん:2022/01/25(火) 00:12:39.35 ID:f2gMJ/Ga0.net
踊る第捜査線は映画冒頭で警察署同士が川に浮いた死体を互いの管轄に押し付けあってる所が超好き。
でも今あんなの作ったら馬鹿がクレーム入れるんだろうな
でも今あんなの作ったら馬鹿がクレーム入れるんだろうな
125:名無しさん:2022/01/25(火) 00:17:24.21 ID:ntIgbMOE0.net
踊るは映画1作目までは最高
ドラマからストーリー繋がって映画に行くのの走りじゃない?
ドラマからストーリー繋がって映画に行くのの走りじゃない?
139:名無しさん:2022/01/25(火) 00:22:48.15 ID:R2f8KPEZ0.net
>>125
功罪あるけどあれが実写邦画の転換点だったなあ
功罪あるけどあれが実写邦画の転換点だったなあ
織田裕二出演ドラマ人気ランキング!『東京ラブストーリー』は3位、1位は?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1643035525
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1643035525