
1:名無しさん:2022/01/26(水) 10:15:26.45 ID:CAP_USER9.net BE:268729562-2BP(0)
NHK『ガッテン!』放送終了へ 2・2最終回「27年間、本当にどうもありがとうございました」
NHKは26日、1995年に始まった『ためしてガッテン』が、2月2日放送で最終回を迎えることを発表した。
初回の放送から27年。放送終了にあたって制作統括・宇野央康氏は「まずは『ためしてガッテン』、そして『ガッテン!』をご覧いただいたみなさま、そして取材や実験にご協力いただいたみなさま、そして立川志の輔さんを始め、番組にご出演いただいたみなさまに心から感謝いたします」とコメント。
「番組を見てくださった方が『本当に幸せになれる情報を』という合言葉のもと、生活が少しでも便利になるお役立ち情報や、安心して暮らしていくための健康情報などをお届けしてまいりました。『なぜカミソリ負けするのか?』…暮らしの中のそんな小さな疑問の裏にも、ちゃんと“科学”があり、ガッテンできる解決策がありました」。
「番組は終 わってしまいますが、これからもみなさんが日常に潜む小さなガッテンを見つけて、より豊かな暮らしを送られることを心より願っております。27年間、本当にどうもありがとうございました」と伝えている。
最終回は『しつこい目のぼやけ 気づいて!本当の原因解明SP』を放送(総合 後7:30〜)する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4fdd31c05250230e3f210d489fd0ba7f9fdc38c
NHKは26日、1995年に始まった『ためしてガッテン』が、2月2日放送で最終回を迎えることを発表した。
初回の放送から27年。放送終了にあたって制作統括・宇野央康氏は「まずは『ためしてガッテン』、そして『ガッテン!』をご覧いただいたみなさま、そして取材や実験にご協力いただいたみなさま、そして立川志の輔さんを始め、番組にご出演いただいたみなさまに心から感謝いたします」とコメント。
「番組を見てくださった方が『本当に幸せになれる情報を』という合言葉のもと、生活が少しでも便利になるお役立ち情報や、安心して暮らしていくための健康情報などをお届けしてまいりました。『なぜカミソリ負けするのか?』…暮らしの中のそんな小さな疑問の裏にも、ちゃんと“科学”があり、ガッテンできる解決策がありました」。
「番組は終 わってしまいますが、これからもみなさんが日常に潜む小さなガッテンを見つけて、より豊かな暮らしを送られることを心より願っております。27年間、本当にどうもありがとうございました」と伝えている。
最終回は『しつこい目のぼやけ 気づいて!本当の原因解明SP』を放送(総合 後7:30〜)する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4fdd31c05250230e3f210d489fd0ba7f9fdc38c
3:名無しさん:2022/01/26(水) 10:16:15.88 ID:KOTQnFdi0.net
NHKはバカチン
6:名無しさん:2022/01/26(水) 10:18:55.98 ID:DZLQkNxu0.net
どうせまた似たようなのやるんだろ
山瀬切るためにタイトル代えたくらいだし
山瀬切るためにタイトル代えたくらいだし
11:名無しさん:2022/01/26(水) 10:19:41.17 ID:rPN7iFpz0.net
>>6
何で山瀬切られたん?
何で山瀬切られたん?
47:名無しさん:2022/01/26(水) 10:35:43.47 ID:mj03pssV0.net
>>11
山瀬は最後の頃、毎回、これ知ってる
を連発してたからw
山瀬は最後の頃、毎回、これ知ってる
を連発してたからw
21:名無しさん:2022/01/26(水) 10:24:15.75 ID:XDs5VLiI0.net
>>11
レギュラー長過ぎて知らないことが無くなったから
というのが表向き
山瀬まみのままで良かったと思うけどね
レギュラー長過ぎて知らないことが無くなったから
というのが表向き
山瀬まみのままで良かったと思うけどね
259:名無しさん:2022/01/26(水) 12:29:03.83 ID:5L0mi4790.net
>>21
同じく山瀬のままでよかったと思う
誰もあのクイズ部分、自分で当てようと思って見てないから
山瀬が「これ◯◯の時で出て来たアレでしょ」でサクッと正解して
答え合わせ編へ移行するのがテンポ良くてよかったんだよね
同じく山瀬のままでよかったと思う
誰もあのクイズ部分、自分で当てようと思って見てないから
山瀬が「これ◯◯の時で出て来たアレでしょ」でサクッと正解して
答え合わせ編へ移行するのがテンポ良くてよかったんだよね
7:名無しさん:2022/01/26(水) 10:19:17.21 ID:EQCKKLdD0.net
実は山瀬まみでもってた番組
8:名無しさん:2022/01/26(水) 10:19:19.47 ID:/A6gOIvt0.net
また芸人がうるさい番組始まりそう
5:名無しさん:2022/01/26(水) 10:18:24.71 ID:RdJWSEqy0.net
次は「ためしてガッポン」にして3DCGで作った渋沢栄一をMCにしようぜ
9:名無しさん:2022/01/26(水) 10:19:21.74 ID:1A6ChJwx0.net
小野文恵ちゃん 仕事無くなるやん
19:名無しさん:2022/01/26(水) 10:23:32.90 ID:XDs5VLiI0.net
>>9
鶴瓶の家族に乾杯
鶴瓶の家族に乾杯
423:名無しさん:2022/01/27(木) 02:35:23.67 ID:WNfRB1/o0.net
>>9
へんなとこで区切って話す喋り方が聞いてられない
癖なんだろうが
へんなとこで区切って話す喋り方が聞いてられない
癖なんだろうが
13:名無しさん:2022/01/26(水) 10:21:10.77 ID:VTQk7fww0.net
何でこんな早く終わるんや、と思ったら2月は北京オリパラ、3月は特番あるから早く終わるのか
18:名無しさん:2022/01/26(水) 10:23:23.27 ID:7vl6l7Gp0.net
結論を伸ばしまくった挙げ句内容も大したことない
25:名無しさん:2022/01/26(水) 10:27:07.43 ID:GnhPDhfA0.net
ひどい企画の回あるもんな
この前は、リズムに乗るってやつだった
メトロノームでリズムに乗りながらハミガキやかけっこするとイイよ~って
この前は、リズムに乗るってやつだった
メトロノームでリズムに乗りながらハミガキやかけっこするとイイよ~って
22:名無しさん:2022/01/26(水) 10:24:48.27 ID:tziXOTc40.net
後番組ってIKKOの健康番組?
27:名無しさん:2022/01/26(水) 10:28:00.58 ID:tv5QNW4w0.net
NHKはEテレあさいちしぶごじBSと健康情報番組いくつやってるんだってぐらい無駄があるから
28:名無しさん:2022/01/26(水) 10:28:04.27 ID:yXvucIEg0.net
ガッテンボタン欲しい
338:名無しさん:2022/01/26(水) 15:23:03.30 ID:L14duksC0.net
>>28
トリビアのへぇ~ボタンみたいなもんじゃん
トリビアのへぇ~ボタンみたいなもんじゃん
29:名無しさん:2022/01/26(水) 10:28:31.53 ID:7Bc8jq0z0.net
NHKの偉い人が若者視聴者を獲得するって意気込み語ってたけど
次はどんな番組になるんだろうな
次はどんな番組になるんだろうな
30:名無しさん:2022/01/26(水) 10:28:41.12 ID:iPPEoqX60.net
この番組がきっかけで職場の憧れてた美人看護師とセフレになれた
感謝してる
感謝してる
162:名無しさん:2022/01/26(水) 11:25:14.49 ID:+rW58pQt0.net
>>30
いったいどんなきっかけだよw
いったいどんなきっかけだよw
39:名無しさん:2022/01/26(水) 10:33:24.64 ID:2Bce0Lue0.net
NHKは若者ウケなんて狙わなくてもいいと思うけどな
流行りなんてものは消費されるだけなんだからさ
流行りなんてものは消費されるだけなんだからさ
40:名無しさん:2022/01/26(水) 10:33:57.97 ID:2jJJ0eF70.net
血圧降下とストレッチは役立った、ありがとう
41:名無しさん:2022/01/26(水) 10:34:09.25 ID:S1fDAIyF0.net
>>1
終わっちゃいけない番組だよな
終わっちゃいけない番組だよな
77:名無しさん:2022/01/26(水) 10:47:17.41 ID:Z27uZrer0.net
>>41
とっくに終わってないといけない番組だよ
無難な話題ばかりで毒にも薬にもならないなら問題無いが、そんな根拠の怪しいものを扱っていいのかよってのも多かったからな
とっくに終わってないといけない番組だよ
無難な話題ばかりで毒にも薬にもならないなら問題無いが、そんな根拠の怪しいものを扱っていいのかよってのも多かったからな
43:名無しさん:2022/01/26(水) 10:34:32.52 ID:1p6XO6Pq0.net
27年続いた番組の終了発表が1週前とかケンカ別れでもしたのか
北京オリンピックでしばらく放送もないだろうが
4月から同じアナウンサーと名だけ変えて新番組作るのか
北京オリンピックでしばらく放送もないだろうが
4月から同じアナウンサーと名だけ変えて新番組作るのか
398:名無しさん:2022/01/26(水) 19:46:23.95 ID:SaSZIrk80.net
>>43
五輪のどさくさ紛れに繰り上げ終了、って
もうネタ切れでやりたくないんだよ
五輪のどさくさ紛れに繰り上げ終了、って
もうネタ切れでやりたくないんだよ
49:名無しさん:2022/01/26(水) 10:36:19.84 ID:qS+eo3C40.net
3月末で終了する番組
ガッテン
おしゃべりクッキング
おかずのクッキング
バイキング
生活笑百科
シブ5時
日本人のおなまえ
プロフェッショナル仕事の流儀
スカッとジャパン
オトラクション
深イイ話
アウト×デラックス
今夜くらべて見ました
伊集院光とラジオと
斉藤一美ニュースワイドSAKIDORI!
大沢悠里のゆうゆうワイド土曜日版
おはようパーソナリティー道上洋三です
ガッテン
おしゃべりクッキング
おかずのクッキング
バイキング
生活笑百科
シブ5時
日本人のおなまえ
プロフェッショナル仕事の流儀
スカッとジャパン
オトラクション
深イイ話
アウト×デラックス
今夜くらべて見ました
伊集院光とラジオと
斉藤一美ニュースワイドSAKIDORI!
大沢悠里のゆうゆうワイド土曜日版
おはようパーソナリティー道上洋三です
85:名無しさん:2022/01/26(水) 10:49:56.65 ID:mj03pssV0.net
>>49
あのどうでもいい、サンドのお風呂とかは
残るのかよw
あのどうでもいい、サンドのお風呂とかは
残るのかよw
95:名無しさん:2022/01/26(水) 10:52:35.07 ID:bjyOT8JP0.net
>>85
「お風呂いただきます」は「ロコだけが知っている」に変更されました
「お風呂いただきます」は「ロコだけが知っている」に変更されました
101:名無しさん:2022/01/26(水) 10:54:07.32 ID:d3hnQlGR0.net
>>49
サラメシと鶴瓶も終われよ
あんな上級国民しか取材しない偏向番組
サラメシと鶴瓶も終われよ
あんな上級国民しか取材しない偏向番組
384:名無しさん:2022/01/26(水) 18:08:12.81 ID:xSsFqI9w0.net
>>101
あれで上級なの
やば
あれで上級なの
やば
418:名無しさん:2022/01/26(水) 23:51:44.19 ID:XDs5VLiI0.net
>>101
サラメシは残しといて
あれは中井貴一のアテレコを堪能する番組
もふもふの堤真一は比べると残念
サラメシは残しといて
あれは中井貴一のアテレコを堪能する番組
もふもふの堤真一は比べると残念
59:名無しさん:2022/01/26(水) 10:40:05.68 ID:JDMXqGkM0.net
今や数少ない楽しみにしてる番組のひとつだったうちの祖父母がむせび泣いてる
テレビを熱心に見てるのは高齢者なのに、ここ切り捨ててどうすんだよ
テレビを熱心に見てるのは高齢者なのに、ここ切り捨ててどうすんだよ
66:名無しさん:2022/01/26(水) 10:43:21.51 ID:EKgTT0IP0.net
もうネタもないんだろう
65:名無しさん:2022/01/26(水) 10:43:14.43 ID:BmuZydYh0.net
年度末まで放送しないのか
厚労番組なのに寂しい最後だな
厚労番組なのに寂しい最後だな
57:名無しさん:2022/01/26(水) 10:39:43.80 ID:sr3xCVdh0.net
>>1
どうせなら、「養命酒と龍角散は本当に効くのか?」をガッテンしてほしい(笑)
どうせなら、「養命酒と龍角散は本当に効くのか?」をガッテンしてほしい(笑)
68:名無しさん:2022/01/26(水) 10:45:06.71 ID:8kq+rkMt0.net
昔は変なブーム作ったりスーパーにモノが無くなるぐらいの影響力あったよな
70:名無しさん:2022/01/26(水) 10:45:58.46 ID:eqkVVACy0.net
最近の放送ってアーカイブ引っ張り出してつなぎ合わせてみたいな内容が
多かったしな無理やり新しいことやろうとすると捏造や改ざんすることになるのが
オチだし過去の放送との整合性が取れなさすぎで問い合わせとか多そうだし
多かったしな無理やり新しいことやろうとすると捏造や改ざんすることになるのが
オチだし過去の放送との整合性が取れなさすぎで問い合わせとか多そうだし
76:名無しさん:2022/01/26(水) 10:46:49.08 ID:/vbkwodE0.net
番組がとんでもなく雑なつくりになってやる気ない感じは伝わってた
60:名無しさん:2022/01/26(水) 10:40:51.41 ID:/gQUK00Q0.net
ネタ切れ
75:名無しさん:2022/01/26(水) 10:46:45.41 ID:I8R2KWeU0.net
もったいないな・・・いい番組だったのに
90:名無しさん:2022/01/26(水) 10:50:43.15 ID:i51qW5Gj0.net
ネタ切れの無理矢理感だろな。ま、NHKだから視聴率そんな気にかけなくていいけど、引っ張り続けると民放のような特に健康ネタのヤラセやっちゃうから。
109:名無しさん:2022/01/26(水) 10:57:15.06 ID:r9QetnQ/0.net
次回からは、「所さんの目ガッテン!」をお送りします!
115:名無しさん:2022/01/26(水) 11:01:24.16 ID:bjyOT8JP0.net
>>109
4月から土日の朝を制することになった所ジョージ
4月から土日の朝を制することになった所ジョージ
112:名無しさん:2022/01/26(水) 10:59:13.87 ID:EV9g1nGC0.net
ガッテン結構見てたけどね
92:名無しさん:2022/01/26(水) 10:51:05.40 ID:MhRZ2zoZ0.net
志の輔さんお疲れ様でした
NHK『ガッテン!』放送終了へ…『ためしてガッテン』から27年、歴史に幕
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1643159726
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1643159726