HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



俺がトリビアの泉に出そうか迷っていたネタ一覧www



1:名無しさん:2022/01/10(月) 09:23:06.854 ID:yIGP8RZn0.net
・北海道の根室市は東京の管轄だったことがある
・栃木県の県庁所在地は栃木市だったことがある
・徳川吉宗と吉良上野介は親戚
・エジソンは仕事をサボるために発明をしたことがある
・「なんじゃい駅」がある
・「のぞき駅」がある
・渋谷駅が開業した日の利用客数は0人
・バカボンのパパは熊本県の出身
・ドラえもんのアニメは人気が出なくて打ち切りになったことがある
・実写版のサザエさんの映画でノリスケを演じたのは仲代達矢
・タラちゃんにはヒトデという妹がいる
・はだしのゲンは少年ジャンプに連載されていた
・クレヨンしんちゃんの劇場版第1作目の敵の目的は地球人をハイレグの水着姿に変えて支配すること

結局迷ってるうちに番組が終わってしまった


3:名無しさん:2022/01/10(月) 09:24:26.635 ID:YixlkeiAd.net
へぇ
2:名無しさん:2022/01/10(月) 09:24:01.439 ID:KrUfz40Cp.net
全部ボツだな
6:名無しさん:2022/01/10(月) 09:25:36.674 ID:m5C+um3P0.net
みんな知ってる一般常識投稿したって採用されないよ
9:名無しさん:2022/01/10(月) 09:26:57.516 ID:yIGP8RZn0.net
>>6
だよねー
7:名無しさん:2022/01/10(月) 09:25:39.408 ID:Ec5jFCS3a.net
へー、とは思うけど取材しようとは思わんな
11:名無しさん:2022/01/10(月) 09:28:05.306 ID:xP4fHQVQ0.net
渋谷駅はちょっとありそう
17:名無しさん:2022/01/10(月) 09:31:05.691 ID:dCm/IR0XM.net
渋谷駅はなかなかいい
13:名無しさん:2022/01/10(月) 09:28:38.574 ID:TfLfukcI0.net
ヒトデ本当?
16:名無しさん:2022/01/10(月) 09:30:07.649 ID:yIGP8RZn0.net
>>13
こないだドラマに出たよ
18:名無しさん:2022/01/10(月) 09:31:43.343 ID:3up07AhDM.net
タラヲに妹っていたのか
20:名無しさん:2022/01/10(月) 09:32:32.070 ID:yIGP8RZn0.net
>>18
いるよ
10年後の磯野家を描いた予想図にいる
39:名無しさん:2022/01/10(月) 09:49:06.137 ID:hVkdt/Aa0.net
>>20
予想といるは違うですー
41:名無しさん:2022/01/10(月) 09:51:24.661 ID:yIGP8RZn0.net
>>39
作者が描いた公式絵だぜ
19:名無しさん:2022/01/10(月) 09:32:03.768 ID:lQz2I6oX0.net
エジソンは気になる
26:名無しさん:2022/01/10(月) 09:35:51.788 ID:yIGP8RZn0.net
>>19
なんか夜に鉄道で決まった時間に電信を打たなきゃいけなかったが
寝たいから自動で電信を打つ機械を作って寝てた
もちろんバレてクビになった
伝記で読んだ
30:名無しさん:2022/01/10(月) 09:39:34.386 ID:lQz2I6oX0.net
>>26
18へぇ
60:名無しさん:2022/01/10(月) 10:09:41.971 ID:YTmsBCiB0.net
>>26
プログラマーとか楽するために何か作ることよくあるからね
エジソンじゃなくてもやる
22:名無しさん:2022/01/10(月) 09:33:25.938 ID:UHiEQddcd.net
5つぐらい採用されそうなのある
23:名無しさん:2022/01/10(月) 09:33:59.791 ID:YoE/nwO60.net
渋谷駅がマジならポイント高い
25:名無しさん:2022/01/10(月) 09:35:20.986 ID:ajMYTCMg0.net
「なんじゃい駅」がある

は初期のトリビアで取り上げられてそう
28:名無しさん:2022/01/10(月) 09:37:15.751 ID:yIGP8RZn0.net
まあ採用されてもメロンパン入れしか貰えないんじゃ出す気になれないよね
24:名無しさん:2022/01/10(月) 09:34:36.185 ID:qmtZCRyh0.net
タラちゃんのは知らん奴多そう
29:名無しさん:2022/01/10(月) 09:37:46.150 ID:zbHPSF8A0.net


ヒトデって割と色んなとこで取り上げられてるから有名だと思ってた
でも多くの人が想像する今のサザエさんにはいないし微妙なとこ
48:名無しさん:2022/01/10(月) 10:01:07.789 ID:tdolDEMU0.net
>>29
タラヲロクでもない育ち方してるな
66:名無しさん:2022/01/10(月) 10:13:05.534 ID:YTmsBCiB0.net
>>29
どう見たって道路の真ん中にいる奴の方が危ない
31:名無しさん:2022/01/10(月) 09:39:41.805 ID:yIGP8RZn0.net
ヒトデは時間が進まないから永遠にアニメに出られないよな
32:名無しさん:2022/01/10(月) 09:40:30.209 ID:.net
根室市とかは小笠原諸島のせいであまり意外性がない
34:名無しさん:2022/01/10(月) 09:42:41.071 ID:yIGP8RZn0.net
>>32
まじか
北海道は昔3つの県に分かれていた
ってのもインパクトないな
35:名無しさん:2022/01/10(月) 09:45:21.308 ID:E+EL7/+Pa.net
半分以上やったネタじゃん
36:名無しさん:2022/01/10(月) 09:46:41.259 ID:yIGP8RZn0.net
>>35
まじかい
37:名無しさん:2022/01/10(月) 09:47:50.821 ID:n/uLw+xG0.net
チコちゃんに投稿しろよ
38:名無しさん:2022/01/10(月) 09:47:52.200 ID:yIGP8RZn0.net
ちなみに吉宗の姉が吉良の息子の嫁ね
40:名無しさん:2022/01/10(月) 09:49:19.931 ID:yIGP8RZn0.net
あと鉄道関係じゃ山手線は環状線じゃない
ってのも出そうか迷ったな
45:名無しさん:2022/01/10(月) 09:58:59.164 ID:yIGP8RZn0.net
タラちゃんが最初に喋った言葉は
「おじいちゃんのカタキだ」
である
49:名無しさん:2022/01/10(月) 10:02:39.231 ID:yIGP8RZn0.net
イクラちゃんは最初
女の子の設定だった

ノリスケが「ナミエ」と名付けようとしたら
太ったおばさんと被るからやめるシーンがある
51:名無しさん:2022/01/10(月) 10:03:34.243 ID:yIGP8RZn0.net
ほんと磯野家の謎はトリビアの宝庫だぜ
46:名無しさん:2022/01/10(月) 09:59:44.261 ID:MR2A+LPH0.net
なんじゃい駅とかのぞき駅とかあさ駅とか、ゲームボーイの桃鉄の貧乏神のクイズなんですよ。
クイズを間違えるとお金を取られるの。正解ならセーフ。
知らない人もいると思うけどね。
50:名無しさん:2022/01/10(月) 10:02:52.299 ID:hVkdt/Aa0.net
喪黒福造に弟がいたってのはやってたな
52:名無しさん:2022/01/10(月) 10:03:52.412 ID:yIGP8RZn0.net
>>50
やってたね
53:名無しさん:2022/01/10(月) 10:06:36.401 ID:Bc86i9ih0.net
1582年の10月は10日少ない

これはどう?
54:名無しさん:2022/01/10(月) 10:07:07.658 ID:yIGP8RZn0.net
>>53
マジか
56:名無しさん:2022/01/10(月) 10:08:27.015 ID:Bc86i9ih0.net
59:名無しさん:2022/01/10(月) 10:09:37.064 ID:yIGP8RZn0.net
>>56
ありがとう
68:名無しさん:2022/01/10(月) 10:16:52.774 ID:8kmX3SQK0.net
>>56
日本では1872年(ほぼ明治5年に当たる[注釈 5])に採用され、明治5年12月2日(旧暦)の翌日を、明治6年1月1日(新暦)(グレゴリオ暦の1873年1月1日)とした。
57:名無しさん:2022/01/10(月) 10:08:34.649 ID:yIGP8RZn0.net
いなかっぺ大将の風大左衛門は最初
イケメンだった
62:名無しさん:2022/01/10(月) 10:10:55.092 ID:yIGP8RZn0.net
かわいそうなゾウで動物を殺すように命じたのは軍
ではなく今でいう東京都知事
64:名無しさん:2022/01/10(月) 10:11:35.426 ID:VrwbPBFB0.net
日本人で初めてF1を観戦したのは今の上皇
65:名無しさん:2022/01/10(月) 10:12:30.261 ID:yIGP8RZn0.net
>>64
マジか
67:名無しさん:2022/01/10(月) 10:15:38.026 ID:VrwbPBFB0.net
>>65

70:名無しさん:2022/01/10(月) 11:12:41.484 ID:3fJey26b0.net
たまに特番でやればいいのに
ほこたて
トリビア
このあたり

俺がトリビアの泉に出そうか迷っていたネタ一覧www
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1641774186
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する