
1:名無しさん:2022/01/14(金) 13:17:51.66 ID:CAP_USER9.net
“少女マンガ革命”とは何だったのか? 萩尾望都と竹宮惠子…打ち破られた「花の24年組」の幻想
2021年4月に発売された『一度きりの大泉の話』は、多くの少女マンガファンを震撼させた。『ポーの一族』などの作品で知られる漫画家・萩尾望都が、同じく「花の24年組」として語られてきた竹宮惠子(代表作『風と木の詩』『地球へ…』など)との関係について、心情を暴露したのだ。
その後、インターネットの掲示板では、それぞれのファン同士が論争。竹宮の妹であり、マネージャーの大内田英子がブログでショックを受けた心情を吐露する(現在は削除)など、マンガ界を揺るがす事態となったのである。

少女マンガの世界には「花の24年組」と呼ばれた作家群が存在する。昭和24年前後に生まれた作家たちは、萩尾望都と竹宮惠子が同居生活する東京都練馬区南大泉の「大泉サロン」に集結し、さながら「少女マンガ版トキワ荘」のように切磋琢磨し、その作風はのちに「新感覚派」とも呼ばれ、次々と新機軸の作品を世に送り出し「少女マンガ革命」を成し遂げた。
……というのが、これまで語られてきたマンガ史の定説である。きらびやかな少女マンガを武器に新世代が革命の闘士となり、旧態依然とした業界の慣習を打ち破り、少女マンガの可能性を広げていったとする成功譚は、マンガファンのあいだで共有された美しい物語であった。
ところが、である。2021年4月22日に刊行された1冊の本によって、この幻想が突き崩されてしまった。本のタイトルは『一度きりの大泉の話』(河出書房新社、以下『一度きり』)で、著者は萩尾望都。
これまで大泉時代については沈黙を貫いてきた萩尾が、ようやく重い口を開いたのである。そこには「『大泉サロン』という名前も、『24年組』という名前も、私の知らないうちに流布していました」(『一度きり』)という衝撃の事実が語られていた。いったいどういうことなのか。萩尾、竹宮のそれぞれの著書や周辺関係者の傍証から、「少女マンガ革命」の真相に迫る。

1986年、劇団夢の遊眠社公演「半神」で、原作・脚本を務めた萩尾望都さん(右は演出・野田秀樹さん) c共同通信社
■「花の24年組」とはなんだったのか
「私たちは24年組と呼ばれます。昭和24年(1949年)前後に生まれた女性漫画家のことで、『ポーの一族』の萩尾望都さん、『綿の国星』の大島弓子さん、青池保子さん、木原敏江さん、山岸凉子さん、ささやななえこさんなどがいます」
竹宮惠子は2021年3月に刊行された自著『扉はひらく いくたびも―時代の証言者』(聞き手:知野恵子/中央公論新社)のなかで、このように「24年組」を明確に定義づけている。
しかし「24年組」という呼称は、だれが言い始めたのか正確にはわかっていない。竹宮は、命名者は増山法恵(一時期の竹宮作品の原作・プロデューサー)と推定し、萩尾は山田ミネコらしいと推測している。あくまで憶測の域を出ない。
この点が、トキワ荘とは大きく異なる。いわゆる「トキワ荘組」は、東京での下宿先を下見するため単身上京した安孫子素雄(藤子不二雄Ⓐ)が寺田ヒロオと意気投合し、彼らと志を同じくする漫画家予備軍に声をかけてトキワ荘への入居を促し、「新漫画党」というグループを結成したことに端を発する。彼らには明確な当事者意識があった。
対して「24年組」は、どこからそう呼ばれ始めたか不明な語句であり、当事者全員に周知されたり共有されたりしていたわけではない。24年組のひとりとされる木原敏江は、「私も、どうやらそのしっぽに入ってるらしいんですが、でも私は『24年組』じゃないもんね。断固。たしかに生まれは同じ頃ですが、めざしてる方向も舞台も資質も違うもの」(木原敏江全集6『花草紙』角川書店)ときっぱり否定している。
ここで木原が作品の傾向について言及している点が興味深い。つまり「24年組」は、「団塊の世代」とか「松坂世代」のように世代全体をあらわす語句ではなく、特定の作品傾向を志す集団、いわば「大泉グループ」と同義として用いられてきながら、当の本人たちに当事者意識がなかったことになる。萩尾が「私の知らないうちに流布していました」と述べたのも合点がいく。
全文はソースをご覧ください
https://bunshun.jp/articles/-/51342
2021年4月に発売された『一度きりの大泉の話』は、多くの少女マンガファンを震撼させた。『ポーの一族』などの作品で知られる漫画家・萩尾望都が、同じく「花の24年組」として語られてきた竹宮惠子(代表作『風と木の詩』『地球へ…』など)との関係について、心情を暴露したのだ。
その後、インターネットの掲示板では、それぞれのファン同士が論争。竹宮の妹であり、マネージャーの大内田英子がブログでショックを受けた心情を吐露する(現在は削除)など、マンガ界を揺るがす事態となったのである。

少女マンガの世界には「花の24年組」と呼ばれた作家群が存在する。昭和24年前後に生まれた作家たちは、萩尾望都と竹宮惠子が同居生活する東京都練馬区南大泉の「大泉サロン」に集結し、さながら「少女マンガ版トキワ荘」のように切磋琢磨し、その作風はのちに「新感覚派」とも呼ばれ、次々と新機軸の作品を世に送り出し「少女マンガ革命」を成し遂げた。
……というのが、これまで語られてきたマンガ史の定説である。きらびやかな少女マンガを武器に新世代が革命の闘士となり、旧態依然とした業界の慣習を打ち破り、少女マンガの可能性を広げていったとする成功譚は、マンガファンのあいだで共有された美しい物語であった。
ところが、である。2021年4月22日に刊行された1冊の本によって、この幻想が突き崩されてしまった。本のタイトルは『一度きりの大泉の話』(河出書房新社、以下『一度きり』)で、著者は萩尾望都。
これまで大泉時代については沈黙を貫いてきた萩尾が、ようやく重い口を開いたのである。そこには「『大泉サロン』という名前も、『24年組』という名前も、私の知らないうちに流布していました」(『一度きり』)という衝撃の事実が語られていた。いったいどういうことなのか。萩尾、竹宮のそれぞれの著書や周辺関係者の傍証から、「少女マンガ革命」の真相に迫る。

1986年、劇団夢の遊眠社公演「半神」で、原作・脚本を務めた萩尾望都さん(右は演出・野田秀樹さん) c共同通信社
■「花の24年組」とはなんだったのか
「私たちは24年組と呼ばれます。昭和24年(1949年)前後に生まれた女性漫画家のことで、『ポーの一族』の萩尾望都さん、『綿の国星』の大島弓子さん、青池保子さん、木原敏江さん、山岸凉子さん、ささやななえこさんなどがいます」
竹宮惠子は2021年3月に刊行された自著『扉はひらく いくたびも―時代の証言者』(聞き手:知野恵子/中央公論新社)のなかで、このように「24年組」を明確に定義づけている。
しかし「24年組」という呼称は、だれが言い始めたのか正確にはわかっていない。竹宮は、命名者は増山法恵(一時期の竹宮作品の原作・プロデューサー)と推定し、萩尾は山田ミネコらしいと推測している。あくまで憶測の域を出ない。
この点が、トキワ荘とは大きく異なる。いわゆる「トキワ荘組」は、東京での下宿先を下見するため単身上京した安孫子素雄(藤子不二雄Ⓐ)が寺田ヒロオと意気投合し、彼らと志を同じくする漫画家予備軍に声をかけてトキワ荘への入居を促し、「新漫画党」というグループを結成したことに端を発する。彼らには明確な当事者意識があった。
対して「24年組」は、どこからそう呼ばれ始めたか不明な語句であり、当事者全員に周知されたり共有されたりしていたわけではない。24年組のひとりとされる木原敏江は、「私も、どうやらそのしっぽに入ってるらしいんですが、でも私は『24年組』じゃないもんね。断固。たしかに生まれは同じ頃ですが、めざしてる方向も舞台も資質も違うもの」(木原敏江全集6『花草紙』角川書店)ときっぱり否定している。
ここで木原が作品の傾向について言及している点が興味深い。つまり「24年組」は、「団塊の世代」とか「松坂世代」のように世代全体をあらわす語句ではなく、特定の作品傾向を志す集団、いわば「大泉グループ」と同義として用いられてきながら、当の本人たちに当事者意識がなかったことになる。萩尾が「私の知らないうちに流布していました」と述べたのも合点がいく。
全文はソースをご覧ください
https://bunshun.jp/articles/-/51342
5:名無しさん:2022/01/14(金) 13:28:25.90 ID:zcjz2GZg0.net
萩尾望都は、今でも語られているが
竹宮惠子は、今ではほとんど話題にのぼらん
そーいうこと
(´・ω・`)
竹宮惠子は、今ではほとんど話題にのぼらん
そーいうこと
(´・ω・`)
135:名無しさん:2022/01/14(金) 15:35:01.99 ID:SmMkXqDX0.net
>>5
まあ萩尾望都・大島弓子・山岸涼子は別格の漫画家だと思うが
それでも「風と木の詩」は名作だと思うよ
まあ萩尾望都・大島弓子・山岸涼子は別格の漫画家だと思うが
それでも「風と木の詩」は名作だと思うよ
273:名無しさん:2022/01/14(金) 18:14:13.63 ID:IJKZ05gV0.net
>>5
いやいやレジェンドよ
平成キッズの知らないところにいるだけだよ
いやいやレジェンドよ
平成キッズの知らないところにいるだけだよ
479:名無しさん:2022/01/14(金) 22:02:59.53 ID:o9XMa74/0.net
>>5
無知乙
この中でも竹宮は筆頭の扱いだろうが
無知乙
この中でも竹宮は筆頭の扱いだろうが
490:名無しさん:2022/01/14(金) 22:11:50.72 ID:TaVgefQk0.net
>>5
萩尾、大島、山岸はいまだに描き続けてる現役だけど、竹宮は大学の先生になったあたりから新作を書いてない。
ただ、地球へ がアニメ化したり表立って一時期印象に残る作品を書いてた。風木もそう。
なのでこの話になると筆頭で出てくる名前
萩尾、大島、山岸はいまだに描き続けてる現役だけど、竹宮は大学の先生になったあたりから新作を書いてない。
ただ、地球へ がアニメ化したり表立って一時期印象に残る作品を書いてた。風木もそう。
なのでこの話になると筆頭で出てくる名前
8:名無しさん:2022/01/14(金) 13:32:00.64 ID:eA1zCyLt0.net
一種のムーブメントの旗印としては機能してたし、それでええんとちゃう?
それが幻想だったとしても
それが幻想だったとしても
10:名無しさん:2022/01/14(金) 13:33:28.07 ID:5VTg3RhG0.net
竹宮恵子がエロBLの元祖的な存在というのは知ってる
22:名無しさん:2022/01/14(金) 13:55:28.20 ID:97Rf6fZl0.net
>>10
1ページ目からホモセックスシーンでびっくりした
当時はセンセーショナルだったんだろう
1ページ目からホモセックスシーンでびっくりした
当時はセンセーショナルだったんだろう
11:名無しさん:2022/01/14(金) 13:33:58.11 ID:CrUY2BBq0.net
>>1
大泉グループではなく大泉サロンと呼ばれていた
東京の田舎部(今も畑)の木造アパートだけど
大泉グループではなく大泉サロンと呼ばれていた
東京の田舎部(今も畑)の木造アパートだけど
12:名無しさん:2022/01/14(金) 13:38:01.77 ID:XvG64PBE0.net
今の若い人たちの中で、いわゆる「少女マンガ」って読まれてるんだろうか
一般の人も読んでる「少年マンガ」と違ってかなり独特のマイナーなものになってるような気がする
今一番売れて有名な少女マンガってなんだろう
一般の人も読んでる「少年マンガ」と違ってかなり独特のマイナーなものになってるような気がする
今一番売れて有名な少女マンガってなんだろう
17:名無しさん:2022/01/14(金) 13:48:20.50 ID:pl5a6Scp0.net
>>12
りぼんやなかよし等の雑誌はあるけど、昔の少女漫画とはまた別物な気がする
りぼんやなかよし等の雑誌はあるけど、昔の少女漫画とはまた別物な気がする
201:名無しさん:2022/01/14(金) 16:51:22.89 ID:u4boQbXa0.net
今更24年組の話とか・・・いったい何十年間時が止まってるんだよ
>>12
近所の女子中学生は呪術がどうとか言いながら歩いてたな
少女マンガアプリのコメント欄見れば、少女漫画好きもたくさんいるのわかるよ
まあ年齢はわかりにくいが、コメントの仕方で若いか若くないか推測できたりもする
>>12
近所の女子中学生は呪術がどうとか言いながら歩いてたな
少女マンガアプリのコメント欄見れば、少女漫画好きもたくさんいるのわかるよ
まあ年齢はわかりにくいが、コメントの仕方で若いか若くないか推測できたりもする
604:名無しさん:2022/01/15(土) 01:50:38.26 ID:Tc4jB7br0.net
>>12
毎年、積み上げられるうんこみたいな少女漫画原作映画の数みたらまだまだ有力ジャンルだろ
毎年、積み上げられるうんこみたいな少女漫画原作映画の数みたらまだまだ有力ジャンルだろ
13:名無しさん:2022/01/14(金) 13:39:07.21 ID:5VTg3RhG0.net
>>12
ミステリという勿れ
ちはやふる
あたりかな
ミステリという勿れ
ちはやふる
あたりかな
293:名無しさん:2022/01/14(金) 18:37:56.46 ID:m7M7+GTG0.net
>>13
それってFlowers連載でしょ?
あれは少女漫画というよりレディース漫画
それってFlowers連載でしょ?
あれは少女漫画というよりレディース漫画
77:名無しさん:2022/01/14(金) 14:57:16.74 ID:T/P8T2dH0.net
>>12
今の少女漫画雑誌は付録が本体で漫画はオマケだから
今の少女漫画雑誌は付録が本体で漫画はオマケだから
80:名無しさん:2022/01/14(金) 14:58:49.48 ID:YcIComd+0.net
>>77
それはちゃおだけ
それはちゃおだけ
255:名無しさん:2022/01/14(金) 17:45:12.59 ID:SJtFpS9/0.net
>>12
少女マンガを描いてた女性漫画家が男性向け雑誌で連載持つことが増えたよね
少女マンガを描いてた女性漫画家が男性向け雑誌で連載持つことが増えたよね
258:名無しさん:2022/01/14(金) 17:52:10.43 ID:E+VyJbVB0.net
>>255
ヤング誌が創刊されたとき、少女漫画で面白い話を描ける人がそっちにごそっと引き抜かれた印象がある。
佐々木倫子も引っこ抜かれたし。
ヤング誌が創刊されたとき、少女漫画で面白い話を描ける人がそっちにごそっと引き抜かれた印象がある。
佐々木倫子も引っこ抜かれたし。
714:名無しさん:2022/01/15(土) 08:51:29.82 ID:aWyvl2BH0.net
>>255
秋月りすは採用されやすいという理由でモーニングにOL進化論持ち込んだらしい
秋月りすは採用されやすいという理由でモーニングにOL進化論持ち込んだらしい
15:名無しさん:2022/01/14(金) 13:48:03.35 ID:6hR0wayk0.net
萩尾望都はずっと漫画を描いていたい職人
自分がやりたいことをやっている人
言葉少な
竹宮惠子はチヤホヤされたり先生と持ち上げられたいので漫画を描いていた人
待遇改善とかにも行動を起こせる活動的な人
話を盛りながら自分をアゲていく
方向性が違い過ぎる人たちだよなあ
自分がやりたいことをやっている人
言葉少な
竹宮惠子はチヤホヤされたり先生と持ち上げられたいので漫画を描いていた人
待遇改善とかにも行動を起こせる活動的な人
話を盛りながら自分をアゲていく
方向性が違い過ぎる人たちだよなあ
45:名無しさん:2022/01/14(金) 14:26:28.43 ID:GxNniROq0.net
>>15
上下関係なのか、ここまで言葉を紡ぐくらいに沈黙するのが流石に変。
忘れたい過去でもなければ聞かれたら答えるだろうに
上下関係なのか、ここまで言葉を紡ぐくらいに沈黙するのが流石に変。
忘れたい過去でもなければ聞かれたら答えるだろうに
20:名無しさん:2022/01/14(金) 13:54:04.37 ID:atIINma00.net
竹宮惠子以外の交流のほうがおもしろいんだよな
大和和紀のアシスタントをすでにデビューしてた青池保子がやったり
青池保子のアシスタントを萩尾望都
大和和紀と山岸涼子は北海道で一緒に手塚治虫に持ち込みしたり
大和和紀のアシスタントをすでにデビューしてた青池保子がやったり
青池保子のアシスタントを萩尾望都
大和和紀と山岸涼子は北海道で一緒に手塚治虫に持ち込みしたり
23:名無しさん:2022/01/14(金) 13:56:23.35 ID:WlMPoH9T0.net
>>1
その年生まれ前後の少女漫画家はレベルが高く昔の漫画は今でも読める普遍さがある
24年組といわれたのはたまたまその辺生まれの人が多かっただけの一括りじゃないの?
萩尾望都は頭一つ抜けてる
竹宮恵子の名前をだすならその前にまず大島弓子や木原敏江や山岸涼子の方が上でしょ
その年生まれ前後の少女漫画家はレベルが高く昔の漫画は今でも読める普遍さがある
24年組といわれたのはたまたまその辺生まれの人が多かっただけの一括りじゃないの?
萩尾望都は頭一つ抜けてる
竹宮恵子の名前をだすならその前にまず大島弓子や木原敏江や山岸涼子の方が上でしょ
284:名無しさん:2022/01/14(金) 18:29:18.87 ID:pGWG771C0.net
>>23
これくらいざっくばらんとしたのイメージでしかないよねえ 24年組って言葉には
むしろ大泉グループという言葉があることは結構あとで知ったわ 俺ww
でたまたまひらいた漫画サロン板でなんかあらそってるスレがあって令和の時代にいまさら何やってんだ、おばさん方はと思ったくらいw
これくらいざっくばらんとしたのイメージでしかないよねえ 24年組って言葉には
むしろ大泉グループという言葉があることは結構あとで知ったわ 俺ww
でたまたまひらいた漫画サロン板でなんかあらそってるスレがあって令和の時代にいまさら何やってんだ、おばさん方はと思ったくらいw
380:名無しさん:2022/01/14(金) 20:42:03.29 ID:8iNJavL30.net
>>23
でも同じ時代に頭角あらわした美内すずえ、池田理代子とか大泉に出入りしてた佐藤史生が24年組に加えられることはないし
なんかよくわからんねほんと
でも同じ時代に頭角あらわした美内すずえ、池田理代子とか大泉に出入りしてた佐藤史生が24年組に加えられることはないし
なんかよくわからんねほんと
24:名無しさん:2022/01/14(金) 13:56:50.59 ID:2Wuc0mTJ0.net
つまり仲悪いの?
26:名無しさん:2022/01/14(金) 13:57:21.69 ID:+/MgBc7D0.net
結局なにがショッキングなの?
32:名無しさん:2022/01/14(金) 14:02:11.19 ID:atIINma00.net
>>26
萩尾望都と竹宮惠子が仲違いしていて長い間没交渉だということ
多くのファンは二人は親友だと思ってた
萩尾望都と竹宮惠子が仲違いしていて長い間没交渉だということ
多くのファンは二人は親友だと思ってた
36:名無しさん:2022/01/14(金) 14:04:39.38 ID:+/MgBc7D0.net
>>32
サンクス
>>1の無料で読める記事には萩尾が竹宮たちから排除されてたって証言がある
あとは有料記事を読めと
サンクス
>>1の無料で読める記事には萩尾が竹宮たちから排除されてたって証言がある
あとは有料記事を読めと
49:名無しさん:2022/01/14(金) 14:33:15.65 ID:57jnZQRw0.net
>>36
竹宮が萩尾をいじめてたって話なのね
竹宮が萩尾をいじめてたって話なのね
394:名無しさん:2022/01/14(金) 20:54:17.31 ID:oDWwKd6x0.net
>>49
ものすごく簡潔に言えばまあそうだなw
竹宮がすでに人気作家で後から萩尾望都がデビューして最初は業界の先輩後輩としていい関係を築いてた
しかし萩尾がその才能で頭角を現してくると竹宮とそのブレーンの女性(萩尾とも友人関係)の二人と絶縁というか一方的に出禁を言い渡される萩尾望都は理由も解らず以降悶々とした日々を過ごす…てか軽いPTSD?
書籍読んでみると漫画のネタをパクるな!と二人に糾弾されたりしたらしい(ギムナジウム設定の事)
後に竹宮も「彼女(萩尾)の才能が恐ろしかった」と言ってるからお察しでござる
ものすごく簡潔に言えばまあそうだなw
竹宮がすでに人気作家で後から萩尾望都がデビューして最初は業界の先輩後輩としていい関係を築いてた
しかし萩尾がその才能で頭角を現してくると竹宮とそのブレーンの女性(萩尾とも友人関係)の二人と絶縁というか一方的に出禁を言い渡される萩尾望都は理由も解らず以降悶々とした日々を過ごす…てか軽いPTSD?
書籍読んでみると漫画のネタをパクるな!と二人に糾弾されたりしたらしい(ギムナジウム設定の事)
後に竹宮も「彼女(萩尾)の才能が恐ろしかった」と言ってるからお察しでござる
489:名無しさん:2022/01/14(金) 22:11:07.44 ID:EWraqkzb0.net
>>394
同人女のトラブルっぽい話だなー
同人女のトラブルっぽい話だなー
410:名無しさん:2022/01/14(金) 21:07:21.22 ID:rZFTQZ/O0.net
>>394
先輩後輩って言っても同級生だし
増山だってそもそもは萩尾が竹宮に紹介した人
先輩後輩って言っても同級生だし
増山だってそもそもは萩尾が竹宮に紹介した人
436:名無しさん:2022/01/14(金) 21:27:59.75 ID:oDWwKd6x0.net
>>410
歳は同じでも先に業界で成功してる人は先輩だろ?w
竹宮と萩尾と増山の三角関係は本読んでるから知ってるよ
最終的に増山と竹宮が組んで萩尾を排除した…で合ってるよね?
歳は同じでも先に業界で成功してる人は先輩だろ?w
竹宮と萩尾と増山の三角関係は本読んでるから知ってるよ
最終的に増山と竹宮が組んで萩尾を排除した…で合ってるよね?
27:名無しさん:2022/01/14(金) 13:58:39.12 ID:Gc9G/C+j0.net
萩尾望都も竹宮惠子も
どっちもすごい人。
これでいいのだよ。
どっちもすごい人。
これでいいのだよ。
30:名無しさん:2022/01/14(金) 14:00:16.05 ID:j4FGLI4M0.net
地球へは小学生当時衝撃を受けたな
百億の昼と千億の夜はチャンピョン連載時は詰まらなくて読んでなかったけど大人になってから読んだら面白かった
百億の昼と千億の夜はチャンピョン連載時は詰まらなくて読んでなかったけど大人になってから読んだら面白かった
31:名無しさん:2022/01/14(金) 14:00:36.51 ID:+2nMfMz90.net
山岸凉子派です
726:名無しさん:2022/01/15(土) 09:19:20.84 ID:846aM+/M0.net
>>31
同じく
同じく
34:名無しさん:2022/01/14(金) 14:04:18.05 ID:NxrwVTqh0.net
木原敏江派
33:名無しさん:2022/01/14(金) 14:04:01.80 ID:Ozn0kwyO0.net
一条ゆかりもお忘れなく
35:名無しさん:2022/01/14(金) 14:04:36.74 ID:neGG74ZV0.net
二人の後ろにいた増山という女の一代記なんだよこれは。
増山を知らないと萩尾のも竹宮のも誤読する。
増山を知らないと萩尾のも竹宮のも誤読する。
39:名無しさん:2022/01/14(金) 14:07:15.45 ID:E3hgYhql0.net
>>35
漫画家に憧れてたけど才能なくて竹宮や萩尾にパワハラモラハラしまくってた引っ掻き回した元凶って印象しかない
漫画家に憧れてたけど才能なくて竹宮や萩尾にパワハラモラハラしまくってた引っ掻き回した元凶って印象しかない
41:名無しさん:2022/01/14(金) 14:19:04.37 ID:GxNniROq0.net
なんなのか・・・漫画家って
花の〇〇組
なんか昔からある言葉
相撲であるのも知らんのか・・・
こいつらに使われたのはその後だろ。
別に公表してるのなら同じ年が多ければ世代なんて誰が付けたとか
誰のネーミングとか関係なさすぎるのにこだわるのが女らしいけど・・・
花の〇〇組
なんか昔からある言葉
相撲であるのも知らんのか・・・
こいつらに使われたのはその後だろ。
別に公表してるのなら同じ年が多ければ世代なんて誰が付けたとか
誰のネーミングとか関係なさすぎるのにこだわるのが女らしいけど・・・
42:名無しさん:2022/01/14(金) 14:22:25.61 ID:GxNniROq0.net
一体何なんだ・・・
大泉サロンがなかったとでもいのなら全てが幻想といえても仕方ないが、
それ自体はあったのならば別に呼び方としてはおかしくもなんともないし。
こういう細かいところでこだわるのが本当に女って感じだな
大泉サロンがなかったとでもいのなら全てが幻想といえても仕方ないが、
それ自体はあったのならば別に呼び方としてはおかしくもなんともないし。
こういう細かいところでこだわるのが本当に女って感じだな
181:名無しさん:2022/01/14(金) 16:26:16.70 ID:6Tycd5p60.net
>>42
竹宮惠子が大泉サロンや24年組をベースにした商売をしようとして
それで萩尾望都が巻き込まれるのを拒否した説あり
ドラマ化の準備が進んでたんじゃないかと言われてる
主題歌が用意されていた形跡あり
https://www.hmv.co.jp/artist_長山洋子_000000000012803/item_あの頃も-今も-〜花の24年組〜_11175868
竹宮惠子が大泉サロンや24年組をベースにした商売をしようとして
それで萩尾望都が巻き込まれるのを拒否した説あり
ドラマ化の準備が進んでたんじゃないかと言われてる
主題歌が用意されていた形跡あり
https://www.hmv.co.jp/artist_長山洋子_000000000012803/item_あの頃も-今も-〜花の24年組〜_11175868
46:名無しさん:2022/01/14(金) 14:28:49.33 ID:lyRl1ODP0.net
昔から変に思ってたんだよね
あれだけビッグネーム同士で作品に共通点もあるし二人一緒にいた時期もあるらしいのに
仲良いような話をまったく聞かないの
やっぱりなんかあったんだなーと納得いった
生きてるうちにはっきりしてよかった
あれだけビッグネーム同士で作品に共通点もあるし二人一緒にいた時期もあるらしいのに
仲良いような話をまったく聞かないの
やっぱりなんかあったんだなーと納得いった
生きてるうちにはっきりしてよかった
43:名無しさん:2022/01/14(金) 14:23:55.12 ID:PFcqKZh50.net
呼び方なんてどうでもいい
萩尾さん竹宮さん青池さん木原さん山岸さんの作品は好きだわ
萩尾さん竹宮さん青池さん木原さん山岸さんの作品は好きだわ
40:名無しさん:2022/01/14(金) 14:16:39.80 ID:q0SxM2V40.net
山岸凉子の、ちょっとした隙間にうっかり落ちたがために
二度と元に戻れなくなるような
怖くて嫌な気持ちになる漫画が好き
二度と元に戻れなくなるような
怖くて嫌な気持ちになる漫画が好き
48:名無しさん:2022/01/14(金) 14:32:52.52 ID:arvBZo0P0.net
7-80年代に描かれた萩尾望都や山岸凉子の作品は今も読めるが
同時期のとても読み返せない漫画とあるが、この違いはなんなのかな
最近日出処の天子読み返したがやっぱよかったわ
同時期のとても読み返せない漫画とあるが、この違いはなんなのかな
最近日出処の天子読み返したがやっぱよかったわ
98:名無しさん:2022/01/14(金) 15:12:14.50 ID:mccMApcY0.net
>>48
安全地帯なら今でも金を払ってでも聞きたいがたのきんトリオは今では金を貰っても聞きたくないみたいな?
安全地帯なら今でも金を払ってでも聞きたいがたのきんトリオは今では金を貰っても聞きたくないみたいな?
108:名無しさん:2022/01/14(金) 15:20:08.68 ID:arvBZo0P0.net
>>98
なんだろその例えw
たのきんのハイスクールララバイ良い曲だよねって言う前に調べたらイモ欽だった
なんだろその例えw
たのきんのハイスクールララバイ良い曲だよねって言う前に調べたらイモ欽だった
53:名無しさん:2022/01/14(金) 14:38:32.61 ID:4vcV/Bhy0.net
出版社やテレビ局がいかにも考えそうなこと。
クイーンのロジャー・テイラーが萩尾望都と同じ昭和24年生まれ
ブライアン・メイが山岸凉子と同じ昭和22年生まれ
団塊の世代を相手に映画「ボヘミアン・ラプソディ」がヒットしてクイーンブームが再び起こったのだから、
同じ世代に向けて青春ドラマを作って「大泉ブーム」を起こせば大儲けできる。
萩尾望都は映像化など絶対に承諾しない ←いまここ
クイーンのロジャー・テイラーが萩尾望都と同じ昭和24年生まれ
ブライアン・メイが山岸凉子と同じ昭和22年生まれ
団塊の世代を相手に映画「ボヘミアン・ラプソディ」がヒットしてクイーンブームが再び起こったのだから、
同じ世代に向けて青春ドラマを作って「大泉ブーム」を起こせば大儲けできる。
萩尾望都は映像化など絶対に承諾しない ←いまここ
437:名無しさん:2022/01/14(金) 21:28:01.06 ID:QcaUGkLy0.net
>>53
大泉本で書かれてたわ
何度断ってもしつこく竹宮さんとの対談を持ち掛けてくる人の中には「大泉をトキワ荘みたいな伝説にしたいんです!」って語る人もいたって
まぁそういう事だよね
大泉本で書かれてたわ
何度断ってもしつこく竹宮さんとの対談を持ち掛けてくる人の中には「大泉をトキワ荘みたいな伝説にしたいんです!」って語る人もいたって
まぁそういう事だよね
54:名無しさん:2022/01/14(金) 14:39:23.10 ID:RiOUd20Z0.net
これがなんでショック受けるの?
51:名無しさん:2022/01/14(金) 14:36:58.30 ID:GxNniROq0.net
例えば男漫画家で手塚先生を頂点にして、
その下にAF以下の人たちが居てそこから世代が更にフォロワーでってのなら解る。
これはそういう話ではないし仲の良し悪し程度なのに衝撃ってなるんかね
お互いを仲間意識が実はなかったみたいに暗にいいたいのかとすら思えてくる。
それはそんなに衝撃的なんだろうか?
沈黙してたってことは、仲悪いってすぐ解るんだけどww
片方がおとなしい人なら、沈黙して消去とかなっても不思議じゃないし。
中のいい人同士は年齢重ねても会って話すし交流があるに決まってる。
その下にAF以下の人たちが居てそこから世代が更にフォロワーでってのなら解る。
これはそういう話ではないし仲の良し悪し程度なのに衝撃ってなるんかね
お互いを仲間意識が実はなかったみたいに暗にいいたいのかとすら思えてくる。
それはそんなに衝撃的なんだろうか?
沈黙してたってことは、仲悪いってすぐ解るんだけどww
片方がおとなしい人なら、沈黙して消去とかなっても不思議じゃないし。
中のいい人同士は年齢重ねても会って話すし交流があるに決まってる。
96:名無しさん:2022/01/14(金) 15:09:55.62 ID:/+lakW410.net
>>51
もっと大衆受けする人間関係で団塊向けのドラマ制作にピッタリとか
思ってた人がいたんじゃないの?
アテが外れたんでしょう
もっと大衆受けする人間関係で団塊向けのドラマ制作にピッタリとか
思ってた人がいたんじゃないの?
アテが外れたんでしょう
82:名無しさん:2022/01/14(金) 15:00:20.27 ID:Vy12PFRN0.net
>>1
簡単に説明すると
竹宮が格下だとおもってた萩尾が想像を絶するほどの大天才だったことに嫉妬し萩尾をシメる
精神をやられた萩尾が目が見えなくなるほどの身体的ダメージを受ける
漫画家を引退して大学の学長にまで上り詰めた竹宮が萩尾と和解しようとする
現役漫画家の萩尾がこれを拒否し絶縁状を叩きつけた
その絶縁状がこの本
簡単に説明すると
竹宮が格下だとおもってた萩尾が想像を絶するほどの大天才だったことに嫉妬し萩尾をシメる
精神をやられた萩尾が目が見えなくなるほどの身体的ダメージを受ける
漫画家を引退して大学の学長にまで上り詰めた竹宮が萩尾と和解しようとする
現役漫画家の萩尾がこれを拒否し絶縁状を叩きつけた
その絶縁状がこの本
150:名無しさん:2022/01/14(金) 15:52:32.68 ID:aBNZqT1F0.net
少女漫画誌連載だと、男はあんま触れる機会ねえからなあ
18:名無しさん:2022/01/14(金) 13:52:40.23 ID:wWj/uR2g0.net
なんか、どうでもよいはなしだな
16:名無しさん:2022/01/14(金) 13:48:13.51 ID:o2iPJgDn0.net
大泉サロンがあった場所はうちのすぐ近所
今は何もないけどね
今は何もないけどね
少女漫画版トキワ荘?大泉サロン…打ち破られた「花の24年組」の幻想
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1642133871
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1642133871