1:名無しさん:2022/01/06(木) 14:52:16.47 ID:Gi4/MVkFp.net

2:名無しさん:2022/01/06(木) 14:52:45.32 ID:LIh57T5c0.net
大木はぶられてて草
3:名無しさん:2022/01/06(木) 14:52:48.24 ID:Zgw+w+yLa.net
森三中以外は有能
13:名無しさん:2022/01/06(木) 14:54:16.45 ID:eKxRewedp.net
>>3
なんでや
大島クソ面白いやろ
なんでや
大島クソ面白いやろ
4:名無しさん:2022/01/06(木) 14:52:58.46 ID:APTj03L/d.net
合ってる
7:名無しさん:2022/01/06(木) 14:53:34.70 ID:BKEx4SZPd.net
左のだれ?
劇団ひとり?
劇団ひとり?
9:名無しさん:2022/01/06(木) 14:53:43.59 ID:z+q7oPAc0.net
加藤ローサちゃんは?
11:名無しさん:2022/01/06(木) 14:54:10.01 ID:wevHneLtF.net
リチャードホールの中川家かわいそうやったな
最初はくりぃむと2枚看板みたいな感じやったのに気付いたらくりぃむとアンタッチャブルの番組になってた
最初はくりぃむと2枚看板みたいな感じやったのに気付いたらくりぃむとアンタッチャブルの番組になってた
531:名無しさん:2022/01/06(木) 15:42:20.54 ID:XhH3KR7m0.net
>>11
死ぬまで劇場出るって決めてて
局側が他の仕事増やそうとしても増やせなかったからしゃーない
死ぬまで劇場出るって決めてて
局側が他の仕事増やそうとしても増やせなかったからしゃーない
599:名無しさん:2022/01/06(木) 15:47:29.41 ID:xNN2x7DtM.net
>>11
アンタ柴田が面白すぎた
パンダ部長とか
アンタ柴田が面白すぎた
パンダ部長とか
613:名無しさん:2022/01/06(木) 15:48:52.67 ID:XhH3KR7m0.net
>>599
動物の特徴を小馬鹿にしたトークだいすこ
ざんねんないきもの事典とかアレのパクリよな
あのジャンルを確立してしまった柴田すごいわ
動物の特徴を小馬鹿にしたトークだいすこ
ざんねんないきもの事典とかアレのパクリよな
あのジャンルを確立してしまった柴田すごいわ
10:名無しさん:2022/01/06(木) 14:53:46.51 ID:UoLsAEHar.net
これ面白かったわ
16:名無しさん:2022/01/06(木) 14:54:31.23 ID:pNdJ7SbM0.net
ロバートホールは誰だっけ
恵とか出てた?
恵とか出てた?
570:名無しさん:2022/01/06(木) 15:45:41.93 ID:USMERN9cM.net
>>16
ホンジャマカとさまーず
アンタやひとりはいなかった
ホンジャマカとさまーず
アンタやひとりはいなかった
18:名無しさん:2022/01/06(木) 14:54:51.84 ID:GEcAJmJCM.net
海砂利一回完全に消えたのにな
20:名無しさん:2022/01/06(木) 14:55:10.34 ID:aer+0fDq0.net
中川家って今何やっとるんや
23:名無しさん:2022/01/06(木) 14:55:34.49 ID:W9G+Vk6Ap.net
>>20
BSフジでなんか番組やってなかったか
BSフジでなんか番組やってなかったか
40:名無しさん:2022/01/06(木) 14:58:31.95 ID:1kuQZeApd.net
>>20
ニッポン放送で昼のラジオやってる
ニッポン放送で昼のラジオやってる
56:名無しさん:2022/01/06(木) 15:00:36.11 ID:r2AWCGOYd.net
>>20
関西では大御所枠やぞ
関西では大御所枠やぞ
29:名無しさん:2022/01/06(木) 14:56:39.88 ID:rJqoh+xj0.net
>>20
東京出て行ってえらい目にあったから大阪で手堅く漫才やっとるで
東京出て行ってえらい目にあったから大阪で手堅く漫才やっとるで
21:名無しさん:2022/01/06(木) 14:55:18.47 ID:Zh1xFrku0.net
劇団さんが全裸になる踊る大捜査線とかってリチャードホール?
22:名無しさん:2022/01/06(木) 14:55:27.67 ID:5eR5EKhIp.net
おどやん とかいう今じゃ絶対できないコントすき


28:名無しさん:2022/01/06(木) 14:56:18.33 ID:xK9z/0VsH.net
>>22
これ見て大島天才やと思ったわ
これ見て大島天才やと思ったわ
43:名無しさん:2022/01/06(木) 14:58:51.53 ID:qPur+lJv0.net
>>22
リチャードホール面白すぎ
リチャードホール面白すぎ
538:名無しさん:2022/01/06(木) 15:42:58.22 ID:XhH3KR7m0.net
>>22
えびすからインスパイアされてるのすこ
えびすからインスパイアされてるのすこ
26:名無しさん:2022/01/06(木) 14:56:02.18 ID:JJ3ZLS7G0.net
おぎやはぎどうやって成り上がったんや
世渡り上手すぎやろ
世渡り上手すぎやろ
648:名無しさん:2022/01/06(木) 15:52:01.16 ID:38irDVhm0.net
>>26
いうて2年連続M1決勝だしな
いうて2年連続M1決勝だしな
27:名無しさん:2022/01/06(木) 14:56:15.89 ID:6ARV6Rq10.net
小木大サーカスがすき
32:名無しさん:2022/01/06(木) 14:57:06.51 ID:LKmT/ulG0.net
下衆ヤバ夫でゲラゲラ笑ってたな
37:名無しさん:2022/01/06(木) 14:58:08.57 ID:5N7esbEE0.net
この番組マジで好きやったわ
36:名無しさん:2022/01/06(木) 14:57:31.65 ID:8BlLGpfQp.net
見てたけど中川家のお兄ちゃんが何してたのか全く覚えてない
38:名無しさん:2022/01/06(木) 14:58:21.97 ID:jzd0Ci+7d.net
実際リチャードホールのメンツやばいやろ、よくこれが毎週コントしてたな
42:名無しさん:2022/01/06(木) 14:58:38.10 ID:OsgJM1bv0.net
フジはコント番組に未だにこだわりがあるみたいやが今やっとるやつほんまおもんないわ
52:名無しさん:2022/01/06(木) 15:00:07.22 ID:1/uQZ7gFM.net
>>42
あの、ドリフ生み出したからなその後継者が要るって、考えなんだろうけどな
あの、ドリフ生み出したからなその後継者が要るって、考えなんだろうけどな
80:名無しさん:2022/01/06(木) 15:03:06.74 ID:Esw5W7a60.net
>>52
新人でコントやりたがるのは
夢で逢えたらでダウンタウンとウンナンをブレイクさせたからの流れもあるやろな
新人でコントやりたがるのは
夢で逢えたらでダウンタウンとウンナンをブレイクさせたからの流れもあるやろな
44:名無しさん:2022/01/06(木) 14:58:57.97 ID:VasnuhQ4M.net
コンバットとかいう誰一人売れなかったお笑い番組
50:名無しさん:2022/01/06(木) 14:59:47.50 ID:OsgJM1bv0.net
>>44
ノブコブとかジャンポケもあかんのか…
ノブコブとかジャンポケもあかんのか…
45:名無しさん:2022/01/06(木) 14:59:05.30 ID:JJ3ZLS7G0.net
上田のうんちくキャラはマジなのか台本だったのか
マジなら凄い知識量やったぞ
マジなら凄い知識量やったぞ
65:名無しさん:2022/01/06(木) 15:01:32.12 ID:jzd0Ci+7d.net
>>45
???「上田さんはモノを知らない」
???「上田さんはモノを知らない」
46:名無しさん:2022/01/06(木) 14:59:12.74 ID:N6vOL/iQH.net
中川家は思ったほど伸びんかったな
東京のテレビにはまらんかった
東京のテレビにはまらんかった
61:名無しさん:2022/01/06(木) 15:01:11.23 ID:KXyYvoUK0.net
>>46
中川家は人間性がクズすぎてあかんわ
番組内容に不満持って収録中に脱走してスタッフが必死に探し回ってた様を2人でケラケラ笑いながら話しててドン引きしたわ
中川家は人間性がクズすぎてあかんわ
番組内容に不満持って収録中に脱走してスタッフが必死に探し回ってた様を2人でケラケラ笑いながら話しててドン引きしたわ
337:名無しさん:2022/01/06(木) 15:25:44.96 ID:SK+WiG+t0.net
>>61
全然ちゃうぞ
初回のm1出るつもりないのに嫌々出ることになって、待機中に剛が自宅に帰って本番直前に戻ったら吉本社員にしこたま怒られただけや
全然ちゃうぞ
初回のm1出るつもりないのに嫌々出ることになって、待機中に剛が自宅に帰って本番直前に戻ったら吉本社員にしこたま怒られただけや
69:名無しさん:2022/01/06(木) 15:01:52.12 ID:9XSAmPRUd.net
>>61
剛の方がパニック障害持ちやししゃーない
剛の方がパニック障害持ちやししゃーない
54:名無しさん:2022/01/06(木) 15:00:14.48 ID:bCfGQNYca.net
15年前のかまいたちの華のなさよ


70:名無しさん:2022/01/06(木) 15:01:56.03 ID:kuXTBRtO0.net
>>54
今も華ないやろ
今も華ないやろ
647:名無しさん:2022/01/06(木) 15:51:53.08 ID:CXFZ0J5hd.net
>>54
このあと濱家が酒の飲み過ぎで劇太りしてマジで見た目やばかった時期あるから
今はホンマ爽やかな見た目になっとるよな
このあと濱家が酒の飲み過ぎで劇太りしてマジで見た目やばかった時期あるから
今はホンマ爽やかな見た目になっとるよな
659:名無しさん:2022/01/06(木) 15:52:47.50 ID:s78t3VDxM.net
>>54
コンビ名漢字の頃?
あの時はここまで売れるとは思わなかったわ
コンビ名漢字の頃?
あの時はここまで売れるとは思わなかったわ
627:名無しさん:2022/01/06(木) 15:49:56.55 ID:kYZx75sb0.net
>>54
めっちゃ尖ってて草若かったんやろなあ
めっちゃ尖ってて草若かったんやろなあ
629:名無しさん:2022/01/06(木) 15:50:26.06 ID:xV69+eat0.net
>>627
尖ってる(物理)
尖ってる(物理)
638:名無しさん:2022/01/06(木) 15:51:16.21 ID:4jRLLQ/C0.net
>>627
どう見ても尖ってないやろ
今風にいうとクソださい陰キャやんかこれ
どう見ても尖ってないやろ
今風にいうとクソださい陰キャやんかこれ
64:名無しさん:2022/01/06(木) 15:01:26.98 ID:PGTxrFKX0.net
既に売れてた連中だよなロバートホールの面子って
62:名無しさん:2022/01/06(木) 15:01:13.80 ID:nL+MZlpDp.net
劇団ひとりとアンタッチャブルが目立ってたイメージ
74:名無しさん:2022/01/06(木) 15:02:26.34 ID:kcl72Jw20.net
アンタッチャブルは不祥事なきゃ今頃もっと上いけてたかもな
でもキャラ的にMCタイプではないか
でもキャラ的にMCタイプではないか
355:名無しさん:2022/01/06(木) 15:27:28.60 ID:xG5DHlK8p.net
>>74
どんな不祥事やっけ?
どんな不祥事やっけ?
364:名無しさん:2022/01/06(木) 15:28:19.49 ID:CjVEY5hY0.net
>>355
ファンモンや
ファンモンや
76:名無しさん:2022/01/06(木) 15:02:45.52 ID:V3t99mtSM.net
ピカルの定理は全員売れた神番組
81:名無しさん:2022/01/06(木) 15:03:13.10 ID:HUkwgaGLa.net
有吉復権してくるのは読まれんかったわ
84:名無しさん:2022/01/06(木) 15:03:45.74 ID:G/wKLA59r.net
マツコと有吉が天下取るとか予想できた奴おらんで
89:名無しさん:2022/01/06(木) 15:04:32.30 ID:lWsL3otra.net
おぎやはぎ好きだけど
くりぃむナントカあたりでくりぃむと共演してた頃のおぎやはぎが一番好きだった
「いや、僕達なんて二番手でいいんです」みたいな立ち回りの頃の
くりぃむナントカあたりでくりぃむと共演してた頃のおぎやはぎが一番好きだった
「いや、僕達なんて二番手でいいんです」みたいな立ち回りの頃の
93:名無しさん:2022/01/06(木) 15:05:01.57 ID:mRX/nzVbM.net
中川家は二人で喋ってるの聞いてたらめちゃくちゃおもろいんやけど、他の芸人と絡んだときに良い反応が起きない
102:名無しさん:2022/01/06(木) 15:05:58.17 ID:TT7bBTf6a.net
>>93
兄貴がパニック障害にならんかったらもっとはねたやろうな
あれのせいでやれることにかなり制約ついてもうた
兄貴がパニック障害にならんかったらもっとはねたやろうな
あれのせいでやれることにかなり制約ついてもうた
94:名無しさん:2022/01/06(木) 15:05:03.45 ID:AYHusGR0d.net
柴田はやらかしてなければ確実にMC枠いけてたのにな
で、ガヤがザキヤマ
で、ガヤがザキヤマ
91:名無しさん:2022/01/06(木) 15:04:54.48 ID:nLmB27dSM.net
実際ザキヤマ居ないと成立しない番組やコーナー多いからな
同世代の誰もが天才で敵わないと持ち上げられるのがザキヤマ
同世代の誰もが天才で敵わないと持ち上げられるのがザキヤマ
110:名無しさん:2022/01/06(木) 15:06:24.60 ID:YB4KWvPP0.net
フジ「リチャードホールみたいな番組もう一度作りたいなあ…せや!」


114:名無しさん:2022/01/06(木) 15:07:20.79 ID:lWsL3otra.net
>>110
さまぁ~ず抜いて田村淳いれてたら成功してた
これはガチ
なんでタレント名鑑ロンハー面子の全盛期に田村淳呼ばんかったんや
さまぁ~ず抜いて田村淳いれてたら成功してた
これはガチ
なんでタレント名鑑ロンハー面子の全盛期に田村淳呼ばんかったんや
123:名無しさん:2022/01/06(木) 15:08:33.59 ID:EA+Ikrxar.net
>>110
好きやったこれ
好きやったこれ
145:名無しさん:2022/01/06(木) 15:10:30.94 ID:f3ylx9IVd.net
>>110
メンバーはいいんだけど肝心の番組がねえ
メンバーはいいんだけど肝心の番組がねえ
507:名無しさん:2022/01/06(木) 15:40:13.39 ID:PdWx8lYj0.net
>>110
やることがなぞなぞという糞番組
やることがなぞなぞという糞番組
127:名無しさん:2022/01/06(木) 15:08:53.45 ID:fU8ZvUxz0.net
この手の若手芸人集めていろいろやらせる番組無くなったな
ピカルが最後か
ピカルが最後か
131:名無しさん:2022/01/06(木) 15:09:12.26 ID:AYHusGR0d.net
>>127
新しいカギ
新しいカギ
113:名無しさん:2022/01/06(木) 15:07:05.66 ID:w35VPQAs0.net
もう15年なのか
こいつらが未だに中堅という事実に震えるわ
こいつらが未だに中堅という事実に震えるわ
141:名無しさん:2022/01/06(木) 15:10:13.52 ID:F2XqLvkEa.net
今思えばこれがバラエティ最後の輝きやったね
78:名無しさん:2022/01/06(木) 15:02:55.62 ID:OLtgMFvA0.net
リチャードホールまじで好きだったなあ
§ 関連記事
15年前のフジテレビ「15年後のお笑い界の中心にいる芸人はこいつらだ」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641448336
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641448336