HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



ビートたけし(39)、「たけしの挑戦状」とかいうゲームを発売www



1:名無しさん:2022/01/07(金) 14:38:45.79 ID:PKqVaNxk0.net
これは名作間違いなしやね
2:名無しさん:2022/01/07(金) 14:39:48.91 ID:pJfGPqUb0.net
フライデー襲撃事件 1986年12月9日
たけしの挑戦状 発売日 1986年12月10日
93:名無しさん:2022/01/07(金) 15:22:52.18 ID:Q5X7Qdg50.net
>>2
よく発売したよ
7:名無しさん:2022/01/07(金) 14:43:18.14 ID:rTs/uPAod.net
>>2
今じゃお蔵入りやな
61:名無しさん:2022/01/07(金) 15:07:54.74 ID:VPfULn4m0.net
>>2
はえー凄い時代やな
8:名無しさん:2022/01/07(金) 14:44:54.50 ID:kEmAQUMF0.net
>>2
なるほど手の込んだステマやったんか
68:名無しさん:2022/01/07(金) 15:11:28.44 ID:PKqVaNxk0.net
>>8
フライデー事件の影響でCMは打ち切られたぞ
111:名無しさん:2022/01/07(金) 15:30:07.11 ID:a/z3ojkUa.net
>>68
CMに重要なヒントがあったらしいな
113:名無しさん:2022/01/07(金) 15:31:10.94 ID:T++J7Id1M.net
>>111
たけしが大根おろしながら雨の新開地歌っとるだけやろあれ
3:名無しさん:2022/01/07(金) 14:40:41.29 ID:esFFDCLM0.net
なんやこのクソゲー、ヤクザみたいなの殴ったら殴り返されて死んだわ
42:名無しさん:2022/01/07(金) 14:59:18.50 ID:PKqVaNxk0.net
>>3
ヤクザ殴ったのに殴り返されなかったらリアリティ無さすぎやろ
4:名無しさん:2022/01/07(金) 14:41:15.87 ID:ZXGV4ix30.net
飛行機乗ったら爆発したわ
31:名無しさん:2022/01/07(金) 14:55:47.09 ID:L82CeqbfM.net
5:名無しさん:2022/01/07(金) 14:41:31.58 ID:jt39rp3dM.net
早すぎたGTA
6:名無しさん:2022/01/07(金) 14:42:23.71 ID:CL6egxbod.net
攻略本読んでもわからんから電話で問い合わせたら「担当者は死にました」って言われたんやが
24:名無しさん:2022/01/07(金) 14:52:36.71 ID:3z8/IyFba.net
>>6
まるでたけしの挑戦状みたいな話やな
9:名無しさん:2022/01/07(金) 14:45:54.50 ID:7L9ajyzL0.net
打ち合わせという名の接待宴会で酔ったたけしがデタラメ言った内容をタイトー担当者が忠実に実現したという
22:名無しさん:2022/01/07(金) 14:51:46.82 ID:PKqVaNxk0.net
>>9
それはネタや
たけしはノートにびっしりゲームのアイディア書いて持っていったらしいぞ
13:名無しさん:2022/01/07(金) 14:47:11.81 ID:EMT3UV1A0.net
>>9
ノートにアイディアビッシリ書いてきた説とどっちが本当なんやろな
17:名無しさん:2022/01/07(金) 14:49:44.69 ID:7L9ajyzL0.net
>>13
たけしと制作担当が一度も会ってない説も好き
67:名無しさん:2022/01/07(金) 15:10:49.91 ID:CSAcZJ6qd.net


これ見たらこっちが本当っぽいけどな
15:名無しさん:2022/01/07(金) 14:48:52.80 ID:VMbBuCSkd.net
パチ屋でツーコンのマイクに出ねえぞと叫ぶとお金もらえるの草
16:名無しさん:2022/01/07(金) 14:49:11.45 ID:E1nH8Cjj0.net
パチンコの景品に攻略に必要なアイテムが存在

しかし、この景品の必要玉4,000発に達する直前で「パチプロは困りますよ」と玉没収される

なので適当な玉数を購入し全部吸った後にⅡコンのマイクに「出ねぇぞ」と叫ぶとヤクザが現れるので殺すと5000発獲得

天才
18:名無しさん:2022/01/07(金) 14:50:18.21 ID:XxQ0wLkcd.net
ゲームオーバー画面がトラウマ
19:名無しさん:2022/01/07(金) 14:50:58.98 ID:sO99f1LM0.net
背景の絵とかストーリーはたけしが考えた感じが出てるんだよな
21:名無しさん:2022/01/07(金) 14:51:43.85 ID:P9bV/TNRM.net
ていうかよくファミコンであんだけ無茶苦茶なもん作れたよな
23:名無しさん:2022/01/07(金) 14:52:34.60 ID:XPviC/np0.net
ゲームが完全に毒扱いだった頃に目付けて企画するなんて先見の明あるよな
26:名無しさん:2022/01/07(金) 14:52:50.25 ID:oB9LrbKb0.net
無駄に自由度高いよな。普通にすごいわ
27:名無しさん:2022/01/07(金) 14:52:58.12 ID:W7F+mqUXd.net
今の技術でたけしの原案通りに作ったら凄いの出来そうよな
28:名無しさん:2022/01/07(金) 14:54:12.71 ID:D6pCa0to0.net
シェンムーとか如くのはしり
29:名無しさん:2022/01/07(金) 14:54:55.45 ID:sykEpGZo0.net
たけしに映画化して欲しいわ
本当はどういう脚本だったか気になるわ
34:名無しさん:2022/01/07(金) 14:56:41.34 ID:wuOoMJCsM.net
糞ゲーにもほどがあるんだよなあ
35:名無しさん:2022/01/07(金) 14:57:07.37 ID:lRrENULC0.net
クソゲー過ぎてビックリするやつ
パラグライダーかなんかで正解の島に降りないと詰みとかなんやねん
20:名無しさん:2022/01/07(金) 14:51:32.94 ID:oblAOsaa0.net
本人ですらクリア出来ないんちゃうか
38:名無しさん:2022/01/07(金) 14:57:56.92 ID:Zxr3n2KA0.net
クソはクソなんだけど一緒にロマンも詰まってんだよな
39:名無しさん:2022/01/07(金) 14:58:25.00 ID:800RlT9a0.net
グライダーで飛び続けると赤い国が出てくるのすき
着陸出来たらなおよかった
43:名無しさん:2022/01/07(金) 14:59:25.58 ID:e8Q/J88w0.net
4つ目の島(北方領土)の先にある国は赤い国(旧ソ連)
45:名無しさん:2022/01/07(金) 15:00:44.09 ID:xVofjw/xr.net
宝の地図浮かび上がらせるのに1時間待つとかありえんわ
47:名無しさん:2022/01/07(金) 15:01:32.03 ID:IINalaxar.net
離婚して退職しないと宝探しにはいけないシビアさ
49:名無しさん:2022/01/07(金) 15:01:46.07 ID:Zxr3n2KA0.net
国内で暴れ回って仕事も家庭も捨てた男が秘境に宝探しにいく話
よくこんなん出せたな
54:名無しさん:2022/01/07(金) 15:05:09.33 ID:PKqVaNxk0.net
>>49
宝を手に入れるにはそれくらい色々なものを犠牲にせんとアカンということやね
51:名無しさん:2022/01/07(金) 15:03:37.95 ID:L3zPKy3v0.net
こんなゲームにマジになっちゃってどうするのというタケシ節
30:名無しさん:2022/01/07(金) 14:55:41.10 ID:mlP8U+kS0.net
たけしがファミコンオタクだったという
36:名無しさん:2022/01/07(金) 14:57:17.37 ID:EMT3UV1A0.net
>>30
セーラームーンにドハマりしたり意外とオタクよな
40:名無しさん:2022/01/07(金) 14:58:30.23 ID:3z8/IyFba.net
>>36
タケちゃんセーラームーンにはまってたんかい
57:名無しさん:2022/01/07(金) 15:06:30.12 ID:/0jOp7Lbd.net
たけしの挑戦状に挑戦したGCCX第1回の雰囲気ほんま好き
淡々としててキラキラしてないガチのオタク番組感がある
58:名無しさん:2022/01/07(金) 15:07:27.17 ID:tIsdJEli0.net
攻略本なしでクリアできた小学生って日本に1人でもいたんやろうか
62:名無しさん:2022/01/07(金) 15:09:27.64 ID:F/+iCrS+M.net
>>58
いくらでもおると思うで
あのドルアーガの塔ですら2日3日で解いた人から電話かかってきたらしいし
85:名無しさん:2022/01/07(金) 15:19:28.00 ID:NS1uRTpZd.net
>>62
ドルアーガはアーケード先やからまた別やな
アーケードのはあまりに難しすぎて制作スタッフがネタバレをそれとなくゲーセンに流したりしてたって言ってたな
65:名無しさん:2022/01/07(金) 15:10:00.58 ID:IINalaxar.net
ほぼ全編ノーヒントはエグい
53:名無しさん:2022/01/07(金) 15:05:08.29 ID:Z5F9pp2k0.net
ひんたぼ語という必須外国語
66:名無しさん:2022/01/07(金) 15:10:31.83 ID:hcS96V1kp.net
ファミコンで作るには余りにも壮大すぎた
55:名無しさん:2022/01/07(金) 15:05:47.82 ID:BTouGNxA0.net
たけしの挑戦状2(PS5)
59:名無しさん:2022/01/07(金) 15:07:36.26 ID:1nn/uwh/0.net
>>55
それなんて如く?
80:名無しさん:2022/01/07(金) 15:17:03.99 ID:hcS96V1kp.net
会社でも家でも肩身狭いサラリーマンの悲哀を描きたかったって聞いた時は流石やなと思った
60:名無しさん:2022/01/07(金) 15:07:37.14 ID:4/4pO7KF0.net
サラリーマンが家に帰ると嫁と子供に撲殺されるとか風刺効いてるよな
70:名無しさん:2022/01/07(金) 15:12:01.88 ID:P8URGqQu0.net
おばちゃんに人殺し叫ばれると死ぬのは神
71:名無しさん:2022/01/07(金) 15:12:36.48 ID:Bd3vW5TSF.net
社長室の「愛 人」ってかけ札にうちのパッパが大笑いしとったわ
64:名無しさん:2022/01/07(金) 15:09:58.47 ID:uoTr0IPUp.net
どじんのいえ(直球)
72:名無しさん:2022/01/07(金) 15:13:12.63 ID:sykEpGZo0.net
退廃的な世界観といいまさにたけし映画の原型
78:名無しさん:2022/01/07(金) 15:14:55.55 ID:OH+8DWl/0.net
映画化しろよ
73:名無しさん:2022/01/07(金) 15:13:29.18 ID:DIG9IH4U0.net
タイトーだったっけ?まだ生き残ってるのはさすがやな
103:名無しさん:2022/01/07(金) 15:26:56.15 ID:7L9ajyzL0.net
>>73
死んだぞ
いまはスクエニの傘下や
91:名無しさん:2022/01/07(金) 15:22:43.78 ID:ZiCardOSa.net
親父に雨の新開地なんて歌知らんて言われた思い出
96:名無しさん:2022/01/07(金) 15:24:05.26 ID:+vh+i6HY0.net
しかしあの理不尽な内容はたけしの発想だと合点がいくんだけどな
99:名無しさん:2022/01/07(金) 15:25:16.11 ID:PKqVaNxk0.net
>>96
たけしじゃない奴があのアイディア出してたとしたらそいつイカれてるやろ
106:名無しさん:2022/01/07(金) 15:27:41.32 ID:Y8VreA+v0.net
>>96
本人は当然プロが取捨選択してくれるだろうと思って適当こいてたら
後で全部入れられたことを聞いてビックリしたらしい
108:名無しさん:2022/01/07(金) 15:28:57.16 ID:YeimODjo0.net
やったことないけど気になって攻略サイト見たけどそれでも意味わからんくて草
100:名無しさん:2022/01/07(金) 15:25:18.08 ID:PZXMz6/qM.net
確かに理不尽で激ムズやけど
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険よりは面白い
これだけははっきりしとる
120:名無しさん:2022/01/07(金) 15:34:19.95 ID:pInxNW1O0.net
こんなゲームにマジになっちゃってどうするのとかいう現代でも通用する煽り
119:名無しさん:2022/01/07(金) 15:33:53.66 ID:sykEpGZo0.net
人生は無駄なことだらけやけど
無駄なことにこそ意味があるという
たけしらしいメッセージのゲームやぞ

ビートたけし(39)、「たけしの挑戦状」とかいうゲームを発売www
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641533925
関連記事

おすすめ記事

コメント

25762

ガキの頃お金貯めて買ったわw
CMや広告だとめちゃくちゃ面白そうだったんだよな
買って激しく後悔した唯一のゲーム
あんな意味不明なのガキが楽しめるわけがないw

2022/01/10 (Mon) 10:05 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する