
1:名無しさん:2021/12/20(月) 22:56:03.38 ID:CAP_USER9.net
80年代を代表するポップ・スターたち30組【動画付】
ボリューミーな髪の毛が天につき上がり、肩パッドにも存在感があった1980年代、何もかもが今より大規模だった。そうした時代にふさわしく、当時の人気アーティストも大物ばかりだ。
uDiscoverが厳選した1980年代を代表するアーティストたちのリストを見ればわかる通り、そうしたスターたちはとてつもない富と名声を等しく手に入れていた。それでは順不同でご紹介していこう。
30組目のアーティストは、下記のコメント欄に皆さんが選ぶ1組を教えてください。
1. ホイットニー・ヒューストン / Whitney Houston
華やかなサウンドのパワー・バラード「The Greatest Love Of All」が一般的にホイットニーを代表するヒット曲とされるが、1980年代を通じて彼女は12曲のスマッシュ・ヒットをアメリカで飛ばし、なんと7曲を全米のシングル・チャートのトップに送り込んでいる。
2. ブルース・スプリングスティーン / Bruce Springsteen
ブルース・スプリングスティーンの代表作とされるアルバム『Born In The USA』からは7曲のシングルがアメリカでヒットした。このアルバムは全米アルバム・チャートで、不動の首位に君臨していたプリンスの『Purple Rain』に次ぐ2位に実に18週ものあいだ留まり続けた。
3. スティーヴィー・ワンダー / Stevie Wonder
彼は1960年代や1970年代の方が多くの作品を残したといえば、確かにそうかもしれない。しかしヒット曲は1980年代になってもその勢いは止まらなかった。スティーヴィーは1980年代にアメリカで19枚ものシングルをヒットさせたが、中でも「Ebony And Ivory」と「I Just Called To Say I Love You (心の愛)」の2曲は現在でも世界的なスタンダード・ナンバーになっている。
4. フィル・コリンズ / Phil Collins
ジェネシスの一員として、あるいはソロ・アーティストとして、フィル・コリンズは1980年代を通じ、常にチャートに留まり続けていたと言っても過言ではない。なにせ『No Jacket Required (フィル・コリンズIII) 』からシングル・カットされた楽曲だけをとっても、ヒット・チャートのトップ40圏内に合計1年以上留まり続けたのだから。
※その他の詳細は引用元サイトをご覧ください。
Written By uDiscover Team
Published on 12月 19, 2021
https://www.udiscovermusic.jp/stories/top-10-80s-pop-stars
ボリューミーな髪の毛が天につき上がり、肩パッドにも存在感があった1980年代、何もかもが今より大規模だった。そうした時代にふさわしく、当時の人気アーティストも大物ばかりだ。
uDiscoverが厳選した1980年代を代表するアーティストたちのリストを見ればわかる通り、そうしたスターたちはとてつもない富と名声を等しく手に入れていた。それでは順不同でご紹介していこう。
1. ホイットニー・ヒューストン / Whitney Houston
2. ブルース・スプリングスティーン / Bruce Springsteen
3. スティーヴィー・ワンダー / Stevie Wonder
4. フィル・コリンズ / Phil Collins
5. ライオネル・リッチー / Lionel Richie
6. マイケル・ジャクソン / Michael Jackson
7. ビリー・ジョエル / Billy Joel
8. マドンナ / Madonna
9. プリンス / Prince
10. シンディ・ローパー / Cyndi Lauper
11. ジョージ・マイケル / George Michael
12. ユーズリミックス / Eurythmics
13. ホール&オーツ / Hall & Oates
14. ベリンダ・カーライル / Belinda Carlisle
15. ジャネット・ジャクソン / Janet Jackson
16. ティナ・ターナー / Tina Turner
17. デビー・ギブソン / Debbie Gibson
18. ペット・ショップ・ボーイズ / Pet Shop Boys
19. ビリー・オーシャン / Billy Ocean
20. パット・ベネター / Pat Benatar
21. ポーラ・アブドゥル / Paula Abdul
22. リチャード・マークス / Richard Marx
23. カルチャー・クラブ / Culture Club
24. デペッシュ・モード / Depeche Mode
25. ピーター・ガブリエル / Peter Gabriel
26. ローラ・ブラニガン / Laura Branigan
27. ドリー・パートン / Dolly Parton
28. エルトン・ジョン / Elton John
29. グロリア・エステファン / Gloria Estefan
2. ブルース・スプリングスティーン / Bruce Springsteen
3. スティーヴィー・ワンダー / Stevie Wonder
4. フィル・コリンズ / Phil Collins
5. ライオネル・リッチー / Lionel Richie
6. マイケル・ジャクソン / Michael Jackson
7. ビリー・ジョエル / Billy Joel
8. マドンナ / Madonna
9. プリンス / Prince
10. シンディ・ローパー / Cyndi Lauper
11. ジョージ・マイケル / George Michael
12. ユーズリミックス / Eurythmics
13. ホール&オーツ / Hall & Oates
14. ベリンダ・カーライル / Belinda Carlisle
15. ジャネット・ジャクソン / Janet Jackson
16. ティナ・ターナー / Tina Turner
17. デビー・ギブソン / Debbie Gibson
18. ペット・ショップ・ボーイズ / Pet Shop Boys
19. ビリー・オーシャン / Billy Ocean
20. パット・ベネター / Pat Benatar
21. ポーラ・アブドゥル / Paula Abdul
22. リチャード・マークス / Richard Marx
23. カルチャー・クラブ / Culture Club
24. デペッシュ・モード / Depeche Mode
25. ピーター・ガブリエル / Peter Gabriel
26. ローラ・ブラニガン / Laura Branigan
27. ドリー・パートン / Dolly Parton
28. エルトン・ジョン / Elton John
29. グロリア・エステファン / Gloria Estefan
30組目のアーティストは、下記のコメント欄に皆さんが選ぶ1組を教えてください。
1. ホイットニー・ヒューストン / Whitney Houston
華やかなサウンドのパワー・バラード「The Greatest Love Of All」が一般的にホイットニーを代表するヒット曲とされるが、1980年代を通じて彼女は12曲のスマッシュ・ヒットをアメリカで飛ばし、なんと7曲を全米のシングル・チャートのトップに送り込んでいる。
2. ブルース・スプリングスティーン / Bruce Springsteen
ブルース・スプリングスティーンの代表作とされるアルバム『Born In The USA』からは7曲のシングルがアメリカでヒットした。このアルバムは全米アルバム・チャートで、不動の首位に君臨していたプリンスの『Purple Rain』に次ぐ2位に実に18週ものあいだ留まり続けた。
3. スティーヴィー・ワンダー / Stevie Wonder
彼は1960年代や1970年代の方が多くの作品を残したといえば、確かにそうかもしれない。しかしヒット曲は1980年代になってもその勢いは止まらなかった。スティーヴィーは1980年代にアメリカで19枚ものシングルをヒットさせたが、中でも「Ebony And Ivory」と「I Just Called To Say I Love You (心の愛)」の2曲は現在でも世界的なスタンダード・ナンバーになっている。
4. フィル・コリンズ / Phil Collins
ジェネシスの一員として、あるいはソロ・アーティストとして、フィル・コリンズは1980年代を通じ、常にチャートに留まり続けていたと言っても過言ではない。なにせ『No Jacket Required (フィル・コリンズIII) 』からシングル・カットされた楽曲だけをとっても、ヒット・チャートのトップ40圏内に合計1年以上留まり続けたのだから。
※その他の詳細は引用元サイトをご覧ください。
Written By uDiscover Team
Published on 12月 19, 2021
https://www.udiscovermusic.jp/stories/top-10-80s-pop-stars
3:名無しさん:2021/12/20(月) 23:00:07.16 ID:fMzgj8YB0.net
ボンジョビ
4:名無しさん:2021/12/20(月) 23:00:12.76 ID:EK0MgNcp0.net
キング・オブ・ポップが1位じゃないだと?!
523:名無しさん:2021/12/22(水) 01:39:12.10 ID:aZUrh6Q10.net
>>4
マイコーはオールタイムスタア
マイコーはオールタイムスタア
761:名無しさん:2021/12/24(金) 21:18:27.35 ID:OgoE9mUf0.net
>>4
順不同って書いてあるやん
順不同って書いてあるやん
6:名無しさん:2021/12/20(月) 23:01:25.25 ID:sJAqq37W0.net
>>1
レジェンド過ぎ、わろた
その頃日本は…
レジェンド過ぎ、わろた
その頃日本は…
291:名無しさん:2021/12/21(火) 05:19:52.02 ID:aQXGwVQQ0.net
>>6
1980年といえば松田聖子デビュー
あと確かジャニーズ田原俊彦がシングルデビュー
ぶりっ子とジャニーズ
男女とも現在へつながる下手うまアイドル時代の幕開けかな日本は
1980年といえば松田聖子デビュー
あと確かジャニーズ田原俊彦がシングルデビュー
ぶりっ子とジャニーズ
男女とも現在へつながる下手うまアイドル時代の幕開けかな日本は
10:名無しさん:2021/12/20(月) 23:07:15.47 ID:xkx7QXjO0.net
デビーギブソン可愛かったな
322:名無しさん:2021/12/21(火) 08:25:29.09 ID:nfeVcn9K0.net
>>10
確かに1人だけアイドルだな
確かに1人だけアイドルだな
667:名無しさん:2021/12/23(木) 23:45:44.20 ID:NbR/2LeW0.net
>>322
実はシンガーソングライターなんだけどな
実はシンガーソングライターなんだけどな
11:名無しさん:2021/12/20(月) 23:07:46.25 ID:EK0MgNcp0.net
ハードロックとヘヴィメタルが入っていないのはポップスターという定義によるためかな?
にしてもデペッシュ・モードがここに入ってくるのは若干違和感が
ヴァイオレーターは1990年だもんな
にしてもデペッシュ・モードがここに入ってくるのは若干違和感が
ヴァイオレーターは1990年だもんな
12:名無しさん:2021/12/20(月) 23:10:09.12 ID:jDDoNi7e0.net
ブルースとスティービーは80年代って感じでもないな
ホイットニーとフィル・コリンズはその通りでいいけど
ホイットニーとフィル・コリンズはその通りでいいけど
15:名無しさん:2021/12/20(月) 23:12:07.75 ID:V5O6oeez0.net
ペット・ショップ・ボーイズって90年代のイメージ
361:名無しさん:2021/12/21(火) 13:51:32.28 ID:X0GBfDPx0.net
>>15
Go West とか New York City Boyが90年代だからな
わからんでもない
Go West とか New York City Boyが90年代だからな
わからんでもない
16:名無しさん:2021/12/20(月) 23:12:33.31 ID:xR8NHUWT0.net
ジェネシス
ティアーズ・フォー・フィアーズ
スティーブ・ウィンウッド
WHAM!
ロバート・パーマー
ENYA
リック・アストリー
ビリー・アイドル
ティアーズ・フォー・フィアーズ
スティーブ・ウィンウッド
WHAM!
ロバート・パーマー
ENYA
リック・アストリー
ビリー・アイドル
21:名無しさん:2021/12/20(月) 23:16:28.09 ID:hoQzjZp60.net
a-ha
23:名無しさん:2021/12/20(月) 23:19:04.32 ID:mtrYGurMO.net
日本で圧倒的に人気あったビリージョエルと
スタイルカウンシルとデュランデュランが入ってないな
スタイルカウンシルとデュランデュランが入ってないな
28:名無しさん:2021/12/20(月) 23:23:45.36 ID:FrNoss6q0.net
デュラン・デュランは入れなきゃ
705:名無しさん:2021/12/24(金) 06:08:52.87 ID:xkK3YfEB0.net
>>28
入ってなきゃおかしいね
入ってなきゃおかしいね
24:名無しさん:2021/12/20(月) 23:19:32.05 ID:brMKNnB10.net
ハワード・ジョーンズ
ヒューイ・ルイスアンドザ・ニュース
ヒューイ・ルイスアンドザ・ニュース
26:名無しさん:2021/12/20(月) 23:22:57.49 ID:xxDrm9Pj0.net
アラベスク
ドゥーリーズ
ドリードッツ
ニュートンファミリー
ノーランズ
(アイウエオ順)
ドゥーリーズ
ドリードッツ
ニュートンファミリー
ノーランズ
(アイウエオ順)
471:名無しさん:2021/12/21(火) 19:17:18.01 ID:OEI6ztQR0.net
>>26
亀だがこのてのキャンディポップとかって基本はヨーロッパのディスコで流行って
アメリカじゃイマイチだったっけか。まあ歌謡曲的なサウンドで日本でも売れたけど。
亀だがこのてのキャンディポップとかって基本はヨーロッパのディスコで流行って
アメリカじゃイマイチだったっけか。まあ歌謡曲的なサウンドで日本でも売れたけど。
31:名無しさん:2021/12/20(月) 23:25:51.66 ID:Y+iUwA1t0.net
ブライアンアダムスは
705:名無しさん:2021/12/24(金) 06:08:52.87 ID:xkK3YfEB0.net
>>31
ポップスターかロックスターか微妙なとこだね
ポップスターかロックスターか微妙なとこだね
32:名無しさん:2021/12/20(月) 23:26:28.79 ID:99gFPdQ50.net
なんでカルチャー・クラブが入ってデッド・オア・アライブが入ってねえんだよ
35:名無しさん:2021/12/20(月) 23:30:47.38 ID:NiBdxV8+0.net
ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック
41:名無しさん:2021/12/20(月) 23:42:14.31 ID:66sTgWLB0.net
バナナラマは?
40:名無しさん:2021/12/20(月) 23:39:41.17 ID:9j0lGor+0.net
バナナラマは必要だろう
80年代後半のユーロビート
80年代後半のユーロビート
711:名無しさん:2021/12/24(金) 06:24:10.56 ID:xkK3YfEB0.net
>>40
>>41
バナナラマって本人たちの実力よりプロデューサーの力って気がするのよ
要するに作られたアイドルグループ
アメリカではバナナラマよりも売れたエクスポゼなんかもそうだが
この手のグループはポップ「スター」かと言われれば微妙かな
>>41
バナナラマって本人たちの実力よりプロデューサーの力って気がするのよ
要するに作られたアイドルグループ
アメリカではバナナラマよりも売れたエクスポゼなんかもそうだが
この手のグループはポップ「スター」かと言われれば微妙かな
45:名無しさん:2021/12/20(月) 23:45:16.97 ID:bcqlGzxi0.net
80年代はアーティストレベルに至らない無数の一発屋たちの
一発の寄せ集まりに魅力があるんだよな
一発の寄せ集まりに魅力があるんだよな
47:名無しさん:2021/12/20(月) 23:45:56.46 ID:NiBdxV8+0.net
カイリー・ミノーグタソもいない
264:名無しさん:2021/12/21(火) 03:07:26.12 ID:TkNJDyVD0.net
>>47
そういえば!
カイリーミノーグは絶対にINだし
デュラン・デュラン、
ブライアン・アダムスもランクINだわ
そういえば!
カイリーミノーグは絶対にINだし
デュラン・デュラン、
ブライアン・アダムスもランクINだわ
704:名無しさん:2021/12/24(金) 06:05:16.96 ID:xkK3YfEB0.net
>>47
カイリーは80年代の代表って感じはしないな
当時はデビューしたてのペーペーだったし
本格的なスターになったのって90年代以降じゃないか
カイリーは80年代の代表って感じはしないな
当時はデビューしたてのペーペーだったし
本格的なスターになったのって90年代以降じゃないか
708:名無しさん:2021/12/24(金) 06:17:12.53 ID:hEXuI0yl0.net
>>704
俺には初期の印象の方が強いな
90年以降はなんだかリズム重視で重くなった感じで好みじゃなかった
俺には初期の印象の方が強いな
90年以降はなんだかリズム重視で重くなった感じで好みじゃなかった
49:名無しさん:2021/12/20(月) 23:48:18.05 ID:po0xL8Oc0.net
ポリス、ボンジョビ、U2、この辺が全米1位取ったのも80年代だろ
特にポリスの歌は1983年で一番売れただろ、それが入ってないのはらしくない
特にポリスの歌は1983年で一番売れただろ、それが入ってないのはらしくない
50:名無しさん:2021/12/20(月) 23:48:55.55 ID:WkTv8MVh0.net
ポップスターって難しい括りだな
52:名無しさん:2021/12/20(月) 23:50:28.19 ID:okBPm38i0.net
エイスワンダーはいないのか
70:名無しさん:2021/12/21(火) 00:09:52.67 ID:x/UoWsud0.net
>>52
懐かしいwww
『Overnight Success』のテリー・デサリオも
思い出してください!
懐かしいwww
『Overnight Success』のテリー・デサリオも
思い出してください!
706:名無しさん:2021/12/24(金) 06:09:57.00 ID:xkK3YfEB0.net
>>52
エイス・ワンダーは一発屋に近い
エイス・ワンダーは一発屋に近い
195:名無しさん:2021/12/21(火) 01:24:55.01 ID:GRaLCjTW0.net
>>52
エイスワンダーって日本じゃそこそこ有名だけど
向こうじゃヒットしてなさそう
エイスワンダーって日本じゃそこそこ有名だけど
向こうじゃヒットしてなさそう
81:名無しさん:2021/12/21(火) 00:17:50.67 ID:k6gS4Vh00.net
ベストヒットUSA 思い出すよな
84:名無しさん:2021/12/21(火) 00:19:39.82 ID:YZdEzE1V0.net
「Psychic Magic」のG.I.オレンジは日本限定だったか
88:名無しさん:2021/12/21(火) 00:21:50.37 ID:CWhb9RXI0.net
Wham!無視かよw
100:名無しさん:2021/12/21(火) 00:26:46.83 ID:3hril3AN0.net
週末の深夜にTVKで延々とMVが流れる『SONY MUSIC TV』を見ながら延々と酒飲んでたな
118:名無しさん:2021/12/21(火) 00:36:55.76 ID:FJvxzWca0.net
パーラメントだったかのCMでお馴染みのボビー・コールドウェルがおらんな
119:名無しさん:2021/12/21(火) 00:37:04.20 ID:Qqr8RDCu0.net
カジャグーグー
121:名無しさん:2021/12/21(火) 00:37:43.66 ID:/DqP793v0.net
カジャグーグーとかリマールとか名前がなんか笑えたんだよな
124:名無しさん:2021/12/21(火) 00:39:26.78 ID:EhxpL3bV0.net
いないやつをあげればいいのか
コリーハート
コリーハート
126:名無しさん:2021/12/21(火) 00:39:42.75 ID:bWaFF8Hk0.net
>>1
これを選んだuDiscoverってユニバーサルミュージックグループ系列のサイトなのか
Duran DuranとかInxsが入っていないのはそういうことか
これを選んだuDiscoverってユニバーサルミュージックグループ系列のサイトなのか
Duran DuranとかInxsが入っていないのはそういうことか
152:名無しさん:2021/12/21(火) 00:59:45.05 ID:/DqP793v0.net
スティックスのミスターロボットもよくかかってた記憶
ベイブから物凄いイメージが変わった印象
ベイブから物凄いイメージが変わった印象
159:名無しさん:2021/12/21(火) 01:04:04.58 ID:jXeevvXt0.net
マイコーとマドンナがぶっちぎりだと思うけどな
この2人と他は差があった印象だわ
この2人と他は差があった印象だわ
160:名無しさん:2021/12/21(火) 01:05:24.11 ID:/DqP793v0.net
綺麗どころベスト3
シーナイーストン
オリビアニュートンジョン
リンダロンシュタット
シーナイーストン
オリビアニュートンジョン
リンダロンシュタット
241:名無しさん:2021/12/21(火) 01:57:19.41 ID:NiuURQOCO.net
シーナイーストンこそ80年代の幕開け
245:名無しさん:2021/12/21(火) 02:09:47.28 ID:uNfUeixf0.net
シーナイーストン良いねえ
250:名無しさん:2021/12/21(火) 02:14:38.70 ID:uNfUeixf0.net
シーナイーストンは007のタイトル曲が好き
254:名無しさん:2021/12/21(火) 02:18:21.19 ID:TOr6K/C60.net
>>250
ロジャームーア=ボンドで唯一のシリアス篇
ロジャームーア=ボンドで唯一のシリアス篇
166:名無しさん:2021/12/21(火) 01:07:35.65 ID:VaP1yLQ40.net
17. デビー・ギブソン / Debbie Gibson
18. ペット・ショップ・ボーイズ / Pet Shop Boys
21. ポーラ・アブドゥル / Paula Abdul
24. デペッシュ・モード / Depeche Mode
27. ドリー・パートン / Dolly Parton
これ知らない。
18. ペット・ショップ・ボーイズ / Pet Shop Boys
21. ポーラ・アブドゥル / Paula Abdul
24. デペッシュ・モード / Depeche Mode
27. ドリー・パートン / Dolly Parton
これ知らない。
171:名無しさん:2021/12/21(火) 01:11:30.70 ID:x+JpEGW80.net
>>166
18. ペット・ショップ・ボーイズ / Pet Shop Boys
21. ポーラ・アブドゥル / Paula Abdul
JoJo3部に出てくるやろw
あとポーラ・アブドゥルは、「バイブを頂戴」で有名やろw
18. ペット・ショップ・ボーイズ / Pet Shop Boys
21. ポーラ・アブドゥル / Paula Abdul
JoJo3部に出てくるやろw
あとポーラ・アブドゥルは、「バイブを頂戴」で有名やろw
175:名無しさん:2021/12/21(火) 01:14:20.66 ID:qP8el0iv0.net
>>166
ドリー・パートンは「えんだー」の歌を作曲した人
ドリー・パートンは「えんだー」の歌を作曲した人
174:名無しさん:2021/12/21(火) 01:13:35.45 ID:bWaFF8Hk0.net
ポーラ・アブドゥルはジャネット・ジャクソンとかの振付師から転身してヒットを飛ばして
EMIに売られる前のヴァージン・レコードの稼ぎ頭になった
EMIに売られる前のヴァージン・レコードの稼ぎ頭になった
180:名無しさん:2021/12/21(火) 01:17:32.21 ID:M6yoQGEi0.net
ロクセット
221:名無しさん:2021/12/21(火) 01:39:48.52 ID:rua7ZXcI0.net
>>180
女性ボーカル亡くなったんだよな
DangerousとDressed For Successが入ったアルバムばかり聞いてた
女性ボーカル亡くなったんだよな
DangerousとDressed For Successが入ったアルバムばかり聞いてた
267:名無しさん:2021/12/21(火) 03:25:40.64 ID:6N5lGAUa0.net
90年代世代だけど、たまに80年代を聞きたくなる
80年代の曲って、バカみたいだけど元気にはなる
80年代の曲って、バカみたいだけど元気にはなる
325:名無しさん:2021/12/21(火) 08:39:42.34 ID:Ml1c0osI0.net
昔流行ったR40オムニバスに入ってるメンツだな
328:名無しさん:2021/12/21(火) 08:44:07.32 ID:exXRz+/50.net
80年代は豊作過ぎて30組じゃ収まらないでしょ
いい時代だったナー(遠い目)
いい時代だったナー(遠い目)
80年代を代表するポップ・スターたち30組、懐かしの80sヒットミュージック!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1640008563
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1640008563