
1:名無しさん:2021/12/26(日) 14:22:27.82 ID:NM19Lp2pd.net
当時めっちゃ盛り上がったよな
※2003年12月31日 K-1 PREMIUM 2003 Dynamite!!
☞ https://ja.wikipedia.org/wiki/K-1_PREMIUM_2003_Dynamite!!
☞ https://ja.wikipedia.org/wiki/K-1_PREMIUM_2003_Dynamite!!
3:名無しさん:2021/12/26(日) 14:23:02.22 ID:7e0kdzfYa.net
例のAAも流行った
61:名無しさん:2021/12/26(日) 14:43:43.91 ID:riEMs4Y50.net

93:名無しさん:2021/12/26(日) 14:53:16.60 ID:nNBBTQlZ0.net
>>61
これを見に来た
これを見に来た
208:名無しさん:2021/12/26(日) 15:14:41.99 ID:Jsr/T8LCp.net
>>61
これしか知らない
これしか知らない
59:名無しさん:2021/12/26(日) 14:43:16.46 ID:riEMs4Y50.net
曙「教えてやるよッッ 何で横綱が300年で68人しかいないのかッッッ」
4:名無しさん:2021/12/26(日) 14:24:28.68 ID:yPO8yJqLp.net
これのせいで格闘漫画とかの力士上げに説得力が無い
5:名無しさん:2021/12/26(日) 14:25:22.11 ID:i1cNw8e70.net
あの衝撃の倒れ方よ
忘れられん
忘れられん
7:名無しさん:2021/12/26(日) 14:25:53.02 ID:UZyAJ+qJ0.net
ワイ出かけててみてへんわ
8:名無しさん:2021/12/26(日) 14:26:17.31 ID:pN/JQDAq0.net
まけぼの好き
9:名無しさん:2021/12/26(日) 14:26:54.45 ID:A7ZkPatDd.net
曙がボコボコに殴られてて不憫だったわ
確か家族も見てたよな?
確か家族も見てたよな?
13:名無しさん:2021/12/26(日) 14:28:23.59 ID:n/hwj5a+d.net
相撲最強説が消滅した日
14:名無しさん:2021/12/26(日) 14:29:05.91 ID:tSRhf1cda.net
事前だけ盛り上がった
11:名無しさん:2021/12/26(日) 14:27:28.12 ID:1MrFVxQx0.net
どっちも誰定期
16:名無しさん:2021/12/26(日) 14:29:31.28 ID:UDleL7+Ra.net
あんなの知らなくていい
10:名無しさん:2021/12/26(日) 14:27:11.32 ID:FY8XRf9pd.net
知ってて得するかといえばノーやろ
12:名無しさん:2021/12/26(日) 14:27:31.00 ID:EQcoaQ2y0.net
ポニョが放映された時は崖っぷちのボノとか言われてバカにされとったな
15:名無しさん:2021/12/26(日) 14:29:28.43 ID:QWwQp6yR0.net
最初の一瞬突進して押した時が曙の全盛期
17:名無しさん:2021/12/26(日) 14:29:47.17 ID:Hf1ba7sq0.net
なんでk1ルールだったんだ。せめて総合だろ
18:名無しさん:2021/12/26(日) 14:30:02.54 ID:cIfF+yxDr.net
小学生の時格闘技なんか全く知らんかったけど強い人間=ボブ・サップみたいな風潮やったわ
19:名無しさん:2021/12/26(日) 14:30:14.04 ID:iJ00FNN40.net
会場で生で見たで
20:名無しさん:2021/12/26(日) 14:30:25.75 ID:eu7q3Xs00.net
2000年代は毎年大晦日の格闘技が面白かったな~
22:名無しさん:2021/12/26(日) 14:31:46.17 ID:BcdfVR/g0.net
相撲取りは速筋ばっかり鍛えすぎてるからスタミナ無さすぎんねんw
23:名無しさん:2021/12/26(日) 14:32:44.26 ID:eu7q3Xs00.net
そういえば、サップってタイソンに対戦要求してタイソンもノリノリだったけど実現しなかったな
26:名無しさん:2021/12/26(日) 14:33:49.87 ID:Hf1ba7sq0.net
なぜかスティーヴィーワンダーが来てた模様
31:名無しさん:2021/12/26(日) 14:35:17.85 ID:eu7q3Xs00.net
>>26
妙だな・・・
妙だな・・・
247:名無しさん:2021/12/26(日) 15:19:41.25 ID:WPxb79Pz0.net
>>26
目が見えてないふりしてるって噂やからな
目が見えてないふりしてるって噂やからな
172:名無しさん:2021/12/26(日) 15:07:37.62 ID:xNyArT6b0.net
>>26
ヒクソン・グレイシーも来てたし、マイク・タイソンも生中継で出てたぞ
ヒクソン・グレイシーも来てたし、マイク・タイソンも生中継で出てたぞ
28:名無しさん:2021/12/26(日) 14:34:33.94 ID:n/hwj5a+d.net
一番格闘技人気があった頃はガキ使以外の民放全部格闘技の時あったよな
立ち技と総合とプロレスで
立ち技と総合とプロレスで
118:名無しさん:2021/12/26(日) 14:57:35.94 ID:cezsMApz0.net
>>28
当時大晦日のガキ使やってないやろ
そもそも日テレはイノキボンバイエ放送してたぞ
当時大晦日のガキ使やってないやろ
そもそも日テレはイノキボンバイエ放送してたぞ
157:名無しさん:2021/12/26(日) 15:03:59.69 ID:9epmG12J0.net
>>28
総合が衰退した後の大晦日は
日テレガキ使、TBS井岡、テレ東内山その他、フジPRIDEが5年くらい定番やったな
テレ朝が大晦日だよドラエモンで完全に捨ててた
総合が衰退した後の大晦日は
日テレガキ使、TBS井岡、テレ東内山その他、フジPRIDEが5年くらい定番やったな
テレ朝が大晦日だよドラエモンで完全に捨ててた
36:名無しさん:2021/12/26(日) 14:36:24.72 ID:g37RSQYfa.net
昔のk-1バケモノばかりで興奮したんやけどな
今しょぼすぎやろ
今しょぼすぎやろ
37:名無しさん:2021/12/26(日) 14:36:43.46 ID:LkfebLmCd.net
朝倉とかほんと恥ずかしいわ
魔裟斗やkidの方が遥かに強かったし、ちゃんと格闘技やってたな
魔裟斗やkidの方が遥かに強かったし、ちゃんと格闘技やってたな
46:名無しさん:2021/12/26(日) 14:39:00.96 ID:26WF9uMs0.net
K1モンスター路線の集大成
29:名無しさん:2021/12/26(日) 14:34:51.63 ID:TeU7R6cOx.net
あれは格闘技知らない奴でも見てたからな
視聴率どんぐらいだっけ?
視聴率どんぐらいだっけ?
41:名無しさん:2021/12/26(日) 14:37:31.17 ID:6/YH7oqS0.net
当時の小中学生男子は全員見てたやろ
39:名無しさん:2021/12/26(日) 14:36:59.64 ID:tKL5lqX40.net
曙のあの体型を見て絶対ムリだと思った
65:名無しさん:2021/12/26(日) 14:45:24.35 ID:bf2xvevNd.net
これよりホーストが負けた試合のが衝撃はあった
66:名無しさん:2021/12/26(日) 14:46:03.27 ID:Hf1ba7sq0.net
サップの名試合といえばホースト、ノゲイラ、ミルコ 戦
73:名無しさん:2021/12/26(日) 14:47:10.40 ID:kZwIjmTla.net
>>66
地味にバンナとの試合もすこ
地味にバンナとの試合もすこ
63:名無しさん:2021/12/26(日) 14:44:07.40 ID:kZwIjmTla.net
ベルナルドvsセフォーくらいのカードでも今じゃ超メインクラスよな
67:名無しさん:2021/12/26(日) 14:46:10.30 ID:5bgCc2wg0.net
ワイはレミーボンヤスキーが好きやったわ
68:名無しさん:2021/12/26(日) 14:46:31.64 ID:8ySgRLo80.net
白鵬朝青龍日馬この辺が総合ガチったらどうなるか見たい
69:名無しさん:2021/12/26(日) 14:46:53.55 ID:ScyPGBYxd.net
ホンマンとかいうサップになれなかったやつ
55:名無しさん:2021/12/26(日) 14:41:16.99 ID:IQEIxp3k0.net
猪木VSアリなら知ってる
32:名無しさん:2021/12/26(日) 14:35:18.69 ID:SyRLLhp3a.net
しかしなんであんなに弱かったんやろ
何も出来てなかったやん
何も出来てなかったやん
70:名無しさん:2021/12/26(日) 14:46:56.40 ID:uaLQxuGQM.net
でも試合開始まではドキドキ・ワクワクしたよな正直
72:名無しさん:2021/12/26(日) 14:47:03.42 ID:5dMiggB80.net
あのカードなんであんな盛り上がったんやろ
格闘技興味ない周りの友達もみんな見た
格闘技興味ない周りの友達もみんな見た
77:名無しさん:2021/12/26(日) 14:48:01.51 ID:y3188aFD0.net
お祭りカードやから何となく見てしまうんやろ
84:名無しさん:2021/12/26(日) 14:49:03.25 ID:9VK/yLZ90.net
曙ってまだ生きとるか?
87:名無しさん:2021/12/26(日) 14:49:56.25 ID:laxNCyf6r.net
>>84
ちょっと前はプロレスに出てたな
ちょっと前はプロレスに出てたな
90:名無しさん:2021/12/26(日) 14:51:30.35 ID:1YPjgF0X0.net
魔裟斗対KIDのほうが盛り上がった
105:名無しさん:2021/12/26(日) 14:55:38.87 ID:ZYvsXhTVd.net
>>90
曙vsサップ 瞬間最高視聴率43.0%
魔裟斗vsKID 瞬間最高視聴率31.6%
いうほどか?
曙vsサップ 瞬間最高視聴率43.0%
魔裟斗vsKID 瞬間最高視聴率31.6%
いうほどか?
92:名無しさん:2021/12/26(日) 14:52:31.89 ID:y4VTAZQca.net
視聴率43%でワールドカップ並だったからな
85:名無しさん:2021/12/26(日) 14:49:14.85 ID:So7nSp9Dd.net
この一戦だけ視聴率紅白超えたよな
97:名無しさん:2021/12/26(日) 14:54:08.57 ID:I/nrOeM30.net
瞬間視聴率で紅白を超えたのってボブサップ曙戦だけやろ
107:名無しさん:2021/12/26(日) 14:55:49.16 ID:TLLa/OW7r.net
あれもう相当前よな
116:名無しさん:2021/12/26(日) 14:57:12.00 ID:laxNCyf6r.net
>>107
なんJの年齢層って30代半ば〜40代が最多やししゃーない
なんJの年齢層って30代半ば〜40代が最多やししゃーない
113:名無しさん:2021/12/26(日) 14:56:48.94 ID:TN54n/Po0.net
格闘技全盛期やなあ
世紀の対戦、ボブ・サップ対曙を今の若者は知らないなんて…
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640496147
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640496147