HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



面接官「ゴジラシリーズで最高のシーンを一つ挙げてください」ワイ(…もらった!)



1:名無しさん:2021/12/22(水) 02:30:44.44 ID:s+p8dmJV0.net
ワイ「vsビオランテでビオランテが突進してくるシーンです!」



2:名無しさん:2021/12/22(水) 02:31:28.11 ID:s+p8dmJV0.net
こっちの方が本編やったわ

19:名無しさん:2021/12/22(水) 02:38:12.37 ID:q5SqYuUP0.net
>>2
でも突進する意味無かったよね
24:名無しさん:2021/12/22(水) 02:39:30.75 ID:s+p8dmJV0.net
>>19
カッコよければいいのでは?🤔
56:名無しさん:2021/12/22(水) 02:53:56.18 ID:8UfQN0Zv0.net
わかる
あれぞ特撮だよな
57:名無しさん:2021/12/22(水) 02:55:35.31 ID:s+p8dmJV0.net
>>56
頂点の一つと思うわ
3:名無しさん:2021/12/22(水) 02:32:52.42 ID:NDqqb6LR0.net
スペースゴジラのラドンかな
4:名無しさん:2021/12/22(水) 02:33:22.31 ID:s+p8dmJV0.net
>>3
スペゴジは見た回数少ないからよく覚えてないわ
覆いかぶさってくるとこ?
5:名無しさん:2021/12/22(水) 02:34:10.75 ID:NDqqb6LR0.net
>>4
そこやで
6:名無しさん:2021/12/22(水) 02:34:32.86 ID:s+p8dmJV0.net
>>5
なんとなく覚えてるような気がするわ
17:名無しさん:2021/12/22(水) 02:37:47.60 ID:Z4SbSEie0.net
VSシリーズでラドン出てくるのはメカゴジラな
21:名無しさん:2021/12/22(水) 02:38:40.00 ID:s+p8dmJV0.net
>>17
メカゴジラやったな
卵の印象は覚えてるのにスペゴジはリトルゴジラやったよな?って悩んでたわ
7:名無しさん:2021/12/22(水) 02:34:49.81 ID:f5MRFqIe0.net
3式機龍のアブソリュートゼロでビルが溶けるとこ
9:名無しさん:2021/12/22(水) 02:35:18.70 ID:s+p8dmJV0.net
>>7
機竜やと空から吊られて降ってくるとことかも好きやなあ
8:名無しさん:2021/12/22(水) 02:35:18.28 ID:wFJRLH6+M.net
モスラの子供が糸吐いてゴジラを簀巻きにするところです
10:名無しさん:2021/12/22(水) 02:35:33.88 ID:s+p8dmJV0.net
>>8
幼虫出たら毎回やってる気がするわ
11:名無しさん:2021/12/22(水) 02:36:08.03 ID:n74mij+0a.net
立ち上がったワイ「モスラ〜や、モスラ〜♪」
12:名無しさん:2021/12/22(水) 02:36:12.68 ID:9IynC/Pm0.net
>>1
これやろなぁ
14:名無しさん:2021/12/22(水) 02:36:44.47 ID:s+p8dmJV0.net
>>12
キングギドラの操演がヤバいって話はよく聞くけどワイ的にはこれが最高なんや
無音で見ても音が聞こえてくるみたいやもん
32:名無しさん:2021/12/22(水) 02:42:01.90 ID:9IynC/Pm0.net
>>14
ガキのころvsシリーズを親と見に行って
もうほとんど忘れてしまったが走るビオランテは覚えてるわ
35:名無しさん:2021/12/22(水) 02:44:27.90 ID:s+p8dmJV0.net
>>32
この間見直したけど色々草生えるシーンとか印象に残るシーンとかはあったわ
雷の装置で無音で消される敵とか
22:名無しさん:2021/12/22(水) 02:38:54.58 ID:04MGDNrzp.net
KOMで突進するシーン
25:名無しさん:2021/12/22(水) 02:39:38.23 ID:57taCeF40.net
KOMの戦闘機と一緒にゴジラがギドラに突進するシーン
26:名無しさん:2021/12/22(水) 02:40:51.52 ID:L0vwRDQu0.net
レジェゴジの背鰭が尻尾から光っていくところ
27:名無しさん:2021/12/22(水) 02:40:53.21 ID:DPgOZ7Nqd.net
こないだのゴジラ対コングで
コングがアレの頭もってウォーするとこ
28:名無しさん:2021/12/22(水) 02:40:56.02 ID:s+p8dmJV0.net
でもメカキングギドラ降臨もすき

54:名無しさん:2021/12/22(水) 02:50:47.11 ID:rJ78KhU6d.net
>>28
いつものキングギドラの登場シーンをラストギリギリまで引っ張る演出凄いよな
まさかの味方側の怪獣だったし
29:名無しさん:2021/12/22(水) 02:41:12.62 ID:3WQSWwv00.net
ベビーゴジラ←まあ良い
ゴジラジュニア←ええやん
リトルゴジラ←なにこれ
30:名無しさん:2021/12/22(水) 02:41:49.92 ID:DPgOZ7Nqd.net
>>29
ミニラやないの?
31:名無しさん:2021/12/22(水) 02:41:57.15 ID:s+p8dmJV0.net
>>29



かわいいぞ
33:名無しさん:2021/12/22(水) 02:42:44.48 ID:8wquiXmU0.net
vsキングギドラのシュワちゃんもどきが合成丸出しで大暴れするシーン
34:名無しさん:2021/12/22(水) 02:44:18.77 ID:9pLeSdEN0.net
このシーンがネタにされすぎたせいで毎回感動が半減してしまう
大森一樹は何を考えてこんなシーンを作ってしまったのか

36:名無しさん:2021/12/22(水) 02:44:50.30 ID:s+p8dmJV0.net
>>34
こっちはボツになってないのにボツになったシーンは別である模様
45:名無しさん:2021/12/22(水) 02:48:11.22 ID:Z4SbSEie0.net
>>34
ビオランテは原案用意されてたから大森監督はそんな思い入れないっぽい
VSキングギドラの方がノリノリだったみたい
37:名無しさん:2021/12/22(水) 02:44:52.91 ID:mThYBMYC0.net
初代ゴジラのオキシジェンデストロイヤー
シンゴジの東京破壊
VSのバーニング覚醒
38:名無しさん:2021/12/22(水) 02:45:57.36 ID:s+p8dmJV0.net


昔ゴジラの特集本でこのシーン見たんやけどなんか違和感あって草生えるんよな
なんでやろ
40:名無しさん:2021/12/22(水) 02:46:22.32 ID:jNPDdNwG0.net
GMKの千年竜王さん覚醒なんだよなぁ

なお負ける模様
41:名無しさん:2021/12/22(水) 02:46:49.37 ID:s+p8dmJV0.net
>>40
GMKはラスト意味深に終わらせたのに続かんやったね
42:名無しさん:2021/12/22(水) 02:47:04.01 ID:yxAWQ+0Pd.net
デストロイアで最後にゴジラの影が写るシーン
44:名無しさん:2021/12/22(水) 02:48:07.58 ID:s+p8dmJV0.net
>>42
アレもええね
結局どうなったか語られんのがええわ
43:名無しさん:2021/12/22(水) 02:47:04.31 ID:oC2oj4rAd.net
ハリウッド版ビオランテも楽しみやな
絶好の素材が揃っとるし
46:名無しさん:2021/12/22(水) 02:48:54.23 ID:MKvkkuYfp.net
KOMで鉄塔が溶けるシーンはちょっと感動した
作ってる人ゴジラ好きなんやなって
47:名無しさん:2021/12/22(水) 02:48:59.78 ID:KVbklU3x0.net
ゴジラvsデストロイアの煙からリトルゴジラ出てくるシーン
48:名無しさん:2021/12/22(水) 02:49:05.89 ID:Lefe/xKb0.net
メカゴジラオープニングのフラッシュ
49:名無しさん:2021/12/22(水) 02:49:25.02 ID:s+p8dmJV0.net
>>48
音楽サイコサイコ…
52:名無しさん:2021/12/22(水) 02:50:19.09 ID:3uh94ZLY0.net
メカゴジラとゴジラが心中するシーンだよね
55:名無しさん:2021/12/22(水) 02:51:01.81 ID:ySa9j3PI0.net
千年龍王がめちゃくちゃ輝いてるシーン
58:名無しさん:2021/12/22(水) 02:56:29.88 ID:TTJ49H4W0.net
国会議事堂で繭作りするモスラ
59:名無しさん:2021/12/22(水) 02:58:00.89 ID:L/Qarsd80.net
初代のアナウンサーが最後まで実況してる所
60:名無しさん:2021/12/22(水) 02:58:39.90 ID:mjTk5Awf0.net
バトラがゴジラに観覧車ぶち込むところ
61:名無しさん:2021/12/22(水) 02:58:55.81 ID:eVZ+TeYZ0.net
ゴジラが熱線で飛ぶとこ
62:名無しさん:2021/12/22(水) 02:59:41.85 ID:6M0vq9P+a.net
vsキングコングで麻酔で眠らせたコングを縛ってヘリで空輸するシーン
64:名無しさん:2021/12/22(水) 03:06:32.61 ID:KRRIcElo0.net
ゴジラが海面から出てくるシーンはどの作品でも好きやなぁ
キングギドラでの原潜襲撃しかり
65:名無しさん:2021/12/22(水) 03:07:03.41 ID:s+p8dmJV0.net
>>64
キングギドラの時は出てくる時の音楽がめちゃくちゃいいよな
ハープみたいなやつ
69:名無しさん:2021/12/22(水) 03:10:49.09 ID:KRRIcElo0.net
>>65
わかる

ラストの息吹き返すのも好きやな
67:名無しさん:2021/12/22(水) 03:08:41.97 ID:yqE3oATg0.net
ビオランテで超能力の子供が一斉に被害示すところ
68:名無しさん:2021/12/22(水) 03:10:01.43 ID:iMKpDoH8d.net
シンゴジのプロトンビーム
KOMのラドンのきりもみ回転
76:名無しさん:2021/12/22(水) 03:16:29.88 ID:57taCeF40.net
>>68
KOMラドンは羽ばたいて急上昇するシーンとか海面に羽の先端がぶつかるシーンとかもすこ
70:名無しさん:2021/12/22(水) 03:12:09.77 ID:yqE3oATg0.net
最高のエンディングはデストロイアでええな
75:名無しさん:2021/12/22(水) 03:16:26.74 ID:mkjW/RyF0.net
ゴジラとアンギラスが会話しだすシーンです
77:名無しさん:2021/12/22(水) 03:18:02.61 ID:yqE3oATg0.net
平成シリーズ直球のおっさんやけどシンゴジラはベスト3に入るぐらいにおもろかったで
79:名無しさん:2021/12/22(水) 03:23:20.73 ID:BhvH3EYsd.net
ヘドラ倒したゴジラが人間を睨み付けるシーンなんだよなあ
81:名無しさん:2021/12/22(水) 03:30:12.86 ID:6iiPIlQe0.net
シーンの映像美ならハリウッドゴジラ一択やろ
キングギドラが火山に降臨したとこカッコええ
73:名無しさん:2021/12/22(水) 03:15:45.39 ID:rnVgG3lFd.net
ウルトラマンもそうやけどゴジラとかの映像ってめっちゃ怖く見えるのワイだけ?

面接官「ゴジラシリーズで最高のシーンを一つ挙げてください」ワイ(…もらった!)
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640107844
関連記事

おすすめ記事

コメント

25708

CGじゃなくてちゃんと着ぐるみ動かしてるんだろ?
凄いよな

2021/12/30 (Thu) 17:43 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
25710

概ねまんべんなくVS世代だけど、やっぱりラストのゴジラ消滅からの新ゴジラ誕生的なシルエットがかっこよい。

2021/12/30 (Thu) 18:57 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
25998

ビオランテは名シーンいっぱいだけど、あえて特撮じゃないシーン、
―それじゃあ、みんなが見た夢の絵を、先生に見せて。

映画として最高。

2022/03/02 (Wed) 17:16 | あの頃の名無し #hnI.9rlk | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する