
1:名無しさん:2021/12/28(火) 11:45:48.86 ID:CAP_USER9.net
浦沢直樹、電子版解禁!「YAWARA!」「20世紀少年」配信、「あさドラ!」新刊も
浦沢直樹作品の電子版が、本日12月28日に解禁された。
紙の単行本が世界で累計1億4千万部を突破している浦沢。本日12月28日には電子版の第1弾として、各電子書店にて「YAWARA!」「JIGORO!」「20世紀少年」「21世紀少年」「くしゃみ 浦沢直樹短編集」「夢印」「あさドラ!」の7タイトルが配信された。
2022年2月末には第2弾として「MONSTER」「描いて描いて描きまくる」の電子版が解禁予定。またYouTubeの「浦沢チャンネル」では、浦沢が電子版解禁と紙の単行本への思いを語る動画が公開された。
加えて本日は週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)で連載中の「あさドラ!」6巻が発売。浦沢作品としては初の紙と電子版の同時発売となる。
なお電子書籍が盛り上がりを見せる中、それでも紙版の単行本を手に取ってくれる読者への特典として「やっぱり紙が好き
フェア」を開催。
紙版「あさドラ!」6巻の初回配本分にはもれなくステッカーが封入されている。併せてプレゼント企画も実施。単行本の帯に付属している応募券を所定の場所へ送付すると、抽選で5人に、応募者の好きな浦沢作品のキャラクターが描き下ろされる 「リクエスト・サイン色紙」が当たる。


■浦沢直樹コメント
とはいえ、私はやはり紙の本が好きです。
手ざわり、匂い、ページをめくり読み進む実感とか。
しかしそうも言ってられない今日この頃。
電子書籍というメディアで、いかに読者の皆さんに漫画を楽しんでいただけるか。
最善の形を求めて、これからもいろいろなアイデアを出し合っていけたらと思います。
まずはお楽しみいただけたら幸いです。
浦沢直樹より重大なお知らせ
https://natalie.mu/comic/news/459724
浦沢直樹作品の電子版が、本日12月28日に解禁された。
紙の単行本が世界で累計1億4千万部を突破している浦沢。本日12月28日には電子版の第1弾として、各電子書店にて「YAWARA!」「JIGORO!」「20世紀少年」「21世紀少年」「くしゃみ 浦沢直樹短編集」「夢印」「あさドラ!」の7タイトルが配信された。
2022年2月末には第2弾として「MONSTER」「描いて描いて描きまくる」の電子版が解禁予定。またYouTubeの「浦沢チャンネル」では、浦沢が電子版解禁と紙の単行本への思いを語る動画が公開された。
加えて本日は週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)で連載中の「あさドラ!」6巻が発売。浦沢作品としては初の紙と電子版の同時発売となる。
なお電子書籍が盛り上がりを見せる中、それでも紙版の単行本を手に取ってくれる読者への特典として「やっぱり紙が好き
紙版「あさドラ!」6巻の初回配本分にはもれなくステッカーが封入されている。併せてプレゼント企画も実施。単行本の帯に付属している応募券を所定の場所へ送付すると、抽選で5人に、応募者の好きな浦沢作品のキャラクターが描き下ろされる 「リクエスト・サイン色紙」が当たる。


■浦沢直樹コメント
とはいえ、私はやはり紙の本が好きです。
手ざわり、匂い、ページをめくり読み進む実感とか。
しかしそうも言ってられない今日この頃。
電子書籍というメディアで、いかに読者の皆さんに漫画を楽しんでいただけるか。
最善の形を求めて、これからもいろいろなアイデアを出し合っていけたらと思います。
まずはお楽しみいただけたら幸いです。
浦沢直樹より重大なお知らせ
https://natalie.mu/comic/news/459724
2:名無しさん:2021/12/28(火) 11:49:21.53 ID:Em7NVMEU0.net
話はすごく面白いのに結局尻つぼみになる傾向
141:名無しさん:2021/12/28(火) 16:00:44.56 ID:Vm64QA0u0.net
>>2
尻に花が咲くのかよ
尻に花が咲くのかよ
6:名無しさん:2021/12/28(火) 11:52:10.08 ID:z2HUnMu70.net
>>2
プルート始まった頃のワクワク感はやばかった
プルート始まった頃のワクワク感はやばかった
7:名無しさん:2021/12/28(火) 11:52:47.00 ID:qkoWDiVY0.net
>>2
風呂敷広げるのだけはまじ凄い
風呂敷広げるのだけはまじ凄い
72:名無しさん:2021/12/28(火) 12:48:01.58 ID:Nbm8WtnF0.net
>>7
ほんとそれ
ほんとそれ
12:名無しさん:2021/12/28(火) 11:58:05.78 ID:1Z8bnPae0.net
>>2
モンスターと20世紀少年はとくに
モンスターと20世紀少年はとくに
100:名無しさん:2021/12/28(火) 13:40:09.51 ID:BQJXGzra0.net
>>2
YAWARAやハッピーなんかはちゃんと終わらせている
尻窄みなのは20世紀とモンスターぐらいだろ
YAWARAやハッピーなんかはちゃんと終わらせている
尻窄みなのは20世紀とモンスターぐらいだろ
9:名無しさん:2021/12/28(火) 11:55:10.04 ID:Vci1ysX10.net
あさドラって全然話題にならんな
10:名無しさん:2021/12/28(火) 11:56:15.35 ID:UOWZnxjO0.net
キングダムの作者と違って不倫相手がオバハンだったからあまり炎上しなかった印象
158:名無しさん:2021/12/28(火) 16:31:07.05 ID:yOyc8W5V0.net
>>10
不倫相手が文春の会社編集者だから
不倫広報である文春がダンマリしたらそんなもん
不倫相手が文春の会社編集者だから
不倫広報である文春がダンマリしたらそんなもん
24:名無しさん:2021/12/28(火) 12:01:57.19 ID:StNzcO7l0.net
>>10
知らんかった
この人腰痛が酷くて治療してるイメージだったのに
何というか…意外と元気なんだな…
知らんかった
この人腰痛が酷くて治療してるイメージだったのに
何というか…意外と元気なんだな…
28:名無しさん:2021/12/28(火) 12:07:13.52 ID:/L0ahjBM0.net
>>24
バンドもやってるし時間作るのがうまいわ
バンドもやってるし時間作るのがうまいわ
16:名無しさん:2021/12/28(火) 11:59:00.96 ID:fgT+wE3b0.net
最後がどうなったか記憶に残らない漫画はたいてい駄作
鮮烈に記憶に残ってる漫画は名作
鮮烈に記憶に残ってる漫画は名作
22:名無しさん:2021/12/28(火) 12:00:59.45 ID:HLRV1GnV0.net
>>16
名作と呼ばれている漫画のほとんどがそうじゃね?
北斗の拳 → ラオウまで
聖闘士星矢 → 十二宮まで
ドラゴンボール → フリーザまで
最後どうなったか覚えてる奴、すごく少ないと思う。
名作と呼ばれている漫画のほとんどがそうじゃね?
北斗の拳 → ラオウまで
聖闘士星矢 → 十二宮まで
ドラゴンボール → フリーザまで
最後どうなったか覚えてる奴、すごく少ないと思う。
174:名無しさん:2021/12/28(火) 21:05:14.90 ID:y0s6Za7y0.net
>>22
浦沢が問題なのはミステリー風漫画で尻すぼみやるからだよ
謎また謎で引っ張ってるんだからラストはしっかり締めないと
バトル漫画は基本的に中編の数珠繋ぎだから出来はデコボコしてて当然
浦沢が問題なのはミステリー風漫画で尻すぼみやるからだよ
謎また謎で引っ張ってるんだからラストはしっかり締めないと
バトル漫画は基本的に中編の数珠繋ぎだから出来はデコボコしてて当然
18:名無しさん:2021/12/28(火) 11:59:52.01 ID:dXSlqeBu0.net
モンスターめっちゃ面白かったのに、なんか残念なんだよなあ
31:名無しさん:2021/12/28(火) 12:08:06.94 ID:B/gN657g0.net
Happy!はないのか
19:名無しさん:2021/12/28(火) 12:00:07.45 ID:AC2re0Ha0.net
パイナップルアーミーは?
23:名無しさん:2021/12/28(火) 12:01:24.39 ID:EFk21B3t0.net
マスターキートンはよ
41:名無しさん:2021/12/28(火) 12:12:03.29 ID:CVySTyD+0.net
>>1
高田純次とやってるラジオはたまに聴いてる
高田純次とやってるラジオはたまに聴いてる
42:名無しさん:2021/12/28(火) 12:12:13.03 ID:yoV3wV4p0.net
森川ジョージに続いて折れたか
井上雄彦や水島新司はまだか
井上雄彦や水島新司はまだか
43:名無しさん:2021/12/28(火) 12:13:49.50 ID:uHpx5DZG0.net
>>42
水島先生はなんか拗らせちゃったから少なくとも存命中は無理だと思う
水島先生はなんか拗らせちゃったから少なくとも存命中は無理だと思う
48:名無しさん:2021/12/28(火) 12:19:17.69 ID:Ot4JQOLo0.net
>>42
山岸凉子も電子書籍したな
山岸凉子も電子書籍したな
47:名無しさん:2021/12/28(火) 12:15:36.78 ID:8/FKv6Ks0.net
マスターキートンとパイナップルアーミーで一生使う事の無い知識が増えた
54:名無しさん:2021/12/28(火) 12:26:17.77 ID:xv4wbPZL0.net
>>47
ニュース番組で動物の話題になると、どこかのスパイに向けた話だと今でも信じている
ニュース番組で動物の話題になると、どこかのスパイに向けた話だと今でも信じている
154:名無しさん:2021/12/28(火) 16:21:02.20 ID:7fxu1+kK0.net
>>47
戦車は石けん水に弱い
戦車は石けん水に弱い
49:名無しさん:2021/12/28(火) 12:20:24.71 ID:Ot4JQOLo0.net
>>47
デュラムセモリナで粉塵爆発、りんご果汁でフラッシュ電灯、砂漠に適した服装はビジネススーツ、胴体着陸は座席であぐら
あと何だろう
デュラムセモリナで粉塵爆発、りんご果汁でフラッシュ電灯、砂漠に適した服装はビジネススーツ、胴体着陸は座席であぐら
あと何だろう
146:名無しさん:2021/12/28(火) 16:04:48.31 ID:UCWN/b5w0.net
>>49
モンロー効果
モンロー効果
77:名無しさん:2021/12/28(火) 12:55:23.00 ID:TgwwlL0t0.net
>>49
強風では銃より投石のほうが有効!を忘れてもらっては困る
強風では銃より投石のほうが有効!を忘れてもらっては困る
82:名無しさん:2021/12/28(火) 13:07:44.61 ID:9DENuG+b0.net
>>77
サマープティング、ラザニア、そば粉ソーセージ、キドニーパイ、唐揚げあたりも浮かんできたw
サマープティング、ラザニア、そば粉ソーセージ、キドニーパイ、唐揚げあたりも浮かんできたw
98:名無しさん:2021/12/28(火) 13:37:16.93 ID:B/gN657g0.net
>>77
爆弾の仕掛けをチョコで防ぐのも
爆弾の仕掛けをチョコで防ぐのも
74:名無しさん:2021/12/28(火) 12:49:33.57 ID:eYZW3l/W0.net
マスターキートン見て水作ったなあ
もう一度読みたい
もう一度読みたい
70:名無しさん:2021/12/28(火) 12:46:26.47 ID:2Ebq9Ret0.net
スラダン電子で読みたいけどこの流れで解禁されたりしないかな?
75:名無しさん:2021/12/28(火) 12:54:27.62 ID:vsLUspym0.net
あずまきよひこも電子版解禁して欲しい
よつばとやあずまんが大王電子版で読みたい
よつばとやあずまんが大王電子版で読みたい
83:名無しさん:2021/12/28(火) 13:07:51.11 ID:WbN9aH8o0.net
多作だなって思ったが40年描いてるのか
まあ尾田先生は20年?で1作だが
まあ尾田先生は20年?で1作だが
87:名無しさん:2021/12/28(火) 13:16:47.63 ID:zdT707xN0.net
作者がこだわってるほど読者は見開きとか画面の小ささとか紙の質感とか気にしてないねんで
電子書籍化うれしい
電子書籍化うれしい
95:名無しさん:2021/12/28(火) 13:32:28.08 ID:tyxgC9VU0.net
あさドラはまあ面白いんだけど、要はこれまでの浦沢直樹の漫画の使いまわしやね
ストーリー展開がいつもどおりだからな
ストーリー展開がいつもどおりだからな
107:名無しさん:2021/12/28(火) 13:48:48.05 ID:zdT707xN0.net
電子書籍用に各巻ジャケット描き下ろしたんか、気合入ってるな
111:名無しさん:2021/12/28(火) 14:00:20.82 ID:A/xNFPD70.net
20世紀少年はバーチャルアトラクションの頃はほんと面白かったな
毎週楽しみだったわ
ラストはあれだったけど楽しませて貰ったわ
漫画の20世紀少年とアメドラのLOSTは俺の中で途中まで楽しませて貰った作品の双璧
感謝してる
毎週楽しみだったわ
ラストはあれだったけど楽しませて貰ったわ
漫画の20世紀少年とアメドラのLOSTは俺の中で途中まで楽しませて貰った作品の双璧
感謝してる
110:名無しさん:2021/12/28(火) 13:57:24.80 ID:jlTQPK3G0.net
PLUTOは後の展開がおもろくなりそうな舞台設定が初期でなされたのに、その後話が全然展開しないで終了してワロタ
114:名無しさん:2021/12/28(火) 14:03:57.08 ID:1HHgLV5l0.net
全巻KindleUnlimitedになったらガチで尊敬する
116:名無しさん:2021/12/28(火) 14:18:06.93 ID:oLwhmuYi0.net
絶対やらないみたいなスタンスじゃなかったのか?
考え方変わったのかな
考え方変わったのかな
135:名無しさん:2021/12/28(火) 15:49:55.35 ID:ETR+t+yB0.net
>>116
さすがにスピリッツの編集とかが泣いて頼んだんじゃないの
なんだかんだ小学館とはいい関係だし
オチとか広げた風呂敷の割には…っていろいろと思うが、
変に引き延ばしまくった巻数じゃなく、2、30巻でまとまってるのは評価できる
さすがにスピリッツの編集とかが泣いて頼んだんじゃないの
なんだかんだ小学館とはいい関係だし
オチとか広げた風呂敷の割には…っていろいろと思うが、
変に引き延ばしまくった巻数じゃなく、2、30巻でまとまってるのは評価できる
119:名無しさん:2021/12/28(火) 14:36:15.74 ID:e8XBlahS0.net
田村亮子をYAWARAちゃんと呼ぶ事を公式に認めた罪は重い
123:名無しさん:2021/12/28(火) 14:43:19.97 ID:3Lk34c+70.net
浦沢直樹はどうでもいいから大友克洋を解禁してAKIRAと童夢を電子で読ませろ
130:名無しさん:2021/12/28(火) 15:25:03.95 ID:HR2jyMwF0.net
YAWARA!全巻自炊して電子で読めるようにしてたけど、宣伝用書き下ろしイラストで今の絵柄の松田耕作が見られたので嬉しくてKindle版買っちゃった
色紙応募するためにあさドラ!も買おう
色紙応募するためにあさドラ!も買おう
152:名無しさん:2021/12/28(火) 16:16:53.28 ID:3eYo/1Mn0.net
別に原作者いる作品は無しか?
パイナップルアーミーみたいな
パイナップルアーミーみたいな
109:名無しさん:2021/12/28(火) 13:54:01.04 ID:x4+sCBqA0.net
マスターキートンは原作関係でトラブったのがどうなってるかなんかな
181:名無しさん:2021/12/28(火) 21:28:26.74 ID:jAypvWsb0.net
和田慎二も電子化して欲しい
スケバン刑事一気読みしたいわ
スケバン刑事一気読みしたいわ
190:名無しさん:2021/12/29(水) 00:39:24.67 ID:K+M7SDIm0.net
YAWARA!の表紙絵がすごくかわいい
179:名無しさん:2021/12/28(火) 21:24:45.03 ID:EFyubR1A0.net
ウィキ見たら凄いな知ってる作品多いわ
126:名無しさん:2021/12/28(火) 14:50:42.00 ID:tx7UCrHu0.net
無料お試し読んだけどやっぱ面白いわ
浦沢直樹、電子版解禁!「YAWARA!」「20世紀少年」、「あさドラ!」新刊も配信!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1640659548
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1640659548