HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



祝!仮面ライダー50周年!テンションが上がる歴代の主題歌ランキング!



1:名無しさん:2021/12/26(日) 11:58:14.09 ID:CAP_USER9.net
テンションが上がる歴代の仮面ライダー主題歌ランキング

2021年に50周年を迎えた特撮ドラマ『仮面ライダー』シリーズ。子どもの頃はテレビから流れてくる主題歌を聞いて、「今日はどんな怪人と戦うんだろう?」と心を躍らせていた人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、テンションが上がる歴代の仮面ライダー主題歌はどれなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。


1位 Climax Jump(仮面ライダー電王)
2位 EXCITE(仮面ライダーエグゼイド)
3位 レッツゴー!! ライダーキック(仮面ライダー)
4位 Climax Jump DEN-LINER form(仮面ライダー電王)
5位 Anything Goes!(仮面ライダーオーズ)
6位 戦え!仮面ライダーV3(仮面ライダーV3)
7位 ライダーアクション(仮面ライダー)
8位 仮面ライダーBLACK RX(仮面ライダーBLACK RX)
9位 W-B-X ~W-Boiled Extreme~(仮面ライダーW)
10位 Alive A life(仮面ライダー龍騎)


1位は『Climax Jump』!



アーティスト:AAA DEN-O form
作品:仮面ライダー電王

2007年1月~2008年1月にかけて放送された『仮面ライダー電王』の主題歌。歌は2020年12月31日に活動を休止した男女混合のパフォーマンスグループ「AAA」が担当している。


2位は『EXCITE』!



アーティスト:三浦大知
作品:仮面ライダーエグゼイド

2016年10月~2017年8月にかけて放送された『仮面ライダーエグゼイド』の主題歌。歌を担当した三浦大知は、同曲で自身初の音楽チャート1位を獲得した。


3位は『レッツゴー!! ライダーキック』!



アーティスト:藤岡弘(現名義:藤岡弘、)、メール・ハーモニー(第1話~第13話)、藤浩一(のちの子門真人)、メール・ハーモニー(第14話~第88話)
作品:仮面ライダー

1971年4月~1973年2月にかけて放送された『仮面ライダー』の主題歌。主演の藤岡弘(現名義:藤岡弘、)をはじめ、複数のアーティストが歌を担当している。

2020年12月31日に活動を休止し、2021年12月現在はコロナ禍の影響で延期となったコンサートツアーを行っている人気グループの曲が1位に輝いた今回のランキング。気になる4位~41位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたが「テンションが上がる!」と思う歴代の仮面ライダー主題歌は、何位にランク・インしていましたか?

https://news.nicovideo.jp/watch/nw10318687?news_ref=50_50


2:名無しさん:2021/12/26(日) 11:59:48.02 ID:KzISr0wV0.net
BLACK RX
4:名無しさん:2021/12/26(日) 12:00:53.00 ID:yKcMpcyS0.net
ドライブ
6:名無しさん:2021/12/26(日) 12:03:10.80 ID:SUcVsdPR0.net
そりゃテンション上がる、昔のアニメや特撮モノ戦隊モノの主題歌って大概軍歌のテイストが入ってるからな
軍歌の作詞作曲スタイルがそのままスライドしたようなもんでどうしても味付けが似通ってるっていう
戦意高揚ソングがベースになってるんだからそりゃテンション上がる
7:名無しさん:2021/12/26(日) 12:04:29.16 ID:kLOyAkE20.net
電王のOPは明るくてとてもいい。
10:名無しさん:2021/12/26(日) 12:05:32.35 ID:Q++lWZe+0.net
555やろー
12:名無しさん:2021/12/26(日) 12:08:35.86 ID:yvN0Rqhp0.net
これはRXよ
13:名無しさん:2021/12/26(日) 12:09:20.67 ID:ezNx4THz0.net
今日も戦うストロンガーだろ
17:名無しさん:2021/12/26(日) 12:10:07.55 ID:jD4G1MID0.net
ブイスリャー!
34:名無しさん:2021/12/26(日) 12:18:58.71 ID:AlC+R4nb0.net
やっぱり水木一郎かなぁ
劇中歌だと7人ライダーの歌とか8人ライダーの歌とか9人ライダーの歌が歌ってて気持ちいいよなぁ
5:名無しさん:2021/12/26(日) 12:02:32.16 ID:uPEcZj6o0.net
21:名無しさん:2021/12/26(日) 12:11:32.36 ID:5XmeStoF0.net
> 3位 レッツゴー!! ライダーキック


ど頭の「ジャーン!」のブラスがすべて
藤岡の下手くそなボーカルで萎えるから劇中はもちろんインスト版だ
81:名無しさん:2021/12/26(日) 12:56:38.62 ID:dsKywoO90.net
>>21
途中から子門に変わったしそっちのイメージの方が強いやろww
63:名無しさん:2021/12/26(日) 12:46:05.33 ID:5KoeQQiv0.net
仮面ライダーというコンテンツを紹介する際
必ずあの「ジャーーーン!」だもんな
あのイントロだけで仮面ライダーと認識出来るのは凄い
22:名無しさん:2021/12/26(日) 12:12:04.24 ID:BHQ2yNKX0.net
藤浩一
谷あきら
松本茂之
112:名無しさん:2021/12/26(日) 13:37:36.17 ID:oqvI9jXL0.net
>>22
上2つが子門真人で、最後が水木一郎だね
119:名無しさん:2021/12/26(日) 13:40:50.31 ID:rbhiMJEp0.net
>>112
松本茂之ってなんのときの名義?
ゴッドマンは山本一郎だよな?
127:名無しさん:2021/12/26(日) 14:01:12.83 ID:zKRQmFwj0.net
>>119
侍ジャイアンツ
23:名無しさん:2021/12/26(日) 12:12:40.28 ID:6bI3ioWl0.net
Xライダーは歌だけはいいだろ
25:名無しさん:2021/12/26(日) 12:15:05.10 ID:1ErdMG060.net
>>23
Xライダーは
前半の神話オマージュ怪人の造形も素晴らしいよ

今見ても惚れ惚れする
24:名無しさん:2021/12/26(日) 12:14:16.43 ID:FOnTvtjUO.net
555と剣の主題歌がかっこよくて好き
今でもスマホに入れて電車の中とかで聴いてる
44:名無しさん:2021/12/26(日) 12:26:18.89 ID:cLxjW/bZ0.net
>>24
分かるわ
テンション上がるし朝から聞くと気持ちいい
26:名無しさん:2021/12/26(日) 12:15:14.40 ID:x4vcAedV0.net
Switch on!
215:名無しさん:2021/12/26(日) 19:50:36.47 ID:1RstGS4x0.net
>>26
キカイダーか?
217:名無しさん:2021/12/26(日) 20:28:57.45 ID:3+pAiA/10.net
>>215
フォーゼの主題歌
27:名無しさん:2021/12/26(日) 12:16:32.78 ID:/JJnc7bN0.net
BLACKかBLACK RXかは非常に難題
123:名無しさん:2021/12/26(日) 13:52:36.13 ID:vBE/6qzQ0.net
>>27
それぞれが至高すぎてどちらか選べないな
36:名無しさん:2021/12/26(日) 12:20:03.98 ID:hWjn0aHl0.net
映像のシンプルなかっこよさも含めてRX一択
35:名無しさん:2021/12/26(日) 12:19:07.78 ID:/Yx3GGf90.net
てつを しか認めん
41:名無しさん:2021/12/26(日) 12:23:28.75 ID:2HmlXnHq0.net
Anything Goesが上位で安心した
カラオケ屋で入れると最後のタジャドル映像流れて最高
42:名無しさん:2021/12/26(日) 12:24:19.90 ID:lgik1N7P0.net
大黒摩季の曲全部の中でもAnything goesが一番好きだわ
45:名無しさん:2021/12/26(日) 12:27:00.88 ID:SUcVsdPR0.net
昭和の少年誌にたまに特集でウルトラマンとか仮面ライダーの
勝手なランク付けみたいなの載ってて、子供ながらそれを公式設定だと思って鵜呑みにしてたけど
あれって編集者が勝手に考えた適当な企画で「本誌で勝手に決めたランキング」だったんだろうな
確か何か部門ではアマゾンが最強だった記憶
おおらかな時代だった
47:名無しさん:2021/12/26(日) 12:27:30.50 ID:pyef8Nir0.net
クウガが一番燃える
46:名無しさん:2021/12/26(日) 12:27:24.80 ID:59uUCmu00.net
ISSAのJustyφ
49:名無しさん:2021/12/26(日) 12:28:35.66 ID:Y0+53iEm0.net
>>46
同意!
48:名無しさん:2021/12/26(日) 12:28:34.55 ID:eDSxC2tf0.net
土屋アンナのやつがいいな
50:名無しさん:2021/12/26(日) 12:28:36.64 ID:wpxpn54r0.net
仮面ライダーブレイドのELEMENTSって歌最高
51:名無しさん:2021/12/26(日) 12:29:36.24 ID:H5J8TnvD0.net
衝撃の歌声でテンション上がる曲

「仮面ライダーBLACK」
作詩/阿木燿子 作曲/宇崎竜童 編曲/川村栄二 歌/倉田てつを

「戦え!仮面ライダーV3」
作詞/石森章太郎 作曲・編曲/菊池俊輔 歌/宮内洋、ザ・スウィンガーズ
58:名無しさん:2021/12/26(日) 12:41:03.46 ID:spXxfhV50.net
燃えろ!仮面ライダーがいい
歌詞の切羽詰まった感と水木一郎の歌声で盛り上がる
61:名無しさん:2021/12/26(日) 12:44:31.14 ID:r2KTWYJF0.net
イントロはwが1番好き
59:名無しさん:2021/12/26(日) 12:42:30.68 ID:biuxV4t00.net
wake up heroしかない
64:名無しさん:2021/12/26(日) 12:46:30.07 ID:JY1z4pVM0.net
少年よ

涙が溢れてくる名曲
65:名無しさん:2021/12/26(日) 12:46:34.62 ID:DJ2+e4Qv0.net
V3の曲はちょっと涙出そうになるね
71:名無しさん:2021/12/26(日) 12:50:23.88 ID:NS6EPvJi0.net
>>65
やっぱりV3だよな。
風の唸りに血が叫び力の限りぶち当たる
家族を殺され巨大な敵に立ち向かう。こりゃ燃えるわ。
62:名無しさん:2021/12/26(日) 12:45:58.44 ID:Yp9OBkBE0.net
仮面ライダーXの主題歌好きなんだけど
番組自体人気ないせいか票が入らないわな
76:名無しさん:2021/12/26(日) 12:53:05.86 ID:nxVZjPDq0.net
セタップ!セタップ!セタップ!
77:名無しさん:2021/12/26(日) 12:54:51.28 ID:reU+dmzS0.net
ライダーマンがデストロンのプルトン・ロケットに乗り込み、自爆して日本の危機を救うシーンで流れていたライダーマンの歌は泣ける。
83:名無しさん:2021/12/26(日) 12:56:49.27 ID:21XgUVPl0.net
BLACK世代だけどテンション上がるのは
BLACKのイントロとアギトの「闇の中~」らへんかな
ゾワゾワくる
85:名無しさん:2021/12/26(日) 13:01:25.56 ID:ogCr4CKM0.net
平成ライダーはエンディングというかバトル時の挿入歌の方がテンション上がる
88:名無しさん:2021/12/26(日) 13:04:39.94 ID:g8ox84GJ0.net
イントロだけのインパクトならV3を選ぶ
93:名無しさん:2021/12/26(日) 13:13:39.47 ID:Yp9OBkBE0.net
V3の主題歌はコーラスを被せてごまかしてあるけど
宮内さんの歌だけ抜き出すとジャイアンリサイタル

戦え!仮面ライダーV3 宮内洋ソロヴァージョン

97:名無しさん:2021/12/26(日) 13:20:56.01 ID:rbhiMJEp0.net
>>93
歌唱指導した水木一郎がキレて大喧嘩になったってやつな
173:名無しさん:2021/12/26(日) 16:48:27.68 ID:yCiTVsox0.net
>>97
その後和解して親友になったという昭和漫画ストーリーが熱い
188:名無しさん:2021/12/26(日) 17:09:03.33 ID:qMIdBPTeO.net
>>97
運動出来ない人と一緒で怒っても上手くならないから……
96:名無しさん:2021/12/26(日) 13:19:57.34 ID:rbhiMJEp0.net
WBXだな
映画のあのシーンでイントロ流れ出したときは涙出てきた
216:名無しさん:2021/12/26(日) 20:21:22.52 ID:hwrgumAo0.net
>>96
同じく。
風都の皆の祈りとともに風車が回り…
101:名無しさん:2021/12/26(日) 13:24:40.71 ID:IlrqPNNq0.net
OP映像ありならアマゾンかなあ
103:名無しさん:2021/12/26(日) 13:25:41.96 ID:r7ng5eYS0.net
話は別にしてオーズの主題歌の疾走感は素晴らしい
途中に挟まれる変身!のカットも良い
106:名無しさん:2021/12/26(日) 13:31:32.71 ID:fj4FFI+50.net
盛り上がりには欠けるが
ロンリー仮面ライダーを推したい
108:名無しさん:2021/12/26(日) 13:33:06.98 ID:OZwSRUaz0.net
アマゾンの岡崎徹は元々歌手で芸能界デビューしただけあって歌すごい上手いんだよな。
なのにアマゾンの主題歌は子門真人が担当。
111:名無しさん:2021/12/26(日) 13:35:52.94 ID:FORx12E00.net
>>108
でも子門真人の曲の中でも名曲の一つかと
116:名無しさん:2021/12/26(日) 13:39:54.13 ID:rYOyCxCZ0.net
ウィザードがどれほどOPで損をさせられたか
197:名無しさん:2021/12/26(日) 17:29:26.91 ID:x3ZV5RWX0.net
>>116
おっさんだけどゴールデンボンバー悪くなかったと思う
一般にはあれウケ悪いのか?
222:名無しさん:2021/12/26(日) 23:13:07.13 ID:2zsaWJWn0.net
>>116
アレ好きだけどなあ
118:名無しさん:2021/12/26(日) 13:40:48.83 ID:+HGIQfFj0.net
エンディングならスカイライダーの初期のやつだなあ
144:名無しさん:2021/12/26(日) 15:30:11.60 ID:6VSqRk6Y0.net
カブトのOP好きだわ
149:名無しさん:2021/12/26(日) 15:37:27.65 ID:8t0H1DSb0.net
個人的には555
OP映像も最高にかっこいい
150:名無しさん:2021/12/26(日) 15:37:33.63 ID:jgPvcxRC0.net
555のOPか、カブトのOPかな
156:名無しさん:2021/12/26(日) 15:49:07.54 ID:4++pAmvA0.net
仮面ライダースーパーワン!
157:名無しさん:2021/12/26(日) 15:53:04.08 ID:53MuOt3U0.net
>>156
中の人が最低野郎で有名なスーパー1www
165:名無しさん:2021/12/26(日) 16:14:50.16 ID:xUD9FEud0.net
>>157
倉田BLACKてつをも中々やけどな
162:名無しさん:2021/12/26(日) 16:08:13.73 ID:3+pAiA/10.net
どれも甲乙つけがたい
>>157
金の心を持つ男って歌詞は秀逸だな
167:名無しさん:2021/12/26(日) 16:17:03.91 ID:1C2xxUsD0.net
>>162
かねの心www
168:名無しさん:2021/12/26(日) 16:22:10.00 ID:FmJbOIuv0.net
>>167
♪金の無心をする男
169:名無しさん:2021/12/26(日) 16:42:02.07 ID:VxhHs18T0.net
>>168
ファンからお金を まきあげて♪
苦情を土下座で けむにまく♪
158:名無しさん:2021/12/26(日) 16:00:39.78 ID:jUKY/WrF0.net
やっぱてつをよ
102:名無しさん:2021/12/26(日) 13:24:53.37 ID:PDIwJVxV0.net
全て上がるけど

祝!仮面ライダー50周年!テンションが上がる歴代の主題歌ランキング!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1640487494
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する