
1:名無しさん:2021/12/26(日) 13:32:19.72 ID:CAP_USER9.net
『ジョジョ』敵キャラたちの深い名言4選 悪が語る「人間社会」「信頼」とは?
人気マンガ『ジョジョの奇妙な冒険』(著:荒木飛呂彦)は、数々の名言が登場することで知られています。独特の言語センスから繰り出されるセリフの数々は、たとえ敵の言葉であっても読者の心を魅了し、時に人生の訓戒として長く残るものです。
この記事では、そんな『ジョジョ』に登場したラスボス以外の悪役の深い名言をつぶさに紹介していきたいと思います。
●「女を尊敬しているからだ」
第3部……ホル・ホース
第3部の敵キャラ、ホル・ホースは、銃のスタンド「エンペラー(皇帝)」を操り、テンガロンハットを愛用するなど、まさしくガンマンといったいでたちで、誰かとコンビを組む戦法を得意としています。
ご紹介したい名言は、未来を予知するスタンド「トト神」を使うボインゴとコンビを組んだ時、ホル・ホースが女性に蹴りを入れると予言されて発したセリフです。
「おれは世界一女にはやさしい男なんだ。世界中にガールフレンドがいる。女にうそはつくが、女だけは殴ったことはねえ!ブスだろうが、美人だろうが、女を尊敬しているからだ!」
これは決して、優しいジェントルマンの言葉ではなく、狡猾で恐ろしい暗殺者の言葉なのです。実際、彼は女性に対し平気で「愛している」などと嘘をついていました。しかし、すべての女性への「敬意」があるのもまた事実のようです。
気ままな風来坊でありながらも冷徹な判断をくだせる、そんな陰陽両極を併せ持つキャラクターだからこそ言い得た、矛盾を内包する深い名言でした。
●「『ババ』は自分以外の誰かに持たせりゃあいいんだよ!」
第4部……鋼田一豊大
第4部に登場した、鉄塔のなかで自給自足の生活を送る実に風変わりな男・鋼田一豊大(かねだいちとよひろ・偽名)は、意外な名ゼリフを残しました。
彼は鉄塔と一体化しているスタンド「スーパーフライ」の持ち主です。このスタンドの能力は人ひとりを鉄塔内部に閉じ込めておくというもので、別の誰かがなかに入らないと外には出られない仕組みです。鋼田一自身もスタンドに閉じ込められていたのです。
そんな彼が、主人公・仗助たちをハメて放った名言が……
「でも…、そう深刻になるなよ。替わりの誰かを引っぱり込めばいいんだよ。(中略)誰か他人にカスつかませて…自分だけ出れば助かるじゃあないか。トランプゲームの「ババヌキ」みたいなものさ。「人間の社会」と同じさ!「ババ」は自分以外の誰かに持たせりゃあいいんだよ!」
さらに鋼田一は 「ちがうかい?」と問うのですが、正直否定できません。自由競争社会において、この言葉は残酷な真理として私たちの胸に刺さります。さらにこのセリフが社会から自らを隔絶させた男が放ったものだと考えると、興味深いです。
●「人が人を選ぶにあたって 最も大切なのは 『信頼』なんだ」
第5部……ポルポ
第5部でギャング組織パッショーネ幹部であるポルポが、主人公ジョルノに入団テストを課した際の一言がこちらです。
「人が人を選ぶにあたって最も大切なのは『信頼』なんだ それに比べたら頭がいいとか才能があるなんて事はこのクラッカーの歯クソほどの事もないんだ…」
(中略)
●「大切なのは成長して祝福される事だッ!」
第6部……リキエル
第6部に刺客として登場したDIOの息子、リキエル。パニック障害の症状に苦しむ人生を送ってきたのですが、幻の生物「ロッズ」(スカイフィッシュ)を操るスタンド「スカイハイ」の能力を身につけたことで、自信を取り戻します。
そんな彼が主人公・徐倫(ジョリーン)との死闘のなかで発した言葉が……
「オレは成長するッ…!!大切なのは成長して祝福される事だッ!」
(後略)
全文はソースをご覧ください
https://magmix.jp/post/73634
人気マンガ『ジョジョの奇妙な冒険』(著:荒木飛呂彦)は、数々の名言が登場することで知られています。独特の言語センスから繰り出されるセリフの数々は、たとえ敵の言葉であっても読者の心を魅了し、時に人生の訓戒として長く残るものです。
この記事では、そんな『ジョジョ』に登場したラスボス以外の悪役の深い名言をつぶさに紹介していきたいと思います。
●「女を尊敬しているからだ」
第3部……ホル・ホース
第3部の敵キャラ、ホル・ホースは、銃のスタンド「エンペラー(皇帝)」を操り、テンガロンハットを愛用するなど、まさしくガンマンといったいでたちで、誰かとコンビを組む戦法を得意としています。
ご紹介したい名言は、未来を予知するスタンド「トト神」を使うボインゴとコンビを組んだ時、ホル・ホースが女性に蹴りを入れると予言されて発したセリフです。
「おれは世界一女にはやさしい男なんだ。世界中にガールフレンドがいる。女にうそはつくが、女だけは殴ったことはねえ!ブスだろうが、美人だろうが、女を尊敬しているからだ!」
これは決して、優しいジェントルマンの言葉ではなく、狡猾で恐ろしい暗殺者の言葉なのです。実際、彼は女性に対し平気で「愛している」などと嘘をついていました。しかし、すべての女性への「敬意」があるのもまた事実のようです。
気ままな風来坊でありながらも冷徹な判断をくだせる、そんな陰陽両極を併せ持つキャラクターだからこそ言い得た、矛盾を内包する深い名言でした。
●「『ババ』は自分以外の誰かに持たせりゃあいいんだよ!」
第4部……鋼田一豊大
第4部に登場した、鉄塔のなかで自給自足の生活を送る実に風変わりな男・鋼田一豊大(かねだいちとよひろ・偽名)は、意外な名ゼリフを残しました。
彼は鉄塔と一体化しているスタンド「スーパーフライ」の持ち主です。このスタンドの能力は人ひとりを鉄塔内部に閉じ込めておくというもので、別の誰かがなかに入らないと外には出られない仕組みです。鋼田一自身もスタンドに閉じ込められていたのです。
そんな彼が、主人公・仗助たちをハメて放った名言が……
「でも…、そう深刻になるなよ。替わりの誰かを引っぱり込めばいいんだよ。(中略)誰か他人にカスつかませて…自分だけ出れば助かるじゃあないか。トランプゲームの「ババヌキ」みたいなものさ。「人間の社会」と同じさ!「ババ」は自分以外の誰かに持たせりゃあいいんだよ!」
さらに鋼田一は 「ちがうかい?」と問うのですが、正直否定できません。自由競争社会において、この言葉は残酷な真理として私たちの胸に刺さります。さらにこのセリフが社会から自らを隔絶させた男が放ったものだと考えると、興味深いです。
●「人が人を選ぶにあたって 最も大切なのは 『信頼』なんだ」
第5部……ポルポ
第5部でギャング組織パッショーネ幹部であるポルポが、主人公ジョルノに入団テストを課した際の一言がこちらです。
「人が人を選ぶにあたって最も大切なのは『信頼』なんだ それに比べたら頭がいいとか才能があるなんて事はこのクラッカーの歯クソほどの事もないんだ…」
(中略)
●「大切なのは成長して祝福される事だッ!」
第6部……リキエル
第6部に刺客として登場したDIOの息子、リキエル。パニック障害の症状に苦しむ人生を送ってきたのですが、幻の生物「ロッズ」(スカイフィッシュ)を操るスタンド「スカイハイ」の能力を身につけたことで、自信を取り戻します。
そんな彼が主人公・徐倫(ジョリーン)との死闘のなかで発した言葉が……
「オレは成長するッ…!!大切なのは成長して祝福される事だッ!」
(後略)
全文はソースをご覧ください
https://magmix.jp/post/73634
4:名無しさん:2021/12/26(日) 13:36:45.12 ID:qGrXnrRf0.net
祝福しろ。。。結婚にはそれが必要だ
10:名無しさん:2021/12/26(日) 13:39:54.88 ID:UKjqBt4G0.net
フフフ愚問!!!!
11:名無しさん:2021/12/26(日) 13:40:52.99 ID:PcyJztQ/0.net
侮辱に対しては殺人も許される!
12:名無しさん:2021/12/26(日) 13:41:04.73 ID:U0huiDOf0.net
お前は今まで食べたパンの枚数を覚えているのか?
34:名無しさん:2021/12/26(日) 14:11:43.11 ID:wkSGRwkB0.net
>>12
パンを枚数で数えちゃうところで食パン食ってたことがバレる
パンを枚数で数えちゃうところで食パン食ってたことがバレる
130:名無しさん:2021/12/26(日) 18:58:42.85 ID:tmXrR+jj0.net
>>34
ジョースター家ではロールパン食ってたのに、
そういう所がディオの詰めの甘さなんだよな
あいついつも肝心な所で下手打つんだよ
ジョースター家ではロールパン食ってたのに、
そういう所がディオの詰めの甘さなんだよな
あいついつも肝心な所で下手打つんだよ
132:名無しさん:2021/12/26(日) 19:09:41.48 ID:51LMsFRf0.net
>>34
英語だと
Do you remember how many breads you have eaten in your life?
らしいから別にバレていない
英語だと
Do you remember how many breads you have eaten in your life?
らしいから別にバレていない
139:名無しさん:2021/12/26(日) 20:01:18.16 ID:mVrnsg7M0.net
>>132
つーかDIOイギリス人だから食パンで何の問題もないだろ
つーかDIOイギリス人だから食パンで何の問題もないだろ
112:名無しさん:2021/12/26(日) 17:29:31.89 ID:QA7aTSZk0.net
>>12
聞きたいかね?
昨日までの時点では99822枚だ
聞きたいかね?
昨日までの時点では99822枚だ
117:名無しさん:2021/12/26(日) 17:50:44.32 ID:Js7BMtwj0.net
>>112
エレガントやな
エレガントやな
122:名無しさん:2021/12/26(日) 18:31:59.31 ID:cQ5widCs0.net
>>112
食べすぎィ
食べすぎィ
22:名無しさん:2021/12/26(日) 13:55:14.75 ID:jJHgXV3k0.net
今まで食べたパンの枚数は100枚から先は覚えていない!
128:名無しさん:2021/12/26(日) 18:47:43.59 ID:ejKbXny20.net
>>22
DIOとハンが混ざっているよ
DIOとハンが混ざっているよ
145:名無しさん:2021/12/26(日) 20:24:34.34 ID:+8v1Ruld0.net
>>22
北斗の草w
北斗の草w
13:名無しさん:2021/12/26(日) 13:41:29.90 ID:f08zBvfb0.net
何をするだァーッ
15:名無しさん:2021/12/26(日) 13:43:24.28 ID:rtBJcrFb0.net
そこに痺れる!憧れるぅ
18:名無しさん:2021/12/26(日) 13:49:48.63 ID:kBZLVuek0.net
悪には悪の救世主が必要なんだよフフフフ
20:名無しさん:2021/12/26(日) 13:53:34.26 ID:Vncl0fuN0.net
ウリリリリリィだろ
23:名無しさん:2021/12/26(日) 13:55:45.54 ID:M//ek0Eo0.net
ムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダ
26:名無しさん:2021/12/26(日) 13:58:07.64 ID:vAPPZ2mh0.net
過去はバラバラにしてバラ撒いても
ミミズのように瓦礫の下から這い出してくる
ミミズのように瓦礫の下から這い出してくる
31:名無しさん:2021/12/26(日) 14:05:02.77 ID:cU1PcD4c0.net
我が心と行動に一点の曇りなし。すべてが「正義」だ。
110:名無しさん:2021/12/26(日) 17:24:25.68 ID:3RdFarwU0.net
>>31
これだな。他のボス達は死の間際に情けなく取り乱してるけど、大統領だけは一貫してカッコイイ
これだな。他のボス達は死の間際に情けなく取り乱してるけど、大統領だけは一貫してカッコイイ
33:名無しさん:2021/12/26(日) 14:11:35.14 ID:wbgFDp5b0.net
プロシュート兄貴のブッ殺すと思った時には~って入ってないのか
43:名無しさん:2021/12/26(日) 14:28:58.92 ID:/q+lzINW0.net
>>33
かっこいいけど名言と言うには物騒過ぎるのかもな
口先よりまず実行、という意味だから汎用性の高いセリフだとは思うけど
かっこいいけど名言と言うには物騒過ぎるのかもな
口先よりまず実行、という意味だから汎用性の高いセリフだとは思うけど
99:名無しさん:2021/12/26(日) 16:42:28.16 ID:fT90OfTF0.net
>>33
プロシュートは発言に行動が伴ってたとこが良いんだよな
プロシュートは発言に行動が伴ってたとこが良いんだよな
36:名無しさん:2021/12/26(日) 14:15:19.81 ID:gjGuLnEf0.net
>>1
挙げられているセリフが普通すぎて何も感じない
長い作品なんだからもっと他にありそうだけど
挙げられているセリフが普通すぎて何も感じない
長い作品なんだからもっと他にありそうだけど
37:名無しさん:2021/12/26(日) 14:15:26.24 ID:8to+EQQw0.net
君が泣くまで殴るのをやめない
39:名無しさん:2021/12/26(日) 14:25:41.30 ID:l68mu0UL0.net
1番面白い1部2部から選べや
40:名無しさん:2021/12/26(日) 14:26:27.08 ID:9CvBNQ6s0.net
この味は嘘をついている味だぜ
42:名無しさん:2021/12/26(日) 14:28:25.57 ID:MKTZFeIj0.net
人間をやめるぞ
が好きすぎる
が好きすぎる
45:名無しさん:2021/12/26(日) 14:35:58.03 ID:+8BGs1yq0.net
俺のスタンドはハジキだ 剣じゃハジキに勝てねえ
なに?オハジキだ?
で、お互い爆笑からのてめーぶっ殺す!の流れめっちゃ好き
なに?オハジキだ?
で、お互い爆笑からのてめーぶっ殺す!の流れめっちゃ好き
48:名無しさん:2021/12/26(日) 14:40:16.01 ID:hdJ9uWtD0.net
悪役じゃないが3部ジョセフが言った「食べ物に好き嫌い言う子は将来人間関係も好き嫌いゆーから 幸せになれないぞォ!」
49:名無しさん:2021/12/26(日) 14:40:33.83 ID:X6NDuL7P0.net
ジョジョは主要キャラよりモブのほうが名言を多く残してる作品
51:名無しさん:2021/12/26(日) 14:44:35.28 ID:WDDmcV0E0.net
ポルポの言ってた言葉はすごく説得力があって、人生の教訓にしてる
54:名無しさん:2021/12/26(日) 14:56:17.81 ID:4gFMJzQf0.net
第5部の殉職した警官:
「そうだな…わたしは「結果」だけを求めてはいない 「結果」だけを求めていると
人は近道をしたがるものだ…近道した時真実を見失うかもしれない やる気も次第に
失せていく 大切なのは『真実に向かおうとする意志』だと思っている 向かおうと
する意志さえあればたとえ今回は犯人が逃げたとしてもいつかはたどり着くだろう?
向かっているわけだからな…違うかい?」
「そうだな…わたしは「結果」だけを求めてはいない 「結果」だけを求めていると
人は近道をしたがるものだ…近道した時真実を見失うかもしれない やる気も次第に
失せていく 大切なのは『真実に向かおうとする意志』だと思っている 向かおうと
する意志さえあればたとえ今回は犯人が逃げたとしてもいつかはたどり着くだろう?
向かっているわけだからな…違うかい?」
89:名無しさん:2021/12/26(日) 16:18:15.52 ID:6OXaxRIW0.net
>>54
これ
これ
58:名無しさん:2021/12/26(日) 15:01:48.65 ID:xFWGGWxr0.net
吉良吉影が出ると思ったが出てないな
75:名無しさん:2021/12/26(日) 15:34:25.07 ID:9Jp1tHRT0.net
>>58
平穏に関するセリフしか印象になかったから
名台詞でググってみたら見つかった
>質問に質問で返すなー!
平穏に関するセリフしか印象になかったから
名台詞でググってみたら見つかった
>質問に質問で返すなー!
63:名無しさん:2021/12/26(日) 15:07:26.31 ID:q/JkCCmS0.net
バレなきゃイカサマじゃねぇんだぜ
86:名無しさん:2021/12/26(日) 15:53:38.13 ID:B4H39VRS0.net
いつかって今さ!!
165:名無しさん:2021/12/27(月) 04:11:51.71 ID:Bv/YSELe0.net
>>86
これはストレートに名言だな
これはストレートに名言だな
97:名無しさん:2021/12/26(日) 16:42:19.77 ID:yG1aw/ci0.net
「恐怖はまさしく過去からやってくる」今年はまさにこれでしょう
96:名無しさん:2021/12/26(日) 16:39:39.35 ID:WeOBl5gH0.net
成長もできず祝福されることもない刺さるだろ?
102:名無しさん:2021/12/26(日) 16:49:48.54 ID:xsEiwT800.net
やっぱヴァレンタイン大統領がいいな
セリフの言い回しが何かかっこいい
セリフの言い回しが何かかっこいい
103:名無しさん:2021/12/26(日) 16:51:07.53 ID:XSP2spIB0.net
ジョジョって一部連載当時は人気なかったみたいによく言われるけど、うちの小学校では独特の台詞回しがめっちゃ流行って
先生に対して「違うねゴボゴボ!」って連発した奴がビンタされてた
先生に対して「違うねゴボゴボ!」って連発した奴がビンタされてた
105:名無しさん:2021/12/26(日) 16:58:03.93 ID:B4H39VRS0.net
>>103
最初の家庭内劇辺りはイマイチだったけど石仮面が出てきてから一気に引き込まれた印象
最初の家庭内劇辺りはイマイチだったけど石仮面が出てきてから一気に引き込まれた印象
108:名無しさん:2021/12/26(日) 17:19:33.45 ID:6zfht2qP0.net
「言えよ早く! 質問はもう拷問に変わってるんだぜ」
113:名無しさん:2021/12/26(日) 17:39:49.55 ID:dJKBBm1y0.net
絶対リンゴォ
「社会的な価値観」があるそして「男の価値」がある
昔は一致していたがその「2つ」は現代では必ずしも一致はしてない
「男」と「社会」はかなりズレた価値観になっている
だが、「真の勝利への道」には「男の価値」が必要だおまえにもそれがもう見えるはずだ
レースを進んでそれを確認しろ「光り輝く道」をオレはそれを祈っているぞそして感謝する
ようこそ男の世界へ
「社会的な価値観」があるそして「男の価値」がある
昔は一致していたがその「2つ」は現代では必ずしも一致はしてない
「男」と「社会」はかなりズレた価値観になっている
だが、「真の勝利への道」には「男の価値」が必要だおまえにもそれがもう見えるはずだ
レースを進んでそれを確認しろ「光り輝く道」をオレはそれを祈っているぞそして感謝する
ようこそ男の世界へ
120:名無しさん:2021/12/26(日) 18:12:50.46 ID:rF3KkwlC0.net
ディアボロは小物ゆえに、俺にはグッとくる
“これは 「試練」だ
過去に打ち勝てという「試練」とオレは受け取った
人の成長は……………
未熟な過去に打ち勝つことだとな…
え?おまえもそうだろう?J・P・ポルナレフ”
“これは 「試練」だ
過去に打ち勝てという「試練」とオレは受け取った
人の成長は……………
未熟な過去に打ち勝つことだとな…
え?おまえもそうだろう?J・P・ポルナレフ”
123:名無しさん:2021/12/26(日) 18:33:38.74 ID:uzyelY6/0.net
パンの枚数問答は実は藤子F不二夫のエスパー魔美ですでにやってる
敵と対峙した高畑さんが数を答えてたわ
ただし「この手の問答はっ…しかし敵を怒らせるだけっ!」って言ってた
敵と対峙した高畑さんが数を答えてたわ
ただし「この手の問答はっ…しかし敵を怒らせるだけっ!」って言ってた
137:名無しさん:2021/12/26(日) 19:42:22.34 ID:wMefzwaB0.net
そのうち考えるのをやめた
147:名無しさん:2021/12/26(日) 20:30:23.15 ID:V1w976RQ0.net
俺は納得したいだけだ。納得は全てに優先するぜ。
149:名無しさん:2021/12/26(日) 20:44:00.08 ID:cU1PcD4c0.net
落ち着くんだ・・・「素数」を数えて落ち着くんだ。
150:名無しさん:2021/12/26(日) 20:44:25.04 ID:ZVE9tTrt0.net
「人が人を選ぶにあたって最も大切なのは『信頼』なんだ
それに比べたら頭がいいとか才能があるなんて事はこのクラッカーの歯クソほどの事もないんだ…」
まるまるコピーするが、本当に本当にこれはまさにその通り。
あんまり底辺底辺と言いたくないが
世間のいわゆる底辺なやつらがとくべつ無能なわけではないのだ。
じゃあ社会でちゃんと居場所を掴む者との違いは何だつうと、結局それなんだよね。
底辺になりやすい奴って、ものすごい小さなことでも
楽しようとして簡単に嘘つくんだよ。
それに比べたら頭がいいとか才能があるなんて事はこのクラッカーの歯クソほどの事もないんだ…」
まるまるコピーするが、本当に本当にこれはまさにその通り。
あんまり底辺底辺と言いたくないが
世間のいわゆる底辺なやつらがとくべつ無能なわけではないのだ。
じゃあ社会でちゃんと居場所を掴む者との違いは何だつうと、結局それなんだよね。
底辺になりやすい奴って、ものすごい小さなことでも
楽しようとして簡単に嘘つくんだよ。
172:名無しさん:2021/12/27(月) 16:07:17.19 ID:TL3L9QqY0.net
>>150
自分ももしなんかのボスなら、頭いい強いより
やっぱ口のかたい人とか指令に意見することあっても基本守る人を選ぶな
でも1日で見抜くの困難すぎ笑
自分ももしなんかのボスなら、頭いい強いより
やっぱ口のかたい人とか指令に意見することあっても基本守る人を選ぶな
でも1日で見抜くの困難すぎ笑
153:名無しさん:2021/12/26(日) 21:55:20.53 ID:uaMjKbQv0.net
貧弱!貧弱ゥ!が昔から一番使い勝手よかっただろ
154:名無しさん:2021/12/26(日) 22:16:08.31 ID:kmKvBuTP0.net
「幸せ」っていうのは……
「思い出」を誰かと共有することよ
「思い出」を誰かと共有することよ
164:名無しさん:2021/12/27(月) 04:02:54.86 ID:yeQhgPk90.net
だが断るッ!!
この岸辺露伴の最も好きなことのひとつは
自分で強いと思ってる奴にNOと断ってやることだ!!
この岸辺露伴の最も好きなことのひとつは
自分で強いと思ってる奴にNOと断ってやることだ!!
171:名無しさん:2021/12/27(月) 11:59:34.80 ID:DstQaDCu0.net
>>164
だから敵キャラの名言だっての。
たしかに露伴は仗助と仲悪いが
敵ではない
だから敵キャラの名言だっての。
たしかに露伴は仗助と仲悪いが
敵ではない
161:名無しさん:2021/12/27(月) 00:27:37.89 ID:CDRoGEzD0.net
そんなに名言でもない・・・
91:名無しさん:2021/12/26(日) 16:26:51.24 ID:A3j+jTh90.net
もっといい名言ありそう
57:名無しさん:2021/12/26(日) 15:01:19.13 ID:8N2AYoLP0.net
ジョジョの名言はネットミームになりすぎてネット以外で使うとイタい感じになるのがな
いまさら漫画とかゲームで使われるとうわっ、てなる
いまさら漫画とかゲームで使われるとうわっ、てなる
『ジョジョ』敵キャラたちの深い名言4選!悪が語る「人間社会」「信頼」とは?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1640493139
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1640493139