
1:名無しさん:2021/12/27(月) 22:51:31.44 ID:CAP_USER9.net
「テレビゲーム総選挙」第1位の座に『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が輝く。国民5万人以上がガチ投票で決定したもっとも好きなゲームに
テレビ朝日系の特別番組「国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙」が12月27日(月)19時から3時間にわたり放送され、1位が『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』となったことが明らかとなった。2位は『ドラゴンクエストV』、3位は『ファイナルファンタジーVII』となっている。
「テレビゲーム総選挙」は、各ユーザーがアンケートで答えた“好きなゲームベスト5”の調査をもとに、日本でもっとも人気のゲームTOP100を決めるという番組だ。
対象はテレビゲーム機と携帯型ゲーム機で販売されているタイトルとなっている。 『ファイナルファンタジーIV』と『ファイナルファンタジーIIV』など、シリーズ作品はべつべつに区別されるほか、オンラインのみのPCゲームやスマートフォン向けタイトルは対象とならない。
TOP100には『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』、『ポケットモンスター』といった日本の人気ゲームシリーズだけでなく、『ゼビウス』(62位)や『テトリス』(25位)といったクラシックのレジェンド作品もランクイン。また『Apex Legends』(30位)や『Dead by Daylight』(59位)といった、若者に人気のマルチプレイゲームも登場した。
TOP100の全リストは以下のとおり。
■1~10位
■11~20位
■21~30位
■31~40位
■41~50位
■公式HP
https://www.tv-asahi.co.jp/tvgame_sousenkyo/
https://news.yahoo.co.jp/articles/fca308902d0b7cae368269fe5bc8ef53fd1406a2
テレビ朝日系の特別番組「国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙」が12月27日(月)19時から3時間にわたり放送され、1位が『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』となったことが明らかとなった。2位は『ドラゴンクエストV』、3位は『ファイナルファンタジーVII』となっている。
「テレビゲーム総選挙」は、各ユーザーがアンケートで答えた“好きなゲームベスト5”の調査をもとに、日本でもっとも人気のゲームTOP100を決めるという番組だ。
対象はテレビゲーム機と携帯型ゲーム機で販売されているタイトルとなっている。 『ファイナルファンタジーIV』と『ファイナルファンタジーIIV』など、シリーズ作品はべつべつに区別されるほか、オンラインのみのPCゲームやスマートフォン向けタイトルは対象とならない。
TOP100には『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』、『ポケットモンスター』といった日本の人気ゲームシリーズだけでなく、『ゼビウス』(62位)や『テトリス』(25位)といったクラシックのレジェンド作品もランクイン。また『Apex Legends』(30位)や『Dead by Daylight』(59位)といった、若者に人気のマルチプレイゲームも登場した。
TOP100の全リストは以下のとおり。
■1~10位

・1位:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
・2位:ドラゴンクエストV
・3位:ファイナルファンタジーVII
・4位:あつまれ どうぶつの森
・5位:スプラトゥーン2
・6位:ドラゴンクエストIII
・7位:大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
・8位:クロノ・トリガー
・9位:ファイナルファンタジーX
・10位:スーパーマリオブラザーズ3
・2位:ドラゴンクエストV
・3位:ファイナルファンタジーVII
・4位:あつまれ どうぶつの森
・5位:スプラトゥーン2
・6位:ドラゴンクエストIII
・7位:大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
・8位:クロノ・トリガー
・9位:ファイナルファンタジーX
・10位:スーパーマリオブラザーズ3
■11~20位

・11位:ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
・12位:スーパーマリオカート
・13位:UNDERTALE
・14位:ポケットモンスター ソード・シールド
・15位:ドラゴンクエストIV
・16位:キングダム ハーツII
・17位:ゼルダの伝説 時のオカリナ
・18位:METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER
・19位:幻想水滸伝II
・20位:マインクラフト
・12位:スーパーマリオカート
・13位:UNDERTALE
・14位:ポケットモンスター ソード・シールド
・15位:ドラゴンクエストIV
・16位:キングダム ハーツII
・17位:ゼルダの伝説 時のオカリナ
・18位:METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER
・19位:幻想水滸伝II
・20位:マインクラフト
■21~30位
・21位:スプラトゥーン
・22位:とびだせ どうぶつの森
・23位:ファイアーエムブレム 風花雪月
・24位:ポケットモンスター 赤・緑
・25位:テトリス
・26位:ポケットモンスター ブラック・ホワイト
・27位:ドラゴンクエストXI
・28位:MOTHER2
・29位:大神
・30位:Apex Legends
・22位:とびだせ どうぶつの森
・23位:ファイアーエムブレム 風花雪月
・24位:ポケットモンスター 赤・緑
・25位:テトリス
・26位:ポケットモンスター ブラック・ホワイト
・27位:ドラゴンクエストXI
・28位:MOTHER2
・29位:大神
・30位:Apex Legends
■31~40位
・31位:タクティクスオウガ
・32位:バイオハザード
・33位:ファイナルファンタジーVI
・34位:ファイナルファンタジーV
・35位:ゼノブレイド2
・36位:ポケットモンスター 金・銀
・37位:ファイナルファンタジーIX
・38位:ぷよぷよ
・39位:DARK SOULS III
・40位:ゼノギアス
・32位:バイオハザード
・33位:ファイナルファンタジーVI
・34位:ファイナルファンタジーV
・35位:ゼノブレイド2
・36位:ポケットモンスター 金・銀
・37位:ファイナルファンタジーIX
・38位:ぷよぷよ
・39位:DARK SOULS III
・40位:ゼノギアス
■41~50位
・41位:桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番!~
・42位:ペルソナ5
・43位:ゼノブレイド
・44位:ドラゴンクエストX
・45位:星のカービィ Wii
・46位:ドラゴンクエストII
・47位:ファイナルファンタジーXIV
・48位:NieR:Automata
・49位:キングダム ハーツ
・50位:ポケットモンスター ルビー&サファイア
・42位:ペルソナ5
・43位:ゼノブレイド
・44位:ドラゴンクエストX
・45位:星のカービィ Wii
・46位:ドラゴンクエストII
・47位:ファイナルファンタジーXIV
・48位:NieR:Automata
・49位:キングダム ハーツ
・50位:ポケットモンスター ルビー&サファイア



■公式HP
https://www.tv-asahi.co.jp/tvgame_sousenkyo/
https://news.yahoo.co.jp/articles/fca308902d0b7cae368269fe5bc8ef53fd1406a2
3:名無しさん:2021/12/27(月) 22:52:05.16 ID:XzjvlZwz0.net
5ちゃんねるのジジイども発狂!笑
21:名無しさん:2021/12/27(月) 22:53:56.44 ID:GxSgta+Q0.net
>>3
笑なんて使ってるお前もおっさんだろ
笑なんて使ってるお前もおっさんだろ
43:名無しさん:2021/12/27(月) 22:55:40.50 ID:czi9TW0d0.net
>>3
いやこれ5万人の爺の投票結果としか思えんが
いやこれ5万人の爺の投票結果としか思えんが
5:名無しさん:2021/12/27(月) 22:52:22.89 ID:9y3KBIlb0.net
スーマリ初代が入っていないことに衝撃
DQ3とか5が複数入っているのにスーマリは3だけなのか
このランキングはおかしい
マリカも入ってないのも絶対におかしい
スプラトゥーンが入るならマリカも
DQ3とか5が複数入っているのにスーマリは3だけなのか
このランキングはおかしい
マリカも入ってないのも絶対におかしい
スプラトゥーンが入るならマリカも
44:名無しさん:2021/12/27(月) 22:55:42.03 ID:wvHm3Jze0.net
>>5
マリカ思クソ入っとるやろ。
マリカ思クソ入っとるやろ。
9:名無しさん:2021/12/27(月) 22:52:50.18 ID:izh7Au0d0.net
幻想水滸伝は割とテキストに独自の節があって思春期に刺さったな
ガンダムの冨野節とか銀英伝の田中芳樹節とかガンパレの芝村節とかあんなんと同じ
ガンダムの冨野節とか銀英伝の田中芳樹節とかガンパレの芝村節とかあんなんと同じ
13:名無しさん:2021/12/27(月) 22:53:37.37 ID:EjCcdMkB0.net
ダビスタ ファミスタがないのはおかしすぎるだろ
108:名無しさん:2021/12/27(月) 23:00:05.58 ID:TPKl+k+R0.net
>>13
おっさん票は入るけど10代20代票ぜったい入らんやん
おっさん票は入るけど10代20代票ぜったい入らんやん
14:名無しさん:2021/12/27(月) 22:53:40.09 ID:TxIMw3190.net
このゼルダはガチでそんな凄まじい人気+名作なん?
スタジオの空気感は何このゲームみたいな空気だったが
スタジオの空気感は何このゲームみたいな空気だったが
112:名無しさん:2021/12/27(月) 23:00:29.38 ID:cMDdwGP80.net
>>14
あのゼルダがオープンワールドで遊べる
「山を登る」という要素がプレイヤーを夢中にさせる
あのゼルダがオープンワールドで遊べる
「山を登る」という要素がプレイヤーを夢中にさせる
127:名無しさん:2021/12/27(月) 23:01:47.30 ID:a0CKJXBV0.net
>>14
面白そうだけどあまりにも手探りみたいですげー暇じゃなきゃやる気がしないなw
面白そうだけどあまりにも手探りみたいですげー暇じゃなきゃやる気がしないなw
15:名無しさん:2021/12/27(月) 22:53:42.48 ID:t71N2UdY0.net
ダークソウルという日本人が誇るべき国宝が入ってないんだが
67:名無しさん:2021/12/27(月) 22:56:59.63 ID:qxwt2aC00.net
>>15
そんなものがランキングに入っていたら
何か操作をしているんじゃないかと疑うレベルw
そんなものがランキングに入っていたら
何か操作をしているんじゃないかと疑うレベルw
17:名無しさん:2021/12/27(月) 22:53:51.21 ID:TPAZ1gfv0.net
ダクソが入ってない時点で論外
ダクソが入ってない時点で論外
ダクソが入ってない時点で論外
ダクソが入ってない時点で論外
ダクソが入ってない時点で論外
ダクソが入ってない時点で論外
ダクソが入ってない時点で論外
ダクソが入ってない時点で論外
ダクソが入ってない時点で論外
ダクソが入ってない時点で論外
ダクソが入ってない時点で論外
32:名無しさん:2021/12/27(月) 22:55:01.33 ID:iNhIGbJQ0.net
>>15
>>17
ダクソ3入ってるからええやん
>>17
ダクソ3入ってるからええやん
20:名無しさん:2021/12/27(月) 22:53:53.71 ID:5kYHZxKF0.net
ウィザードリィとか何作か入ってないとおかしい
23:名無しさん:2021/12/27(月) 22:54:22.97 ID:FpJhUu9o0.net
名作の 同級生が入ってない
やり直し
やり直し
25:名無しさん:2021/12/27(月) 22:54:31.20 ID:mzY0Vv5d0.net
メタルギアがないのか
36:名無しさん:2021/12/27(月) 22:55:09.97 ID:RninMm/X0.net
>>25
・18位:METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER
・18位:METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER
27:名無しさん:2021/12/27(月) 22:54:35.58 ID:a0CKJXBV0.net
まあネラー向けレトロゲーム限定じゃないんだし妥当なランキング。スタジオも騒がしくなくて見やすかった。
16:名無しさん:2021/12/27(月) 22:53:48.61 ID:skrnBNTE0.net
これ系にしては珍しくなかなか妥当なランキングやね
26:名無しさん:2021/12/27(月) 22:54:33.72 ID:dA4KGTqq0.net
やった事ないの信長の野望と三国志だけだわ
すげーな日本のゲームって…
すげーな日本のゲームって…
31:名無しさん:2021/12/27(月) 22:54:56.70 ID:v9xkcA/R0.net
インベーダーとかブロック崩しはいないんだね
38:名無しさん:2021/12/27(月) 22:55:16.00 ID:wh/aNzAZ0.net
マリオ64とスーマリは省かれたのか
40:名無しさん:2021/12/27(月) 22:55:21.34 ID:GM+lDel60.net
燃えプロ入ってないのか
41:名無しさん:2021/12/27(月) 22:55:29.59 ID:+VlKdyvB0.net
初代スーパーマリオだろ
あの時代にあのゲーム性
今のプログラマーじゃ無理だな
綺麗な画像がいいなら実写を見るわw
あの時代にあのゲーム性
今のプログラマーじゃ無理だな
綺麗な画像がいいなら実写を見るわw
93:名無しさん:2021/12/27(月) 22:58:56.13 ID:mzY0Vv5d0.net
>>41
初代マリオはレジェンドそのものだが
普通の人はあんな退屈なもんよくやってたなって思うようなものだろ
冷静に考えてみ
初代マリオはレジェンドそのものだが
普通の人はあんな退屈なもんよくやってたなって思うようなものだろ
冷静に考えてみ
111:名無しさん:2021/12/27(月) 23:00:26.92 ID:iNhIGbJQ0.net
>>93
「当時面白い」
と
「今やっても面白い」
は別だからな~
ドラクエ5も今やるとテンポ悪くてげんなりする
「当時面白い」
と
「今やっても面白い」
は別だからな~
ドラクエ5も今やるとテンポ悪くてげんなりする
176:名無しさん:2021/12/27(月) 23:05:08.71 ID:0Y8g1JOq0.net
>>111
モンスターの落とすゴールド少なすぎ問題
モンスターの落とすゴールド少なすぎ問題
51:名無しさん:2021/12/27(月) 22:56:06.58 ID:wufPKpnf0.net
マリオはスーパーマリオか64がトップ2だと思う
56:名無しさん:2021/12/27(月) 22:56:29.00 ID:4EjvKHd00.net
フォートナイトは無いのか
71:名無しさん:2021/12/27(月) 22:57:31.02 ID:iNhIGbJQ0.net
>>56
もう終わったゲーム
もう終わったゲーム
57:名無しさん:2021/12/27(月) 22:56:30.42 ID:/vYr15Mm0.net
シリーズはまとめろよそれだけで他のなん十本も名作がランクインする
65:名無しさん:2021/12/27(月) 22:56:45.83 ID:jDsMXi7J0.net
ドラクエ3より5が上なのが驚いた
106:名無しさん:2021/12/27(月) 22:59:58.75 ID:UoIm3laW0.net
>>65
5は堀井最後のシナリオだし嫁戦争とか有るからね
3は言うほど1、2とゲーム性変わってないから妥当だと思う
5は堀井最後のシナリオだし嫁戦争とか有るからね
3は言うほど1、2とゲーム性変わってないから妥当だと思う
66:名無しさん:2021/12/27(月) 22:56:54.05 ID:xfp8yHzR0.net
ゼビウスが62位ってウソだろ
521:名無しさん:2021/12/27(月) 23:27:24.62 ID:KeoTyb9m0.net
>>66
グラディウスが圏外なんて・・>
グラディウスが圏外なんて・・>
72:名無しさん:2021/12/27(月) 22:57:33.64 ID:7icCA47f0.net
DOOMが入ってない時点で、「お子ちゃまが選んだ、ボクのさいきょうげーむ」 だな
86:名無しさん:2021/12/27(月) 22:58:25.51 ID:/BN6OU2R0.net
>>72
面白いけどフィニッシュシーンはテレビで出せねえ
面白いけどフィニッシュシーンはテレビで出せねえ
76:名無しさん:2021/12/27(月) 22:57:43.81 ID:NcjGOkSS0.net
わりと納得のランキングだわ
個人的にはゼノブレイドだけど
新規タイトルと渋い絵柄のせいで人目に触れなかったもんな
個人的にはゼノブレイドだけど
新規タイトルと渋い絵柄のせいで人目に触れなかったもんな
78:名無しさん:2021/12/27(月) 22:57:54.28 ID:RedPxZ+B0.net
みんなでコントローラー回した
たけしの戦国風雲児は楽しかったなぁ
もうみんな何してるかも知らんが
少なくとも俺はここにいます(´・ω・`)
たけしの戦国風雲児は楽しかったなぁ
もうみんな何してるかも知らんが
少なくとも俺はここにいます(´・ω・`)
82:名無しさん:2021/12/27(月) 22:58:11.56 ID:2/zAuCC90.net
ゴーストオブツシマが66位だけ納得
上位じゃないけどいい位置
まさに誉れ
上位じゃないけどいい位置
まさに誉れ
87:名無しさん:2021/12/27(月) 22:58:27.21 ID:qVPjkxLP0.net
格ゲー シューティングは厳しいな
グラディウスやインベーダーないんか
グラディウスやインベーダーないんか
90:名無しさん:2021/12/27(月) 22:58:38.53 ID:F0pGbU6c0.net
「ハドソン!ハドソン!」
バンゲリングベイちゃうんか
バンゲリングベイちゃうんか
94:名無しさん:2021/12/27(月) 22:58:57.81 ID:iNhIGbJQ0.net
マリオ64入らないのな
あんな革新的なゲーム他にないわ
あんな革新的なゲーム他にないわ
95:名無しさん:2021/12/27(月) 22:58:59.45 ID:SabxQhys0.net
イースⅠ Ⅱ と天外魔境
102:名無しさん:2021/12/27(月) 22:59:52.45 ID:sCevPD9j0.net
ドラクエ5とブレスオブザワイルドはトップ3だろうなとは思った。
113:名無しさん:2021/12/27(月) 23:00:31.96 ID:/BN6OU2R0.net
ゼルダってマリオより立ち位置低いイメージがずっとあったんだけど、いつの間にかゼルダがトップになってたんだな
130:名無しさん:2021/12/27(月) 23:01:53.68 ID:lAVAboEE0.net
>>113
海外人気が逆輸入してきた感があるね
海外人気が逆輸入してきた感があるね
138:名無しさん:2021/12/27(月) 23:02:25.68 ID:4EjvKHd00.net
>>113
ドラクエ、FFより下感もあったけどブレワイで超えてしまった
ドラクエ、FFより下感もあったけどブレワイで超えてしまった
421:名無しさん:2021/12/27(月) 23:20:04.40 ID:skrnBNTE0.net
>>113
実際ブレワイが無ければそんな感じだしね
あれだけ別格過ぎたわ
実際ブレワイが無ければそんな感じだしね
あれだけ別格過ぎたわ
114:名無しさん:2021/12/27(月) 23:00:32.63 ID:9O6YlM/W0.net
ブレワイ1位でスタジオの空気が明らかに盛り下がってたのに笑った
近年の中では名作だけど国民的ゲームか?と言われたら違うだろう
近年の中では名作だけど国民的ゲームか?と言われたら違うだろう
128:名無しさん:2021/12/27(月) 23:01:50.78 ID:0ljWapor0.net
>>114
別に有名なゲームランキングじゃないから、妥当だよ
別に有名なゲームランキングじゃないから、妥当だよ
118:名無しさん:2021/12/27(月) 23:01:15.91 ID:P9IYmr7I0.net
売り上げランキングじゃなくゲーム性やシナリオで評価されてて良いね
121:名無しさん:2021/12/27(月) 23:01:23.12 ID:TIfOnWy30.net
割と妥当だね
ブレワイ面白いもんなあ
ただマリオが圏外なのは何でだろうね
ブレワイ面白いもんなあ
ただマリオが圏外なのは何でだろうね
126:名無しさん:2021/12/27(月) 23:01:41.02 ID:qVPjkxLP0.net
幻水入ってんなら
アークザラッドやワイルドアームズ入れて欲しいわ
聖剣23がないのも寂しい
アークザラッドやワイルドアームズ入れて欲しいわ
聖剣23がないのも寂しい
162:名無しさん:2021/12/27(月) 23:03:46.73 ID:2F8BxMxR0.net
>>126
ワイルドアームズは良いね
アークザラッドは1がゴミ過ぎて
ワイルドアームズは良いね
アークザラッドは1がゴミ過ぎて
161:名無しさん:2021/12/27(月) 23:03:45.78 ID:TPKl+k+R0.net
>>126
アークは1短すぎなンだわ
当時のみんなはff7までの繋ぎで遊んでたようなもんだ
アークは1短すぎなンだわ
当時のみんなはff7までの繋ぎで遊んでたようなもんだ
132:名無しさん:2021/12/27(月) 23:02:01.21 ID:+1C6L5ke0.net
女神転生ロマサガがニーアより下とか意味わからん。
133:名無しさん:2021/12/27(月) 23:02:06.67 ID:EUSSYONn0.net
セガは全滅かと思ったら、ぷよが入っていた。龍が如くも1つくらいは引っかかるかとも思ったけれど。
自分の青春だったファンタシースターシリーズは予想通りだったけれど。
しかし格ゲーは全く入ってこなかったな(スマブラ以外)
自分の青春だったファンタシースターシリーズは予想通りだったけれど。
しかし格ゲーは全く入ってこなかったな(スマブラ以外)
181:名無しさん:2021/12/27(月) 23:05:21.33 ID:CfMclOIO0.net
>>133
一世を風靡したバーチャファイターが無いというのも寂しいな
一世を風靡したバーチャファイターが無いというのも寂しいな
406:名無しさん:2021/12/27(月) 23:18:54.74 ID:CCNiKIDh0.net
>>133
ぷよぷよは正確にはコンパイル時代のやつだしなぁ
セガ時代のぷよぷよ、シェンムー、龍が如く、サクラ大戦、ソニックのどれかは入って欲しかった
ぷよぷよは正確にはコンパイル時代のやつだしなぁ
セガ時代のぷよぷよ、シェンムー、龍が如く、サクラ大戦、ソニックのどれかは入って欲しかった
534:名無しさん:2021/12/27(月) 23:27:59.76 ID:skrnBNTE0.net
>>406
龍が如く0辺りは入ってても良かった気はするけどなぁ
売上的にプレイヤー数が他の作品より少なかったんかな
龍が如く0辺りは入ってても良かった気はするけどなぁ
売上的にプレイヤー数が他の作品より少なかったんかな
148:名無しさん:2021/12/27(月) 23:03:04.91 ID:E5OXcKeO0.net
セガとコナミが壊滅状態
153:名無しさん:2021/12/27(月) 23:03:18.66 ID:TWw/UVYg0.net
かまいたちの夜
moon
あたりは入って欲しかった
moon
あたりは入って欲しかった
172:名無しさん:2021/12/27(月) 23:04:49.52 ID:qVPjkxLP0.net
>>153
せやな
街とか入ってたらよかったわ
せやな
街とか入ってたらよかったわ
715:名無しさん:2021/12/27(月) 23:42:23.01 ID:3T+zNLhT0.net
>>153
moon好きだった
moon好きだった
158:名無しさん:2021/12/27(月) 23:03:40.13 ID:DRxjKtyJ0.net
ファミコン探偵倶楽部もないし
165:名無しさん:2021/12/27(月) 23:04:14.77 ID:H/92MkLe0.net
スポーツ系のゲーム入ってないな
190:名無しさん:2021/12/27(月) 23:06:16.76 ID:qVPjkxLP0.net
>>165
ファミスタ、ウイイレ、ダビスタとかはあってもよかったな
ファミスタ、ウイイレ、ダビスタとかはあってもよかったな
168:名無しさん:2021/12/27(月) 23:04:23.17 ID:I/hpVyhE0.net
ここまでロードランナーの話題無し
206:名無しさん:2021/12/27(月) 23:07:05.69 ID:2F8BxMxR0.net
>>168
チャンピオンシップロードランナーの
チャンピオンカード1000番以内だが何か?
チャンピオンシップロードランナーの
チャンピオンカード1000番以内だが何か?
183:名無しさん:2021/12/27(月) 23:05:45.52 ID:kJBiuvEx0.net
スト2がないのは嘘くせー
203:名無しさん:2021/12/27(月) 23:06:58.15 ID:5S2YeTs40.net
>>183
90位くらいにある
SFCで一番売れた格ゲーで日本で格ゲーブームを作った立役者なのにな
90位くらいにある
SFCで一番売れた格ゲーで日本で格ゲーブームを作った立役者なのにな
265:名無しさん:2021/12/27(月) 23:10:50.58 ID:RninMm/X0.net
>>183
スト2は「アーケードゲーム」だからなw
家庭用ゲームってより、ゲーセンのイメージが強いだろ?
スト2は「アーケードゲーム」だからなw
家庭用ゲームってより、ゲーセンのイメージが強いだろ?
302:名無しさん:2021/12/27(月) 23:12:58.53 ID:2F8BxMxR0.net
>>265
確かに家でやるより
アーケードの対戦が楽しかった
確かに家でやるより
アーケードの対戦が楽しかった
196:名無しさん:2021/12/27(月) 23:06:48.95 ID:TxIMw3190.net
格ゲーはやる層が狭いからしゃあないかな
194:名無しさん:2021/12/27(月) 23:06:40.89 ID:pLPexk1E0.net
何でスペランカーじゃないんだよ
新しすぎるだろ
新しすぎるだろ
218:名無しさん:2021/12/27(月) 23:08:04.43 ID:+yq+ImvJ0.net
どうせクロノトリガーだろ、って思って開いたら全然違った
国民5万人がガチで投票!テレビゲーム総選挙、栄光の1位が決定!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1640613091
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1640613091