HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



夏目漱石、今から130年前に現代のゴミニートみたいなことを言っていたwww



3:名無しさん:2021/12/23(木) 12:01:10.22 ID:pDderamZd.net
夏目漱石『それから』より
1:名無しさん:2021/12/23(木) 12:00:49.82 ID:pDderamZd.net
「何故働かないって、そりゃ僕が悪いんじゃない。 つまり世の中が悪いのだ。 もっと、大袈裟にいうと、日本対西洋の関係が駄目だから働かないのだ。
第一、日本ほど借金を拵らえて、貧乏震いをしている国はありゃしない。 この借金が君、何時になったら返せると思うか。
日本は西洋から借金でもしなければ、到底立ち行かない国だ。 それでいて、一等国を以て任じている。 そうして、無理にも一等国の仲間入をしようとする。
だから、あらゆる方面に向って、奥行を削って、一等国だけの間口を張っちまった。 なまじい張れるから、なお悲惨なものだ。
2:名無しさん:2021/12/23(木) 12:01:01.57 ID:pDderamZd.net
牛と競争をする蛙と同じ事で、もう君、腹が裂けるよ。 その影響はみんな我々個人の上に反射しているから見給え。 こう西洋の圧迫を受けている国民は、 頭に余裕がないから、碌な仕事は出来ない。
悉く切り詰めた教育で、そうして眼の廻るほどこき使われるから、 揃って神経衰弱になっちまう。 話をして見給え大抵は馬鹿だから。 自分の事と、自分の今日の、 ただ今の事より外に、何も考えてやしない。 考えられないほと疲労しているんだから仕方がない。」
4:名無しさん:2021/12/23(木) 12:01:18.14 ID:pDderamZd.net
高等遊民(こうとうゆうみん)とは、日本で明治時代から昭和初期の近代戦前期にかけて多く使われた言葉である。
大学等の高等教育機関で教育を受け卒業しながらも、官吏や会社員などになって労働に従事することなく、読書などをして過ごしている人のこと。
5:名無しさん:2021/12/23(木) 12:02:26.24 ID:6GVHzQmW0.net
これの小説のラストシーン


「門野さん。僕は一寸職業を探して来る」と云うや否や、鳥打帽を被って、傘も指さずさずに日盛りの表へ飛び出した。(中略)
「焦る焦る」と歩きながら口の内で云った。
 飯田橋へ来て電車に乗った。電車は真直に走り出した。代助は車のなかで、
「ああ動く。世の中が動く」と傍の人に聞える様に云った。彼の頭は電車の速力を以て回転し出した。回転するに従って火の様に焙って来た。これで半日乗り続けたら焼き尽す事が出来るだろうと思った。
忽ち赤い郵便封筒が眼に付いた。するとその赤い色が忽ち代助の頭の中に飛び込んで、くるくると回転し始めた。(中略)仕舞には世の中が真赤になった。そうして、代助の頭を中心としてくるりくるりと焔の息を吹いて回転した。代助は自分の頭が焼け尽きるまで電車に乗って行こうと代助は決心した。
7:名無しさん:2021/12/23(木) 12:02:52.73 ID:zXuozh+Q0.net
昔からこんな奴おったんやな
8:名無しさん:2021/12/23(木) 12:03:40.69 ID:6GVHzQmW0.net
こいつは結局親に勘当されて焦りながら職を探しに行くというオチや
10:名無しさん:2021/12/23(木) 12:04:01.97 ID:cCjIxrySa.net
YouTuberじゃん
11:名無しさん:2021/12/23(木) 12:04:03.16 ID:uyGFe8+N0.net
おまえらと違って学もコネも金もあるけどな
12:名無しさん:2021/12/23(木) 12:04:16.22 ID:vRtVPgt0d.net
こんな甘ちゃん言って許される時代からほんの数十年で昭和のあの体制に移行したって信じられん
13:名無しさん:2021/12/23(木) 12:04:43.75 ID:4iUXJ0/L0.net
所詮物書きで食ってるやつなんてカスやな
だから体張って人類に貢献した野口に千円札取られるんやぞ
52:名無しさん:2021/12/23(木) 12:11:47.21 ID:msdcygHId.net
>>13
野口もわりとカスや
14:名無しさん:2021/12/23(木) 12:04:44.86 ID:RBEbpj2m0.net
現代人も共感できるから、夏目漱石に影響を受けた作家が未だに出てくるんや
15:名無しさん:2021/12/23(木) 12:04:51.69 ID:FwK8aZH7M.net
ケンモメンで草
16:名無しさん:2021/12/23(木) 12:04:54.35 ID:M45HzBWmd.net
このスラスラ読める感はすごいな

さすが文豪よ
19:名無しさん:2021/12/23(木) 12:05:15.63 ID:RBEbpj2m0.net
>>16
当て字とかすごE
17:名無しさん:2021/12/23(木) 12:04:57.41 ID:pwBvMqul0.net
そら英国留学でホームシックになって精神病んで帰国したぐらいやからな
両親が「誰やコイツ!」ってぐらいやつれてたらしいし
18:名無しさん:2021/12/23(木) 12:05:13.82 ID:d4gdsSird.net
賢いケンモメンやん
22:名無しさん:2021/12/23(木) 12:05:50.14 ID:UAzS/xQG0.net
ワイ働いてるけどこんなこといつも思ってるわ
言語化してくれるとすっきりするしええな
23:名無しさん:2021/12/23(木) 12:06:00.80 ID:pG1IEDbVa.net
130年前から進化してないとか笑うわ
24:名無しさん:2021/12/23(木) 12:06:27.90 ID:MQWAm2xHa.net
散々親と兄貴の金で遊び呆けてたけど不倫して勘当されたから働きに行くエンド
26:名無しさん:2021/12/23(木) 12:06:53.79 ID:Zf9pPF7Yd.net
眼の廻るほどこき使われるから、 揃って神経衰弱になっちまう。 話をして見給え大抵は馬鹿だから。 自分の事と、自分の今日の、 ただ今の事より外に、何も考えてやしない。 考えられないほと疲労しているんだから仕方がない。


現代社会かな?
28:名無しさん:2021/12/23(木) 12:07:14.36 ID:/aSLYHJ5r.net
そのくせ「日々の暮らしの為に働いてる奴はろくな人間じゃない。本当に人の世のためになる仕事をするやつは金銭にゆとりのあるやつだけ」とか言うからホンマに腹立つぞ
29:名無しさん:2021/12/23(木) 12:07:25.88 ID:Xlw/yUsz0.net
元祖働いたら負けの人
31:名無しさん:2021/12/23(木) 12:07:38.97 ID:Vg7FV90Sd.net
有能
これだけの知識人がいたのになぜ現代の日本人は橋下やひろゆきなんぞを持て囃しているのか
32:名無しさん:2021/12/23(木) 12:07:46.29 ID:mjPuEiYI0.net
ニートのくせに文章があまりに上手すぎる
37:名無しさん:2021/12/23(木) 12:08:28.33 ID:MQWAm2xHa.net
>>32
そりゃ漱石作品に出てくるニートは一応大卒(東大)やからな
こころの主人公もやし
71:名無しさん:2021/12/23(木) 12:18:01.99 ID:S8dCHLfia.net
>>37
そら誰と話しても馬鹿に見えるわ
33:名無しさん:2021/12/23(木) 12:07:58.85 ID:/aSLYHJ5r.net
でも結局破滅させて終わるからええやろ
34:名無しさん:2021/12/23(木) 12:08:01.50 ID:bygOw+WAp.net
モリッシー 「僕が国の面倒を見るんじゃない国が僕の面倒を見るべきなんだ」
35:名無しさん:2021/12/23(木) 12:08:04.84 ID:g2Xg51r30.net
登場人物の思想と作者の思想ごっちゃにするとか知的障害者か?
72:名無しさん:2021/12/23(木) 12:18:37.06 ID:cWKsVicer.net
>>35
ガイジやん
むしろ漱石ほど作者の体験を作品に反映してる作家はいないやろ
60:名無しさん:2021/12/23(木) 12:14:13.47 ID:WbEHJ+sMa.net
>>35
現実の夏目自体もそういう性格やぞガイジ
62:名無しさん:2021/12/23(木) 12:15:29.14 ID:MQWAm2xHa.net
>>60
そもそも漱石作品って私小説的な面あるしな
ガチの障害者やろそいつ
36:名無しさん:2021/12/23(木) 12:08:21.26 ID:Df2Af3Uid.net
実際この時代の物書きなんてほぼニートやし
38:名無しさん:2021/12/23(木) 12:08:41.47 ID:ENt6pFCcd.net
夏目漱石「終わりだよこの国」
41:名無しさん:2021/12/23(木) 12:09:21.07 ID:1FAJ7g/6d.net
とはいえ学もコネも知名度もニートと段違い
42:名無しさん:2021/12/23(木) 12:09:53.04 ID:ywEgCLRF0.net
結局日本の作家は漱石を超えられなかったのか
46:名無しさん:2021/12/23(木) 12:10:18.05 ID:OdKIfSwex.net
いつ日本が西洋から借金したんや
67:名無しさん:2021/12/23(木) 12:17:17.83 ID:LebZe397d.net
>>46
日露戦争の時や
70:名無しさん:2021/12/23(木) 12:18:01.04 ID:/TtSAvZF0.net
>>46
戦前しまくりやったで
43:名無しさん:2021/12/23(木) 12:09:56.73 ID:ARlQ24Fpd.net
実際日露戦争の借金返し終わったのは1980年代に入ってから
それまでずっと日本人はユダヤの奴隷だったんだよな
49:名無しさん:2021/12/23(木) 12:10:48.69 ID:t9hJS51gM.net
上級国民の高学歴様の戯れやろ
56:名無しさん:2021/12/23(木) 12:12:14.12 ID:OdKIfSwex.net
なお現在…

世界最大の債権国は日本、3位は中国
アメリカが借金を膨らませている一方で、アジア諸国は資産を膨らませ、債権国(他国にお金を貸している国)になっている。この75年間で、アメリカ・ヨーロッパ・日本から、中国・シンガポールなどアジア諸国への大規模な資本流入が起きた。現在、世界の負債は西洋に、資産は東洋にある。
50:名無しさん:2021/12/23(木) 12:10:55.75 ID:ywEgCLRF0.net
色々あったけど人気作家になったのがすごい
学者の文章って普通おもしろくないのに
75:名無しさん:2021/12/23(木) 12:19:18.70 ID:K3+5b26h0.net
漱石は将来の戦争で日本が破滅するところまで予言してたからな
日露戦争の勝利で世間が浮かれてる時にだ
61:名無しさん:2021/12/23(木) 12:15:05.30 ID:SUOkArLj0.net
ワイと夏目漱石のポテンシャルは同等ということか
54:名無しさん:2021/12/23(木) 12:12:09.88 ID:Tm9j4ZtGa.net
漱石はほんまに文章が上手いな
55:名無しさん:2021/12/23(木) 12:12:12.10 ID:A4OYjHNxa.net
漱石ってやっぱ読みやすいよな
59:名無しさん:2021/12/23(木) 12:14:07.81 ID:PqVZLmOt0.net
これだけ言えれば物書きとして大成するて
65:名無しさん:2021/12/23(木) 12:16:48.85 ID:yxeNzCgfd.net
夏目のクソジジイが言ってんなら働かなくていいな
66:名無しさん:2021/12/23(木) 12:17:00.75 ID:K259yCls0.net
カスで草

夏目漱石、今から130年前に現代のゴミニートみたいなことを言っていたwww
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640228449
関連記事

おすすめ記事

コメント

25703

スレで書き込んでいる連中の頭の悪さといったら…
まとめるほうもまとめる方だがな

2021/12/29 (Wed) 11:41 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
25705

誰もがニートしていられる未来技術
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1402456307/

2021/12/29 (Wed) 14:33 | オーバーテクナナシー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する