
1:名無しさん:2021/12/23(木) 07:40:41.08 ID:4WLBfWJgd.net
2:名無しさん:2021/12/23(木) 07:41:01.78 ID:4WLBfWJgd.net
【プロローグ】
“前世”から旧行闘争は続いていた
呪縛に取りつかれた銀行
みずほの前身3行のうちの第一勧業銀行が起こした総会屋への利益供与事件。実は、第一銀行と日本勧業銀行の対等合併で誕生した第一勧銀はこの時、後のみずほでも大問題を引き起こした「たすき掛け人事・縦割り組織化」で傷口を広げてしまった。
#1『みずほの「たすき掛け人事・縦割り組織」問題は、前身の第一勧銀から続く呪縛だった』
“前世”から旧行闘争は続いていた
呪縛に取りつかれた銀行
みずほの前身3行のうちの第一勧業銀行が起こした総会屋への利益供与事件。実は、第一銀行と日本勧業銀行の対等合併で誕生した第一勧銀はこの時、後のみずほでも大問題を引き起こした「たすき掛け人事・縦割り組織化」で傷口を広げてしまった。
#1『みずほの「たすき掛け人事・縦割り組織」問題は、前身の第一勧銀から続く呪縛だった』
3:名無しさん:2021/12/23(木) 07:41:24.92 ID:4WLBfWJgd.net
【第1章】
「旧行意識を引きずらない」はずが…
3行統合の不協和音
旧富士銀行、旧第一勧業銀行、旧日本興業銀行による3行統合。みずほは世界に冠たる金融グループを標榜しつつも、船出前後から旧3行の不協和音が絶えなかった。「たすきがけ人事などはいっさいやらず」「3行の頭取同士で、過去はいっさい引きずらないと約束している――。当時の旧3行の頭取が誓った言葉は、みずほの現状を見ると、あまりに虚しく響く。
#2『みずほ瓦解の必然、3行合併前夜の誓い「たすき掛け人事、過去に執着は一切なし」の虚無』
#3『みずほ「世界4位・収益力1兆円」の夢が崩壊した理由、3行合併の急所は予見されていた』
#4『「私は絶対に旧行の利益代表にならない」みずほ旧3行頭取の合併前夜インタビュー【再録】』
#5『【みずほ合併交渉秘録】富士銀に踏み絵を迫り、興銀を待ち続けた一勧の深謀遠慮』(12月24日〈金〉配信)
#6『【みずほ合併交渉秘録】一勧との2行合併を望んだ興銀と富士が、3行案に折れた全経緯』(12月25日〈土〉配信)
#7『みずほ誕生直後から旧3行が主導権争いに明け暮れた理由、「1年半の空白」で生じた悲劇』(12月26日〈日〉配信)
#8『「銀行都合の再編でそんな勝手が許されるのか」みずほ“2バンク体制”移行前夜の混乱劇』(12月27日〈月〉配信)
「旧行意識を引きずらない」はずが…
3行統合の不協和音
旧富士銀行、旧第一勧業銀行、旧日本興業銀行による3行統合。みずほは世界に冠たる金融グループを標榜しつつも、船出前後から旧3行の不協和音が絶えなかった。「たすきがけ人事などはいっさいやらず」「3行の頭取同士で、過去はいっさい引きずらないと約束している――。当時の旧3行の頭取が誓った言葉は、みずほの現状を見ると、あまりに虚しく響く。
#2『みずほ瓦解の必然、3行合併前夜の誓い「たすき掛け人事、過去に執着は一切なし」の虚無』
#3『みずほ「世界4位・収益力1兆円」の夢が崩壊した理由、3行合併の急所は予見されていた』
#4『「私は絶対に旧行の利益代表にならない」みずほ旧3行頭取の合併前夜インタビュー【再録】』
#5『【みずほ合併交渉秘録】富士銀に踏み絵を迫り、興銀を待ち続けた一勧の深謀遠慮』(12月24日〈金〉配信)
#6『【みずほ合併交渉秘録】一勧との2行合併を望んだ興銀と富士が、3行案に折れた全経緯』(12月25日〈土〉配信)
#7『みずほ誕生直後から旧3行が主導権争いに明け暮れた理由、「1年半の空白」で生じた悲劇』(12月26日〈日〉配信)
#8『「銀行都合の再編でそんな勝手が許されるのか」みずほ“2バンク体制”移行前夜の混乱劇』(12月27日〈月〉配信)
5:名無しさん:2021/12/23(木) 07:41:48.79 ID:4WLBfWJgd.net
【第2章】
みずほ誕生直後のシステム障害
旧3行の内部抗争で起きた必然の不祥事
みずほが2行体制に移行したまさに初日、大規模なシステム障害を引き起こす。テストや準備の不足もさることながら、根幹には旧3行の足の引っ張り合いがあった。事後対応の不手際が利用者の怒りを増幅し、みずほブランドが大きく傷つくことになる。
#9『みずほ最初のシステム障害後の混迷…お詫び行脚に人海戦術、決済処理で「顧客差別」疑惑も』(12月28日〈火〉配信)
#10『同じ“みずほ”になったのに年下の部下より給料が低い!合併直後に旧3行「収入格差」が発覚』(12月28日〈火〉配信)
#11『みずほ最初のシステム障害後に損害賠償請求の嵐、金利引き下げ・手数料減免要求も』(12月29日〈水〉配信)
#12『「実害はない?ふざけるな!」みずほ最初のシステム障害で中小企業経営者が憤怒の抗議』(12月29日〈水〉配信)
#13『みずほは“合併の2本柱”を両方しくじった、最初のシステム障害を招いた「3頭体制」の末路』(12月29日〈水〉配信)
#14『みずほのシステム障害で巨大銀行「3大地獄」浮き彫りに、旧3行間で責任転嫁の泥仕合』(12月30日〈木〉配信)
#15『銀行界のシステム障害事件簿、邦銀が「100億円の巨額損失」を食らった例も』(12月30日〈木〉配信)
#16『みずほ最初のシステム障害で、金融庁が監督責任を問われて講じた批判回避策とは』(12月30日〈木〉配信)
みずほ誕生直後のシステム障害
旧3行の内部抗争で起きた必然の不祥事
みずほが2行体制に移行したまさに初日、大規模なシステム障害を引き起こす。テストや準備の不足もさることながら、根幹には旧3行の足の引っ張り合いがあった。事後対応の不手際が利用者の怒りを増幅し、みずほブランドが大きく傷つくことになる。
#9『みずほ最初のシステム障害後の混迷…お詫び行脚に人海戦術、決済処理で「顧客差別」疑惑も』(12月28日〈火〉配信)
#10『同じ“みずほ”になったのに年下の部下より給料が低い!合併直後に旧3行「収入格差」が発覚』(12月28日〈火〉配信)
#11『みずほ最初のシステム障害後に損害賠償請求の嵐、金利引き下げ・手数料減免要求も』(12月29日〈水〉配信)
#12『「実害はない?ふざけるな!」みずほ最初のシステム障害で中小企業経営者が憤怒の抗議』(12月29日〈水〉配信)
#13『みずほは“合併の2本柱”を両方しくじった、最初のシステム障害を招いた「3頭体制」の末路』(12月29日〈水〉配信)
#14『みずほのシステム障害で巨大銀行「3大地獄」浮き彫りに、旧3行間で責任転嫁の泥仕合』(12月30日〈木〉配信)
#15『銀行界のシステム障害事件簿、邦銀が「100億円の巨額損失」を食らった例も』(12月30日〈木〉配信)
#16『みずほ最初のシステム障害で、金融庁が監督責任を問われて講じた批判回避策とは』(12月30日〈木〉配信)
6:名無しさん:2021/12/23(木) 07:42:12.29 ID:4WLBfWJgd.net
【第3章】
システム障害で取締役9人が総退陣しても
消え去らない「人事抗争のDNA」
行内融和を誓って発足したはずが、人事抗争がやむことはなかった。知恵の帰結で3行の均衡を図っても、2対1に重心を移すたびに、争いは激しさを増した。もはやDNAとして刷り込まれ、外ではなく内に向かって闘争を続けたみずほは活力を失っていく。
#17『みずほが「キングギドラ」と呼ばれた理由、旧行意識でポストが“3の倍数”だらけ』(12月31日〈金〉配信)
#18『みずほが最初のシステム障害で「取締役9人総退陣」したのに呪縛を断ち切れなかった理由』(12月31日〈金〉配信)
#19『みずほ銀行、システム障害の反省を2年で忘却…唐突すぎる頭取交代で旧3行の権力闘争再燃』(2022年1月1日〈土〉配信)
#20『みずほ旧3行の内紛によるリークを疑われた、「金融庁の検査内容流出」事件の闇』(2022年1月1日〈土〉配信)
#21『みずほ2度目のシステム障害に至る人事史、頭取候補の続々放逐に旧3行「超絶バランス人事」』(2022年1月2日〈日〉配信)
#22『みずほFG社長「旧行意識はもはやない」の空虚、2度目のシステム障害のはるか前に宣言』(2022年1月2日〈日〉配信)
#23『みずほが金融危機後に3トップを一斉刷新、新社長・頭取3人が語った勝機と弱点とは?』(2022年1月3日〈月〉配信)
システム障害で取締役9人が総退陣しても
消え去らない「人事抗争のDNA」
行内融和を誓って発足したはずが、人事抗争がやむことはなかった。知恵の帰結で3行の均衡を図っても、2対1に重心を移すたびに、争いは激しさを増した。もはやDNAとして刷り込まれ、外ではなく内に向かって闘争を続けたみずほは活力を失っていく。
#17『みずほが「キングギドラ」と呼ばれた理由、旧行意識でポストが“3の倍数”だらけ』(12月31日〈金〉配信)
#18『みずほが最初のシステム障害で「取締役9人総退陣」したのに呪縛を断ち切れなかった理由』(12月31日〈金〉配信)
#19『みずほ銀行、システム障害の反省を2年で忘却…唐突すぎる頭取交代で旧3行の権力闘争再燃』(2022年1月1日〈土〉配信)
#20『みずほ旧3行の内紛によるリークを疑われた、「金融庁の検査内容流出」事件の闇』(2022年1月1日〈土〉配信)
#21『みずほ2度目のシステム障害に至る人事史、頭取候補の続々放逐に旧3行「超絶バランス人事」』(2022年1月2日〈日〉配信)
#22『みずほFG社長「旧行意識はもはやない」の空虚、2度目のシステム障害のはるか前に宣言』(2022年1月2日〈日〉配信)
#23『みずほが金融危機後に3トップを一斉刷新、新社長・頭取3人が語った勝機と弱点とは?』(2022年1月3日〈月〉配信)
8:名無しさん:2021/12/23(木) 07:42:32.63 ID:4WLBfWJgd.net
【第4章】
「万年3位」定着どころか
3メガバンク脱落の危機
メガバンクを幾度となく襲った国有化危機。みずほは力業で顧客などから1兆円をかき集めて何とか乗り切ったが、財務の脆弱さは変わらぬまま。旧UFJ銀行の再編で3メガバンク体制になると、みずほが次の脱落候補と目されるようになる。
#24『みずほ「悪名高き1兆円増資」の舞台裏、将来に禍根を残したのが当然の理由』(2022年1月3日〈月〉配信)
#25『みずほが「次の国有化銀行」危機にあった日、深刻財務を5つのキーワードで読み解く』(2022年1月4日〈火〉配信)
#26『「みずほがつぶれる時は日本がつぶれる時」みずほ1兆円増資に応じた取引先の本音と打算』(2022年1月4日〈火〉配信)
#27『みずほの市場評価が、かつての復活時代に「三菱を上回っていた」理由』(2022年1月5日〈水〉配信)
#28『みずほ、過去の復活時代に2人の頭取が語った「リテールのプロを育成」「投資銀行業務を磨く」』(2022年1月5日〈水〉配信)
#29〜32 Coming Soon
「万年3位」定着どころか
3メガバンク脱落の危機
メガバンクを幾度となく襲った国有化危機。みずほは力業で顧客などから1兆円をかき集めて何とか乗り切ったが、財務の脆弱さは変わらぬまま。旧UFJ銀行の再編で3メガバンク体制になると、みずほが次の脱落候補と目されるようになる。
#24『みずほ「悪名高き1兆円増資」の舞台裏、将来に禍根を残したのが当然の理由』(2022年1月3日〈月〉配信)
#25『みずほが「次の国有化銀行」危機にあった日、深刻財務を5つのキーワードで読み解く』(2022年1月4日〈火〉配信)
#26『「みずほがつぶれる時は日本がつぶれる時」みずほ1兆円増資に応じた取引先の本音と打算』(2022年1月4日〈火〉配信)
#27『みずほの市場評価が、かつての復活時代に「三菱を上回っていた」理由』(2022年1月5日〈水〉配信)
#28『みずほ、過去の復活時代に2人の頭取が語った「リテールのプロを育成」「投資銀行業務を磨く」』(2022年1月5日〈水〉配信)
#29〜32 Coming Soon
10:名無しさん:2021/12/23(木) 07:42:44.14 ID:4WLBfWJgd.net
【第5章】
東日本大震災直後に2度目のシステム障害
旧行の“巣窟”2バンク体制の解体
個人や法人、企業規模によって2バンク体制を取ってきたみずほ。持ち株会社も併せて三つの母体が旧行の“巣窟”となってきた。2度目のシステム障害を契機についに1行体制への移行を余儀なくされる。はたして、長年の悪弊をどう打ち破るのか、みずほに注がれる視線はまだ厳しい。
#33〜37 Coming Soon
東日本大震災直後に2度目のシステム障害
旧行の“巣窟”2バンク体制の解体
個人や法人、企業規模によって2バンク体制を取ってきたみずほ。持ち株会社も併せて三つの母体が旧行の“巣窟”となってきた。2度目のシステム障害を契機についに1行体制への移行を余儀なくされる。はたして、長年の悪弊をどう打ち破るのか、みずほに注がれる視線はまだ厳しい。
#33〜37 Coming Soon
12:名無しさん:2021/12/23(木) 07:42:55.48 ID:4WLBfWJgd.net
【第6章】
暴力団融資問題でも顔を見せた
「言われたことしかしない銀行」
再編間もないみずほを襲った暴力団融資問題。対応が後手に回り、隠蔽疑惑も浮上している。みずほは本当に変われるのか、最後の試金石になる。
#38〜41 Coming Soon
暴力団融資問題でも顔を見せた
「言われたことしかしない銀行」
再編間もないみずほを襲った暴力団融資問題。対応が後手に回り、隠蔽疑惑も浮上している。みずほは本当に変われるのか、最後の試金石になる。
#38〜41 Coming Soon
15:名無しさん:2021/12/23(木) 07:43:14.80 ID:4WLBfWJgd.net
【エピローグ】
「言われたことしかしない銀行」の烙印
みずほ退場宣告の危機
「言うべきことを言わない、言われたことだけしかしない」。システム障害を繰り返したみずほフィナンシャルグループのガバナンス上の問題の「真因」として、金融庁が放った言葉には最大級の皮肉が込められていた。だがみずほは、これまで2度の大規模システム障害や反社会的勢力との取引問題を度重ねて引き起こした反省から、むしろ他のメガバンクより改革を先駆けてきた。だからこそ、再び「ガバナンス不全」と糾弾されるに至った事態は深刻だ。みずほの歯車は、どこで狂いが生じたのか。今、変わらなければ、みずほはいよいよ顧客からの信頼を失い、銀行業界からの「退場」を宣告されてしまう。特集『みずほ 退場宣告』で、全8回にわたり、その問題点を追求した。
「言われたことしかしない銀行」の烙印
みずほ退場宣告の危機
「言うべきことを言わない、言われたことだけしかしない」。システム障害を繰り返したみずほフィナンシャルグループのガバナンス上の問題の「真因」として、金融庁が放った言葉には最大級の皮肉が込められていた。だがみずほは、これまで2度の大規模システム障害や反社会的勢力との取引問題を度重ねて引き起こした反省から、むしろ他のメガバンクより改革を先駆けてきた。だからこそ、再び「ガバナンス不全」と糾弾されるに至った事態は深刻だ。みずほの歯車は、どこで狂いが生じたのか。今、変わらなければ、みずほはいよいよ顧客からの信頼を失い、銀行業界からの「退場」を宣告されてしまう。特集『みずほ 退場宣告』で、全8回にわたり、その問題点を追求した。
16:名無しさん:2021/12/23(木) 07:43:24.97 ID:pmHKsUAt0.net
壮大な記事やんけ
7:名無しさん:2021/12/23(木) 07:42:17.07 ID:3VDdOJaA0.net
それでもみずぽには年末ジャンボがあるから
11:名無しさん:2021/12/23(木) 07:42:51.35 ID:SXJqrGriM.net
大体評価制度のせいやろこういうのは
ワイのとこもそうやがなるべく仕事を新規に引き受けず与えられた事だけきっちりこなす奴が評価される組織ならそういう奴だらけにそらなるよ
ワイのとこもそうやがなるべく仕事を新規に引き受けず与えられた事だけきっちりこなす奴が評価される組織ならそういう奴だらけにそらなるよ
137:名無しさん:2021/12/23(木) 08:11:51.77 ID:i6YN77yE0.net
>>11
富士通「一理ある。」
富士通「一理ある。」
17:名無しさん:2021/12/23(木) 07:44:08.77 ID:gW9Vebfsd.net
言われた事やってるか?
45:名無しさん:2021/12/23(木) 07:51:55.59 ID:WxPPiKYk0.net
>>17
言うべきことを言わないから言われることもズレるだけやぞ
言うべきことを言わないから言われることもズレるだけやぞ
22:名無しさん:2021/12/23(木) 07:45:17.93 ID:NgljQxdC0.net
マジで大長編やな
これでも足りないぐらい内部はボロボロなんやろけど
これでも足りないぐらい内部はボロボロなんやろけど
20:名無しさん:2021/12/23(木) 07:44:54.81 ID:VaxG7/eep.net
長過ぎる
24:名無しさん:2021/12/23(木) 07:45:21.70 ID:4WLBfWJgd.net
最後に本にして売るんやろ
23:名無しさん:2021/12/23(木) 07:45:18.94 ID:6NFFbE3WM.net
こんな銀行でも生き残れるんやからちょろいよな
25:名無しさん:2021/12/23(木) 07:46:27.05 ID:/RKHghxd0.net
言われたことは出来るとかちょっと過大評価し過ぎなのでは?
34:名無しさん:2021/12/23(木) 07:49:22.70 ID:DxDeZKtC0.net
>>25
「出来る」わけじゃないんだよなあ「する」だけだから
「出来る」わけじゃないんだよなあ「する」だけだから
30:名無しさん:2021/12/23(木) 07:48:20.05 ID:Qyl15TasM.net
大河ドラマにしよう
29:名無しさん:2021/12/23(木) 07:48:11.96 ID:cxiUxWIkp.net
半沢直樹の続編決まったな
33:名無しさん:2021/12/23(木) 07:49:21.67 ID:YHHZLm0Fa.net
池井戸潤「新しいネタできて草」
107:名無しさん:2021/12/23(木) 08:04:43.97 ID:s4uZPzHj0.net
>>33
半沢直樹の元ネタになった人物は三菱UFJの頭取になったらしいな
半沢直樹の元ネタになった人物は三菱UFJの頭取になったらしいな
162:名無しさん:2021/12/23(木) 08:18:21.53 ID:/hIwn9YJM.net
>>107
しかも最年少やからな
しかも最年少やからな
35:名無しさん:2021/12/23(木) 07:49:29.68 ID:SA318vsd0.net
結局何回システム障害起こしてるんや?
32:名無しさん:2021/12/23(木) 07:48:29.42 ID:eKVVsCEtM.net
言われたことができるならここまでシステム障害でかくなってないだろ
36:名無しさん:2021/12/23(木) 07:49:32.42 ID:cO6hHJ5oa.net
対等合併でどっちもプライド高そうな三井住友がうまくやってるのはどこが差なんやろうな
41:名無しさん:2021/12/23(木) 07:51:42.06 ID:Nss7g01Bd.net
>>36
実質の救済合併で旧三井(さくら)はみんな排除されたからやで
実質の救済合併で旧三井(さくら)はみんな排除されたからやで
56:名無しさん:2021/12/23(木) 07:54:17.24 ID:eyJ5MQLQ0.net
>>36
勝った奴が偉いのだという能力主義的なプライドの高さと
偉い奴が勝たなきゃいけないという権威主義的なプライド
三菱UFJや三井住友は前者でみずほは後者に見える
勝った奴が偉いのだという能力主義的なプライドの高さと
偉い奴が勝たなきゃいけないという権威主義的なプライド
三菱UFJや三井住友は前者でみずほは後者に見える
37:名無しさん:2021/12/23(木) 07:50:16.12 ID:4hqwfLbi0.net
実際ドラマにしたら面白そうやん
39:名無しさん:2021/12/23(木) 07:51:21.31 ID:KeO4CiXB0.net
ドラマにしてもバッドエンド確定やしなぁ
43:名無しさん:2021/12/23(木) 07:51:48.24 ID:sxYbVqla0.net
システム会社を一本化できなかったのが原因なんだっけ?
72:名無しさん:2021/12/23(木) 07:57:19.56 ID:JHsQrW4A0.net
>>43
そやな
そやな
47:名無しさん:2021/12/23(木) 07:52:22.32 ID:VputRQk+d.net
言われたことが出来るなら十分だろ
言われたことが出来ないから問題になってるんやぞ
言われたことが出来ないから問題になってるんやぞ
57:名無しさん:2021/12/23(木) 07:54:23.77 ID:15Y5/NCu0.net
>>47
言われたことはできてるぞ
システム構築丸投げして上司から人員整理しろって言われたからIT分野の人間減らしただけ
言われたことはできてるぞ
システム構築丸投げして上司から人員整理しろって言われたからIT分野の人間減らしただけ
68:名無しさん:2021/12/23(木) 07:56:46.09 ID:ozKsGIqu0.net
>>57
うーんこの
うーんこの
50:名無しさん:2021/12/23(木) 07:53:12.26 ID:KeO4CiXB0.net
利用者「障害起こさないでね」
言うほど言われたこと出来てるか?
言うほど言われたこと出来てるか?
53:名無しさん:2021/12/23(木) 07:54:11.02 ID:BEs7WifR0.net
>>50
アンチ乙
ATM使うような底辺は客じゃないから
アンチ乙
ATM使うような底辺は客じゃないから
51:名無しさん:2021/12/23(木) 07:53:26.01 ID:Waje1s6e0.net
情報システム板のみずほスレとか最近見てないけどヤバすぎる内部情報書いてあって草生えたわ
54:名無しさん:2021/12/23(木) 07:54:12.49 ID:k6TEHiAaa.net
「だって言われてないことして何か起きたら責任はワイが取るんやろ?」のメンタルやったらそらそうなるよな
73:名無しさん:2021/12/23(木) 07:57:27.76 ID:Nss7g01Bd.net
三菱UFJも三井住友も強者に併呑された形だからな。
こまったことにみずほについては旧3社ともが強者だと思ってたっていうアホみたいな事実があるからな。
一番アホやったのは興銀やけど
こまったことにみずほについては旧3社ともが強者だと思ってたっていうアホみたいな事実があるからな。
一番アホやったのは興銀やけど
74:名無しさん:2021/12/23(木) 07:57:32.71 ID:kOdX9STe0.net
旧都市銀行のヒエラルキーって
バブルの頃の不良債権で決まってるの?
それとも預金量?
物心ついたときにはメガバンク時代だからさっぱり分からない
イトマンとかでヤバいイメージの住友が強いって言われてもピンとこない
バブルの頃の不良債権で決まってるの?
それとも預金量?
物心ついたときにはメガバンク時代だからさっぱり分からない
イトマンとかでヤバいイメージの住友が強いって言われてもピンとこない
87:名無しさん:2021/12/23(木) 08:00:21.31 ID:JWTUn7vt0.net
未だにみずほに金預けてる奴って誰なんや?
ワイならみずほに金預けてたら全額引き出して解約するわ
ワイならみずほに金預けてたら全額引き出して解約するわ
89:名無しさん:2021/12/23(木) 08:00:49.16 ID:zhARWcgnr.net
>>87
社会には芙蓉グループってのがあるけど
社会には芙蓉グループってのがあるけど
93:名無しさん:2021/12/23(木) 08:01:25.62 ID:BEs7WifR0.net
>>87
全額引き出そうとするとエラー吐くんやろ
全額引き出そうとするとエラー吐くんやろ
96:名無しさん:2021/12/23(木) 08:01:59.31 ID:ozKsGIqu0.net
>>87
ワイや
なんかめんどいし別の銀行に移して無い
ワイや
なんかめんどいし別の銀行に移して無い
113:名無しさん:2021/12/23(木) 08:06:42.54 ID:rWViXgyNr.net
>>87
みずほはクレジットカードすぐ作れるし楽やねん
あと地元にはメガバンクやとみずほしかないんや
みずほはクレジットカードすぐ作れるし楽やねん
あと地元にはメガバンクやとみずほしかないんや
179:名無しさん:2021/12/23(木) 08:21:16.65 ID:2GOqiauCd.net
>>87
駅前にATMあるのが強いわな
駅前にATMあるのが強いわな
190:名無しさん:2021/12/23(木) 08:23:16.24 ID:v1Yi4U4f0.net
>>87
給与振込口座変えるのめんどいやん
給与振込口座変えるのめんどいやん
119:名無しさん:2021/12/23(木) 08:07:40.45 ID:JHsQrW4A0.net
>>87
青が好きだからみずほにしてるわ
移すのめんどい
青が好きだからみずほにしてるわ
移すのめんどい
123:名無しさん:2021/12/23(木) 08:08:06.52 ID:DU5U5kis0.net
>>119
しょうもなさすぎて草
しょうもなさすぎて草
88:名無しさん:2021/12/23(木) 08:00:48.66 ID:EwwOIScj0.net
年功序列だから歳をとると能力がなくても気が大きくなるジャップ、そうでないと自尊心が許さない
文系は自分のステータスしか見るものないしね
文系は自分のステータスしか見るものないしね
99:名無しさん:2021/12/23(木) 08:02:53.29 ID:tg9J7LMR0.net
宝くじ利権没収してどうぞ
112:名無しさん:2021/12/23(木) 08:06:40.00 ID:YO8cBHQE0.net
正直笑えない日本企業ばっかだと思うけどなぁ
ネットではやけにネタにされてるけどゾッとしてるわ
ネットではやけにネタにされてるけどゾッとしてるわ
118:名無しさん:2021/12/23(木) 08:07:31.00 ID:rWViXgyNr.net
>>112
神戸製鋼とか日産あたりも不祥事連発してたしほかもみずほを笑えないよな
神戸製鋼とか日産あたりも不祥事連発してたしほかもみずほを笑えないよな
114:名無しさん:2021/12/23(木) 08:06:48.33 ID:JHsQrW4A0.net
みずほも勧銀一強じゃなかったのか
勧銀に合わせりゃええやん
勧銀に合わせりゃええやん
136:名無しさん:2021/12/23(木) 08:11:21.60 ID:Rtn1HK730.net
>>114
勧銀富士はどっちも優劣つけられなかった
挙句法人向けなら興銀がいた
勧銀富士はどっちも優劣つけられなかった
挙句法人向けなら興銀がいた
115:名無しさん:2021/12/23(木) 08:06:57.56 ID:0MPlAEdHM.net
その時歴史が動いた
運命の一瞬・大規模障害
チーフエンジニア「何故動いていたのかは解りません」
運命の一瞬・大規模障害
チーフエンジニア「何故動いていたのかは解りません」
124:名無しさん:2021/12/23(木) 08:08:36.82 ID:O8Q7bUiud.net
並大抵の会社ではありえない無能っぷりやけどこれでもエリートなはずの人を集めてて社員平均年収1000万もあるんよな
144:名無しさん:2021/12/23(木) 08:13:02.80 ID:qRNSq6F2d.net
みずほブランド信用度の急降下はホントにシャレにならんけどコレばっかはひたすら時間かけないと取り戻せんしよ かつての栄光なんぞ夢視ず地道に頑張って 遅かったけど遅すぎはしないかもだし
117:名無しさん:2021/12/23(木) 08:07:18.05 ID:74VKkIaP0.net
長いけど面白そうではある
66:名無しさん:2021/12/23(木) 07:56:38.22 ID:fY/FgrbI0.net
書籍で出せよ 年末年始に間に合うように
正月読むから
正月読むから
140:名無しさん:2021/12/23(木) 08:12:29.23 ID:sZIXC/xUa.net
本になったら買うわ
55:名無しさん:2021/12/23(木) 07:54:14.15 ID:+xzVpeAb0.net
映画化決定
§ 関連記事
【大長編】失態続くみずほ銀行、20年超に及ぶ内部闘争の全内幕
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640212841
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640212841