2:名無しさん:2021/11/03(水) 13:43:51.82 ID:MtYG2jjgp.net
ほぼ定価で草
3:名無しさん:2021/11/03(水) 13:44:08.77 ID:TuqsrkyCp.net
懐かしさで死にたくなる
6:名無しさん:2021/11/03(水) 13:44:33.26 ID:n8CDLWM70.net
昔のハローマックとか今の宝の山だろな
7:名無しさん:2021/11/03(水) 13:44:41.27 ID:72bBIugQp.net
これをストーブの前で見るのが好きだった
15:名無しさん:2021/11/03(水) 13:45:28.89 ID:zM/S1f3np.net
>>7
やめーや
やめーや
21:名無しさん:2021/11/03(水) 13:46:15.25 ID:KEe0XrOcp.net
>>7
わかる
わかる
23:名無しさん:2021/11/03(水) 13:46:23.04 ID:gTD3xRNNa.net
>>7
夕飯食った後やなゴロゴロしながら
夕飯食った後やなゴロゴロしながら
88:名無しさん:2021/11/03(水) 13:53:06.28 ID:dgf9FeQM0.net
>>7
悲しいなぁ
悲しいなぁ
154:名無しさん:2021/11/03(水) 13:59:06.06 ID:Zd8dko8a0.net
>>7
やめろ刺さる
やめろ刺さる
211:名無しさん:2021/11/03(水) 14:02:15.17 ID:MtyrcvCe0.net
>>7
わかりみが深い
わかりみが深い
785:名無しさん:2021/11/03(水) 14:34:50.16 ID:+l+7xX8cr.net
>>7
これ
夢中になれる時間やった
これ
夢中になれる時間やった
821:名無しさん:2021/11/03(水) 14:37:46.81 ID:UkSxWeoyr.net
>>7
わいもストーブの前で丸くなってGBAやってたわ
わいもストーブの前で丸くなってGBAやってたわ
484:名無しさん:2021/11/03(水) 14:17:08.39 ID:x0JHdOqX0.net
>>7
ストーブの網目に足の指挟むの好きやった
ちょっと誤ると焼ける
ストーブの網目に足の指挟むの好きやった
ちょっと誤ると焼ける
514:名無しさん:2021/11/03(水) 14:18:28.61 ID:Xiz2++ou0.net
>>484
熱く感じるギリギリで離すんや
そのスリルがええ
熱く感じるギリギリで離すんや
そのスリルがええ
545:名無しさん:2021/11/03(水) 14:20:28.70 ID:zxYgzbtB0.net
>>514
これも分かって草
これも分かって草
9:名無しさん:2021/11/03(水) 13:44:57.53 ID:TGjOvM8ua.net
こういうのとかゲームショップのチラシ眺めながら次に買うソフトにサインペンでチェック入れてる時が一番ワクワクした
576:名無しさん:2021/11/03(水) 14:22:30.15 ID:XGZWeRcM0.net
>>9
AVも選んでる時が1番楽しいよな
AVも選んでる時が1番楽しいよな
11:名無しさん:2021/11/03(水) 13:45:07.90 ID:fK5GSUlw0.net
ハローマックなつかしい
12:名無しさん:2021/11/03(水) 13:45:09.06 ID:0y/etV0R0.net
64ってこんなしたっけか
16:名無しさん:2021/11/03(水) 13:45:30.34 ID:CnRsEG+gd.net
トイザらスやぞ
14:名無しさん:2021/11/03(水) 13:45:14.49 ID:pDEmVo/G0.net
トイザらスの冊子好きやったわ
183:名無しさん:2021/11/03(水) 14:00:37.87 ID:HdM0ArqV0.net
>>14
分かる
毎年ボロボロになるまで眺めてた
分かる
毎年ボロボロになるまで眺めてた
18:名無しさん:2021/11/03(水) 13:45:39.05 ID:lxbBKTUW0.net
64とか最近やんけ
26:名無しさん:2021/11/03(水) 13:46:32.50 ID:1kqB71XF0.net
おもちゃ専門店で生き残ってるのってトイザらスくらいか?
36:名無しさん:2021/11/03(水) 13:47:55.66 ID:gTD3xRNNa.net
>>26
生き残っとるが店舗少なくなって通販に力入れとるな
生き残っとるが店舗少なくなって通販に力入れとるな
239:名無しさん:2021/11/03(水) 14:03:46.12 ID:rySs7KxlH.net
>>26
トイザらスもアメリカの本家は死んだけど今どういう体制なんだろ?
トイザらスもアメリカの本家は死んだけど今どういう体制なんだろ?
29:名無しさん:2021/11/03(水) 13:46:40.44 ID:lAJUCuVt0.net
ハローマック潰れたんやっけ?
32:名無しさん:2021/11/03(水) 13:47:00.17 ID:gTD3xRNNa.net
ワアの地域はハローマックじゃ、なくて謎のオモチャのバンバンやった
61:名無しさん:2021/11/03(水) 13:50:30.63 ID:dky0Nbmpd.net
>>32
バンバンもハローマックもあったわ
バンバンもハローマックもあったわ
33:名無しさん:2021/11/03(水) 13:47:21.33 ID:y2eIai8ya.net
セガサターン懐かしい
バーチャコップを家でやれるってだけで感動したわ
バーチャコップを家でやれるってだけで感動したわ
136:名無しさん:2021/11/03(水) 13:57:37.54 ID:VutpHwL/0.net
>>38
テトリスに7650円は嘘やろ.....
テトリスに7650円は嘘やろ.....
49:名無しさん:2021/11/03(水) 13:49:28.98 ID:DB4I4BHi0.net
>>38
スーパーファミコンもゲームボーイも安すぎないか?
昔って粗定価販売だと思ってた
スーパーファミコンもゲームボーイも安すぎないか?
昔って粗定価販売だと思ってた
67:名無しさん:2021/11/03(水) 13:51:49.94 ID:yKV3Q+evM.net
>>49
逆やない?
商品のサイクルが速いから在庫になりそうなのは原価割っても売り切る姿勢やったんちゃう
末期以外は寡占状態やったし
逆やない?
商品のサイクルが速いから在庫になりそうなのは原価割っても売り切る姿勢やったんちゃう
末期以外は寡占状態やったし
103:名無しさん:2021/11/03(水) 13:55:03.60 ID:DB4I4BHi0.net
>>67
さすがにPSやSSの時代ならともかくSFC一強時代に商品サイクルが早いってことあるか?
ソフトなら分かるでサイクルが早いっていうのは
さすがにハードでそれはないやろこれSFC初期の頃のチラシやん
さすがにPSやSSの時代ならともかくSFC一強時代に商品サイクルが早いってことあるか?
ソフトなら分かるでサイクルが早いっていうのは
さすがにハードでそれはないやろこれSFC初期の頃のチラシやん
89:名無しさん:2021/11/03(水) 13:53:07.48 ID:DxHd3SL60.net
>>38
円卓の騎士買ったなぁ
円卓の騎士買ったなぁ
111:名無しさん:2021/11/03(水) 13:55:40.71 ID:ZfeXJnbyd.net
>>89
未だにBGMが思い出せるわ
未だにBGMが思い出せるわ
82:名無しさん:2021/11/03(水) 13:52:49.49 ID:/7otw2LIa.net
>>38
けろけろけろっぴの冒険は超名作や
けろけろけろっぴの冒険は超名作や
39:名無しさん:2021/11/03(水) 13:48:15.71 ID:RvPTeXfJ0.net
ハローマック懐かしい
今も形だけは残ってる

今も形だけは残ってる

115:名無しさん:2021/11/03(水) 13:56:04.79 ID:eJubTUfv0.net
>>39
勝手にマリオ使っていいん?
勝手にマリオ使っていいん?
125:名無しさん:2021/11/03(水) 13:56:40.18 ID:LOKSXDSVr.net
>>39
ちゃんと後継みたいな感じの店になってんのはええな
だいたい安い靴屋とかになってるイメージやわ
ちゃんと後継みたいな感じの店になってんのはええな
だいたい安い靴屋とかになってるイメージやわ
441:名無しさん:2021/11/03(水) 14:15:09.88 ID:0RUYeY2Bd.net
>>39
うちの地元は介護サービスの事務所になってる
うちの地元は介護サービスの事務所になってる
844:名無しさん:2021/11/03(水) 14:39:15.15 ID:7evl6A5u0.net
>>39
寂れた国道沿いとか走ってるとハローマックの残骸よう見かけるよな
寂れた国道沿いとか走ってるとハローマックの残骸よう見かけるよな
168:名無しさん:2021/11/03(水) 13:59:52.55 ID:Dp4wnn4s0.net
>>39
悲しいなあ

悲しいなあ

178:名無しさん:2021/11/03(水) 14:00:22.91 ID:r7ow/zxq0.net
>>168
草
草
191:名無しさん:2021/11/03(水) 14:01:08.77 ID:DB4I4BHi0.net
>>168
日本の推計人口に連動しすぎててリアルすぎる
日本の推計人口に連動しすぎててリアルすぎる
582:名無しさん:2021/11/03(水) 14:22:49.23 ID:Ft929ivTd.net
>>168
ジジババ向けのシルバニアハウスみたいなもんやろ
ジジババ向けのシルバニアハウスみたいなもんやろ
43:名無しさん:2021/11/03(水) 13:48:34.77 ID:DMLrD0qw0.net
64のソフトってこんな高かったんかアトラスゲーくらいするやん
57:名無しさん:2021/11/03(水) 13:50:04.28 ID:biQqQSVA0.net
>>43
言うて大手家電量販店とかなら割引率3割くらいあったからもっと安かったぞ
言うて大手家電量販店とかなら割引率3割くらいあったからもっと安かったぞ
47:名無しさん:2021/11/03(水) 13:49:00.78 ID:gbnqm9sh0.net
クッソでかくてワクワクしながら見てたわ
買ってもらえんかったけど
買ってもらえんかったけど
48:名無しさん:2021/11/03(水) 13:49:25.86 ID:/gpt4Ute0.net
年内は休まず営業いたします。
ええな
ええな
50:名無しさん:2021/11/03(水) 13:49:33.04 ID:lAJUCuVt0.net
ガキワイ「ハローマック行ってくる!」
今ワイ「ハローワーク行ってくる!」
今ワイ「ハローワーク行ってくる!」
55:名無しさん:2021/11/03(水) 13:49:59.20 ID:bOJCSmUD0.net
>>50
草
草
53:名無しさん:2021/11/03(水) 13:49:40.91 ID:y5sCt5uk0.net
64ソフトってこんなに高かったのか
そりゃPSに人が流れるわ
そりゃPSに人が流れるわ
54:名無しさん:2021/11/03(水) 13:49:42.04 ID:X9owP72W0.net
テレビゲームが出る前ってどんなおもちゃが主流だったんやろ
134:名無しさん:2021/11/03(水) 13:57:27.64 ID:eJubTUfv0.net
>>54
超合金とかやろ
女の子向けなら人形とか?
超合金とかやろ
女の子向けなら人形とか?
287:名無しさん:2021/11/03(水) 14:06:55.84 ID:rySs7KxlH.net
>>54
プラモ
プラモ
539:名無しさん:2021/11/03(水) 14:20:14.20 ID:5kVHdAyz0.net
>>54
ボードゲームやね
ボードゲームやね
881:名無しさん:2021/11/03(水) 14:41:21.15 ID:/fh5TyIo0.net
>>54
人生ゲーム
プラモ(戦艦、飛行機、城)
人生ゲーム
プラモ(戦艦、飛行機、城)
169:名無しさん:2021/11/03(水) 13:59:54.24 ID:VutpHwL/0.net
>>54
めんこベーゴマ竹馬
~鬼、ケイドロ、花いちもんめ、縄跳び、フラフープ
めんこベーゴマ竹馬
~鬼、ケイドロ、花いちもんめ、縄跳び、フラフープ
236:名無しさん:2021/11/03(水) 14:03:43.47 ID:ZkkNxJ93r.net
>>169
戦後か?
戦後か?
59:名無しさん:2021/11/03(水) 13:50:15.08 ID:P5LUg13Gp.net
ワイの家にはサンタクロース来なかったけどな
60:名無しさん:2021/11/03(水) 13:50:18.14 ID:82MFLUei0.net
買ってもらえないから無駄に胸が痛くなる
65:名無しさん:2021/11/03(水) 13:51:35.05 ID:iBMGJO3L0.net
ゲームボーイが流行るのもわかるわ
明らかに安い
明らかに安い
71:名無しさん:2021/11/03(水) 13:52:16.21 ID:Jn4G6R1X0.net
セール(安売りするとは言ってない)
75:名無しさん:2021/11/03(水) 13:52:34.19 ID:GGmjBRIUr.net
テレビゲーム専門店のチラシとかあったな
もうそんなの大手家電量販店ぐらいしかないな
もうそんなの大手家電量販店ぐらいしかないな
98:名無しさん:2021/11/03(水) 13:54:25.94 ID:iBMGJO3L0.net
>>75
裏にびっしり買取価格列挙されてるの懐かしいわ
明らかにエロゲっぽいソフト名とかあって興奮した
裏にびっしり買取価格列挙されてるの懐かしいわ
明らかにエロゲっぽいソフト名とかあって興奮した
76:名無しさん:2021/11/03(水) 13:52:34.31 ID:ZGzgLNNS0.net
この頃は欲しいゲームがいっぱいあったのに
79:名無しさん:2021/11/03(水) 13:52:43.80 ID:s0+jF+Ko0.net
ミニ四駆やりてー
80:名無しさん:2021/11/03(水) 13:52:45.96 ID:AaOeZ1wzp.net
ソフト一つに9000円する時代か
86:名無しさん:2021/11/03(水) 13:53:04.56 ID:hMxfvvux0.net
わくわくしながら欲しい物に丸つけてたわ
83:名無しさん:2021/11/03(水) 13:52:53.01 ID:LOKSXDSVr.net
ワイはクリスマスに買ってもらったクロノトリガー抱き抱えて一緒に寝てたわ
87:名無しさん:2021/11/03(水) 13:53:05.21 ID:10Hu+LuB0.net
家帰るまでに説明書読んで車酔いしてたわ
99:名無しさん:2021/11/03(水) 13:54:29.24 ID:5yMohkvza.net
12月の最初の週とかお正月は1番早く新聞取りに行ってたわ
101:名無しさん:2021/11/03(水) 13:54:36.45 ID:EQ3a/lo30.net
今の子供はアマゾンで選んでカートに入れとくんやろうな
105:名無しさん:2021/11/03(水) 13:55:07.28 ID:DH+ZIe7td.net
兄貴とクリスマス当日まで大事にしながら毎日見てたわ
たかが一枚のチラシなのに毎日見ても飽きなかった
たかが一枚のチラシなのに毎日見ても飽きなかった
106:名無しさん:2021/11/03(水) 13:55:07.40 ID:exGb4UE80.net
ゲーム一本で死ぬほど喜んでたな
そう思うと結構コスパええな
そう思うと結構コスパええな
130:名無しさん:2021/11/03(水) 13:57:02.60 ID:QtP/Nq7Kr.net
昔をなつかしんどる独身おっさんと
子供産んでクリスマスプレゼント渡す立場になっとるおっさんの二種類いそうやな
子供産んでクリスマスプレゼント渡す立場になっとるおっさんの二種類いそうやな
72:名無しさん:2021/11/03(水) 13:52:18.90 ID:ricVIQFt0.net
あああ・・・
久しぶりに本気で死にたくなった
まさかこんなチラシ一枚でここまでダメージ受けるとは
久しぶりに本気で死にたくなった
まさかこんなチラシ一枚でここまでダメージ受けるとは
§ 関連記事
昔のクリスマス時期のゲーム屋のチラシwwwww
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635914612
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635914612