HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



ワンシーンだけ異常に有名な作品←何が思いついた?



1:名無しさん:2021/11/27(土) 18:16:04.750 ID:kpf5HEVd0.net
犬神家の一族
2:名無しさん:2021/11/27(土) 18:16:34.100 ID:xHEFj4ter.net
シャイニング

84:名無しさん:2021/11/27(土) 18:34:40.726 ID:dC5Iezsd0.net
>>2
これ
93:名無しさん:2021/11/27(土) 18:37:05.739 ID:ljEVEurW0.net
>>2
はい
4:名無しさん:2021/11/27(土) 18:16:48.969 ID:ycGs40Tna.net
ちくわしか持ってねえ
8:名無しさん:2021/11/27(土) 18:17:33.017 ID:kpf5HEVd0.net
>>4
たしかに作品を知らない
234:名無しさん:2021/11/27(土) 19:37:24.896 ID:lYLcU27r0.net
>>8
ホワッツマイケルじゃね?
266:名無しさん:2021/11/27(土) 20:07:48.985 ID:kpf5HEVd0.net
>>234
柔道部物語の人か
言われてみれば確かに
6:名無しさん:2021/11/27(土) 18:16:57.559 ID:qzJcQHBm0.net
タイタニック
7:名無しさん:2021/11/27(土) 18:17:06.680 ID:HsD8Ujk1M.net
水戸黄門
9:名無しさん:2021/11/27(土) 18:17:57.677 ID:0CVBhqmM0.net
半沢直樹
10:名無しさん:2021/11/27(土) 18:18:09.690 ID:jbS1L8vC0.net
リング

13:名無しさん:2021/11/27(土) 18:18:46.915 ID:9ySW4S0za.net
何が嫌いかよりうんぬんかんぬん
23:名無しさん:2021/11/27(土) 18:20:34.781 ID:kpf5HEVd0.net
>>13
ガチでルフィの台詞だと思ってる人もいそう
30:名無しさん:2021/11/27(土) 18:22:46.160 ID:j02jf6uu0.net
>>23
辛うじて公式

43:名無しさん:2021/11/27(土) 18:25:03.368 ID:LmkJ/AeIa.net
>>30
もう公式
225:名無しさん:2021/11/27(土) 19:32:21.916 ID:2cZbhl22a.net
>>30
声優が困った感じでセリフ言ってるの草
319:名無しさん:2021/11/28(日) 00:24:11.939 ID:Pyxkf0S40.net
>>30
ルヒーは絶対こんなこと言わないんだよな
236:名無しさん:2021/11/27(土) 19:38:01.273 ID:7Gd/HDqyM.net
>>30
公式が他の漫画のセリフパクるとか悪質過ぎん?
241:名無しさん:2021/11/27(土) 19:40:01.173 ID:b5t2ICjB0.net
>>236
すぐ削除されてる
15:名無しさん:2021/11/27(土) 18:19:12.393 ID:SGShDddk0.net
AKIRA
16:名無しさん:2021/11/27(土) 18:19:15.792 ID:kYjOtafE0.net
1番美味いのはハンバーガー

19:名無しさん:2021/11/27(土) 18:20:01.138 ID:kpf5HEVd0.net
>>16
こいつモブキャラらしいな
21:名無しさん:2021/11/27(土) 18:20:22.694 ID:gHiRXdBm0.net
うんこのにおい
32:名無しさん:2021/11/27(土) 18:23:25.472 ID:kpf5HEVd0.net
>>21
これ「うーんこのにおい」らしいな
22:名無しさん:2021/11/27(土) 18:20:30.338 ID:V2dKSO4n0.net
できらぁ!
25:名無しさん:2021/11/27(土) 18:20:47.254 ID:j02jf6uu0.net
タイトルも思い出せないけどキャベツ事件を起こしたアニメ
31:名無しさん:2021/11/27(土) 18:22:58.154 ID:ARnj8Ojta.net
ターミネーター2
120:名無しさん:2021/11/27(土) 18:43:12.271 ID:TpkYwMe/0.net
親指立てながら沈んでいくヤツ
125:名無しさん:2021/11/27(土) 18:45:43.295 ID:kpf5HEVd0.net
>>120
全然関係ない作品に「親指立てて沈んでいくシーンは感動だった」ってネットミームもあるしな
36:名無しさん:2021/11/27(土) 18:23:47.695 ID:d67gMVY30.net
ヒトラーがやたら怒ってるあれ
42:名無しさん:2021/11/27(土) 18:24:52.111 ID:6LV0l0Os0.net
クリリンのことかああああ!!
44:名無しさん:2021/11/27(土) 18:25:03.546 ID:AalkCZWp0.net
そう思うならそうなんだろうお前の中ではな
53:名無しさん:2021/11/27(土) 18:27:23.907 ID:kpf5HEVd0.net
>>44
これは実際読むと煽りじゃなく励ますニュアンスらしいな
56:名無しさん:2021/11/27(土) 18:27:43.765 ID:2GqPfv/g0.net
65:名無しさん:2021/11/27(土) 18:29:42.830 ID:QkZY/rRG0.net
>>56
俺もこれ思い浮かべた
46:名無しさん:2021/11/27(土) 18:25:10.944 ID:xve9yjqF0.net
北斗の拳
ほとんどの奴はラオウ昇天のシーンしか知らなそう
50:名無しさん:2021/11/27(土) 18:26:51.448 ID:cBP4IqBBd.net
101回目のプロポーズ
52:名無しさん:2021/11/27(土) 18:26:59.061 ID:kNfs07fUa.net
僕は死にましぇーん!!!
57:名無しさん:2021/11/27(土) 18:28:03.580 ID:kpf5HEVd0.net
>>52
ここしか知らない
59:名無しさん:2021/11/27(土) 18:28:31.744 ID:uSeEVTMYa.net
エヴァ
「最低だ…俺って…」
74:名無しさん:2021/11/27(土) 18:32:04.434 ID:kpf5HEVd0.net
>>59
そこかよw
エヴァだと逃げちゃダメだが一番有名そうなイメージ
60:名無しさん:2021/11/27(土) 18:28:34.426 ID:MjdGT5ajd.net
はい、タケコプター!
61:名無しさん:2021/11/27(土) 18:28:44.203 ID:aSrTz748a.net
そんな装備で大丈夫か?
63:名無しさん:2021/11/27(土) 18:29:11.891 ID:kpf5HEVd0.net
>>61
大丈夫だ問題ない
流行ったわりにあんまり売れなかったそうで
109:名無しさん:2021/11/27(土) 18:39:51.482 ID:hj333ENo0.net
>>63
最近steamで売り出したぞ
66:名無しさん:2021/11/27(土) 18:30:22.530 ID:eh3e0qgKM.net
ET
67:名無しさん:2021/11/27(土) 18:30:29.651 ID:OHLcCDHo0.net
黙れドン!
68:名無しさん:2021/11/27(土) 18:30:34.223 ID:kpf5HEVd0.net
狂四郎2030のカレー
269:名無しさん:2021/11/27(土) 20:09:18.449 ID:qUOIHG3J0.net
>>68
これ
72:名無しさん:2021/11/27(土) 18:31:21.577 ID:e0vHL5Bi0.net
ローマの休日のスカート抑えるシーンとゴッドファーザーの階段から落ちるシーン
111:名無しさん:2021/11/27(土) 18:40:29.132 ID:ZZtkcI5za.net
>>72
ローマの休日なら真実の口かギターは打楽器のとこかアン王女が髪切った後に鏡見て満足そうにしてるシーンだろ

スカート云々はモンローのお熱いのがお好きじゃね?
113:名無しさん:2021/11/27(土) 18:41:20.733 ID:iCcUKTS+0.net
>>72
ゴッドファーザーの方がわからん
117:名無しさん:2021/11/27(土) 18:42:43.385 ID:2GqPfv/g0.net
階段はアンタッチャブルじゃね?
78:名無しさん:2021/11/27(土) 18:33:17.526 ID:9a9zyLJnd.net
止まるんじゃねぇぞ
85:名無しさん:2021/11/27(土) 18:35:11.281 ID:R+qr86zBd.net
映画バイオハザードのレーザーで刻まれるやつ
87:名無しさん:2021/11/27(土) 18:35:30.602 ID:wFkfkj8+0.net
ルパン三世 カリオストロの城

ラスト部分、銭形のとっつぁんの名ゼリフなんか異常に有名だよな
91:名無しさん:2021/11/27(土) 18:36:55.434 ID:kpf5HEVd0.net
>>87
あの台詞はパロりやすいしな
96:名無しさん:2021/11/27(土) 18:37:42.555 ID:wFkfkj8+0.net
>>91
それなw
90:名無しさん:2021/11/27(土) 18:36:23.154 ID:A4+g5L7i0.net
IT
97:名無しさん:2021/11/27(土) 18:37:55.065 ID:kpf5HEVd0.net
レインボーブリッジ封鎖できません!
105:名無しさん:2021/11/27(土) 18:39:22.144 ID:RbLN90R/0.net
エクソシストのスパイダーウォーク
112:名無しさん:2021/11/27(土) 18:40:49.214 ID:kpf5HEVd0.net
>>105
ブリッジしたまま降りるやつか
116:名無しさん:2021/11/27(土) 18:42:41.692 ID:x2DACUzU0.net
クララが立った
121:名無しさん:2021/11/27(土) 18:43:56.097 ID:8BOzTic30.net
俺がガンダムだ!
134:名無しさん:2021/11/27(土) 18:48:43.654 ID:0VncjcXT0.net
俺達に明日はない(ボニーアンドクライド)
137:名無しさん:2021/11/27(土) 18:49:52.850 ID:JY/X2opap.net
映画「卒業」のラストシーン
141:名無しさん:2021/11/27(土) 18:51:12.549 ID:ZZtkcI5za.net
>>137
卒業と聞くとどうしても夜の校舎でガラス割ってるイメージが
138:名無しさん:2021/11/27(土) 18:50:16.378 ID:kpf5HEVd0.net
階段を赤ちゃん乗った手押し車が転がってくのはなんだっけ
140:名無しさん:2021/11/27(土) 18:51:08.842 ID:iCcUKTS+0.net
>>138
もうでてるやつか
戦艦ポチョムキン
145:名無しさん:2021/11/27(土) 18:51:52.613 ID:kpf5HEVd0.net
>>140
あーそれだサンクス
149:名無しさん:2021/11/27(土) 18:53:18.049 ID:8BOzTic30.net
>>145
えぇ・・・・
147:名無しさん:2021/11/27(土) 18:52:36.128 ID:l4jeNNI40.net
>>138
アンタッチャブル
150:名無しさん:2021/11/27(土) 18:54:31.738 ID:kpf5HEVd0.net
>>147
こっちにも同じシーンがあるんだな(今調べた)
157:名無しさん:2021/11/27(土) 18:56:39.631 ID:eh3e0qgKM.net
>>150
オマージュだからな
171:名無しさん:2021/11/27(土) 19:05:57.605 ID:TOykWPUp0.net
マトリックス一作目
173:名無しさん:2021/11/27(土) 19:06:54.177 ID:0VncjcXT0.net
猿の惑星
180:名無しさん:2021/11/27(土) 19:09:28.994 ID:/zmmOyFu0.net
初代ガンダムの映画とか「有名なワンシーン」が絶え間なく出てきて気づいたら終わる
有名なワンシーン多すぎだろ
185:名無しさん:2021/11/27(土) 19:11:08.207 ID:kpf5HEVd0.net
>>180
コマンドーがそんな感じだったわ
201:名無しさん:2021/11/27(土) 19:19:07.405 ID:ZZtkcI5za.net
ドラマなら松田優作の「なんじゃこりゃ~!」
208:名無しさん:2021/11/27(土) 19:21:44.811 ID:PeowggTDd.net
横山三国志
213:名無しさん:2021/11/27(土) 19:23:59.652 ID:9ySW4S0za.net
横山三国志は有名なのがワンシーンだけでは済まないからセーフ
223:名無しさん:2021/11/27(土) 19:31:35.974 ID:ZZtkcI5za.net
「〇〇のHPはゼロよ!」←これの元ネタってあるの?
224:名無しさん:2021/11/27(土) 19:32:14.192 ID:8BOzTic30.net
>>223
遊戯王じゃないの?
229:名無しさん:2021/11/27(土) 19:34:26.719 ID:9+0gd4dI0.net
>>223
遊戯王のドーマ編で闇遊戯が狂戦士の魂使ってHA☆GAをオーバーキルした時に杏子が闇遊戯に対して言ったセリフ
233:名無しさん:2021/11/27(土) 19:36:39.167 ID:r8s4bw4E0.net
だが断る
10年くらい前はジョジョしらなくてもみんな使ってたイメージ
238:名無しさん:2021/11/27(土) 19:38:50.609 ID:yTxhzu7L0.net
ライオンキングの子ライオン持ち上げるシーン
268:名無しさん:2021/11/27(土) 20:08:58.570 ID:1dlMTWBs0.net
燃え尽きたぜ…真っ白にな…
273:名無しさん:2021/11/27(土) 20:17:04.557 ID:kpf5HEVd0.net
黄金狂時代
278:名無しさん:2021/11/27(土) 20:19:15.056 ID:SzrW+/RXr.net
>>273
靴食べるシーンとパンのダンスどっちの方が有名なんだろう
282:名無しさん:2021/11/27(土) 20:28:33.331 ID:kpf5HEVd0.net
>>278
靴かなぁ
283:名無しさん:2021/11/27(土) 20:30:12.783 ID:2Vd5QUCx0.net
ゴーストニューヨークの幻
296:名無しさん:2021/11/27(土) 21:12:01.473 ID:sLy9uxG40.net
フランダースの犬の死ぬシーン
298:名無しさん:2021/11/27(土) 21:26:04.576 ID:kpf5HEVd0.net
>>296
名作アニメ特集みたいなので絶対やるからなー
156:名無しさん:2021/11/27(土) 18:56:04.544 ID:eh3e0qgKM.net
普通に本体自体が有名な作品が多すぎる
本当に知られてない奴だと「争いは同じレベルのもの同士でしか発生しない」とかだろ
160:名無しさん:2021/11/27(土) 18:58:46.259 ID:kpf5HEVd0.net
>>156
有名作品といっても全員が見るわけじゃないし(古い名作は特に)
その中で飛びぬけて有名なワンシーンがあったら異常に有名判定でいいと思う
165:名無しさん:2021/11/27(土) 19:02:25.212 ID:ZZtkcI5za.net
まあ、有名作だからこそあらすじ知ってるからスルーみたいな事もあるわけで
元ネタの存在は知ってても中身知らないみたいなのって多くね?

「隊長、あの木に見覚えが…!」の八甲田山とか今どきの子はわざわざ選んで見ないでしょ?
177:名無しさん:2021/11/27(土) 19:08:45.320 ID:kpf5HEVd0.net
>>165
特にオチ知っちゃうともう見なくていいかなってなりがちだしな
有名なシーン見たさに見るってことも勿論あるけど

ワンシーンだけ異常に有名な作品←何が思いついた?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1638004564
関連記事

おすすめ記事

コメント

25586

バルス!

2021/12/02 (Thu) 21:43 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する