
1:名無しさん:2021/11/23(火) 14:22:21.28 ID:CAP_USER9.net
「銀河鉄道999」「さよなら銀河鉄道999」ドルビーシネマ版公開、4Kリマスター商品も
劇場版「銀河鉄道999」「さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-」のドルビーシネマ版が、2022年1月に公開される。
1979年に公開された劇場用長編アニメーション1作目「銀河鉄道999」と、1981年に公開された2作目「さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-」。


劇場版「銀河鉄道999」ドルビーシネマ版は1月14日より、「さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-」ドルビーシネマ版は1月21日より、東京・丸の内ピカデリー、神奈川・T・ジョイ横浜、埼玉・MOVIXさいたま、愛知・ミッドランドスクエアシネマ、京都・MOVIX京都、大阪・梅田ブルク7、福岡・T・ジョイ博多の全国7館で順次公開される。
ドルビーシネマ版では、高輝度・高コントラストな映像を実現する最新鋭のHDR映像技術であるドルビービジョンによって、キャラクターの色合いだけでなく、フィルムが本来持っていた美術・背景の細部や、暗くて視認できなかったシーンなどをより豊かな映像で表現。
銀河を走る999号や光の演出など、これまでの映像ではわからなかった緻密な描写や世界観の広がりを楽しめる。また天井や壁面に多数のスピーカーを配した立体音響技術のドルビーアトモスにより、999号の疾走感やアルカディア号の大迫力のアクションを体験することが可能だ。
上映に向けて、劇場版「銀河鉄道999」ドルビーシネマ版の予告編と解説動画が公開。予告編では鉄郎を演じた野沢雅子のナレーションと、ゴダイゴが歌う主題歌「銀河鉄道999 / THE GALAXY EXPRESS 999」に乗せ、鉄郎やメーテル、キャプテン・ハーロックたちが登場する名シーンが切り取られた。またドルビーシネマ版の公式サイトで公開された解説動画では、現存する劇場版「銀河鉄道999」のHDリマスター版とドルビーシネマ版の映像を見比べることができる。
さらに5月11日には4Kリマスター版のパッケージ商品として、劇場版「銀河鉄道999」と「さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-」の4K ULTRA HD Blu-rayが発売。2作品の4K ULTRA HD Blu-rayに加え、設定資料を収めたブックレットや復刻台本、復刻絵コンテなどの特典をセットにした初回生産限定版の4KリマスターBOXも販売される。
劇場版『銀河鉄道999』ドルビーシネマ版予告
劇場版「銀河鉄道999」HDリマスターと4K HDRリマスターの比較画像。



https://natalie.mu/comic/news/454638
劇場版「銀河鉄道999」「さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-」のドルビーシネマ版が、2022年1月に公開される。
1979年に公開された劇場用長編アニメーション1作目「銀河鉄道999」と、1981年に公開された2作目「さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-」。


劇場版「銀河鉄道999」ドルビーシネマ版は1月14日より、「さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-」ドルビーシネマ版は1月21日より、東京・丸の内ピカデリー、神奈川・T・ジョイ横浜、埼玉・MOVIXさいたま、愛知・ミッドランドスクエアシネマ、京都・MOVIX京都、大阪・梅田ブルク7、福岡・T・ジョイ博多の全国7館で順次公開される。
ドルビーシネマ版では、高輝度・高コントラストな映像を実現する最新鋭のHDR映像技術であるドルビービジョンによって、キャラクターの色合いだけでなく、フィルムが本来持っていた美術・背景の細部や、暗くて視認できなかったシーンなどをより豊かな映像で表現。
銀河を走る999号や光の演出など、これまでの映像ではわからなかった緻密な描写や世界観の広がりを楽しめる。また天井や壁面に多数のスピーカーを配した立体音響技術のドルビーアトモスにより、999号の疾走感やアルカディア号の大迫力のアクションを体験することが可能だ。
上映に向けて、劇場版「銀河鉄道999」ドルビーシネマ版の予告編と解説動画が公開。予告編では鉄郎を演じた野沢雅子のナレーションと、ゴダイゴが歌う主題歌「銀河鉄道999 / THE GALAXY EXPRESS 999」に乗せ、鉄郎やメーテル、キャプテン・ハーロックたちが登場する名シーンが切り取られた。またドルビーシネマ版の公式サイトで公開された解説動画では、現存する劇場版「銀河鉄道999」のHDリマスター版とドルビーシネマ版の映像を見比べることができる。
さらに5月11日には4Kリマスター版のパッケージ商品として、劇場版「銀河鉄道999」と「さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-」の4K ULTRA HD Blu-rayが発売。2作品の4K ULTRA HD Blu-rayに加え、設定資料を収めたブックレットや復刻台本、復刻絵コンテなどの特典をセットにした初回生産限定版の4KリマスターBOXも販売される。
劇場版『銀河鉄道999』ドルビーシネマ版予告
劇場版「銀河鉄道999」HDリマスターと4K HDRリマスターの比較画像。



https://natalie.mu/comic/news/454638
3:名無しさん:2021/11/23(火) 14:26:17.82 ID:zwIjfoWV0.net
鉄郎ってこんな顔だったかね?
2:名無しさん:2021/11/23(火) 14:22:38.19 ID:0Yn/udQe0.net
ネジ
4:名無しさん:2021/11/23(火) 14:26:29.25 ID:dDus+FYb0.net
メーテルよりエメラルダスだよな?
288:名無しさん:2021/11/25(木) 01:52:22.49 ID:PuB3VcTL0.net
>>4
雪野弥生ですが何か?
雪野弥生ですが何か?
289:名無しさん:2021/11/25(木) 03:09:17.09 ID:hkWq5JcX0.net
>>288
テレビ版ですか?劇場版ですか?
ぼくはテレビ版のほうがかわいいです
テレビ版ですか?劇場版ですか?
ぼくはテレビ版のほうがかわいいです
290:名無しさん:2021/11/25(木) 07:38:41.32 ID:o3sDaOK+0.net
>>289
劇場版だろ?
劇場版だろ?
5:名無しさん:2021/11/23(火) 14:26:35.56 ID:+6mW2W0B0.net
劇場版の鉄郎がイケメン過ぎる件
124:名無しさん:2021/11/23(火) 17:31:39.39 ID:Aaoeb3A80.net
6:名無しさん:2021/11/23(火) 14:26:50.84 ID:Swfnap440.net
>>1
アニメの場合は、リマスターして発色は綺麗になっても
そらベタ塗が変わるわけがないから、細密な綺麗さになるわけじゃないんだな
しかし松本零士のメーテル画は本当に美しいな
アニメの場合は、リマスターして発色は綺麗になっても
そらベタ塗が変わるわけがないから、細密な綺麗さになるわけじゃないんだな
しかし松本零士のメーテル画は本当に美しいな
19:名無しさん:2021/11/23(火) 14:33:29.98 ID:pvleBB7R0.net
>>6
小学校の頃メーテルの目だけ描ける女子とかいたな
小学校の頃メーテルの目だけ描ける女子とかいたな
152:名無しさん:2021/11/23(火) 19:28:38.82 ID:GYaPewij0.net
>>6
松本メーテルより小松原メーテルのが好きだわ。さよならじゃなく無印の方。
松本メーテルより小松原メーテルのが好きだわ。さよならじゃなく無印の方。
70:名無しさん:2021/11/23(火) 15:29:07.30 ID:iKYM1MNH0.net
>>6
HDリマスター版のダンバイン見たら発色良すぎて別のアニメかと思ったわ
やっぱ映像綺麗だと作品に没入できる
特にアニメは効果デカいから
どんどんリマスターすべきだわ
HDリマスター版のダンバイン見たら発色良すぎて別のアニメかと思ったわ
やっぱ映像綺麗だと作品に没入できる
特にアニメは効果デカいから
どんどんリマスターすべきだわ
7:名無しさん:2021/11/23(火) 14:27:10.69 ID:hbUB/Pcu0.net
エターナル編の劇場版作れや 完結してないけど(´・ω・`)
10:名無しさん:2021/11/23(火) 14:28:54.93 ID:Pvdx/Ud00.net
おーい、一作品忘れてねぇか?
999とアルカディア号とエメラルダス号、そしてヤマトが一同に会するヤツ。
999とアルカディア号とエメラルダス号、そしてヤマトが一同に会するヤツ。
14:名無しさん:2021/11/23(火) 14:30:40.42 ID:L7CuOdyP0.net
>>10
大甲子園ですね
大甲子園ですね
20:名無しさん:2021/11/23(火) 14:36:02.08 ID:/ojB8P3V0.net
>>10
「超時空戦艦まほろば」のことかな?
アニメ映画になる話もあって制作発表もしたけどいつの間にか没になったみたい
たしか西崎さんが「宇宙戦艦ヤマト・復活編」を作っているころだったと
覚えてます。
「超時空戦艦まほろば」のことかな?
アニメ映画になる話もあって制作発表もしたけどいつの間にか没になったみたい
たしか西崎さんが「宇宙戦艦ヤマト・復活編」を作っているころだったと
覚えてます。
21:名無しさん:2021/11/23(火) 14:37:49.15 ID:/ojB8P3V0.net
>>20
失礼「まほろば」には他の戦艦などは出てこなかったです。
失礼「まほろば」には他の戦艦などは出てこなかったです。
28:名無しさん:2021/11/23(火) 14:44:33.41 ID:Pvdx/Ud00.net
>>20
いや、映画のエターナルよw
ラストの大テクノロジア星に向かう999にクイーンエメラルダス号とアルカディア号、そしてヤマトも合流って形。
余談だが漫画の999アルテミットジャーニーではその大テクノロジアの市長がヤマトの真田さん。
何故かハーロックとは親友とかw
いや、映画のエターナルよw
ラストの大テクノロジア星に向かう999にクイーンエメラルダス号とアルカディア号、そしてヤマトも合流って形。
余談だが漫画の999アルテミットジャーニーではその大テクノロジアの市長がヤマトの真田さん。
何故かハーロックとは親友とかw
77:名無しさん:2021/11/23(火) 15:42:09.54 ID:Vk3pP3aQ0.net
>>28
何故って古代守が・・・
何故って古代守が・・・
361:名無しさん:2021/11/26(金) 00:53:52.41 ID:LAJsY2hA0.net
>>28
ヤマトだったかの漫画で、古代守がハーロックを名乗ってるのがあるから、
その関係だろうなあ。
ヤマトだったかの漫画で、古代守がハーロックを名乗ってるのがあるから、
その関係だろうなあ。
364:名無しさん:2021/11/26(金) 09:47:33.09 ID:RWLb8/Lr0.net
>>361
ちなみに某漫画ではハーロックと真田さんと娘の澪(永遠にのサーシャ)の三人揃った写真がある。
これを撮った時代って…?
ちなみに某漫画ではハーロックと真田さんと娘の澪(永遠にのサーシャ)の三人揃った写真がある。
これを撮った時代って…?
365:名無しさん:2021/11/26(金) 12:55:35.47 ID:hMW+X+Xo0.net
>>364
あれ記憶と遺伝子だけ受け継いでる別のハーロックだから
あれ記憶と遺伝子だけ受け継いでる別のハーロックだから
17:名無しさん:2021/11/23(火) 14:32:00.23 ID:YZ+bu0Ww0.net
1000年女王をちゃんとつくって
18:名無しさん:2021/11/23(火) 14:32:37.54 ID:Nsk8VlYN0.net
ガメラが飛んでいた奴だっけ?
111:名無しさん:2021/11/23(火) 16:40:40.81 ID:iKYM1MNH0.net
>>18
それはガメラ映画の『宇宙怪獣ガメラ』な
ガメラが宇宙でヤマトと999とニアミスする
それはガメラ映画の『宇宙怪獣ガメラ』な
ガメラが宇宙でヤマトと999とニアミスする
24:名無しさん:2021/11/23(火) 14:40:36.40 ID:9RkGWvXS0.net
主題歌は槇原敬之でよろしく
27:名無しさん:2021/11/23(火) 14:43:45.82 ID:ak80zdo00.net
TBSの朝の番組が銀河鉄道999をテーマソングにしてるのは、これのステマだったの?
125:名無しさん:2021/11/23(火) 17:35:19.73 ID:zV6jh/wE0.net
>>27
年配にはわかる人いるだろうがその下の世代からしたらキョトンだよ
年配にはわかる人いるだろうがその下の世代からしたらキョトンだよ
293:名無しさん:2021/11/25(木) 09:02:03.68 ID:nY+cGVqG0.net
>>27
あれさ、本当にやめてほしい
あんな番組で毎日無駄に使いやがってムカついてんだよ
あれさ、本当にやめてほしい
あんな番組で毎日無駄に使いやがってムカついてんだよ
31:名無しさん:2021/11/23(火) 14:46:42.31 ID:m2PLn9Sc0.net
さよならは黒歴史にした方がいい
生身の人間の生命エネルギーが機械化人のエネルギー源って、機械というよりオカルトだろw
生身の人間の生命エネルギーが機械化人のエネルギー源って、機械というよりオカルトだろw
37:名無しさん:2021/11/23(火) 14:49:12.33 ID:Swfnap440.net
>>31
ダースベーダーすぎてどうかと思う>さよなら
ダースベーダーすぎてどうかと思う>さよなら
39:名無しさん:2021/11/23(火) 14:51:11.30 ID:r1sNzD3k0.net
>>31
機械が人間より上の世界だし
わかりやすいだろ
今も上流階級が搾取してる節も変わらないし
機械が人間より上の世界だし
わかりやすいだろ
今も上流階級が搾取してる節も変わらないし
62:名無しさん:2021/11/23(火) 15:12:00.41 ID:7/wYU9390.net
>>31
マトリックスも人間がエネルギー源やん
マトリックスも人間がエネルギー源やん
300:名無しさん:2021/11/25(木) 09:59:35.38 ID:Vh6grgjwO.net
>>31
漫画の方でも伏線はあったよな
漫画の方でも伏線はあったよな
15:名無しさん:2021/11/23(火) 14:31:31.35 ID:+C925a/U0.net
サヨナラのシナリオはスター・ウォーズと似てるよな
45:名無しさん:2021/11/23(火) 14:59:06.57 ID:Gk5ZuX9w0.net
鉄郎がイケメンになってショック受けたのは俺だけではないはず
33:名無しさん:2021/11/23(火) 14:48:43.96 ID:N8+M0FzZ0.net
999に石炭焚べてるシーンに驚愕
36:名無しさん:2021/11/23(火) 14:49:08.90 ID:cvozHh/00.net
38:名無しさん:2021/11/23(火) 14:50:22.10 ID:pvleBB7R0.net
コウスモウォーリアー零の事もたまには思い出してください
46:名無しさん:2021/11/23(火) 15:01:14.92 ID:RGTMvhtO0.net
オリジナル音声がモノラルなのが悔やまれる
そこは疑似ステレオにもなってないんだろうし
そこは疑似ステレオにもなってないんだろうし
48:名無しさん:2021/11/23(火) 15:01:53.10 ID:t1jrFbDn0.net
999の劇場版って
テレビアニメを見て無くても大丈夫?
テレビアニメを見て無くても大丈夫?
51:名無しさん:2021/11/23(火) 15:03:34.03 ID:Swfnap440.net
>>48
大丈夫
問題ない
大丈夫
問題ない
59:名無しさん:2021/11/23(火) 15:10:12.93 ID:cG5kFGoD0.net
>>48
テレビアニメの続きと言うより焼き直し作品だから初見でも問題ない
でも今のナウでヤングでとれんで~~なワカモノがあれ見てどんな感想持つのかな?
面白いと思うんだろうか?
興味わく
テレビアニメの続きと言うより焼き直し作品だから初見でも問題ない
でも今のナウでヤングでとれんで~~なワカモノがあれ見てどんな感想持つのかな?
面白いと思うんだろうか?
興味わく
50:名無しさん:2021/11/23(火) 15:03:06.55 ID:CgOI1ZTY0.net
今引っ張り出してくる理由はなんだw
72:名無しさん:2021/11/23(火) 15:31:58.41 ID:zL9uhDEv0.net
>>50
夢幻列車の便乗
夢幻列車の便乗
69:名無しさん:2021/11/23(火) 15:27:17.47 ID:XkSmw7yn0.net
テレビ版の鉄郎でリメイクすればみんな見るのにw
75:名無しさん:2021/11/23(火) 15:40:13.88 ID:Psq9h5r90.net
子供ながらに美味い話には裏があると学んだのと
機械の体は要らないなと思ったなw
機械の体は要らないなと思ったなw
85:名無しさん:2021/11/23(火) 15:52:24.18 ID:q8lEZca40.net
さよならは何度見たかわからんくらい好き
32:名無しさん:2021/11/23(火) 14:48:14.65 ID:cG5kFGoD0.net
上映の年の邦画興収№1なんやな、これ
26:名無しさん:2021/11/23(火) 14:41:56.54 ID:BbXpay6D0.net
子どもの頃に映画館で999を観た感動が忘れられない
映画館で観てもらいたい映画
映画館で観てもらいたい映画
22:名無しさん:2021/11/23(火) 14:37:52.50 ID:wk5dQRPF0.net
絶対見なきゃだなこれは
劇場版『銀河鉄道999』『さよなら銀河鉄道999』ドルビーシネマ版の公開決定!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1637644941
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1637644941