HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



週刊少年マガジン史上最高だと思う作品ランキング、あしたのジョーは4位、1位は?



1:名無しさん:2021/11/14(日) 02:35:17.86 ID:CAP_USER9.net
週刊少年マガジン史上最高だと思う漫画ランキング

1959年に創刊し、長きにわたり日本の少年漫画界をけん引してきた『週刊少年マガジン』

手塚治虫、赤塚不二夫、梶原一騎をはじめ、漫画史に名を残す漫画家や漫画原作者が数多く携わり、これまで同誌から多くの名作が誕生してきました。

そこで今回は、週刊少年マガジン史上最高だと思う漫画がどの作品なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

1位 化物語
2位 金田一少年の事件簿
3位 東京卍リベンジャーズ
4位 あしたのジョー
5位 天才バカボン
6位 巨人の星
7位 FAIRY TAIL
8位 七つの大罪
9位 はじめの一歩
10位 GTO
11位 ダイヤのA
11位 聲の形
13位 五等分の花嫁
14位 ツバサ
15位 さよなら絶望先生
16位 炎炎ノ消防隊
17位 釣りキチ三平
18位 バリバリ伝説
18位 デビルマン
20位 疾風伝説 特攻の拓
20位 ミスター味っ子
20位 三つ目がとおる

以下こちら
https://ranking.goo.ne.jp/column/7502/ranking/53584/?page=3

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:1,058票
調査期間:2021年10月10日~2021年10月24日

https://ranking.goo.ne.jp/column/7502/


2:名無しさん:2021/11/14(日) 02:35:55.25 ID:K8bsPtFd0.net
MMR
259:名無しさん:2021/11/14(日) 05:13:25.34 ID:P5YP+4bA0.net
>>2
うむ
434:名無しさん:2021/11/14(日) 07:55:00.76 ID:xEFPzCRP0.net
>>2
これ
441:名無しさん:2021/11/14(日) 08:03:18.08 ID:4/rpIAF10.net
>>2
賛成
699:名無しさん:2021/11/14(日) 10:46:06.68 ID:twUrY/Ym0.net
>>2
早いよ!
901:名無しさん:2021/11/14(日) 13:18:37.25 ID:mvBFYeZW0.net
>>2
流石
419:名無しさん:2021/11/14(日) 07:44:00.37 ID:siPMxbIF0.net
>>2
つまりどういうことなんだキバヤシ!?
435:名無しさん:2021/11/14(日) 07:57:10.27 ID:w9QAsmDW0.net
>>2
な…
なんだっけー!
940:名無しさん:2021/11/14(日) 13:48:42.83 ID:3vZgC57I0.net
>>435
ワロタア
3:名無しさん:2021/11/14(日) 02:37:09.41 ID:OZm523qS0.net
カメレオンと湘南純愛組が入ってないのはおかしいわ
310:名無しさん:2021/11/14(日) 06:15:24.91 ID:YL2jD0Ob0.net
>>3
不良漫画は間違いなくマガジンが最強だな。湘南、カメレオン、ブッタクは今読んでも面白い。ジゴロ治五郎なんかもくそ笑えるし。
81:名無しさん:2021/11/14(日) 03:07:44.36 ID:Pcnfyz570.net
>>3
だよなぁ
カメレオン入ってないのはおかしいわ
つーか化物語なんかやってたのか
金田一はコナンに負けてるし時折オペラ座の怪人入れてくるのは何なのかね
本来なら一歩は上なんだけど下がるのは当然だよな
298:名無しさん:2021/11/14(日) 06:04:48.21 ID:JkCx8u6V0.net
>>3
ぶっこみもだな
あの時代のマガジンは間違いなく最強だった
あと金田一とか皆読んでたか?w
初期は面白かったし、ドラマとかでも人気が出たのは認めるが
456:名無しさん:2021/11/14(日) 08:13:09.52 ID:Hx4qcwli0.net
>>298
さすがに金田一は外せないだろ
カメレオンやらぶっこみの拓とか
この頃が黄金期のはず
952:名無しさん:2021/11/14(日) 14:05:49.74 ID:ADASh3ZP0.net
>>3
不良漫画は嫌いな人はとことん嫌いだから
7:名無しさん:2021/11/14(日) 02:38:26.18 ID:PEf25xQC0.net
スロットやパチンコで聞いたことある名前ばっかだな
74:名無しさん:2021/11/14(日) 03:04:28.84 ID:DUNpmivS0.net
>>7
はじめの一歩打ってみたいわ
88:名無しさん:2021/11/14(日) 03:08:54.63 ID:Pcnfyz570.net
>>74
鷹村リーチ激熱
青木リーチほぼ外れだな
8:名無しさん:2021/11/14(日) 02:38:52.65 ID:TLaB6izW0.net
スーパードクターK
964:名無しさん:2021/11/14(日) 14:15:47.85 ID:6w374WZF0.net
>>8
もうスーパードクターYKKしか思い出せない
9:名無しさん:2021/11/14(日) 02:38:54.37 ID:QlN/5gQp0.net
あしたのジョーを連載していた頃の少年マガジンは一番薄かったんじゃないかな。
その代わり毎号の表紙がとても斬新だった。
10:名無しさん:2021/11/14(日) 02:38:59.74 ID:EIK6/RXo0.net
化物語が一位ってふざけすぎたろこのランキング
216:名無しさん:2021/11/14(日) 04:30:30.74 ID:V18IHbbj0.net
>>10
1位化物語って見えた瞬間に信憑性皆無のクソランだと察した

別に嫌いな作品じゃないけど
12:名無しさん:2021/11/14(日) 02:39:29.91 ID:u0YniIHK0.net
キラキラがない
245:名無しさん:2021/11/14(日) 04:58:36.21 ID:vreqkJtL0.net
>>12
ナカーマ
303:名無しさん:2021/11/14(日) 06:08:13.09 ID:Fm0F4jEv0.net
>>12
安達哲って今何してるんだろうな?
341:名無しさん:2021/11/14(日) 06:50:23.39 ID:s+fArqlw0.net
>>12
記憶の引き出しが開いた
413:名無しさん:2021/11/14(日) 07:38:04.22 ID:lzgPzscp0.net
>>12
おれの青春
14:名無しさん:2021/11/14(日) 02:39:46.81 ID:t8dV9yev0.net
将太の寿司
マラソンマン
Jドリーム
22:名無しさん:2021/11/14(日) 02:43:48.22 ID:igYKSlzc0.net
>>14
どれもただのポテンヒットした作品やろw
15:名無しさん:2021/11/14(日) 02:40:27.86 ID:Y0CRnJkX0.net
化物語一位?それなら金田一少年でいいだろ
16:名無しさん:2021/11/14(日) 02:41:12.77 ID:GzVHAl8W0.net
特攻の拓が入ってるけど本当にこれが史上最高だと思って選んだのか?w
感性を疑うわ
164:名無しさん:2021/11/14(日) 03:46:51.89 ID:bikldqL40.net
>>16
あ?

化物の方が感性を疑うわ
18:名無しさん:2021/11/14(日) 02:41:51.15 ID:uqs95hAH0.net
化物語はねーだろwww
24:名無しさん:2021/11/14(日) 02:44:35.72 ID:DhF5zVQa0.net
風のシルフィードだろ
28:名無しさん:2021/11/14(日) 02:46:26.11 ID:CX52mYHr0.net
シュート
30:名無しさん:2021/11/14(日) 02:47:16.11 ID:w/Ajs31F0.net
愛と誠
でしょ
35:名無しさん:2021/11/14(日) 02:50:23.63 ID:dl137sGo0.net
破壊王ノリタカが入ってない
38:名無しさん:2021/11/14(日) 02:53:34.85 ID:eGqQd9RX0.net
サイコメトラーEIJI
39:名無しさん:2021/11/14(日) 02:53:44.62 ID:MJTbGF6U0.net
激烈バカ
レッツぬぷぬぷ
代表人
41:名無しさん:2021/11/14(日) 02:54:14.46 ID:GGufWE2Z0.net
MMRだな
あんな企画が通る所に当時のマガジンの勢いが感じられる
44:名無しさん:2021/11/14(日) 02:54:18.30 ID:/SroVr670.net
やっぱり男おいどんは入ってないな
933:名無しさん:2021/11/14(日) 13:45:00.25 ID:l+XreXCz0.net
>>44
いいよね
48:名無しさん:2021/11/14(日) 02:56:22.37 ID:MJTbGF6U0.net
スラダンよりもハーレムビートの方が好きだった
50:名無しさん:2021/11/14(日) 02:57:15.72 ID:8tCACMEn0.net
勝負師伝説哲也、タイガーマスク、悪魔くん、1・2の三四郎、コータローまかりとおる、
スクールランブル、ネギま!、ラブひな、生徒会役員共l湘南純愛組、カメレオン、
サイコメトラーEIJI、GetBackers-奪還屋-、RAVEあたりが入らないとは・・・
つーか化物語てコミカライズであって原作小説だよね?
マガジンに入れるの違くない
52:名無しさん:2021/11/14(日) 02:57:54.44 ID:CM73rQIa0.net
コータローまかり通る
448:名無しさん:2021/11/14(日) 08:07:53.49 ID:8FCPY9lu0.net
>>52
だよな
これがないのはいわかん
56:名無しさん:2021/11/14(日) 02:59:57.27 ID:WfEGYCW80.net
コータローが入ってない時点でイカサマランキング
54:名無しさん:2021/11/14(日) 02:58:24.57 ID:MJTbGF6U0.net
ここまでラブひななし。
ある種パイオニアやろ
59:名無しさん:2021/11/14(日) 03:01:15.74 ID:mXOcRVLx0.net
エアギア好きだったな
絵が綺麗で
62:名無しさん:2021/11/14(日) 03:02:52.45 ID:IwA8dXbh0.net
弱いな
あしたのジョー、バカボン、巨人の星、デビルマンってすごいんだろうけど読んだ事ないしな
67:名無しさん:2021/11/14(日) 03:03:46.01 ID:xGMzczqE0.net
ジョー
バリ伝
クロ高
ベビステ
野球狂
70:名無しさん:2021/11/14(日) 03:04:12.04 ID:Y1RGFt480.net
藤子不二雄Aの少年時代だな
リアルタイムでは読んでないけど
25:名無しさん:2021/11/14(日) 02:45:39.90 ID:spc1uTMt0.net
一位(136票)

71:名無しさん:2021/11/14(日) 03:04:18.87 ID:NiDgDSyz0.net
総当票数1058ってマガジン人気無さすぎだろう
ど田舎の町長選挙かよ
80:名無しさん:2021/11/14(日) 03:07:22.87 ID:mW7hcbt50.net
>>71
2、3年前読者アンケートででやってたけど読者層はおっさんとおじさんがメインで奇特な十代後半もいるっていう感じだった
78:名無しさん:2021/11/14(日) 03:07:09.12 ID:DtAtGatr0.net
さよなら絶望先生が入っているのは嬉しい しかも微妙な順位(15位)というのが嬉しい
92:名無しさん:2021/11/14(日) 03:11:06.96 ID:VDzo50qQ0.net
あした天気になあれ一択だろ
金田一なんて毎週読まずに捨ててたわ
100:名無しさん:2021/11/14(日) 03:14:43.35 ID:6F/mZyJG0.net
少なくとも完結作品だけでやれよ
まだ連載中のを名作扱いとかありえんわ
104:名無しさん:2021/11/14(日) 03:16:57.85 ID:XYRhB0Jq0.net
言ってる人がやはり多かったがカメレオンだろ
ギャグもシリアスも恋愛もヤンキー描写も絵の上手さも他の漫画の遥か上を行ってたと思うが
湘南純愛組と特攻の拓も良かったがやはりカメレオンが至高かなぁ
103:名無しさん:2021/11/14(日) 03:16:51.52 ID:gHjhXVJ80.net
マガジンといったらコータローまかりとおるのイメージ
106:名無しさん:2021/11/14(日) 03:17:39.33 ID:/fZZz9AF0.net
GTO
カメレオン
サイコメトラーエイジ
184:名無しさん:2021/11/14(日) 03:59:27.66 ID:6Gz7z4wY0.net
あしたのジョー一択だろ
290:名無しさん:2021/11/14(日) 05:54:15.58 ID:L0msLcG30.net
まあ文化史的に見たらふつうにジョーと巨人の星だわな
社会的影響度がほかの漫画と違いすぎる
138:名無しさん:2021/11/14(日) 03:29:04.87 ID:maOv8VWZ0.net
50年以上前の作品がランクインするんだから大したもんだわ

週刊少年マガジン史上最高だと思う作品ランキング、あしたのジョーは4位、1位は?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1636824917
関連記事

おすすめ記事

コメント

25531

> マガジンといったらコータローまかりとおるのイメージ
同意
ガキの頃からずっとやってたイメージ

2021/11/17 (Wed) 19:17 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する