HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



映画「ホーム・アローン」リブート版、予告編公開!マコーレー・カルキンは出演なし



1:名無しさん:2021/10/15(金) 05:14:19.64 ID:CAP_USER9.net
マコーレー・カルキン、新「ホーム・アローン」出演なし

マコーレー・カルキン(41歳)は、「ホーム・アローン」リブート版には出演していないという。

同人気シリーズでケヴィン役を演じ一躍スターとなったマコーレーだが、ディズニープラスによるリメイク版「ホーム・スウィート・ホーム・アローン」のトレイラーが今週公開されたことを受けて、同作に出演していないことを本人が明らかにした。






「やあ、みんな。今日は何度もこの質問をされているから、教えるよ。僕は新しい『ホーム・アローン』のリブート作には出演していない」
「それに関わる全ての人に最高の幸運を祈っているけどね」

マコーレーはそうツイッターに綴った。





「ホーム・スウィート・ホーム・アローン」では、アシュリン・ビー、エリ―・ケンパー、ロブ・ディレイニー、キーナン・トンプソンらがキャスト陣に名を連ねている。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

https://www.narinari.com/Nd/20211068068.html


2:名無しさん:2021/10/15(金) 05:15:20.72 ID:nJLZ+IY80.net
かっこいいコメント
3:名無しさん:2021/10/15(金) 05:18:57.08 ID:xtkC+L4I0.net
これ好きかな

5:名無しさん:2021/10/15(金) 05:19:26.28 ID:yV5jD4wM0.net
最近だとローズ・オブ・カオスで観たけど相変わらず演技は上手かったな
8:名無しさん:2021/10/15(金) 05:24:02.93 ID:WTwwh5T30.net
めちゃくちゃ可愛かったのにな
6:名無しさん:2021/10/15(金) 05:19:40.72 ID:XDuYsDGq0.net
ジョー・ペシが枯れて千葉真一みたいになってた
ギラッギラの脂ギンギンの頃のグッドフェローズとかカジノとか観たなー
カジノのとうもろこし畑のシーンとか目背けながら観た
50:名無しさん:2021/10/15(金) 10:20:06.18 ID:ESBiPSDI0.net
>>6
あの役の成り切りの上手さなんなんだろうね!マフィアにしか見えんし
間抜け役は間抜けに見える上手さ
10:名無しさん:2021/10/15(金) 05:29:48.31 ID:x7VnAOiP0.net
またやるんだ
12:名無しさん:2021/10/15(金) 05:36:04.07 ID:43v7eluy0.net
こいつじゃないホームアローンはすでにあっただろ
それで大コケして続編作られなくなったはず
15:名無しさん:2021/10/15(金) 05:41:53.98 ID:GVg5b7Qc0.net
二代目のデブは?
13:名無しさん:2021/10/15(金) 05:37:51.34 ID:hGAhH/zw0.net
泥棒側で出演出来そう
忍び込んだ家に罠で閉じ込められて
仕掛けた少年は出て行ってホームアローン
14:名無しさん:2021/10/15(金) 05:37:57.81 ID:xx/w13BY0.net
もう41かよ
16:名無しさん:2021/10/15(金) 05:43:01.15 ID:43v7eluy0.net
ただかわいい子役で作ってもこけると思うけどね
マコーレカルキンが普通の子供っぽくない斜に構えた子役だからあの映画が成立したんだろうし
ファミリー向けで子連れと一緒に家族で稼ぐ
シリーズ化とリメイクで単に稼ぎたいけどコケてそのままなかったことになるいつものパターン
17:名無しさん:2021/10/15(金) 05:44:00.68 ID:DFUvb80u0.net
今は、何をしているの? 一時期ジャンキーだったでしょ?
18:名無しさん:2021/10/15(金) 05:51:08.88 ID:58DGkskJ0.net
まだ生きてることになぜか驚いてしまう
19:名無しさん:2021/10/15(金) 05:52:41.10 ID:iGFvy4E30.net
普通父ちゃん役とかで出るもんじゃないのw
26:名無しさん:2021/10/15(金) 06:03:04.33 ID:Z6DcSO4V0.net
>>19
いや普通は出ないだろ
23:名無しさん:2021/10/15(金) 05:59:15.64 ID:c2azhzy20.net
家宅捜索に来た警官を撃退する薬中のお話になっちゃう
24:名無しさん:2021/10/15(金) 06:01:33.44 ID:c/cPtTwe0.net
3が全く話題にならなくて無視されてたはず
25:名無しさん:2021/10/15(金) 06:02:27.58 ID:4F7BcweZ0.net
家族からちょっと虐げられてるお父さんが主人公
妻と子供達は海外旅行へ
お父さんはお留守番
29:名無しさん:2021/10/15(金) 06:22:51.09 ID:hGAhH/zw0.net
やろうと思えば現代に子供の頃のカルキンで登場させる事も可能だろうね
31:名無しさん:2021/10/15(金) 07:13:55.10 ID:t5pQgUzs0.net
子供を持ってる父親の容姿じゃないし
かといって襲いに行く側になったらブラックユーモアが過ぎるもんな
33:名無しさん:2021/10/15(金) 07:18:27.05 ID:cihMPp/E0.net
男の子役って声変わりした辺りから可愛くなくなって、世間から見捨てられ大体が大人になったら病んでるな
女の子役は殆どが大人になってからも活躍してるのに
36:名無しさん:2021/10/15(金) 08:26:47.39 ID:dhXRE3iM0.net
>>33
子役上がりの俳優全否定かよ
40:名無しさん:2021/10/15(金) 09:02:38.52 ID:kWfd1ZEv0.net
子役あがりで成功したのは坂上忍とかかな
49:名無しさん:2021/10/15(金) 10:19:45.68 ID:dhXRE3iM0.net
>>40
パッと思いついてウィル・イートン、クリスチャン・ベール、水谷豊
41:名無しさん:2021/10/15(金) 09:09:21.01 ID:g8PHymP/0.net
ダニエルラドクリフは酒で苦しんだが
今活躍しとるで
さすがポッター
35:名無しさん:2021/10/15(金) 08:20:26.42 ID:VDcYnUyK0.net
マコーレマコーレ カルキンカルキン

とかいうふざけた改名してなかったっけ?

73:名無しさん:2021/10/15(金) 13:43:47.36 ID:6TqxC5gm0.net
>>35
>(2020年現在、正式に改名できた報告は行っておらず、2019年4月に「驚くほど大変なプロセスなんだ。だけど、今も取り組んでいるよ」とツイートしていた)。
(Wiki)
38:名無しさん:2021/10/15(金) 08:49:54.20 ID:U1TFU01W0.net
>>1
また続編映画かよ
アメリカ映画終わってるな
今更やっても需要ないだろ
39:名無しさん:2021/10/15(金) 08:58:52.79 ID:BHClSPiMO.net
あんな数回死ねる罠を張れる子だとシリアルキラーにも成長してそうだよ
59:名無しさん:2021/10/15(金) 12:07:36.74 ID:c2azhzy20.net
>>39
ギャグ時空じゃなけりゃ1人6回くらい死んでるよな
43:名無しさん:2021/10/15(金) 09:11:06.99 ID:HhpBSGYX0.net
泥棒役演じれば面白かったのに
Lと月みたいな頭脳戦
47:名無しさん:2021/10/15(金) 10:14:25.95 ID:+uOE3ZKJ0.net
泥棒役で是非出て欲しい
新境地開くのにな
51:名無しさん:2021/10/15(金) 10:24:08.00 ID:uFPTBta30.net
子供から恐れられてる(が実は優しい)隣人とか優しいホームレスとかやめて
56:名無しさん:2021/10/15(金) 10:52:43.09 ID:Ly28pX7d0.net
カメオ出演でも話題性は十分だろうに
ドラッグのイメージをディズニーが嫌がったのかな
46:名無しさん:2021/10/15(金) 09:32:32.54 ID:44DHThwj0.net
日本みたいにヤクで作品がお蔵入りする事もないのにな
57:名無しさん:2021/10/15(金) 11:04:37.61 ID:mklS2zO90.net
映画マニアのオレが教えてやるよ
ジョンヒューズはカルキンで
ホームアローンの前に
そっくりな作品撮ってる
ホームアローンは焼き直し作品
64:名無しさん:2021/10/15(金) 12:43:54.72 ID:zUcKm7yT0.net
>>57
ジョン・キャンディ主演のおじさんに気をつけろ!だろ
日本だとビデオスルーだった、おれはジョン・キャンディのファンだったからレンタルで観たけど、内容は似てなくないか?
これのカルキンはトラブルメーカーのおじさんに懐いてる役だったし
ただ、確かにこの子役、めちゃくちゃカワイイなと思った記憶はある
85:名無しさん:2021/10/15(金) 23:19:52.82 ID:zPd2GK8Y0.net
>>64
それそれ
内容は違うかな?
88:名無しさん:2021/10/16(土) 00:18:24.87 ID:aJuhBZan0.net
>>85
両親の留守に変なおっさん (親戚だけど) が来るって所は共通してるかなw
まあ、確かに原型になったのは確かだろうね、ホーム・アローンにもジョン・キャンディ出てるし
58:名無しさん:2021/10/15(金) 11:08:46.53 ID:NsjuVuPg0.net
マコーレカルキン君の転落

67:名無しさん:2021/10/15(金) 12:54:47.43 ID:RjX4iiYL0.net
>>58
面影がちゃんとあるのは凄い
60:名無しさん:2021/10/15(金) 12:19:15.25 ID:aLweKGMx0.net
ハーレー・ジョエル・オスメント君は真っ直ぐ育ったのに
62:名無しさん:2021/10/15(金) 12:42:56.58 ID:InO5etOD0.net
カルキンとラドクリフ、どうしてこうなった?
69:名無しさん:2021/10/15(金) 12:57:09.12 ID:iu8BHTIN0.net




ニューシネマパラダイスのガキは何してんだろうと思ったら
早々に足洗って、レストランと宿泊施設の経営だと
66:名無しさん:2021/10/15(金) 12:50:56.47 ID:jlU8XY9c0.net
トランプ元大統領は出ないの?
90:名無しさん:2021/10/16(土) 06:16:42.70 ID:O/bpxiZT0.net
トランプ「出る準備は万全だ」
91:名無しさん:2021/10/16(土) 06:34:43.87 ID:tlPzn2MX0.net
>>90
フォックスが健在だったら出たのかもなw
でもフォックスがデズニー傘下になったから
メリケンじゃ配信版からトランプ出演シーン消されたとかなんとか
82:名無しさん:2021/10/15(金) 18:57:47.78 ID:xJNGqFKO0.net
83:名無しさん:2021/10/15(金) 19:32:29.90 ID:bwFy9xJZ0.net
この人の半生見てたら10代でアル中になるのも仕方ないと思った
89:名無しさん:2021/10/16(土) 02:23:24.57 ID:Eo5D4GcN0.net
子役で大成すると、だいたい両親離婚、アル中、ヤク中になるな。
86:名無しさん:2021/10/16(土) 00:03:50.36 ID:Vaf8wC/a0.net
>>1
いいコメントじゃんw
ターミネーターの新作に出演した詐欺のエドワードファーロングと大違い
52:名無しさん:2021/10/15(金) 10:37:56.47 ID:deyfOxHg0.net
プレデターとホームアロンのリメイクは何度やってもオリジナルにはかなわんだろ

映画「ホーム・アローン」リブート版、予告編公開!マコーレー・カルキンは出演なし
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1634242459
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する