HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



時代を象徴したドラマ「池袋ウエストゲートパーク」Blu-ray化、未公開シーンやメイキングも



1:名無しさん:2021/09/27(月) 13:01:18.44 ID:CAP_USER9.net
長瀬智也主演「池袋ウエストゲートパーク」Blu-ray化、未公開シーンやメイキングも

長瀬智也が主演を務めたTBS系ドラマ「池袋ウエストゲートパーク」のBlu-ray BOXが、11月26日にリリースされる。

本作は石田衣良の同名小説を宮藤官九郎脚本、堤幸彦、伊佐野英樹、金子文紀演出でドラマ化した青春ミステリー。東京・池袋を舞台に、果物屋の店番兼トラブルシューターの真島誠が、ストリートギャング・Gボーイズのキングこと安藤崇らとともに次々起こる難事件に向き合うさまが描かれる。

長瀬のほか窪塚洋介、加藤あい、山下智久、妻夫木聡、坂口憲二、矢沢心、佐藤隆太、小雪、阿部サダヲ、きたろう、森下愛子、渡辺謙らが出演した。

本商品には2000年放送の連続ドラマ版に加えて、2003年にオンエアされたスペシャルドラマ「スープの回」も収録。未公開シーンやキャストインタビューを含む秘蔵メイキング、テレビスポット集も楽しめる。



宮藤は「ギリ20代だった僕は、ナイフほどじゃないけどボールペンの先っちょ程度には尖っていて、若気が至りまくっていて、今観ると目に耳に痛い部分もあるのですが、Blu-ray化で解像度が上がるんですね」と当時を振り返って語る。

プロデューサーの磯山晶は「当時を思い出すと『もう二度と作れない!』としみじみ思います。いろいろな意味で奇跡の作品です」とコメントした。


宮藤官九郎 コメント

池袋ウエストゲートパークが放送された2000年。TBSから毎週届く完パケはDVDですらなくビデオテープでした。ギリ20代だった僕は、ナイフほどじゃないけどボールペンの先っちょ程度には尖っていて、若気が至りまくっていて、今観ると目に耳に痛い部分もあるのですが、Blu-ray化で解像度が上がるんですね。今でも、週2人くらいに「自分、IWGP世代なんで」と言われます。だいたい茶髪で眉が細くてピアスと指輪とタトゥーで情報過多な30代半ばの男性。なんだか申し訳ない気分になります。


磯山晶(プロデューサー)コメント

「池袋ウエストゲートパーク」のBlu-ray発売! 本当に嬉しいです! このドラマは今でこそ「たくさんのスターを生んだレジェンド的な作品」と言っていただくことが多いですが、放送当時は視聴者からの抗議の電話が鳴りやまない、区役所にも警察署にも怒られ続けた「問題作」なのです。当時を思い出すと「もう二度と作れない!」としみじみ思います。いろいろな意味で奇跡の作品です。存分に楽しんでください!

https://natalie.mu/eiga/news/446692


4:名無しさん:2021/09/27(月) 13:02:31.66 ID:BEojDYsV0.net
5千円ぐらいならほしいけどやっぱり何万とかするのかな?
34:名無しさん:2021/09/27(月) 13:20:47.46 ID:2E1PyOfQ0.net
>>4
約3万5千円
52:名無しさん:2021/09/27(月) 13:29:02.67 ID:BEojDYsV0.net
>>34
そっか…どうもありがとう
55:名無しさん:2021/09/27(月) 13:33:20.59 ID:VK1g+5WK0.net
>>34
うぅ…悩む
63:名無しさん:2021/09/27(月) 13:45:41.17 ID:BjP4pCsh0.net
>>34
たっか!売れるんかそれでw
199:名無しさん:2021/09/28(火) 01:17:08.74 ID:HFCvVES30.net
>>63
売れるだろう
金持ちは買うべ
5:名無しさん:2021/09/27(月) 13:03:48.76 ID:GgPI2Qr30.net
原作読んだらキングの性格違い過ぎて吹いた記憶
6:名無しさん:2021/09/27(月) 13:05:48.69 ID:CVdDThA/0.net
この頃の長瀬が天下とるかなと思ったけど

失速した
90:名無しさん:2021/09/27(月) 14:19:12.53 ID:p8upoeE90.net
>>6
身長だけが取り柄だから当然
肝心の演技力がな…
23:名無しさん:2021/09/27(月) 13:14:16.23 ID:K2EQxEWP0.net
>>6
結局これ以降オラオラ系の役ばかりになってしまったから
54:名無しさん:2021/09/27(月) 13:33:00.80 ID:QWtYrFP00.net
>>23
医者役ですらオラオラ系だったしな
ああいう系統ばかりだったのはちょっと厳しかったな
200:名無しさん:2021/09/28(火) 01:18:40.60 ID:HFCvVES30.net
>>23
泣くなはらちゃんとか歌姫はオラオラじゃなかろ
9:名無しさん:2021/09/27(月) 13:07:01.18 ID:BZbLI5L40.net
好きだけど今更感が、、
10:名無しさん:2021/09/27(月) 13:07:09.83 ID:GOFszVij0.net
アニメは爆死したなぁ
22:名無しさん:2021/09/27(月) 13:12:47.47 ID:cqvgwQQB0.net
>>10
尺が足りてなくてなぁ
駆け足ダイジェストになってて残念な出来だったわ
133:名無しさん:2021/09/27(月) 16:55:34.27 ID:Efq3kF8z0.net
>>10
最後まで楽しんで観てたのは俺くらいだろうな
15:名無しさん:2021/09/27(月) 13:09:56.01 ID:ZttVTQck0.net
アニメの方が原作準拠なんだけどね>>キング
窪塚のキングが強烈過ぎたw
12:名無しさん:2021/09/27(月) 13:08:43.15 ID:4cj4yrzb0.net
区役所にも警察にも怒られてたのに撮影してたって無茶苦茶だなw
11:名無しさん:2021/09/27(月) 13:07:54.44 ID:xWttiWho0.net
エキストラにマジの人入れてたんだよな
明らかに強そうな下っ端がいた
13:名無しさん:2021/09/27(月) 13:09:08.64 ID:k+injC+q0.net
並びで放送してた刑事ドラマも面白かった気が
内藤剛志が出てるヤツ 名前なんだっけw
オチが酷かったけど
32:名無しさん:2021/09/27(月) 13:19:45.81 ID:14rBn7hl0.net
>>13
QUIZかな
210:名無しさん:2021/09/28(火) 09:27:35.06 ID:DZ/L1Sue0.net
>>32
QUIZ面白かったね
財前直見が変人の刑事役してたよな
浅野温子がやってた沙粧妙子みたいな
16:名無しさん:2021/09/27(月) 13:10:52.46 ID:hkXYUS6e0.net
真島フルーツは区画整理で跡形もない
17:名無しさん:2021/09/27(月) 13:10:53.93 ID:suKcSVke0.net
これが出せるのなら、はいすくーる落書も出して欲しいわ
20:名無しさん:2021/09/27(月) 13:11:51.38 ID:CVdDThA/0.net
作品はおもろかったけど
なんちゃってギャングブームが起こって
迷惑だったなw

長瀬のこれもキムタクのギフトとか
地上波は中々再放送ってわけにいかないよな
21:名無しさん:2021/09/27(月) 13:11:57.59 ID:FgUVWWT+0.net
あれ以降
窪塚のキングのマネみたいな演技する俳優増えたよな
65:名無しさん:2021/09/27(月) 13:46:18.29 ID:AKN4B8dv0.net
>>21
それこそこれにも出てた山下ピー太郎なんかモロだよな
80:名無しさん:2021/09/27(月) 14:06:16.64 ID:Ay7VGzGe0.net
>>65
野ぶたやっけか
ほんま酷かったなあれ
33:名無しさん:2021/09/27(月) 13:20:27.11 ID:qzokGJxF0.net
長瀬も山pもジャニーズ辞めたのか
26:名無しさん:2021/09/27(月) 13:15:54.50 ID:AfUcvONI0.net
元チーマーって将来どんな仕事につけんの?
27:名無しさん:2021/09/27(月) 13:16:45.08 ID:qwCs69li0.net
>>26
中古車売ってたり
31:名無しさん:2021/09/27(月) 13:19:39.42 ID:V66VNVEu0.net
>>26
ショップ店員やってたり
70:名無しさん:2021/09/27(月) 13:49:05.63 ID:SqLbM6Dx0.net
>>26
Twitterで大麻売ってる
41:名無しさん:2021/09/27(月) 13:23:44.76 ID:9yLwEOb10.net
長瀬と窪塚が
やたらカッコいいドラマだったな

不思議な不思議な池袋ー
東は西武で西東武ー
高くそびえるサンシャインー
ジービーオーワイGboys
43:名無しさん:2021/09/27(月) 13:24:30.07 ID:Sb5mBL4r0.net
お前らに大好評だけど見たことないわ
49:名無しさん:2021/09/27(月) 13:26:34.67 ID:avk0wSQw0.net
続いていた小説の映像化も見たかったが、暴力やグロシーンが多くなるから難しかっただろうな

初期の方の水の中の目も映像化されなかったし
50:名無しさん:2021/09/27(月) 13:26:40.13 ID:LdhBVP5W0.net
今や高橋一生も売れっ子だもんな
ほんと凄いキャスト
101:名無しさん:2021/09/27(月) 14:50:17.27 ID:zClSQC9b0.net
>>50
妻夫木聡なんかちょい役でめっちゃへたくそやからな
105:名無しさん:2021/09/27(月) 15:16:00.09 ID:vo1JySZH0.net
>>101
妻夫木が裸になった時に鶏ガラの様にガリガリでビックリした思い出
113:名無しさん:2021/09/27(月) 15:42:50.23 ID:Wv91LX+S0.net
>>101
当時同じ年代の窪塚とやたら比べられて苦痛だったらしいな
まあ後々妻夫木の方が作品には恵まれてるが、あのキングって役柄や個性、カリスマ性では窪塚に背伸びしても勝てん位の差があったからね
152:名無しさん:2021/09/27(月) 18:01:01.61 ID:zClSQC9b0.net
>>113
窪塚よりハマる人はいないよ良くも悪くも
リメイクしたってあれよりハマレる人はいないだろう
36:名無しさん:2021/09/27(月) 13:21:22.71 ID:ZGkWXfDO0.net
あんなふざけたキャラを痛々しくなくてマジでいそうな感じ出せるの窪塚だけだよな
56:名無しさん:2021/09/27(月) 13:36:14.95 ID:rmdjCXnQ0.net
今思えばキャストが豪華すぎるドラマ1位だな
57:名無しさん:2021/09/27(月) 13:36:21.05 ID:DyYKMbdx0.net
>>1
主題歌どおり、コロナで腐ってしまった閉店だらけの池袋wwww
58:名無しさん:2021/09/27(月) 13:38:04.48 ID:j8QvzYor0.net
今じゃ中国人街
61:名無しさん:2021/09/27(月) 13:43:01.07 ID:SobaOYgy0.net
女優時代の安藤裕子が見られるドラマ
68:名無しさん:2021/09/27(月) 13:48:10.53 ID:BjP4pCsh0.net
ボーリング場でバイトしてた赤髪の子は有名な歌手になったの?

有名になった人ばかりで同窓会やったら凄い事になるよね
94:名無しさん:2021/09/27(月) 14:34:08.06 ID:kMWhTFx10.net
>>68
安藤裕子
メジャーだけどメジャーではないと思う
自分は好きでずっと聴いてる
75:名無しさん:2021/09/27(月) 13:58:29.44 ID:D3XHuMb50.net
坂口憲二も引退しちゃったし
77:名無しさん:2021/09/27(月) 14:02:51.27 ID:92bKzyKc0.net
>>75
コーヒー屋やってて通販が好調らしいな
62:名無しさん:2021/09/27(月) 13:45:38.43 ID:JaK68wEWO.net
15年くらい前か
深夜にこれと木更津キャッツアイを何度も何度も再放送していた時期があったなあ
72:名無しさん:2021/09/27(月) 13:51:38.16 ID:uF5dnepe0.net
クドカン的には、出世作だし黒歴史とは言わんけど擦られすぎててそっとしてほしいみたいなコメントだな
78:名無しさん:2021/09/27(月) 14:05:04.28 ID:9woz1OQe0.net
>「自分、IWGP世代なんで」と言われます。だいたい茶髪で眉が細くてピアスと指輪とタトゥーで情報過多な30代半ばの男性。なんだか申し訳ない気分になります。

何気に結構毒吐いてるなw
198:名無しさん:2021/09/28(火) 00:15:04.28 ID:0ljF3kUc0.net
>>78
30代半ばの大人がみっともない格好をしている一因が自分にあるとなったらクドカンでなくても謝りたくはなるわなw
86:名無しさん:2021/09/27(月) 14:10:30.00 ID:tKt2JJZG0.net
今改めて見ると
疾走感やスピード感が無くダラダラしてる感じ
当時はめっちゃ面白く感じたのに
93:名無しさん:2021/09/27(月) 14:27:40.56 ID:UKn5heCx0.net
>>86
内容知らずに見るのと内容知ってから見直すのとじゃ感じ方が違って当然
98:名無しさん:2021/09/27(月) 14:45:31.79 ID:1c/4Z96n0.net
面白かったけど、いまさら3万5千円払って欲しい奴なんているのか?
114:名無しさん:2021/09/27(月) 15:43:47.10 ID:hygTai+F0.net
これにしても木更津キャッツアイにしても
登場人物と同年代だったからはまったのであって
この間、久々に木更津キャッツアイを見たら
なんで当時こんなのにはまったんだろうって気分になったわ
121:名無しさん:2021/09/27(月) 16:07:27.50 ID:NhTDX7gW0.net
最近DVD-BOX買ったばかりなんですけど・・・
189:名無しさん:2021/09/27(月) 21:58:17.57 ID:ZXYmLSI80.net
前のDVD-BOXは特典映像なかったんだっけ?
内容と収録時間多いなら気になる
124:名無しさん:2021/09/27(月) 16:22:18.37 ID:ufc4EKHp0.net
買いますん
125:名無しさん:2021/09/27(月) 16:31:53.58 ID:pDXxjB5S0.net
どっちだよ
130:名無しさん:2021/09/27(月) 16:48:37.59 ID:zajErCTL0.net
今観ると結構キツイけどな
あの時代に観るから良かったんだよ
157:名無しさん:2021/09/27(月) 18:40:04.52 ID:xRqqmjCh0.net
ブクロサイコー
159:名無しさん:2021/09/27(月) 18:41:50.41 ID:HbZxhLCl0.net
原作しか知らんけど、IWGPはいいね

時代を象徴したドラマ「池袋ウエストゲートパーク」Blu-ray化、未公開シーンやメイキングも
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1632715278
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する