HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



マトリックス新章『レザレクションズ』予告編が初公開!ネオ&トリニティー再び!



1:名無しさん:2021/09/10(金) 07:32:40.03 ID:CAP_USER9.net
マトリックス新章『レザレクションズ』予告編が初公開!ネオ&トリニティー再び

キアヌ・リーヴス主演の大ヒットアクション最新作『マトリックス レザレクションズ』の予告編が9日に初公開され、復活した『マトリックス』の新たな世界観の一端が明らかになった。

『マトリックス』は、自分の生きる現実が、コンピューターの作った仮想世界だと知った主人公・ネオ(キアヌ)が、人類の救世主として戦いに身を投じるアクション大作。第4弾となる『レザレクションズ』は、18年ぶりの新作ながら、シリーズ3作目の『マトリックス レボリューションズ』(2003)ではなく1作目の続編になるという。

キアヌに加え、トリニティー役のキャリー=アン・モス、ナイオビ役のジェイダ・ピンケット=スミス、メロビンジアン役のランバート・ウィルソン、エージェント・ジョンソン役のダニエル・バーンハードが続投。

前シリーズでローレンス・フィッシュバーンが演じたモーフィアス役には『アクアマン』のヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世、ヒューゴ・ウィーヴィングが演じた宿敵エージェント・スミス役には『アナと雪の女王』のジョナサン・グロフを抜てき。そのほか新キャラクター役でニール・パトリック・ハリス、クリスティーナ・リッチらが出演する。


ネオは再びマトリックスに囚われているのか? 謎が謎を呼ぶ予告編 (C) 2021 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED

2分52秒にわたる予告編は、長髪でひげを生やしたネオ(キアヌ)が、セラピストの男性に「夢とは思えない夢を見た」と語りかける場面からスタート。

緑色のマトリックス・コードで作られた街や、見知らぬ敵との戦い、機械につながれた人間といったフラッシュバックに苦しむネオに、セラピストは「ここではよくある」と返す。街中でネオとトリニティー(キャリー)が再会するカットも登場するが、お互いに記憶がおぼろげな様子。彼らの身に何が起きたのか、謎が深まる。

【動画】『マトリックス レザレクションズ』予告編



黒猫や大量の青いカプセル、「不思議の国のアリス」といった『マトリックス』を象徴するアイテムが次々に登場。後半ではさらに、ネオがモーフィアス(ヤーヤ)から赤と青のカプセルの選択を迫られるシーンや、道場での戦闘シーン、白ウサギのタトゥーの女性に付いていくカットなど、1作目をほうふつさせる映像が連続する。

怒涛のアクションシーンに続いて、銃弾を止めたりロケット弾の軌道をそらす、ネオの覚醒を予感させる場面も。ラストはエージェント・スミス(ジョナサン)が「長い年月の果てに、始まりに戻ったのさ。マトリックスにね」とネオに意味深な言葉を投げかける。

1作目で目覚めたはずのネオは、なぜ仮想世界に生きているのか。彼は人類の救世主ではなかったのか。再びメガホンを取ったラナ・ウォシャウスキー監督は、新時代に何を問いかけるのか。

数多くのフォロワーを生んだバレットタイムなど、革新的な映像表現でも時代を変えたシリーズの挑戦に期待が高まる。(編集部・入倉功一)

映画『マトリックス レザレクションズ』は12月全世界公開

https://www.cinematoday.jp/news/N0125871


2:名無しさん:2021/09/10(金) 07:33:31.81 ID:vu8FAgb60.net
2作目3作目を切り捨てたのかw
4:名無しさん:2021/09/10(金) 07:35:16.49 ID:u7Hxm2xH0.net
>>2
正解なんだよ
それが
16:名無しさん:2021/09/10(金) 07:46:23.62 ID:eeef4yO/0.net
>>2
英断だわ
65:名無しさん:2021/09/10(金) 08:31:10.26 ID:fGoxXn1P0.net
>>2
というかあの時点でネオもトリニティもネットの海に還っていったんだろ
それがまた一巡して新たなネオとトリニティになったってだけなんじゃないのか
切り捨てとは違うと思うけど
3:名無しさん:2021/09/10(金) 07:34:51.31 ID:VxDgYy9j0.net
奴は犬を頃した
248:名無しさん:2021/09/10(金) 13:14:05.99 ID:yuLtC0IX0.net
>>3
それジョン・マトリックスだろ
8:名無しさん:2021/09/10(金) 07:37:40.36 ID:QShKtyqy0.net
CGのレベルあがったなあ
9:名無しさん:2021/09/10(金) 07:39:05.77 ID:waq6IvDH0.net
モーフィアスとスミスの役者が変わってるのはなんか意味あるのかね
237:名無しさん:2021/09/10(金) 12:55:04.41 ID:t5X6OxBb0.net
>>9
スミスは続投予定だったけどスケジュール調整つかずに降板
モーフィアスは話自体無かったらしいけど、なんでだろ
10:名無しさん:2021/09/10(金) 07:41:08.97 ID:4m0Z7VTh0.net
>>9
意味を付けるんだろうな、オラクルもそうだった
キャリーアンもっとお婆ちゃんかと思ってたから頑張ったなあ
34:名無しさん:2021/09/10(金) 08:04:44.80 ID:zCqOlXIQ0.net
>>10
オラクルは後継にあえて黒人を使って「変わった」って意味を持たせたってことよね。
それでも無理矢理感はあったなぁ。
まあ、亡くなったんだから仕方ないんだけどさ。
21:名無しさん:2021/09/10(金) 07:50:49.21 ID:H68aHx8i0.net
>>9
モーフィアスは太り過ぎw
プレデターに出演してたけど、太り過ぎてまるで別人でびっくりした…
11:名無しさん:2021/09/10(金) 07:41:36.02 ID:g5IElLNa0.net
全部みてると思うけど
内容忘れちゃった
68:名無しさん:2021/09/10(金) 08:39:12.50 ID:ppiFAQQS0.net
>>11
同じく。
ただ、当時3作目を観ていた時の感想としては、ターミネーターの最終回ってこんな感じなんだろうなと思った。
30:名無しさん:2021/09/10(金) 08:00:04.72 ID:z6welLym0.net
トリニティは元から老け顔だったからあまり変わらないな 白人にしてはいい年のとりかたしている
キアヌはずっとスクリーンで見続けられてきたから気にしていなかったがさすがに初代の映像と見比べる老け込んだなあと実感したわ
しかしCGはどの作品にも言えることだけどレベルあがると逆に安っぽくなるのが残念だな まったくありがたみがない
5:名無しさん:2021/09/10(金) 07:36:01.94 ID:7VNbCdZd0.net
どっちも死んだよな?
7:名無しさん:2021/09/10(金) 07:37:18.80 ID:iA3tzRYC0.net
つまりどういうことなんだ?
シン・マトリックスってことなのか?
32:名無しさん:2021/09/10(金) 08:02:41.65 ID:Aq9pKP5p0.net
別ループの話かと思ったけど毎回救世主にトリニティがあてがわれるのも夢がないしな
やはり1と2の間の話で実は一度記憶消されて仮想空間に戻されてたって話だろ?
12:名無しさん:2021/09/10(金) 07:41:53.10 ID:IrRriFfr0.net
世界観的に、間をいくらでも作れるよなあw
面白そう
33:名無しさん:2021/09/10(金) 08:03:33.19 ID:vigyEQIc0.net
歳とったなぁ
3作全部みて一応の納得はしたけど、新作にどう繋げるのかね
40:名無しさん:2021/09/10(金) 08:09:31.79 ID:4ybwC9Fg0.net
ウォシャウスキー兄弟だったのに、姉妹なったのは時代を感じる
38:名無しさん:2021/09/10(金) 08:08:04.34 ID:Wuxi6Wk10.net
ハスラーやトロン、その他もろもろあるが
アメリカって当たり前のように20年前の作品の続編ぶっ込んでくるよね
インデペンデンスデイとかウォール街も
「そういや前作見たな」
と思い懐かしさを期待したが、いざ始まると全く前作を覚えていないのに気づいて
また結局前作から見直したよ

マトリックスも全部見てるが、あの有名シーンの画像しか覚えてない自信がある
45:名無しさん:2021/09/10(金) 08:15:10.00 ID:zCqOlXIQ0.net
>>38
日本だとリメイクはあっても続編となると無いわなぁ。
個人的には、リスク承知の上で「病院坂の首縊りの家」は原作に合わせてそのようにして欲しかった。
まあ、監督の年齢以前にメインキャストの桜田淳子がああなってしまったから結局は無理だったんだけどさ。
佐久間良子、河原さぶが今も元気なだけに惜しいわ。
42:名無しさん:2021/09/10(金) 08:13:01.96 ID:js32sesy0.net
予告見た限りでは新しい映像表現はなかったな
48:名無しさん:2021/09/10(金) 08:18:29.39 ID:Aq9pKP5p0.net
>>42
そこがちょっとガッカリだったな
また予告編でびっくりさせてほしかった
43:名無しさん:2021/09/10(金) 08:13:48.17 ID:ujKZK5aZ0.net
あの髪型だとまんまジョンウィックでなぁ
152:名無しさん:2021/09/10(金) 10:02:56.09 ID:6Aw6sy600.net
>>43
キリストでもあるよな
51:名無しさん:2021/09/10(金) 08:21:53.07 ID:B4YFHzT90.net
地味な映像だなぁ…
昨今のハイレベルなCGを使った映画を見慣れてしまうと、おそらく相当奇をてらうようなものでないと話題にもならないと思うよ。
53:名無しさん:2021/09/10(金) 08:24:26.92 ID:vigyEQIc0.net
新たな答えを出してくれるといいよ
レボリューションは難解だったし皆が皆納得出来る終わりでは無かったからな
69:名無しさん:2021/09/10(金) 08:40:06.68 ID:OZQ7M4zD0.net
これは1作目と2作目の間の話ってこと?
それとも2作目以降を作り直したってこと?
どちらにしろ前作の結末がすっきりしなかったから
その続きで決着をつける話には興味あったけど
モーフィアスやスミスを変えて他の役者も18年年取った状況で作るような話なのか
62:名無しさん:2021/09/10(金) 08:29:51.74 ID:Tnc/dgBQ0.net
出来たらヒゲ剃って髪を短くして詰め襟風のコートを着て欲しかったな
何か見た目が「ジョン・ウィック」まんまだし
あと前作では兄弟名義で監督してたのに、なぜ今回は姉妹じゃなくてラナ・ウォシャウスキー単独名義の監督なんだろう
122:名無しさん:2021/09/10(金) 09:26:47.34 ID:dBz0/Vbg0.net
>>62
妹?は他の仕事が忙しくて参加していない
75:名無しさん:2021/09/10(金) 08:42:58.05 ID:kE9UDTrx0.net
1作目のやり直しにしか見えないな
映像的に驚きがなかったのが残念
77:名無しさん:2021/09/10(金) 08:43:40.24 ID:vigyEQIc0.net
マトリクスは意外と輪廻転生みたいな話も絡んでるからなぁ
回り回って1に帰ったってとこじゃ無いかな
90:名無しさん:2021/09/10(金) 08:53:45.95 ID:IesviwBU0.net
リブートじゃダメだったのか?
今のハリウッドって新しいスターはいないの?
89:名無しさん:2021/09/10(金) 08:53:45.23 ID:kG1mNIeG0.net
1作目の続編と見せかけて
実は3作目の続編という伏線をだしつつ
今回がヒットしたら正式に続編の5作目を出すと読む
103:名無しさん:2021/09/10(金) 09:10:20.59 ID:MdU7+2tT0.net
>>1
どうみても異世界転生したジョン・ウイック
97:名無しさん:2021/09/10(金) 09:00:50.93 ID:vigyEQIc0.net
キアヌが爺になる前にコンスタンティンの続編もたのむわ
78:名無しさん:2021/09/10(金) 08:43:44.16 ID:hmlnal140.net
はよ見たい

マトリックス新章『レザレクションズ』予告編が初公開!ネオ&トリニティー再び!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1631226760
関連記事

おすすめ記事

コメント

25179

面白そう
マトリックスは好きな映画だから楽しみ

2021/09/11 (Sat) 14:22 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
25189

マトリックスは1は良かったが2、3とどんどん詰まらなくなっていった
最後はメカにはもう絶対勝てないから共存(と言う名の虜囚)を選ぶというクソみたいな話
人類解放という題目は何か別の曖昧模糊とした何かにすり替えられた
メカ側が「気がついて出て行きたいヤツは止めない」と最後約束してたけど、それは「ヴァーチャルと気づかせなければ問題ない」ハナシなので実質人類の完全敗北という
最後なんか良い感じにして明るい未来風に描いてたけどね

2021/09/12 (Sun) 18:14 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する