
1:名無しさん:2021/07/24(土) 06:13:48.39 ID:CAP_USER9.net
「松田聖子」のシングル曲人気ランキングTOP50! 第1位は「瞳はダイアモンド」に決定!
2020年4月、デビュー40周年を迎えた歌手の松田聖子さん。2021年10月20日には「続・40周年記念アルバム『SEIKO MATSUDA 2021』」が発売予定など、今も精力的に活動し、ファンを魅了し続けています。
ねとらぼ調査隊では、6月30日から7月13日までの間「『松田聖子』のシングル曲で一番好きな作品は?」というテーマでアンケートを実施しました。
投票総数1万1527票と多くの人に注目いただいた今回のランキング、さっそく結果を見ていきましょう!
(調査期間:2021年6月30日 ~ 7月13日、有効回答数:1万1527票、質問:「松田聖子」のシングル曲で一番好きな作品は?)
詳細は以下
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/291045/7
●第3位:赤いスイートピー

第3位は「赤いスイートピー」。得票数は764票でした。1982年に発売された8枚目のシングル曲で、作曲は松任谷由実さん。春をイメージして作られたスローバラードは、女性を中心に多くのファンの心をつかみました。
2020年発売のアルバム「SEIKO MATSUDA 2020」では、曲にアレンジを加えた英語詩バージョンが収録されています。
(※中略)
●第2位:チェリーブラッサム

第2位は「チェリーブラッサム」。得票数は986票でした。松田聖子さん4枚目のシングル曲で、作詞は三浦徳子さん、作曲は財津和夫さん。明るくさわやかな未来を感じさせる歌詞とギターの演奏が印象的な曲で、今も高い人気を誇ります。
(※中略)
●第1位:瞳はダイアモンド

堂々の第1位となったのは「瞳はダイアモンド」。得票数は1205票でした。松田聖子さん15枚目のシングル曲で、作詞は松本隆さん、作曲は呉田軽穂(松任谷由実)さん。
「愛してたって言わないで…」という歌い出しから始まり、こぼれるように切ない気持ちを歌い上げる本格的な失恋ソングです。失恋にくじけるのではない、しかし隠しきれない悲しみを表現した、そんな松田聖子さんの歌声が胸に響く名曲です。
コメントでは「サビの所、瞳はダイアモンド~♪って聖子ちゃんののびのあるきれいな高音が印象深いです」「失恋した時には、100%これを聴いて復活する」などの声が聞かれました。
●コメントで多かったのは「瑠璃色の地球」への声!
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/291045/
2020年4月、デビュー40周年を迎えた歌手の松田聖子さん。2021年10月20日には「続・40周年記念アルバム『SEIKO MATSUDA 2021』」が発売予定など、今も精力的に活動し、ファンを魅了し続けています。
ねとらぼ調査隊では、6月30日から7月13日までの間「『松田聖子』のシングル曲で一番好きな作品は?」というテーマでアンケートを実施しました。
投票総数1万1527票と多くの人に注目いただいた今回のランキング、さっそく結果を見ていきましょう!
(調査期間:2021年6月30日 ~ 7月13日、有効回答数:1万1527票、質問:「松田聖子」のシングル曲で一番好きな作品は?)
1 瞳はダイアモンド 1205
2 チェリーブラッサム 986
3 赤いスイートピー 764
4 夏の扉 663
5 SWEET MEMORIES 579
6 青い珊瑚礁 564
7 風立ちぬ 502
8 白いパラソル 482
9 天国のキッス 411
10 天使のウィンク 393
11 Rock’n Rouge 387
12 時間の国のアリス 351
13 ガラスの林檎 332
14 ハートのイアリング 305
15 小麦色のマーメイド 295
16 裸足の季節 289
17 あなたに逢いたくて ~Missing You~ 287
18 渚のバルコニー 273
19 風は秋色 249
20 ボーイの季節 246
21 秘密の花園 189
22 Pearl-White Eve 130
23 Strawberry Time 119
24 野ばらのエチュード 107
25 大切なあなた 93
26 Marrakech ~マラケッシュ~ 78
27 輝いた季節へ旅立とう 73
28 涙がただこぼれるだけ 67
29 ピンクのモーツァルト 65
立ちはフリージア 65
2 チェリーブラッサム 986
3 赤いスイートピー 764
4 夏の扉 663
5 SWEET MEMORIES 579
6 青い珊瑚礁 564
7 風立ちぬ 502
8 白いパラソル 482
9 天国のキッス 411
10 天使のウィンク 393
11 Rock’n Rouge 387
12 時間の国のアリス 351
13 ガラスの林檎 332
14 ハートのイアリング 305
15 小麦色のマーメイド 295
16 裸足の季節 289
17 あなたに逢いたくて ~Missing You~ 287
18 渚のバルコニー 273
19 風は秋色 249
20 ボーイの季節 246
21 秘密の花園 189
22 Pearl-White Eve 130
23 Strawberry Time 119
24 野ばらのエチュード 107
25 大切なあなた 93
26 Marrakech ~マラケッシュ~ 78
27 輝いた季節へ旅立とう 73
28 涙がただこぼれるだけ 67
29 ピンクのモーツァルト 65
立ちはフリージア 65
詳細は以下
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/291045/7
●第3位:赤いスイートピー

第3位は「赤いスイートピー」。得票数は764票でした。1982年に発売された8枚目のシングル曲で、作曲は松任谷由実さん。春をイメージして作られたスローバラードは、女性を中心に多くのファンの心をつかみました。
2020年発売のアルバム「SEIKO MATSUDA 2020」では、曲にアレンジを加えた英語詩バージョンが収録されています。
(※中略)
●第2位:チェリーブラッサム

第2位は「チェリーブラッサム」。得票数は986票でした。松田聖子さん4枚目のシングル曲で、作詞は三浦徳子さん、作曲は財津和夫さん。明るくさわやかな未来を感じさせる歌詞とギターの演奏が印象的な曲で、今も高い人気を誇ります。
(※中略)
●第1位:瞳はダイアモンド

堂々の第1位となったのは「瞳はダイアモンド」。得票数は1205票でした。松田聖子さん15枚目のシングル曲で、作詞は松本隆さん、作曲は呉田軽穂(松任谷由実)さん。
「愛してたって言わないで…」という歌い出しから始まり、こぼれるように切ない気持ちを歌い上げる本格的な失恋ソングです。失恋にくじけるのではない、しかし隠しきれない悲しみを表現した、そんな松田聖子さんの歌声が胸に響く名曲です。
コメントでは「サビの所、瞳はダイアモンド~♪って聖子ちゃんののびのあるきれいな高音が印象深いです」「失恋した時には、100%これを聴いて復活する」などの声が聞かれました。
●コメントで多かったのは「瑠璃色の地球」への声!
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/291045/
4:名無しさん:2021/07/24(土) 06:17:41.38 ID:rRcwTuh10.net
だろうと思ったよ
Deniece Williamsも平井堅もカバーしてるしな
Deniece Williamsも平井堅もカバーしてるしな
6:名無しさん:2021/07/24(土) 06:22:51.92 ID:mQCOMUx50.net
瑠璃色の地球
84:名無しさん:2021/07/24(土) 08:07:26.47 ID:2VUcsUNJ0.net
>>6
あれシングル曲じゃないので
あれシングル曲じゃないので
7:名無しさん:2021/07/24(土) 06:24:22.56 ID:GUgDerqO0.net
幾千仏の雨の矢たち
見上げながら
うるんだ瞳はダイヤモンド
松本隆の中でもこのフレーズは
最高傑作レベルだと思う
見上げながら
うるんだ瞳はダイヤモンド
松本隆の中でもこのフレーズは
最高傑作レベルだと思う
10:名無しさん:2021/07/24(土) 06:26:56.70 ID:LUBzvXzu0.net
>>7
仏じゃねーよ。
粒
仏じゃねーよ。
粒
32:名無しさん:2021/07/24(土) 06:50:40.53 ID:1RHha6kB0.net
>>7
幾千仏はやべーな
幾千仏はやべーな
181:名無しさん:2021/07/24(土) 10:25:31.17 ID:ZizInHyc0.net
>>7
幾千仏…
どこの寺よ?
幾千仏…
どこの寺よ?
183:名無しさん:2021/07/24(土) 10:26:37.73 ID:6dQ/yNYf0.net
>>7
拝みながら歌いそう
拝みながら歌いそう
51:名無しさん:2021/07/24(土) 07:24:38.67 ID:Wyzn1B0l0.net
>>7
盆も近づいてきてるしな
南無阿弥陀仏
盆も近づいてきてるしな
南無阿弥陀仏
245:名無しさん:2021/07/24(土) 13:37:26.80 ID:Q14/Eh1c0.net
>>7
言いたいことはまともで造詣も深いのにtypoしたばかりに馬鹿にされまくる可哀想なやつ…。
言いたいことはまともで造詣も深いのにtypoしたばかりに馬鹿にされまくる可哀想なやつ…。
417:名無しさん:2021/07/24(土) 22:24:13.66 ID:3iAfprWj0.net
>>245
いやむしろ普通のレス過ぎてスルーされる筈が大人気になったんだから美味しいやろ
いやむしろ普通のレス過ぎてスルーされる筈が大人気になったんだから美味しいやろ
357:名無しさん:2021/07/24(土) 17:25:02.67 ID:AJYRaedD0.net
>>7
映画色の街 美しい日々が 切れ切れに映る
ここもよき
映画色の街 美しい日々が 切れ切れに映る
ここもよき
359:名無しさん:2021/07/24(土) 17:26:36.01 ID:p/WWqCB00.net
>>357
やっぱラストが至高
時の流れが傷つけても傷つかない心は
小さなダイアモンド
やっぱラストが至高
時の流れが傷つけても傷つかない心は
小さなダイアモンド
9:名無しさん:2021/07/24(土) 06:26:34.03 ID:wCY1l2BP0.net
ロックンルージュは
こんなに低いの?
なんか意外だな
こんなに低いの?
なんか意外だな
16:名無しさん:2021/07/24(土) 06:34:13.71 ID:IMNTSoP70.net
Rock’n Rougeは戸松遥がBaby Baby Loveってタイトルでカバーしてる
18:名無しさん:2021/07/24(土) 06:37:53.57 ID:e58vdfjq0.net
夏の扉かと思った
15:名無しさん:2021/07/24(土) 06:32:47.10 ID:48O/7mVD0.net
リアルタイムのファンとしたらやっぱり夏の扉なんだよな
14:名無しさん:2021/07/24(土) 06:31:00.89 ID:Wi+G1k6v0.net
ライブで一番盛り上がるのはやっぱり夏の扉
312:名無しさん:2021/07/24(土) 16:15:54.66 ID:XrpyE/Nf0.net
>>14
いとうあさこの顔が浮かぶから、どうもな。
いとうあさこの顔が浮かぶから、どうもな。
20:名無しさん:2021/07/24(土) 06:39:06.21 ID:tgbtwc0M0.net
何これ知らんわ。赤スイかと思ったのに
23:名無しさん:2021/07/24(土) 06:41:46.91 ID:IMjNsLCB0.net
SWEET MEMORIESが1位じゃないのか
27:名無しさん:2021/07/24(土) 06:48:57.34 ID:B3Kay4Zq0.net
マイアミの午前5時はシングルになってなかったのか?
271:名無しさん:2021/07/24(土) 15:09:05.94 ID:VW7XS0Eq0.net
>>27
俺も好きなんだけど、シングルにはなってないよね
俺も好きなんだけど、シングルにはなってないよね
19:名無しさん:2021/07/24(土) 06:38:16.15 ID:O/CPlXvc0.net
松田聖子のアルバムは全部シングル作るつもりで作っただろうな感じがあった。
33:名無しさん:2021/07/24(土) 06:52:06.92 ID:1RHha6kB0.net
ピンクのモーツァルトの歌詞なぜか好きだ
36:名無しさん:2021/07/24(土) 06:54:14.48 ID:fVYO4PPm0.net
>>33
息継ぎのタイミングがつかめない歌ですよね…。細野晴臣曲は歌う人のことあんまり考えてない。
息継ぎのタイミングがつかめない歌ですよね…。細野晴臣曲は歌う人のことあんまり考えてない。
34:名無しさん:2021/07/24(土) 06:52:49.07 ID:fVYO4PPm0.net
瞳は~とかスイートピーはカラオケで歌いやすい。メロディーだけで歌の上手い下手抜きで感情こもるというか。その辺は松任谷由実の才能なんだと思う。
個人的にはそういうのと逆の意味でガラスの林檎が好き。普通に歌うと童謡なのに松田聖子はナチュラルに「がぁぁっらっすぅのりーんーごぅたぁちぃぃ」とか抑揚つけて歌ったんだよね。
個人的にはそういうのと逆の意味でガラスの林檎が好き。普通に歌うと童謡なのに松田聖子はナチュラルに「がぁぁっらっすぅのりーんーごぅたぁちぃぃ」とか抑揚つけて歌ったんだよね。
144:名無しさん:2021/07/24(土) 09:24:55.58 ID:sMJ8Idc90.net
>>34
ユーミンの曲いいんだけどカラオケだとラストのユーミンリフレインでサビが重なるから1人で歌うと困る
ユーミンの曲いいんだけどカラオケだとラストのユーミンリフレインでサビが重なるから1人で歌うと困る
35:名無しさん:2021/07/24(土) 06:53:33.55 ID:f9h3HpM50.net
ハートをROCKは上位にないのか、いい曲なのにな
196:名無しさん:2021/07/24(土) 10:43:07.52 ID:H/hftaiI0.net
>>35
制服とかRomanceなんで無いのと思ったらシングル選抜か
制服とかRomanceなんで無いのと思ったらシングル選抜か
552:名無しさん:2021/07/26(月) 14:42:53.68 ID:CxZXjbgn0.net
>>196
スイートメモリーズが入ってるんだから、制服はシングル曲扱いでいいと思うんだけどね
スイートメモリーズが入ってるんだから、制服はシングル曲扱いでいいと思うんだけどね
37:名無しさん:2021/07/24(土) 06:54:53.02 ID:10Xd+4VR0.net
聖子ちゃんはアルバムの曲の方が良い
50:名無しさん:2021/07/24(土) 07:24:12.26 ID:BUO6j9/C0.net
>>37
だな
ユートピアだけはいまでもときどき車で聴いてる
だな
ユートピアだけはいまでもときどき車で聴いてる
38:名無しさん:2021/07/24(土) 06:54:58.94 ID:JCTCh6Op0.net
・夏の扉
・天国のキッス
・天使のウィンク
・Rock’n Rouge
・ピンクのモーツアルト
この人は、春夏の歌のイメージが強いわw
・天国のキッス
・天使のウィンク
・Rock’n Rouge
・ピンクのモーツアルト
この人は、春夏の歌のイメージが強いわw
40:名無しさん:2021/07/24(土) 06:59:33.56 ID:E7Gu6JWs0.net
小学校の修学旅行で夏の扉バスの中でヘビロテしてる女子おったわ。
もうあれから40年か。
もうあれから40年か。
46:名無しさん:2021/07/24(土) 07:08:57.65 ID:EaQHFYf40.net
瑠璃色の地球 どうした?
402:名無しさん:2021/07/24(土) 21:17:30.60 ID:CjvpNb+k0.net
>>46
アルバム曲で人気が出ただけでシングルカットはしてないと思う
アルバム曲で人気が出ただけでシングルカットはしてないと思う
48:名無しさん:2021/07/24(土) 07:17:06.17 ID:XDwDg9pQ0.net
風立ちぬだろJK
49:名無しさん:2021/07/24(土) 07:22:39.02 ID:/pbZJ5hU0.net
このランキングに不満は無いけど
松田聖子のイメージと1番重なったのは白いパラソル
松田聖子のイメージと1番重なったのは白いパラソル
52:名無しさん:2021/07/24(土) 07:28:08.81 ID:NhSsWrRg0.net
今このリストの様なキャッチーな楽曲ってないよね。あるとしてもアニソンくらいか。歌詞は兎も角として歌謡曲のメロディは出尽くした感がある。
56:名無しさん:2021/07/24(土) 07:31:19.70 ID:y3wrkZkY0.net
なんやこれ
小泉今日子なら木枯しに抱かれて?が評価されるようなもんか?
裸足の季節だろうどう考えても
小泉今日子なら木枯しに抱かれて?が評価されるようなもんか?
裸足の季節だろうどう考えても
303:名無しさん:2021/07/24(土) 15:52:27.98 ID:loGMyDua0.net
>>56
ふむ
ふむ
58:名無しさん:2021/07/24(土) 07:31:22.62 ID:m3RaYLUG0.net
野ばらのエチュード
59:名無しさん:2021/07/24(土) 07:32:21.08 ID:4dyHRgHO0.net
青い珊瑚礁のB面のTRUE LOVE〜そっとくちづけて
8月の20日頃に聴くと良い曲です(´;ω;`)
8月の20日頃に聴くと良い曲です(´;ω;`)
98:名無しさん:2021/07/24(土) 08:26:09.18 ID:52GtYHVa0.net
>>59
貴様わかってるな
貴様わかってるな
64:名無しさん:2021/07/24(土) 07:40:23.20 ID:W/13h5y/0.net
スィートメモリーズはシングル扱いでええんか?
99:名無しさん:2021/07/24(土) 08:27:05.48 ID:52GtYHVa0.net
>>64
両A面だよ
両A面だよ
65:名無しさん:2021/07/24(土) 07:41:29.56 ID:nEus5sRF0.net
名曲ばっかだな
66:名無しさん:2021/07/24(土) 07:41:49.49 ID:m3RaYLUG0.net
B面曲ランキングもできちゃう聖子さん
124:名無しさん:2021/07/24(土) 08:59:01.25 ID:9mW7ErXG0.net
>>66
制服が1位かな
制服が1位かな
77:名無しさん:2021/07/24(土) 08:01:09.31 ID:RLoewJhG0.net
制服が入ってないとは…
232:名無しさん:2021/07/24(土) 12:52:22.15 ID:iDCyreYV0.net
>>77
シングルじゃないのでは
シングルじゃないのでは
79:名無しさん:2021/07/24(土) 08:02:39.35 ID:xFgSkoOf0.net
秘密の花園はリリース予定してた財津一郎の作品じゃ1位を取れないと急遽、
ユーミンに頼み込み即興で作った作品。
ユーミンに頼み込み即興で作った作品。
90:名無しさん:2021/07/24(土) 08:20:48.96 ID:GjUkl5k1O.net
>>79
財津一郎だと「ヒジョーにキビシーィ!」てことか
和夫だよ
財津一郎だと「ヒジョーにキビシーィ!」てことか
和夫だよ
102:名無しさん:2021/07/24(土) 08:30:25.37 ID:BUO6j9/C0.net
>>90
いいね
久々に爆笑した
いいね
久々に爆笑した
80:名無しさん:2021/07/24(土) 08:05:12.35 ID:YNDZUNit0.net
どう考えても小麦色のマーメイドだろ
85:名無しさん:2021/07/24(土) 08:14:33.36 ID:s845wy6g0.net
2位がタイトルだけだとわからん
聴けばわかるんだろうが
聴けばわかるんだろうが
128:名無しさん:2021/07/24(土) 09:03:46.69 ID:LzBcdUbX0.net
>>85
何もかもー目覚めてくー新しいーわたしー
何もかもー目覚めてくー新しいーわたしー
267:名無しさん:2021/07/24(土) 14:55:36.71 ID:ej+chclQ0.net
>>85
ツバメがっ飛ぶっ
ツバメがっ飛ぶっ
87:名無しさん:2021/07/24(土) 08:16:07.22 ID:D2NHzawA0.net
ダントツで青い珊瑚礁だろ
初めて買ったシングルレコードだった
次のチェリーブラッサムは期待はずれでがっかりした思い出w
初めて買ったシングルレコードだった
次のチェリーブラッサムは期待はずれでがっかりした思い出w
61:名無しさん:2021/07/24(土) 07:38:33.49 ID:4kAE77im0.net
こうして見ると名曲が揃い過ぎてて笑っちゃうレベルだな
94:名無しさん:2021/07/24(土) 08:21:50.03 ID:py9Pz8+j0.net
どれも名曲
あとは人の好き好き
あとは人の好き好き
松田聖子のシングル曲人気ランキング!名曲揃いの中、1位に輝いたのは?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1627074828
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1627074828