HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



記憶をすべて消して…何も知らない状態でもう一度見たい作品は?




1:名無しさん:2021/07/12(月) 14:49:51.97 ID:CAP_USER9.net
記憶をなくして…何も知らない状態で、もう一度見たい作品は?

アニメや映画などの名作は何度見ても面白いものですが、初見と比べればインパクトは薄れるはず。

ネット上では、「もし記憶をすべて消されたら、もう1度見たい作品ってなに?」という質問が寄せられていました。さらに追加の条件として“鑑賞後に放心するだけの休暇を付与”されるそうです。

初めて見た時の感動を再び味わえる&ゆっくり考察できる場合、どのような作品を見たくなるのでしょうか?

実際にあげられた意見を見ていくと、“「エヴァ」のアニメ&映画シリーズ”は欠かせない模様。



「エヴァ」シリーズといえば2021年3月8日に公開された『シン・エヴァンゲリオン劇場版』で、ようやく物語が完結して話題に。映画4部作以外にもアニメ版やマンガ版もあるため、記憶をゼロにして楽しむ際はかなりの充実感を得られるでしょう。

『エヴァ』以外には『ドラゴンボール』をあげる人も。



『ドラゴンボール』を語る上で外せないポイントは、強さの優劣を見極める“戦闘力”。フリーザ編以降は戦闘力の正確な数値が出てこないので、「○○が一番強い」と考察できるのも同作品の魅力です。

アニメ&マンガの最新シリーズ『ドラゴンボール超』も含めれば、作品を見た後の“戦闘力考察”は相当な時間が必要かもしれません。

アニメ&映画派の他にはTVゲーム派もいるようで、『ドラゴンクエスト』『ファイナルファンタジー』という名作があげられています。



ネット上では「ロト&天空シリーズを記憶ゼロの状態でやって、あの感動をまた体感したい」「何も知らない状態で、『FF7』のセフィロスと闘いたい」などの声があがっていました。

“記憶を失った後に見たい作品”は人によってさまざま。あなたは、どのような名作を思い浮かべましたか?

https://magmix.jp/post/57887


2:名無しさん:2021/07/12(月) 14:50:53.42 ID:yNg08mie0.net
まいっちんぐ
4:名無しさん:2021/07/12(月) 14:51:35.77 ID:eR/DBRzY0.net
地獄黙示録、
実際恐怖を感じた。
6:名無しさん:2021/07/12(月) 14:51:42.91 ID:Sf/dCR7q0.net
(´・ω・`)ダークソウルシリーズを初見プレイしたいですね
7:名無しさん:2021/07/12(月) 14:53:22.85 ID:HPzc0PsY0.net
シュタインズゲートは記憶消したら4話くらいで見るの止めそう
74:名無しさん:2021/07/12(月) 15:23:17.96 ID:0fzr2Xvm0.net
シュタゲやなぁ…
でもあれほんと最初はダレるからな
>>7の言うとおりになりそうな気もする
9:名無しさん:2021/07/12(月) 14:53:39.96 ID:7k/Aw5V50.net
ドラえもん
12:名無しさん:2021/07/12(月) 14:54:38.03 ID:HJHKryor0.net
ラピュタ
14:名無しさん:2021/07/12(月) 14:55:52.77 ID:DtfD9xJK0.net
シックス・センス
15:名無しさん:2021/07/12(月) 14:56:40.60 ID:9cTZ1Twv0.net
サザエさん
16:名無しさん:2021/07/12(月) 14:56:56.22 ID:z7bnUn3f0.net
ゲームはバイオハザード
18:名無しさん:2021/07/12(月) 14:58:56.81 ID:iyuF/oBj0.net
ギャグアニメがええわ。何度でも笑えるし
19:名無しさん:2021/07/12(月) 14:59:31.66 ID:oR0O0X2U0.net
こんなんシュタゲしかないやろ
記憶消して23話もう一度見たい
177:名無しさん:2021/07/12(月) 15:56:04.46 ID:HZJkvChe0.net
>>19
(`・ω・´)  なかったことにしてはいけない。
22:名無しさん:2021/07/12(月) 15:00:53.74 ID:OJz9BK0o0.net
>>1
いろいろあるけど
やっぱり「まどマギ」が一位かな
26:名無しさん:2021/07/12(月) 15:02:30.26 ID:UdtL1jDR0.net
>>22
首チョンパで驚愕したい
93:名無しさん:2021/07/12(月) 15:28:52.95 ID:+jDEKgQq0.net
>>22
マミるの知ってて見ちゃったから
知らずに見てみたいわ
23:名無しさん:2021/07/12(月) 15:01:19.18 ID:P8PTuyHS0.net
ブレスオブザワイルド
24:名無しさん:2021/07/12(月) 15:01:21.12 ID:pr9GPiHH0.net
School Days
28:名無しさん:2021/07/12(月) 15:02:51.68 ID:lzBubH8o0.net
そりゃバック・トゥ・ザ・フューチャーだろ。

さびしんぼう
街の灯
ダイ・ハード
フロムダスク・ティルドーン

10~30代に観たのと今ではまた感想が変わるかも知れんが
260:名無しさん:2021/07/12(月) 16:24:02.95 ID:y4vkHShD0.net
>>28
フロムダスク・ティルドーン
この名前を出すヤツがいるとは思わなかったwww
334:名無しさん:2021/07/12(月) 17:00:41.99 ID:eXWHO79y0.net
>>260
むしろ、記憶消して観るべきものって、あれくらいじゃね?
このスレで他にあがっているもののほとんどは、繰り返し観て面白いものや、しばらく観ずにタメておけば楽しめるものだと思う
しかし、フロムダスクティルドーンを夜中にぼーっと観てて、まさかの展開に驚愕する体験は、二度とはできない
356:名無しさん:2021/07/12(月) 17:12:54.53 ID:y4vkHShD0.net
>>334
あれ程ビックリした映画はないw
本当に予備知識なして観て良かったと思える映画www

内容は下らんと言えばそれまでだが今でもあの衝撃だけ覚えてる
353:名無しさん:2021/07/12(月) 17:10:22.94 ID:nR+uoqSd0.net
>>334
90年代後半のタランティーノブームのときに観てはいるんだが、
なーんにも記憶に残ってない。
「エル・マリアッチ」とか「デスペラード」とかは結構覚えてるけど。

「フロムダスク」はまだ売れてないころのジョージ・クルーニーだよね。
20:名無しさん:2021/07/12(月) 14:59:45.18 ID:MoOEMZ0j0.net
>>1
FF11だな
もう一度だけゼロからやりたい
苦しい思い出全部消してやりたい
32:名無しさん:2021/07/12(月) 15:06:09.64 ID:9iXA2Vq90.net
新しい発見もあるから記憶を消す必要は無い
31:名無しさん:2021/07/12(月) 15:05:56.54 ID:q1y8GdRg0.net
ドラクエ5
映画じゃねーぞ、ゲームの方だぞ
34:名無しさん:2021/07/12(月) 15:06:42.44 ID:JOZCrh+60.net
これはシュタゲだわ
鳳凰院凶真が復活するシーンで全部ひっくり返したあの衝撃をもう一度味わいたい
36:名無しさん:2021/07/12(月) 15:08:17.61 ID:tcshP7Xu0.net
ゲームならICOかねぇ。やり終わってみれば複雑でもない
なのに攻略本見ながらしてしまい、選択肢で悩まなかったのを、クリアしてからかなり後悔してる

アニメだとやはりまどかよねぇ
ネットで大騒ぎになってから三話を見たから、
それ以前の時間に戻ってあの話を見て驚きたいなぁ、と
151:名無しさん:2021/07/12(月) 15:48:25.58 ID:xRbUai180.net
>>36
ゲームならたけしの挑戦状
全く情報がない状態で進めたらどうなるのか気になる
当時は攻略本読まなくても口コミやクラスのヤツの会話から情報がいくらでも入ってきてたからなー
40:名無しさん:2021/07/12(月) 15:08:44.50 ID:YBpyHMS20.net
見てない作品のネタバレ聞いちゃって記憶を消したいのはよくある
42:名無しさん:2021/07/12(月) 15:09:13.21 ID:43XyAqUU0.net
>>1
ガンダム1stやろが
52:名無しさん:2021/07/12(月) 15:13:25.27 ID:UNtezZCz0.net
エヴァを真っさらで楽しみたいならエヴァ後の25年の他のアニメというアニメの記憶も消さないと意味がない
65:名無しさん:2021/07/12(月) 15:19:44.61 ID:0XIfjc000.net
リゼロの一期かな。シュタゲは盛り上がってくるまでのダラダラが堪えられなくて切りそう
165:名無しさん:2021/07/12(月) 15:54:04.12 ID:ez1+H1d20.net
>>65
リゼロは、何も知らない状態で見て、最後まで不快だったな
2期は見る気すら起きない
67:名無しさん:2021/07/12(月) 15:20:52.92 ID:TFWAQhAM0.net
ひぐらしのなく頃にだなぁ
今は卒で色々考察を楽しめてるけど
原作をやらずにいきなり無印アニメを見たから
誰が犯人なのか?あの時裏でどういう事が行われていたのか?
などの考察を楽しむという段階を踏めなかったのが悔やまれる
288:名無しさん:2021/07/12(月) 16:29:43.94 ID:n2roN7qU0.net
>>67
あれはノベルゲームであること自体が一種のトリックになってたし、アニメから入った人は結構損してると思うわ
68:名無しさん:2021/07/12(月) 15:20:53.56 ID:qdMK0otq0.net
喰霊零もなかなか。1話だけだけど
あとはFF3。浮遊大陸から広い世界へ旅立つのはテンション上がった。行けるとこ無さすぎて萎えるけど
ドラクエ3のエンディングも良かったなあ
117:名無しさん:2021/07/12(月) 15:34:58.95 ID:rWVxEIy90.net
>>68
FF3、広い世界に初めて行ったときに海しかないのはバグったのかと思った
何だこりゃあって動かしてると少しだけ着陸出来るところがあるんだよね
69:名無しさん:2021/07/12(月) 15:20:56.14 ID:ueAYxYdK0.net
僕だけがいない街
71:名無しさん:2021/07/12(月) 15:22:15.38 ID:OJz9BK0o0.net
エヴァンゲリオンは記憶を消したあとも見たくない
どうせTV版の終わりで憤怒し、

旧劇場版で絶望し

新劇場版で失笑することになるので。

だいたい四十路の俺が、記憶を消してエヴァを見ても微妙な感想になると思うぜ

この20余年で擦れまくっちゃったからな
73:名無しさん:2021/07/12(月) 15:22:38.79 ID:yodIAETB0.net
クロノトリガー
75:名無しさん:2021/07/12(月) 15:23:18.34 ID:Ai/ep2zG0.net
幽遊白書
るろ剣
スラムダンク
いまだにあの頃の作品を超えるものがでてこない
76:名無しさん:2021/07/12(月) 15:23:38.98 ID:PLEbaLkw0.net
マトリックス1はやはり面白い
82:名無しさん:2021/07/12(月) 15:25:25.50 ID:fDYYB6Ad0.net
進撃の巨人!
アニメBD版を第一話からマーレ編までぶっ通しで見たら絶対に楽しいだろうなぁ~
83:名無しさん:2021/07/12(月) 15:25:48.37 ID:yodIAETB0.net
エリア88
アニメ3部作、漫画とも
84:名無しさん:2021/07/12(月) 15:26:16.87 ID:auJuD/MA0.net
ドラえもんくらいド定番と化したのを見てみたい
小学生に戻れそうな気がする
91:名無しさん:2021/07/12(月) 15:27:55.87 ID:ePj/0Yti0.net
アニメじゃないけど昔のドラマはいい感じで楽しめる。めっちゃ好きだった奴を
忘れるのはムリだが、そこそこ見た懐かしい連ドラってかなり忘れてるw
97:名無しさん:2021/07/12(月) 15:29:58.82 ID:8fRv1yg30.net
ちょっと待ってほしい
結末が分かってると十分に楽しめない作品なんて名作とは呼べないのではないのだろうか
99:名無しさん:2021/07/12(月) 15:30:11.55 ID:25r4NMeN0.net
老化で半年前に読んだ推理小説の犯人忘れてる
77:名無しさん:2021/07/12(月) 15:23:56.29 ID:diJoZ5bc0.net
ポートピア連続殺人事件

記憶をすべて消して…何も知らない状態でもう一度見たい作品は?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1626068991
関連記事

おすすめ記事

コメント

24786

映画やゲームはすぐには思いつかないけど記憶を消してもう一度見たいスポーツの試合はいろいろあるな

2021/07/14 (Wed) 20:21 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
24805

どんでん返し系の映画、犯人捜し系のサスペンス映画は記憶を消して見たい

2021/07/17 (Sat) 17:10 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する